したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

乙女ゲーム製作者スレ その4

254名無しさん:2018/02/07(水) 10:14:08 ID:eaR4QCTw
ティラノのチャット風のやつ良さげ
久しぶりにサンプル見てキュンキュンした

255名無しさん:2018/02/07(水) 10:15:28 ID:eaR4QCTw
LINE風ツールの間違いでした、ごめん

256名無しさん:2018/04/02(月) 14:17:45 ID:LecD5kzw
エイプリルフールになにか企画してた人は間に合った?
自分は結局間に合わなかったし公開しても
反応とかダウンロードあるのかなって気がしてきて…

257名無しさん:2018/04/02(月) 20:36:43 ID:/BGfa0WQ
エイプリルフール間に合ったけど反応もないしダウンロードもあんまりされないや
へタレだから仕方ないけど
賑わってるとこ羨ましい

258名無しさん:2018/04/02(月) 23:45:48 ID:LecD5kzw
>>257
ありがとうー自分も期待しすぎず頑張るよ
周り見てると極一部は賑わってるけど
全体的に賑わい落ち着いてるなーって思った

259名無しさん:2018/04/03(火) 11:51:22 ID:L28r4vwY
>>258
賑わってるとこは賑わっててうちみたいなとこは閑古鳥ないてるし
落差あるよね
ゲーム作っても感想もらえるかも!とか期待していつもヘコむパターンだから
私も期待しないようにしたいんだけどもしかしたら反応あるかなぁって思っちゃって

260名無しさん:2018/04/21(土) 11:47:54 ID:x88w0YU6
終わりが見えてきたー!これ公開したらたくさんゲーム遊ぶ!!

261名無しさん:2018/07/28(土) 11:54:18 ID:tNMPKvuM
昔はゲームが完成したら大体のサイトはベクターに上げてたけど、最近はみんなふりーむに上げてる
プレ専の時は何も考えずDLしてたけどベクターとふりーむの違いって何だろう
コンテストの有無?とっつきやすさ?
DL数を増やすならふりーむの方が賑わってるし有利かな
でも埋もれやすくもあるのかな
せっかくだし色んな人にプレイしてもらいたい
需要がないとしても…

新規のひきこもりサイトで一人制作だし相談する相手がいないので先輩方の意見を聞きたいです

262名無しさん:2018/07/28(土) 12:55:57 ID:6W.P0i9g
ふりーむだとツイッターで新規公開きたよこんなのだよとか流してくれるし
交流しやすくなるってのはあるんじゃないかな
個人サイト巡回はしないけどふりーむ新作チェックはするって人もいるだろうし
ベクターはそういうのない(あったらごめん)のでDLする人=個人サイト来てくれてる人って感じ

263名無しさん:2018/07/28(土) 20:20:08 ID:cBW8/FAM
>>262
ふりーむとベクターの違いって言ったら上で言われてる以外だとスクショを載せてくれる事しか思いつかないな
個人サイト自体が廃れてるからやっぱりふりーむとかティラノ系列ならノベコレみたいな
ゲーム配布サイトに登録しないとあまりDLされないと思う

264名無しさん:2018/07/29(日) 12:26:24 ID:CcthW.Ek
261です
とても参考になりました
ふりーむは同人ゲームがメインだからそれを目的として来るユーザーばかりだし
ベクターは色々なソフトを扱ってる中で同人ゲームはコンテンツの一つだもんね
違いがあるのは当たり前だった
ご意見ありがとうございます!

265名無しさん:2018/09/14(金) 10:54:35 ID:/LgrF2a2
海猫の泣くころにの赤字青字金字演出みたく赤字演出を使ってホラーや怪談風味乙女ゲを作りたいけど中々調べても出ない…
赤字演出された方っていますか?

あっこういうのは別スレ向きでしょうか?

266名無しさん:2018/09/14(金) 10:56:14 ID:/LgrF2a2
>>265
伏字はこんな風で大丈夫でしょうか

267名無しさん:2018/09/23(日) 12:48:23 ID:yDIMAFJs
使ってるゲームエンジンは?
専スレ行って聞けば詳しい人が教えてくれるかもよ

268名無しさん:2018/10/01(月) 11:42:51 ID:rpE6v356
>>267
ありがとうございます
ライブメーカーですがどうしてもその仕様で作りたいので再現できるならどのエンジンでも勉強したいです
まずライブメーカースレ行ってみます
海猫のエンジンがNスクなのでそっちにも行ってみます

269名無しさん:2018/10/10(水) 14:46:37 ID:hDfGvNJU
保守

270名無しさん:2018/10/27(土) 15:28:36 ID:pejLVBUc
ツイやってないけどツイで宣伝って効果あるのかな

271名無しさん:2018/10/28(日) 10:10:37 ID:qyXknx76
元々の交友関係の濃さにもよるけどやらないよりはマシ

272名無しさん:2018/11/04(日) 03:23:02 ID:GJWCYozs
苦痛にならないならやるべき
交流苦手ならふりーむとか以外フォローなしで完全にお知らせ用のブログ2扱いでもいい
ツイッター自体が苦手ならすすめないけど

273名無しさん:2018/11/04(日) 19:59:45 ID:HPVHvLg2
交流苦手だけどツイッターやってるよ
リプライとかで交流してなくても、他作者さんの進捗ツイートや公開ツイートをいいね・RTしていれば
自作公開した時のツイートもいいね・RTで拡散してもらえるし宣伝になると思う

274名無しさん:2018/11/15(木) 18:16:06 ID:FALJ1Cp6
>>270
やれるなら絶対やるべき
やりたくないならそのままでもいい

275名無しさん:2018/11/24(土) 22:12:54 ID:8n1Vbr3c
1日頑張って10kbくらいしか書けないんだけど他の人どのくらい書けるんだろ?

276名無しさん:2018/11/30(金) 01:18:53 ID:f6uAko0s
>>275
50書けるときもあれば0とかむしろ書き直しからの削除でマイナスなときもあるよ

277名無しさん:2018/12/11(火) 00:51:25 ID:sHBU0dy2
>>275
自分もそれくらいしか進まない
無理なときはもうなんも書けない

278名無しさん:2018/12/28(金) 21:44:30 ID:n3LtBkuc
単純だから楽しかったですって言われるとすごく嬉しくなる
次作も頑張ろう

279名無しさん:2018/12/29(土) 17:34:59 ID:Sa8V83DY
購入した素材ってリドミに書かなくてもいい?

前に有料素材は書いてないサークルさんあったからなんとかなるかな
Design Cutsっていう海外デザインサイトのセールが日本サイトで宣伝されててそれを買っちゃったから各素材サイトの作者さん、また作者HPURLが分からなくて
使えると思って買ったし使いたい素材ばっかりなのにな

280名無しさん:2018/12/29(土) 18:33:18 ID:w02Gpgjw
無料素材だとクレジット書くのが利用条件なとこもあるけど
お金だして買ってるなら書くかどうかは任意だと思う

281名無しさん:2018/12/29(土) 23:41:24 ID:wSj3NiCs
>>279
書きたくないって理由の場合Design Cutsには記載がないのでいいとも悪いとも言えない

作者名については販売終了しててもログインすれば購入ページでわかる筈だし
圧縮ファイルにも作者名ついてるので(そこからググればサイトその他大体出てくる)
記載する場合はDesign Cutsの名前とURL、使った素材の作者の名前を並べればいいと思う
(使用許諾出す権利を著作権者から得て販売しているので)

気になるなら公式日本語ツイッターが英語日本語両サイトの質問も受け付けてるよ

282名無しさん:2018/12/30(日) 01:28:26 ID:zEVQd02.
>>280
>>281
ありがとうございます!
参考になりました

買ったとはいえできればちゃんと書いて素材作者さん達の宣伝に少しくらいは役立ちたいと思ったからなるべく書きたいなと思って
また分からないことあったら公式のほうに確認してきます

283名無しさん:2019/01/20(日) 03:45:03 ID:Ea5cKOYU
プロットから考えたどうしてもやりたい仕様をゲームで再現するのが難しいときってどうしますか?
もうエンジン変えなきゃ再現できなくてそこまでやるべきかお蔵にするか仕様に合わせてシナリオ変えるか悩んでます

284名無しさん:2019/01/20(日) 22:48:36 ID:9KCwev5A
ゲームエンジン変えないと実装できない部分の分量にもよるかな
自分なら少量で済むなら思い切って別エンジン使うと思う
新しく覚えないといけないことも多いだろうけど
使える技術が増えるのは楽しいから

285名無しさん:2019/01/23(水) 22:48:01 ID:hKohAt.M
>>283
エンジン変えなきゃいけないレベルか
ひとまずエンジン変えて制作頑張ってみて自分ができそうかどうか作業して様子見る
あともしかしたらエンジン変えなくてもできたってこと前にあったからもう一度調べて試行錯誤してみる
それでダメだったら一旦お蔵入りして別作品作業かな
お蔵から出すのは諦めないけど

286名無しさん:2019/01/30(水) 17:34:04 ID:HoR7vW3g
>>284
ありがとうございます!
もう一度調べてみてやっぱりこのエンジンでしか再現できないってなったらなんとか頑張してみようと思います
まずチャレンジしてからどうするか決めようと思います!

287名無しさん:2019/01/30(水) 17:36:01 ID:HoR7vW3g
>>284
>>285
ありがとうございます!
もう一度調べてみてやっぱりこのエンジンでしか再現できないってなったらなんとか頑張してみようと思います
まずチャレンジしてからどうするか決めようと思います!

288名無しさん:2019/02/20(水) 20:35:07 ID:e76Smze6
ゲームをプレイしたときのリドミや素敵ゲームサイト素材サイトリンクでいつも素材見つけてます!
みなさんセンスよすぎ!
ありがとうございます!!

289名無しさん:2019/02/23(土) 01:12:12 ID:0d/Y3FmQ
Design Cuts再販嬉しいけど量が膨大すぎて悩む
素材買うだけ買って使わないことも多いけど何使おうか考えるだけでも結構楽しい

290名無しさん:2019/02/24(日) 11:41:43 ID:vHGeCrlE
>>289
再販きたんだ
買い逃してたから情報嬉しい
ありがとうございます!

291名無しさん:2019/03/06(水) 00:27:27 ID:1m7chsK2
>>288
わかる
他の作者さんに頼りきってるわ
良素材様々でこなれ感やオサレ感に利用してる

292名無しさん:2019/03/17(日) 02:06:40 ID:RvgIWsoM
ジオシティーズ終了前にお気に入りのジオシティーズ素材サイトや講座サイトの規約、素材やらのコピペや保存をみんな忘れずにね!

293名無しさん:2019/04/05(金) 22:26:44 ID:8JsGNudg
今日もイベントCG作った

長期制作中だけど、ブログもたまには書いた方がいいよね
ネタバレできない部分を作ってる時は、何を書くか困るけど

294名無しさん:2019/04/06(土) 16:39:16 ID:1C/yepxI
シナリオ矛盾点

295名無しさん:2019/04/06(土) 16:43:55 ID:1C/yepxI
シナリオ矛盾点3つ直した!
自分が商業ゲーやってるとき矛盾点があると気になるから気づけるだけ直したい
ちゃんと辻褄合わせたい

296名無しさん:2020/01/09(木) 02:06:06 ID:HepZrZkc
やっぱり今時代はスマホなのかな
PCにダウンロードする形式が個人的に好きでそれだけにしてるんだけど、アプリ対応してるゲームとDL数の差がありすぎてちょっと凹んだ
完全に自分好みのゲームを作ってるから人気になりたいとかはあまり無いけど、スマホ対応しないのは敷居高くしてるようにも感じられる…が住所名前公開はこっちのハードルが高い
ここ見てる人がいたらその辺りどうやって折り合いつけてる?

297名無しさん:2020/01/11(土) 01:20:23 ID:oZVHxY3c
アプリ対応ではなくスマホ対応ゲームだけどうちはスマホ対応してもダウンロード数増えたりしない…
むしろスマホ対応ゲームよりPCに保存する形式のほうがダウンロード数多いや…
作風の違いとかもあるかも
スマホで遊ぶ若い子が多いような作風だとスマホのがよさそう
でも私もスマホアプリ対応きになる

298名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:42 ID://qbD8jI
書くのここであってるかわからんけど
ネットショップの商品画像をSNSに無断転載してる作者がいるんで注意喚起しとく

299名無しさん:2020/10/30(金) 01:10:19 ID:mDK.Djz2
住所名前公開がキツイので私はPC一本かな
確かにDL数は増やしたいけどキャパがオーバーしちゃうから無理そう

300名無しさん:2022/02/11(金) 10:32:20 ID:amb0nnfo
やりたいこととゲームエンジンの仕様が噛み合ってない!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板