したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

少数人数PT_の可能性。探求スレその2

1管理人:2003/09/01(月) 09:48 ID:iJ.YAG1g
■6人PTでもなく、ソロでもなく・・
■6人PTという固定概念を覆し、覆す、覆せ!
■最低目標は時給1000−2000
■次のスレ立て依頼は、950番のかた、よろしこ

6人PT、とてて狩りの固定概念を打ち崩してみたいなぁ
おな強、強で、ウマーな可能性を考えてみるスレ

まとめ
少人数PTの可能性まとめ(仮)
http://shinjuku.cool.ne.jp/syouninzu/index.html

お役立ち
Vana'diel Monsters
http://ff11.s33.xrea.com/index.html
国産MMO・マップガイド
http://www.geocities.jp/ayahira1979/

232名も無き軍師:2004/01/10(土) 15:30 ID:frSSB7uA
すごいですね、

233名も無き軍師:2004/01/10(土) 16:00 ID:5hs5pxsU
狩/戦 狩/白 黒/白 Lv17(野良)
コロロカミミズ
2時間で20になれました

忍/戦 シ/戦 詩/白 赤/白 Lv63(LS)
オンゾゾでOse狙いつつクァール狩り
余裕で4チェーン200超
忍盾への静寂麻痺にサポ白二人で要神反応

234名も無き軍師:2004/01/10(土) 19:44 ID:u8betzQI
お前ら一つ言わせてくれ
少数PTの可能性を考えるスレだぞ?

ソロでも強い 赤 竜 忍 を構成に入れるのやめれ

どんな組み合わせにしても機能するわヴォケガ!!

235名も無き軍師:2004/01/10(土) 21:22 ID:TbmZYDzQ
ケツの穴が小さくて赤竜忍が嫌いな234がいるスレはここですか?

236名も無き軍師:2004/01/10(土) 23:17 ID:h2y0Jxpo
赤竜忍は少人数の神なんだから仕方ないだろ

237名も無き軍師:2004/01/11(日) 00:55 ID:WETOXwYM
編成も大事だがその編成でどこで何を倒しかっていう報告も大事。
だから赤 竜 忍を入れたってそれで何を倒したか、とかの報告も別にありでわ

238名も無き軍師:2004/01/11(日) 14:25 ID:WxUh3mEo
>>236
獣とモンクは?

239名も無き軍師:2004/01/11(日) 15:33 ID:AmZx/WFY
鯖スレでメンバー構成に厳しいと晒されてる人に誘われて入ったPT
Lv27戦/モ(リーダー)狩/戦 黒/白 召/白の4人PTでユタンガつよ〜とてとてマンドラ
戦(槍)ダブル 狩(弓)ピアシングの連携無しで自給2000〜2500でした
下手に外人と組むより小人数の方が稼げるとか言うから晒されるんですよ^^^^^;

240名も無き軍師:2004/01/11(日) 22:58 ID:dhFC4ETk
獣様はちょっと^^^^;;;;;;;;

241名も無き軍師:2004/01/12(月) 13:48 ID:W4yRfauU
>>234
ソロで強いと言ったって、
一定レベル以上では丁度にも"普通には"勝てないのは一緒。
所詮誤差の範囲内。

"スリプルかけてヒーリングして〜"で強いと言ってるなら、
レベル上げには関係無いしね。

というか、ソロ戦闘での強さなんてここで言われているほど違わない。
獣使いは敵同士ぶつけてるから強いけど。

242名も無き軍師:2004/01/13(火) 10:44 ID:gbXwWOX.
>>238
モンクはソロが強いけど、ヒーリングに
ものすごい時間がかかるから
時給は悪いんだよ…

243名も無き軍師:2004/01/14(水) 02:50 ID:WAZHPv0Y
連れのアカを使って2アカ一人操作で要塞地下の兜狩り
構成は55モ/戦 54赤/白
土曜も午前2時を過ぎるとガラガラで狩り放題でした。
蝙蝠50点〜兜144点(チェーン付き)で時給1000程。
ただ、2アカ操作は疲れるんで、2時間が限界でした^^;

244名も無き軍師:2004/01/14(水) 10:18 ID:LLF1wgsQ
けっこう前の話なので時給とか不明ですが。

構成:ナシ赤(Lv53か54くらい)
場所:「龍王ランペールの墓」奥に入った所(ワープ先の通路)
獲物:Funnel Bats(Lv53〜56)

通路にFunnel Batsが4〜5匹、足りなければ通路先のゴブ(〜Lv58)も。
ジェットに耐えられるのであれば宜しいかと。
ただコウモリは少ないので、先客がいたら難しいかも。
私が行ってたときは誰も来ませんでしたが。

245名も無き軍師:2004/01/15(木) 17:56 ID:Fk33UMCs
最近暗/白+赤白でやっております
まだLV25ですが、この組み合わせ、穴が無くてお勧め
連携出来にくい(弱体フルに入れてもらうと流石に赤は溜まり難い)のが欠点ですが
今のところ、自給2000前後をキープしております。
てか、赤と暗黒って防御かわんねーのね


とかいってみるメイン赤(暗黒役)
ファラ覚えたら盾やってもらうかwwwwwww

246名も無き軍師:2004/01/15(木) 21:59 ID:tp8qEH3o
>>245
俺も同じような構成で今Lv25なのですが、いい狩場がなくて困ってます…
これからどこで上げていく予定ですか?出来れば教えて貰いたいです…
クフィムは混んでるので避けたいです。

247名も無き軍師:2004/01/16(金) 00:02 ID:RdB.xhl.
少人数PTだとMP回復がキモだから
リフレある上にファラスキンブリンクで被ダメ0行進でケアル節約できる赤は
いるといないとでは大違い

248名も無き軍師:2004/01/16(金) 02:56 ID:IwxcRcKY
>246
245じゃないが、ヴァナモン行ってもLv25前後の敵調べて見れ。
おのずと答えはわかる。

Vana'diel Monsters
http://ff11.s33.xrea.com/index.html

249名も無き軍師:2004/01/16(金) 11:50 ID:JFdbA5WU
>>246
245ではないですが。
ヴァナモン等で見当をつけて実地調査をする癖(?)をつけたほうが、後々楽だと
思いますよ。
少人数PTはサンプルが少ないので、結局自分で調べなければならなくなりますし。
インスニないと面倒ではありますが。
で、いいとこ見つけたら報告してくださいw

ヴァナモンで見当をつけると、ブブリムの魚、ソロムグのカブト、バタリアの鳥
辺りでしょうか。
私はバタ鳥>クフィムカニと進んだかな、たしか。

250名も無き軍師:2004/01/16(金) 21:46 ID:.O1KOSkw
この間フレと少し遊んできたので時給とかは不明ですが
なにげに経験値稼げたので報告。

場所:海蛇の金貨扉入ったとこの広場
構成:戦/シ 赤/黒 二人とも61

サハギンとカニがつよ〜とてで、サハギンのつよのみ狙って倒してました。
1匹あたり78〜120点

前衛タイプの青サハギンには苦戦しますが
後衛タイプの赤サハギンは普通に倒せます。

ただし、時間によって証や詩人の歌狙いの乱獲さんも来るので
まったりフレと遊ぶ程度で。
あと入った所にとてゼリーがいるので入る時は注意。

251名も無き軍師:2004/01/16(金) 22:17 ID:XOjEiycE
>>245
やっぱりクフィムでかにがベストでは。
クフィムでも人がいないところがあると思いますよ。
次点でソロムグかぶと。かぶと広場にだれもいなかったらおいしいんじゃないかなあ。

252名も無き軍師:2004/01/17(土) 15:38 ID:UMmWFFq2
ちょい報告。43のナ竜詩3人で西アルテパのかぶとをやってきた。
自給3320ってのが出ましたよ。3チェーン止まりだけど
250,260とか入ってうまうまでした。
ナがゆでカニ、詩は竜にマド、ナと自分にバラでやってました。

253245:2004/01/19(月) 12:26 ID:bX3y4/Wg
おう、沢山レスがきとりましたのぅ

>>246
25前後ですと、ソロムグカブト、コロロカ・クフィムカニがお勧めです
アスピルキャスターがいるとかなーり楽になりますねぇ

余談ですが2人PTですとソロで100〜140くれる敵がベストな気がします
(敵のLV+0〜LV+4程度まで)
最高でも、最上級のつよ(ソロで200くれるつよ)までがボーダーラインかと、、
1、MP最大時、200のつよを本気出して倒す
2、100〜140のつよを3ちぇん程こなす
こんな感じでやってます。

254246:2004/01/20(火) 16:55 ID:TNHEXHJ.
みなさんありがとう。ソロムグカブト行ってきます。

255名も無き軍師:2004/01/21(水) 02:47 ID:Ghd/mjUU
既出かもしれないけど報告
Gal戦/白60 Hum赤/戦60 の二人で闇王撃破

戦は片手斧海串、赤は片手剣山串を使用
攻撃力を均等化し、ストンスキン、ブリンクを張りつつタゲ回し。

決定力不足で時間切れとの戦いでした
(二回ほど第二段階直後に時間切れで失敗してます)
物理無効が二回来るととてもとても苦しい。
クリアタイムは26分40秒程

256名も無き軍師:2004/01/26(月) 16:24 ID:hwXIP.hI
白のソロ上げって、楽なほう?

257名も無き軍師:2004/01/26(月) 18:53 ID:W5slMQIw
>>256
新・敢えてソロプレイ9
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1070690594/
でも、
>Q:XXレベルの○○ですが、私でもソロは可能でしょうか?
>A:もし私が出来ないと言ったら、あなたはソロをやらないのですか?
って言われる。

MPをHPに変換(ケアル)出来るので、持久力はあります。
ハンマーの攻撃力はそこそこだし、鎧も若干増えました。
楽、と言えるかはわかりませんが。

258名も無き軍師:2004/01/26(月) 22:06 ID:jwkyUR1k
>>256
最近白と侍をソロで30前後まで上げてみましたが、白の方がずっと楽でした。
>>257さんも書いてるけど、印ケアル・専用片手棍が大きいです。
あと、みみずが狩りやすいのも要因かな。
白系弱体なら赤の方が入るんだろうけど、赤はもともとソロ強いですからねえ。

侍はとにかく両手刀が当たらないです。30になると黙想で一人連携が出来るのでちょっと楽になるけど。

259名も無き軍師:2004/01/28(水) 01:54 ID:CQv4vLjo
>>256

白のソロよくつらいって言う人いるけど、大抵はサポ黒だったりソロ用の装備をせずに通常のLV上げ6人PT用の装備をしているからつらいだけの事が多い。
用はサポも装備もTPOにあわせればOK。
殴りもそこそこいけるし持久力もあるジョブなので、実際はソロもそんなに大変じゃないよな〜。

260名も無き軍師:2004/01/29(木) 12:30 ID:4cSvsSFU
白ソロ、付けたしで、スキルが上がってないのもあると思う。

261名も無き軍師:2004/01/29(木) 15:52 ID:M18q8Gfc
ソロにおける防御力だと白はプロあるからナ、赤についで3番目くらいじゃね?
20〜30くらいならブレスパでサポ黒。
他はサポ戦とかでひたすら殴れ。

262名も無き軍師:2004/01/31(土) 10:01 ID:QQ85qidI
白は基本的に強めの敵をじっくり狩って量より質で攻めるタイプだね。
持ってる搦め手魔法もそれ系だし、高レベルこそ多段WSがあるものの
それまでは打撃力は高いと言えない。

ある意味サポでのブレスパが生命線と言えるよ。

263名も無き軍師:2004/02/01(日) 07:19 ID:xnlyBSlU
最近 縦だま めりだま について研究しているのですが
(シーフと二人で狩りにいくときに重要)

いまいちコツがつかめません 何回かは成功を確認しているので
あとはコツさえつかめば実用できると思います。
なんでもいいので情報があれば 教えてください。
(成功した状況、配置などなど)

264名も無き軍師:2004/02/01(日) 09:29 ID:ibMxT8rQ
意味がワカラン。
縦だまって、普通の不意玉と何か違うのかな?
普通の不意玉だと、2人じゃ無理だな。

265名も無き軍師:2004/02/01(日) 12:37 ID:t2CUrLHg
>>264
盾と敵がほぼ重なってくるくる回ってる状態だと2人でもだましが入るらしい。
俺はラグによって起こる偶然の産物だと思っているので、実用にはならないモノかと。
試そうとしたこともないなw

266名も無き軍師:2004/02/01(日) 19:56 ID:foJxtZCo
>>263

縦だまは実用品じゃないから無理してやることはないんじゃない?
素直に不意打ちだけで十分だろ。

267名も無き軍師:2004/02/02(月) 01:44 ID:11/966xw
>>263
盾が敵の背中よりはみでてて敵の向きが変わってないといけるけど(くるくる回ってはいない)
でも漏れがやった時だと盾が敵に攻撃できなくなってた
位置調整がすげぇ微妙でめんどくさいし盾も殴るためには毎回動かなきゃいけないしだからもう試してすらいないな

268名も無き軍師:2004/02/02(月) 09:26 ID:dmWzX5tk
俺もシーフと2人PTが多いけど、
普通に不意打ちする方が安定していていい。
横だまがあった頃でも、普通の不意打ちの方が
結局トータルダメージが多かった。
相棒のシーフがヘボかったのが大きな原因だけど。

シーフを含んだ少人数PTはあまり報告がないけど、
不意打ちとケアルのヘイトコントロールで
タゲを集中させずに戦うと、
そこそこ強い敵でも倒せる。

269名も無き軍師:2004/02/02(月) 15:16 ID:N/aPxZbk
少人数PTの問題はヒーリング時間だわな
そこそこ貰える敵だと全力だし

270名も無き軍師:2004/02/02(月) 17:19 ID:fBc1UWZw
騙しと不意打ち使い分けりゃいいのに・・・

271名も無き軍師:2004/02/03(火) 09:28 ID:MQpEyNAc
騙しは必中じゃないから、不意打ちと組まないと
イマイチなのよ。
特に少人数の場合は。

272名も無き軍師:2004/02/03(火) 12:18 ID:b833Pcr6
少人数で相手にする敵がそんなにスカスカかよ。
9割当たるっちゅーねん。

273名も無き軍師:2004/02/03(火) 13:13 ID:W2sFp7oY
ツーフはどんな状況でも不意だまじゃないと気がすまない。
たとえそれで足引っ張っても不意だまいれる。
機転のきくシーフさんは騙し、不意の使い分け巧い。
見てて惚れ惚れする。

まあ、アレだ。
少人数で一番大事なのは中の人の性能。
フルPTでは、ヘタレ多目だったとしても役割分担さえキチっとすれば
そこそこには安定するのだが・・・
少人数だとシーフが一時的にタゲとったりもするのも場合によっては重要。
>>271の言ってる事は逆にフルPTのとてとて戦とかなら納得なのだが。

取り合えず、盾役に騙しダンス<後ろ取って不意打ちってしてみなって。
無理に不意だまいくよりずっと楽に戦えるから。
それでも毎回不意だまがいいっていうならしらんが。

274名も無き軍師:2004/02/03(火) 13:16 ID:W2sFp7oY
追記。
騙しダンス時はAGI装備
通常不意時はDEX装備で試すのオススメ。

275名も無き軍師:2004/02/03(火) 14:41 ID:MCnsl1Rk
>>263
まあ3人もいれば不意ダマいいと思うけど…2人PTなら不意、ダマで
分けたほうがやっぱいいかも。
もう一人のタゲ取り能力が問われますが。

でも、めりダマが安定したらやり方教えてくださいな(笑

276名も無き軍師:2004/02/03(火) 22:10 ID:sjoUefkM
騙し入れちゃったら、シーフの高い回避能力とシーフの持ってる体力を有効に使えないじゃん。
勿体無い。

277名も無き軍師:2004/02/03(火) 22:40 ID:WVmTId4E
場所:ダボイ
構成:Hum赤/戦41 Tar白/黒42
獲物:Orc 一般
自給:500いったかな;

最初の広場を抜けてOrcish Impaler, Brawler, Nightriderなどを
試してみました。結果的にファランクスがないためかなり痛い攻撃
を食らいまくり、二人とも攻撃力が非力なためMPこそ尽きないものの
1匹倒すのに苦労しました…特にImpaler(竜騎士)のジャンプは・・・

食事は私がゆでがに、白サンは山串でした。バニ>ア−スでMBファイア
していたのですがかなり削りにくいです…。やっぱり友達に少なくとも
サポを前衛にするべきでしょうか…まだ黒と白しか育ててないはずですが。
かれは黒36です。タルだとやっぱりシフなのかなぁ…

278名も無き軍師:2004/02/03(火) 23:39 ID:X3.zsHag
>>277

その2ジョブだと自分で言っているように攻撃力低めなのに、HP多いオークを相手にするのがいけないかと。
オークは6人PTでもつい避けてしまう相手だよね。
もちっとやわらかいの選んでみては?

279名も無き軍師:2004/02/04(水) 05:48 ID:uAFkxBr6
>>277
278さんも言ってるけどオークはHP多い上、レベル幅が広いんで避ける相手だね。
2人PTを楽しむだけなら時給はたいした問題にはならないと思うんだけど、
効率を上げるなら山山で白は戦闘中でもヒール入れてもらう形で。

白も殴りつつ効率を上げるなら、まず赤のあなたが42に追いついたほうが良いかと。
そして獲物はバタリア南古墳の骨などはどうでしょう。42〜46なんで丁度良いと思います。
ただ、赤は42だと防御装備がいまいちなんでちょっと辛いですね…。頑張ってください。

280279:2004/02/04(水) 05:51 ID:uAFkxBr6
と、書き込んで気づいた…インパラ級を狩ってたんですね。
ソロじゃないので楽〜丁度などより、
オナツヨ〜ツヨ程度を狩れるところのほうが良いと思いますよ。

281名も無き軍師:2004/02/04(水) 10:49 ID:CSwjTibM
黒/白30×2でユタンガ大森林のOP周辺の弓ゴブ。
ひたすら走って距離あけながらゴブが弓打つときに二人でストーン。
10発ぐらい当てると爆弾投げをするけど、PCと距離が開いてるので
ほぼ100%自爆します。最高4チェーンで時給3500ぐらい。
そのあと走るのがめんどくさくなったので、ヨアトル大森林の
怨念洞入り口前にいるゴブのペット蜂へ獲物変更。ペット蜂が2匹いるので
5チェーン300とかいけました。時給5000くらい。
弓ゴブは白、赤とかでもいけると思います。

282名も無き軍師:2004/02/04(水) 18:16 ID:bUT3XzOY
>>277
オークに核熱ってのもイマイチだしね。
漏れも279氏の言う骨戦に賛成。
二人とも山串のが良いと思うよ。

283277:2004/02/04(水) 21:58 ID:hjD3WJmM
アドバイスありがとうございます。フレがまだ前衛は手を出したくないと
言っていたので南古墳の骨試してみます。ただLostSoulは激しく痛かった
記憶がありますが…;サポ戦士が18なのでもう少し上げてから挑戦して
見たいと思います。

284名も無き軍師:2004/02/05(木) 07:48 ID:Z1UjVNEE
べつにサポ前衛にする必要は思う。
ペアでやるときに大切なのは、二人のLvをあわせること、相手を選ぶこと、装備を殴り向けにすること、山串を食べることかな。
ヴァナモンでよさそうな相手を調べてがんばれ!

285名も無き軍師:2004/02/06(金) 00:56 ID:5TDDUycA
ここの住人ならたいてい読んでると思うけど、ソロスレで、
フェインのミッションクリア報告があったので誘導。
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/1578/1070690594/610-612
ソロでできるなら、ある程度ジョブは選ぶだろうけど、
二人ならまぁいけるんでしょうな。リアルラック次第で。
自分はまだ35でいけないんで、誰かモ赤獣ナ白辺りのコンビで検証よろ〜。

286名も無き軍師:2004/02/06(金) 01:30 ID:2BBaUNec
>>285
コンビなら余裕だよ。特にモンク居れば。
最初フェイント入れてガは避けて、側近の2匹を倒す。2匹倒してもTP100にならない弱さ。
その後ボスの向こう側を陣取って湧いてくる4匹の雑魚が集まったらスピンアタックで一掃
リンクしてなけりゃボスの攻撃はほぼ回避出来るんで15分以内にまったり倒す。

ちなみにモンク2人+後衛PT,W百列でボスに突撃しても削りきれず負けます。
リンクしてると補正がかかる現状では雑魚から倒すほうがやりやすいですね。

287名も無き軍師:2004/02/06(金) 10:38 ID:A/1lZDQg
少人数でシーフ入れる場合は寝ダマがいいよ
釣ってきた敵寝かして盾とシーフ後ろに回ってふいだま
これで前衛x2、後衛1〜2でも普通に狩れるよ

288名も無き軍師:2004/02/06(金) 12:20 ID:14GM63Bw
>>286
回避に影響するみたいだけど、リンクすると、どんな補正がかかるの?

この前、ジュノデビューしたばかりの私は
リンク = 全滅
くらいしか知りませんでした。

289名も無き軍師:2004/02/06(金) 17:20 ID:EBxTDhM6
26NIN/WAR(漏)25DRK/WHM@700で狩りいってたよ
獲物はソロムグのカブト丁度〜つよ
後衛全然いなくて@700でサポ白で回復役できますっていう暗黒いたから
pt組めそうもないし二人でスキル上げしながら700稼いでみないかと誘ってソロムグへいってみた
二人とも山串食べて漏れが空蝉で盾役、暗黒が削り役&回復役ってことでスタート
1時間10分くらいで3200稼げたよ
ちょうどばっかりわくと空蝉の使用量は少なくなるけどチェーンつながらなくて微妙だけど
つよ連続でわいた時は4チェーンで117きたよ
暗黒がメイン黒だったから暗黒弱体青でアスピルで45ドレインで110とか吸ったりしてた
1時間ちょいの狩り通して二人ともヒールしたのは短時間のヒールの一回だけ
暗黒両手剣のスキル上げもしてたんだけどスキルも上がって経験も入ってとても楽しいですって言ってくれたのがすごくうれしかった

290名も無き軍師:2004/02/06(金) 17:23 ID:EBxTDhM6
あと釣る時は捕縄で釣って暗黒がパライズってやってた
なにげにこの二つの弱体すげぇ重要だったと思う

291277:2004/02/06(金) 18:59 ID:ATYHcbo.
申し訳ない。装備についてですが週末はPTを組んでるのでMP
重視の装備をしています。二人でやる時はやはり硬さが重要
なのですが40台だとどの装備をそろえればよいのでしょうか。
防御重視とか、一定のステ−タスアップの装備とかちょっと
分からなかったので質問してみました…

292名も無き軍師:2004/02/06(金) 20:23 ID:U6c1YSBg
まずsageを覚えること。
次に着替えマクロを使いこなすこと。

どうしても硬くなりたいならファランクス買うこと。
以上

293名も無き軍師:2004/02/06(金) 23:59 ID:KonIpk/s
Lv60 戦/忍 赤/黒 白/吟

巣のCHとK芋が相手、ほとんどつよで稀に同つよが混じる感じででした。
もともと鍵取り目当てでやっていたので時給は不明ですが4チェンまで楽に行けるし
ノンストップでMP殆ど凹まないし計6匹が枯れるペースで狩れました。ざっと体感で時給1500位ですかな 
赤がサポ戦とかで白が黒だったらもっと行けた感じがしました。

294名も無き軍師:2004/02/07(土) 00:31 ID:MBLAxm62
みみずがいるれべるたいだと
あかとりゅうのふたりがいいです

あかたげとって,りゅうがこうげきをします
あかはせいれいまほもあるので、とどめにもうごけます
ふたりで3500ぐらいいちじかんとれます

295名も無き軍師:2004/02/07(土) 01:13 ID:vCpr1j6k
暗/戦 竜/白 赤/黒 (60〜
こんな構成どうでしょう。
範囲ない敵限定になりますが
メイン盾は暗黒でとにかく削る。
回復はHPが50%になったところで竜騎士のヒールブレス発動(ケアル3程度の回復量)
ディアだとMP消費が7ですむのでリフレあればほぼ永久機関かと
赤は弱体、MB、緊急時の回復でもち殴り参加。もしかしたら赤/召もいいかもですね
つよ〜とて連戦で結構稼げる気がするのですが暗のフレがいないので試したことはナイデス;
71以降なら インパルス>リーパー(スパイラル) で闇なので連携相性もいいし。
暗のサポが白ではなく戦なのは竜と赤で回復が間に合うと思ったからドス

296名も無き軍師:2004/02/08(日) 15:38 ID:S5wKsfX2
>>295
妄想で書くのに突っ込みもなんだが。
暗/白 竜/シ 赤/戦 のがいいよ。ファラブリスキンブレスパした赤が盾で。
竜が騙しいれるわけだが、赤は完全固定狙いではなく、ある程度タゲとればおk。
挑発<ブリスキン効いてる間に弱体<バインド・スリプルでタゲとり<自己ケアル。
暗黒は戦闘終了後に回復してもらう、タゲとったらドレイン。
ダメージヘイトで暗黒から剥がれなくなる頃には3人で狩る相手なら沈むし。

連携は2連を大車輪<スピンにしとくのもいいと思う。
この連携なら赤がTPたまればレタ<スキュアー<スピンもいけるしな。
レタ<ペンタ<クロスもおkなんで、弱点に合わせていくとよろし。

297名も無き軍師:2004/02/08(日) 15:52 ID:xFMAImFU
>>295
ヒールブレスで回復というような悠長な回復でいくということは事故死のない
丁度までを相手にするが前提なのだろうか。
範囲なし、痛い単体WSもなし、って敵で暗黒が50%きるのを見てヒールブレス。
赤と竜で1、2戦は回復は足りるとは思うが、チェーン狙いでおなつよ以上が相手だと
MPすぐにスッカラカンで休憩連発な予感。

298名も無き軍師:2004/02/08(日) 15:56 ID:xFMAImFU
すまん、つよとて連戦って前提だったね。
正直、余計無理だと思うが。
つよとて相手に50%きる状況だとすぐに暗黒が死亡(最早事故死ともいえない)するとおもわれ。
死なない様に必死でケアルするとそれはそれで赤にタゲいくとおもわれ。
>>296の書いてる様に赤盾でおkだと思う。

299名も無き軍師:2004/02/08(日) 20:00 ID:xevBUOJg
>>281の場所に言ってみたけど(ヨアトル怨念前)、
普通のゴブだけでなくクアールや魚もいたので、とても狩れそうに無かったよ。

300名も無き軍師:2004/02/09(月) 00:05 ID:72LRMZWs
>>299
ペット蜂だけうまく釣るしかないです。
ゴブの位置を見て池の周りの通路に薬使って移動しながらやりました。

301名も無き軍師:2004/02/09(月) 01:21 ID:pwBfc1Iw
事故死しない相手、一撃系WSのある相手を選ばなければ済むだけの話なんだけどな

302名も無き軍師:2004/02/09(月) 23:09 ID:1IHBh/sA
つーか、漏れ竜だけどソロでつよ狩ってるよ。
範囲ない敵なら2〜3連戦できる。

赤/白&竜/黒の2人では、つよのカニ・芋なら自給2500切らなかった。
やってたのはLv64までだけど。
赤のサポは戦で盾やってもらってもいいかもね。
漏れの場合フレの赤が神聖上げたいって、サポ白だったがw
竜が黒なのは一番ヒールブレス数打てるのと、エスケプ用。
エスケプした事はなかったが。

303名も無き軍師:2004/02/10(火) 03:21 ID:kqrL9i3U
2人で2500出せれば十分だな。
モ/戦&竜/白で2000ちょいって報告もあったっけ。

304302:2004/02/11(水) 08:56 ID:GrY.dfh2
でも、カニ・芋は6人PTと狩り場かぶるんだよね。
カニ・芋で余ってる狩り場ってないし。

漏れは早朝メインだから問題なかったが、
夜やるには新しい獲物を開拓しなきゃきついかも。
あー、6人PTに気を使えって意味じゃないよ。
激しく連戦しなきゃ、2500以上はでないってことです。
ちなみにとてとかとててもやってみたけど、
Mikanの回復HATE上昇を殴りで上回れなかった。
とて以上は赤サポ戦必須だと思われ。

305名も無き軍師:2004/02/13(金) 15:19 ID:/dte85hU
カニ
クフィム(洞窟出てすぐと塔前以外ならなんだかんだわりと空いてる)
コロロカ(カニ広場ではなくて西アルテパに抜ける通路の方を走り回る)
ノーグ前(ここはそれなりにPTくることも増えたけど)
ボヤの一番弱いやつ(たいていマンドラ中心だから狙って狩るPTは少ない)
テリガン(上のボヤ蟹もそうだが数は足りないかも)


シャクラミ
ブブ
ユタンガ全域
巣のW芋(通路奥にいるのを巡回で)
ヨアトル全域
ボヤのナイト芋

このへんも涸れてる?

306名も無き軍師:2004/02/15(日) 12:14 ID:DuScAWJw
6人PTが来ない場所には獲物が余ってる。
で、なぜ6人PTが来ないかといえば、遠いとかチェーンが組めないとか色々条件がある。
そこら辺りを考えれて探索(要時間)すれば、獲物がないって事はない。

好奇心とウマの合う相棒、後はヴァナモンがあればなんとかなる。

307134:2004/02/16(月) 15:15 ID:7XXZx52U
143の固定4人で限界1越えて来ますた。
12月がリアル忙し杉で1度も面子揃わなかったとは言え
あれから2ヶ月半、2ヶ月半でやっと6レベルアップか・・・

一応限界アイテム取り、報告します。

パピルス
レベル47にて氷河側古墳
氷河側古墳はリッチのレベル上限が53で、47の4人でも
問題無く狩れます。ブラクラ対策(印ケアルガ)の為、戦暗赤は全員サポ白で、
シーフは釣り時のカウンター魔法対策(空蝉)でサポ忍でした。
乱撃使えなくなるけど、古代魔法対策の為に戦士はタックル要員になってたし
そもそもシーフはレベルが足りないんで気にしない事にしました。

キャンプは思いきってD-6の南北に繋がる通路のど真ん中。
骨やKaが南北の大部屋にうようよいて一見生体反応addされそうだけど
通路の真ん中辺りでなら戦闘しようがコンバしてHP1桁になろうが反応されませんでした。
南北の部屋それぞれにリッチ2ポップ、チェーンのおつまみにマミーもやってました。
1度だけ釣り→カウンターエアロガ2→シーフHPオレンジ→骨全部キターで全滅しましたが
赤魔だけHP(バス)に帰り、氷河へOPテレポ→古墳へダッシュしてレイズで15分程度で復帰。
便利になったものです。カウンターガ系だけは走って気合でかわすしか無いっすね。

古代魔法は暗黒のスタンとバッシュ、戦士のタックル、赤魔のサイレスでほとんど止まりました。
上記を全部やったのに一回だけトルネド直撃されましたがw戦士が食らってダメ700弱。
HP残り20くらいで運良く耐えてました。

肝心のパピルスはトレハン2あるのにドロップ悪く、4個取ったときにはレベル49になる直前でした・・・
時間にして通算9時間弱。休憩もちょこちょこ取ってたから、時給は1800くらいでしょうか。
良くは無いけど、アイテムねらいを兼ねての数字としては普通くらいかな。
そのまま49レベルまで上げて古墳を脱出しました。

308134:2004/02/16(月) 15:18 ID:7XXZx52U
粘菌
49からみてエクソレイはほとんどつよ、たまにとて。
場所は巣の北マップG-10の奴を狙いました。
サイレスガスは確かに痛いけど、開幕にWS撃ちこんでおけば
こっちのレベルが高い事もあってせいぜい300程度のダメで済みました。
よっぽどでないと死ぬ事は無さそう。ドロップはパピよりずっとましで
2時間弱で粘菌4つ。ほぼきっちり30分に1個くらい出ました。
きのこ5〜7匹に1個くらいでしょうか。経験値は2時間で3000程だったと思います。


東アルテパJ-7より入る流砂洞のアリさんとカブトで50レベルまで上げてから挑戦。
要塞ボムはつよで、タコ殴りにして特に問題無くぬっ殺しました。自爆対策に
TP貯めてスタンWS用意してたんですが、バーサクばっかで楽勝。
ドロップはボム2匹が2個ずつで、時間にして三分で糸冬。

無事限界1は越えましたが、このペースでは限界2を越えるのはいつになるやら・・・orz
無事越えられたらまた報告しに来ます。長文スマソでした。

309名も無き軍師:2004/02/17(火) 14:43 ID:AIHEdcKU
>>134さん
限界1お疲れさまでした。
色々とやってて楽しそうで良いですねぇ。

一応ツッコミを少々
リッチ戦でカウンターガ系を食らうってのがあったようですが
魔法使う敵相手だと、戦闘開始→ブーメラン釣り→逃げ→距離離れ過ぎて戦闘解除
と、やると走りながら詠唱してくる確率が減る感じです。
ただ、黄色ネームに戻るんで開幕<bt>マクロは使用出来ませんが。

古代に関して、ブリンクでかわせるので(詠唱はかなり余裕で間に合います)、
サポ白ならば盾役がMP20確保で戦ったほうが楽だったかもしれないです。
古代直撃の時はバッシュが超反応で早すぎたか、スタンが早すぎたかだったんでしょうね。


限界2は適正レベルの少人数じゃやりようがないので
51〜55の間に個別にでもツアー参加出来るときに行ったほうが良いと思います。
これからも頑張って行ってください。

310名も無き軍師:2004/02/23(月) 09:53 ID:hPpJKTCU
>>309
通りすがりの黒魔ですが、ちょっと横ヤリ失礼します。
スタンでは詠唱を中断させる事はできないのです。
詠唱完了時に、スタン(or睡眠or静寂)の状態であれば魔法が発動しないというだけです。
古代の詠唱完了を見計らってスタンさせるのは、かなり難しい事を理解して下さい。

尚、スタンor睡眠or静寂で魔法の発動を妨害できた場合は、
「中断された」または「麻痺している」のログは出ません。
「中断された」のログが出た場合は、詠唱中に与えた打撃判定のダメージ(含バッシュ)によるものです。

311名も無き軍師:2004/02/23(月) 14:26 ID:NOqOlflE
>>310
横ヤリを横ヤリ失礼。
>>309はソレ分かって書いてると思うよ、バッシュと並べてるし。

てか、全然進んでないのね…このスレ

312アイザック:2004/02/26(木) 08:25 ID:tPPVNNF.
現在戦士48/白24 赤48/白24でやっていろものです AFは2人PTでしたらどのくらいから可能でしょうか?それとも不可能でしょうか?
教えて下さい。

313名も無き軍師:2004/02/26(木) 09:37 ID:2JS6T0m.
スタンとか睡眠は詠唱完了時じゃなくて、魔法発動時な。
古代とかはバッシュで止めるほうがいいねぃ。

ってか、このスレホント進んでないな
かなり前に漏れが書き込んだの、まだ最新50に収まってるよw

314名も無き軍師:2004/02/26(木) 10:57 ID:9bJwTqqQ
>>312
「いろもの」にワロタ

315名も無き軍師:2004/02/27(金) 06:15 ID:6jPjuR9I
>>312
意味がわからんが、AF1ですら無理だなとマジレスしてみる。

316名も無き軍師:2004/02/27(金) 10:24 ID:ObITvXRs
>>312
ざっと調べた感じ、戦士AF1で2人だと、Lv55〜が推奨って感じみたいですね。
赤も同じくらいっぽいです。

317名も無き軍師:2004/02/27(金) 14:04 ID:TZAaOqjQ
>>312
リフレもファランクスも無かった(持ってなかっただけかも?)頃
同じぐらいのレベル(+1だったかも)で戦/白、赤/戦で赤AF1に挑戦した
ことがあります。

もちろんヤグドリ・ハイポ飲みながらです。結果はギリで勝利でした。
同じ構成で戦士AF1も挑戦する予定でしたが、たまたま知り合いPTがいたため
一緒にやることになったので分からず。弱そうだから行けるんじゃね?という
のが感想でした。

結果が出たら教えてください。

318名も無き軍師:2004/02/28(土) 18:55 ID:cRtZYVQE
今やってる最中なので報告
暗黒/白、詩/白のタル2匹
19-22…コロロカのミミズ&コウモリ(ジェット痛いけど)
22-26…クフィムのミミズ&カニ
時給は大体2000〜2500程度ッス♪
クフィムのカニは24〜が結構楽に狩れました。
魚は25で狩れないこともないんですが、回復に時間かかります。
暗黒はカニと相性がいいみたいで、ドレイン・アスピルで吸いまくりです。

319名も無き軍師:2004/03/02(火) 17:24 ID:4Cr9VL32
>>312
わりと転がってる情報が「安全に」前提だったりするので
もう死んでもいいや! ぐらいでつっこんでみるのがいいかと思います。

どこぞのサイトにLv55以上4人って書いてある白AF1に43x4で特攻して全滅、
46になってから再度行って辛勝したりしました。

赤AF1については45ソロで倒した人も知り合いにいるので
48x2なら行けるんじゃないかと思いますが、
戦士AF1はオークが2匹出てくるらしいのでどうなんですかね…。

絶対勝てると分かってる勝負に行ってもおもしろくないじゃないですか。
まああまりにも無謀なのはさておき、
死ぬかも。というのに挑戦しやすいのが少人数のいいところだと思います。
無責任ですけど、是非行ってみて報告を〜。

320名も無き軍師:2004/03/03(水) 02:24 ID:cUUdnZ2g
>>312
赤のAF1(武器)ならば、赤/白45、暗/赤43でぎりぎり勝てました。
48レベル二人なら、十分いけると思います。
ちなみに暗黒がもう1レベル上がって44になった時点で、暗のAF1に挑戦しましたが、
こちらは2度敗退して、レベル上げないとちょっと勝てそうにない気が・・・。

321名も無き軍師:2004/03/05(金) 17:36 ID:MS9n7Ok.
よくおぼえてないけど暗黒、召喚の二人で
クフィムの巨人のペットぷにだけを狙って時給3000いきました
Lvはわすれました。

322名も無き軍師:2004/03/05(金) 19:30 ID:g5.TZMzQ
>>321
侍23ソロで丁度〜おなつよ、パワーボウ+1と鉄矢で2〜3発って感じだったな。

うまく入り口通路出口付近にTrapperがいないといけない。
なんかたまに巨人狩ってる奴がいたり、獣がソロしてたりなんだよなぁ…。
巨人狩られちゃうとつらい。

塔前にもいたりするけど、普通に狩られたり、リンクしたりするのでいまいち。
ミミズに注意、夜は骨警戒だけど、他の2つの広場にTrapperがいればラッキーかも?

323名も無き軍師:2004/03/06(土) 04:50 ID:ZXXUdIaQ
>>305
鯖にもよるだろうが、少なくともうちの鯖は
マンドラ兔ドーモモルは放置で蟹芋popするまで木の周りまわってるぞ
マンドラなんてHP多いし攻撃力高いから狩人かシーフいないとまずいまずい

324名も無き軍師:2004/03/07(日) 14:18 ID:jm6CkeFs
a

325名も無き軍師:2004/03/11(木) 09:53 ID:B.pUPyMc
後衛ジョブでやると
MPヒールで相方を待たせるのがちょい気まずい。
なんとかならんかなあ

326名も無き軍師:2004/03/11(木) 10:13 ID:IP9Pd2jg
>>325
楽がいるところだったら、相方に殴っててもらうとか…
レベルによりますが。
ヨアトル入り口でゴブ狙いをしていたとき、相方が竜だったので、
MPヒールのときには、まんどらたんと戯れててもらってました。

327名も無き軍師:2004/03/11(木) 12:58 ID:FF5tR4BI
>>325
小人数で片方だけに回復負担があるのがもうだめぽ。

片方だけTP温存したところで連携もできやしないのに意味ねぇ。
とて2戦じゃないんだし、みんな殴ってみんな座る。TPが揃ってればたまに連携。
戦闘時間短縮、ヒール時間短縮、チェーンもしやすくなるでしょ。

328名も無き軍師:2004/03/11(木) 15:07 ID:ZpkE4oSY
あるいはジュースがんがん飲め。パインなら安いだろ。
もし相棒が作れるなら、材料預けて待ち時間の間に作ってもらえ。
そういうのも悪くないだろ。
ま、漏れも少人数は全員殴って全員ヒールが基本だと思ってるけどな。

ところでもまえら、仲間内でやるばかりじゃなくて野良でも実践して
すこしは少人数普及させろよ。誘うのが抵抗あるなら募集シャウトすれ。
そんなの集まらんだろと思う香具師はだまされたと思ってやってみな。
皆が皆効率厨じゃないってのが分かるぞ。

329名も無き軍師:2004/03/11(木) 17:37 ID:Ffwmw19s
>>327
まあいろんなスタイルあるんで。
人の戦/忍の両手持ちダメージとか見てても楽しいし。

>>325
前衛は「相方にだけ座らせてちょっと気まずい」と思ってるかもしれない。
少人数だからこそ気まずいと思った時に相手と(或いはみんなと)
相談していけばいいんじゃないだろか。

少なくとも「少人数でも限りなく効率を上げる」ってのが
このスレの主旨かもしれないけど、
効率気にせず倒したいもの(ドロップ狙いとか)倒して
だらだらやれるのも少人数の魅力だと思うですよ。
「やりたいことをやりたいようにやる」これが基本ね。

330名も無き軍師:2004/03/11(木) 17:54 ID:Ffwmw19s
>>328
確かに皆が皆効率厨じゃないんだが、
後衛だけとか少人数とかそういう変わったshoutをすると
必ずと言っていいほどtellやshoutで喧嘩売ってくるバカがいる。

そういうのすぐBLに入れてても気が滅入ってくるんでなあ…。

331名も無き軍師:2004/03/11(木) 18:59 ID:ZpkE4oSY
>>330
それはシャウトの仕方に問題あるんじゃないか?
そんなTELLきたこと一度もないぞ。
後衛オンリーとかジョブを限定したシャウトしてるなら、
それは反感買って当然だろうな。

ちなみに漏れはジョブは何でもOKと明記している。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板