したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

乙女ゲーム製作者スレ その4

1名無しさん:2014/07/19(土) 15:49:03 ID:E/hgin9Y
製作者の情報交換などにご利用ください。

 前スレ 乙女ゲーム製作者スレ その3
 ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/15735/1178721090/
 前々スレ 乙女ゲーム製作者スレ その2
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15735/1153247824/
 前々スレ 乙女ゲーム製作者スレ
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2314/1070522216/

 ボーイズゲーム総合@JBBS 女性向同人ゲーム製作者総合@したらば
 ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/2314/1070522216/
 オリジナル乙女ゲーム総合(全年齢) その27
 ttp://maguro.2ch.net/test/read.cgi/gameama/1355975963/l50 (本スレ?)
 乙女@オリジナル同人ゲーム総合(大人) 10 (注:18禁)
 ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/gagame/1364633648/l50
 乙女萌え要素のある同人ゲームスレ
 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1084349291/
 乙女@オリジナル同人フリゲ総合(一般)マターリスレ
 ttp://game12.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1081290205/
 藻前が一つのゲームを立派に作り上げるスレ・10作目
 ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/ggirl/1361358493/l50

200名無しさん:2017/06/17(土) 08:59:23 ID:c9bPR7cs
シナリオの純テキスト量の定義がいまいちよくわからず…
スクリプト上のタグは無しとして、
シナリオ上でのキャラ名、「」、背景の表記、立ち絵の表記、BGM・SEの表記とかまで含めていいのかな?
みんな「○kb書けた〜」って言う時ってどこまでを言ってる?

201名無しさん:2017/06/17(土) 23:10:44 ID:h4TZW.0U
その表現、完全プレイ専門の人からするとウザいらしいよ
分かりにくいしだからなんだよと

202名無しさん:2017/06/18(日) 02:46:14 ID:y/8TM22w
純テキスト量は書いた分量で良いんじゃないかな
プレーヤーが目にする部分以外の表記を
たくさん含むなら少し量からマイナスしてみるとか
自分は具体的な数字出してもらえると進捗わかって好きだな!
>>200のシナリオ執筆応援してるよ

203名無しさん:2017/06/20(火) 14:56:00 ID:v7VsnB3w
>>202
そっかー
やっぱりそれぞれのさじ加減で大体の目安と思えばいいんだね
ありがとう!参考にも励みにもなりました!

204名無しさん:2017/07/07(金) 22:01:42 ID:bzeKvgJk
みんな感想貰えなくても反応そんなになくても黙々と作ってる?
私はかんこなすぎて段々辛くなってきたよ

205名無しさん:2017/07/08(土) 13:45:11 ID:6Bk8HpWs
もう一年以上?なーんも反応ないけど作ってるw
似たようなこと書いたかもだけど
制作中は無反応でも全然平気なんだ
ただ、完成後に反応がないのが死ねる……

206名無しさん:2017/07/10(月) 20:40:59 ID:PstbnlP.
>>205
制作後も反応ないの同じだ
DLもそんなにないし自分何の為に作ってんだろwwwwってふと思うわ

207名無しさん:2017/07/13(木) 12:24:31 ID:jBmn4ROM
>>189 だけど試しにふりーむで過去作公開してみたら結構DLされた
元々ベクターしか使ってなかったから サーチでサイトに来てもらわないとDLされる機会ほぼ皆無だったので
専用サイト?のすごさを思い知った 登録してない製作者にすごいおすすめしたい
今更かな?自分が時代遅れなのかも
趣味とはいえ需要を感じるとやっぱりやる気が湧いてくる
次回作ほぼ完成したので近いうちに公開する予定

208名無しさん:2017/07/13(木) 13:51:57 ID:NHD8bNcs
自サイトのみで公開してるけどやっぱりふりーむとか専用サイトとかに登録したほうがいいのか〜
ふりむもゲーム大量にあるから自分のゲームなんて
人気ゲームに埋もれてDLされないんじゃないかと思ってたけど

209名無しさん:2017/07/13(木) 15:33:08 ID:jBmn4ROM
>>208
そう思ってたけど意外とDLされてびっくりしたよ
新着でチェックしてくれる人が結構いるみたい
さすがに古くなってくると人気作ほどDLされる機会は減ってしまうみたいだけど
レビューもらえると話題作のページで上の方に表示されたりもするので
サイトだけで公開するよりもDLされる機会は増える様子
あと個人的にはレビューにアドバイスや不満点含んだやつもらえるの嬉しいなと思う
拍手やメルフォだと好意的な意見が多いので

210名無しさん:2017/07/13(木) 23:05:13 ID:i/StP9bY
>>207
余計なお世話かも知れないけれどあんまり詳細な情報書きすぎない方が良いのでは?
フェイクは入れてるだろうけどフリーの乙女ゲーって数少ないから
大体の公開時期と過去作の再公開って情報だけでも分かっちゃう人には分かっちゃいそう

211名無しさん:2017/07/13(木) 23:15:34 ID:i/StP9bY
あ、再公開ってわけではないのか読み違えてたごめん

212名無しさん:2017/07/13(木) 23:19:14 ID:XMS87HEA
そんな身バレするくらいフリーの乙女ゲって少ないん?

213名無しさん:2017/07/13(木) 23:42:06 ID:i/StP9bY
ふりーむだと探索ゲとかホラゲとかRPGとか他のジャンルに比べたら公開数少ない方だから
乙女ゲームカテゴリの新着から一年前ぐらいの作品まで簡単に遡れちゃったりするし
上で出てる情報と比べたら特定しようと思えばできちゃいそうだなーと

214名無しさん:2017/07/14(金) 02:23:29 ID:bBAWIu1.
ふりーむは後々勝手に配布される危険さえなければな…
コンテストに出さなければOKなんだっけ?

215名無しさん:2017/07/14(金) 04:01:24 ID:cxfzZSS6
ふりーむは沢山DLしてもらえるけど気軽に消せないのが難点だよね
コンテスト作品は公開停止できなかったはず

216名無しさん:2017/07/14(金) 04:16:32 ID:JQ7W6RYY
公開停止した作品でも作品のデータだけはずっとふりーむ側に残るらしいと聞いたんだけど本当だろうか

217名無しさん:2017/07/14(金) 16:35:36 ID:lXSDZerI
>>210
ありがとう
大分フェイク入れてるからむしろ近しい作品あったら作者さんごめんねって感じだ

>>214
勝手に配布されることなんてあるの?
再配布禁止してるゲームがほとんどだと思うんだけど

218名無しさん:2017/07/14(金) 21:58:29 ID:NJBbbeao
使ってないから詳細には知らないが
ふりーむに結構権利取られるの有名じゃね
コンテストの規約だけだったかもしれないけど
そういう側面のあるサイトだって把握せずに利用するのは危ない気がするなぁ

219名無しさん:2017/07/15(土) 09:26:21 ID:rsdPfsOc
ふりーむのコンテストの規約読んだけれど応募作品が商業化されると色々権利持ってかれるみたいだ
同人乙女ゲは商業化とは殆ど縁がないけれど気になる人はやめといたほうがいいかも

あとふりーむはDL数伸びる反面トラブルにも巻き込まれやすくなるのが難点だなー
実況者の狩場になってるから下手すると面白半分に馬鹿にした実況されたりするし
リードミー読まないであるはずの機能がない!とか言ってくる人もいるし…
あとマイナス意見は有難いけと正直そんなに合わないなら注意書きの時点で回避してくれー!的なこき下ろしてレビューもたまにあるし…
良くも悪くも注目は浴びるけれどもそのぶん面倒なことも多いから手放しでは勧められないわー

220名無しさん:2017/07/15(土) 11:55:04 ID:hy4d6Lz2
ふりーむはコンテストで賞を取るとゲームを削除出来なくなるけど
それ以外はそんなに面倒無いと思う レビューが嫌ならOFF出来るし

221名無しさん:2017/07/15(土) 13:01:55 ID:9HVwZaC.
実況者の狩場になってるってのはあるな
最初から乙女ゲーム馬鹿にしてたり批判的な人に実況されたりする場合もある
ま、実況禁止にすればいいんだけど

222名無しさん:2017/07/15(土) 13:44:56 ID:dvyuiMBo
実況禁止って紹介ページ、readmeに記載しても
読んで無いのか普通に実況してる人いるけどね

223名無しさん:2017/07/15(土) 15:16:48 ID:rsdPfsOc
>>220
投稿数が多いから公開から日が経つとレビューかイラスト投稿でもされないと埋もれちゃうのに
レビューオフにすると宣伝効果激減しちゃうんだよな
検索機能がもうちょっと使いやすくなれば改善する気がするんだけどねー

>>222
そうだよねー実況も無断再配布もやる奴は禁止してようが普通にやってる
ふりーむにあげるとそういう奴らに目をつけられやすくなるから難しい

224名無しさん:2017/07/15(土) 22:31:54 ID:bgqHGHgQ
>>207だけど
>登録してない製作者にすごいおすすめしたい
って言ってしまったのとても恥ずかしいし個人的にフォロワーさんとかに勧めてしまう前でよかった
よく知らずにいい所(DL稼げるとか)だけに着目しちゃいけないね
>>219
>リードミー読まないであるはずの機能がない!
好きなフリゲが実況された時にまさにこれやられてて萎えた
サムネにネタバレスチル使うなっていってるゲームで使ってるのとかもあって
リードミーくらい読めよと

225名無しさん:2017/07/16(日) 00:26:30 ID:SY0qAwfA
ふりーむじゃなくてもプレイヤーが増えれば変な人も増えるよ
実況は作者に見られてる可能性が高いからか叩く人みたことないな
逆に無理して褒めてると感じた
動画を盛り上げるためにささいなネタにも発言するし感粉に悩む人なら実況可にしたらいいんじゃないかと
商業作品は薄ら馬鹿にしてる人も見かけるけどね
機能がない!は普通にコメで教えてあげてw
実況禁止が実況された場合は削除要請出せばいと思う

226名無しさん:2017/07/16(日) 00:51:35 ID:Rh9RqDjM
>>225
ふりーむじゃなくても変な人はいるけどふりーむは特に今人気の探索ホラゲが投稿されやすいこともあって実況者ホイホイな印象
あと実況者さんもマナーの良い方は沢山褒めてくれるんだけど、一方で規約守らずぶっ叩く人も少なからずいるよ…
自分の周りではそれで実況自体を禁止にした人も何人かいるし、リスクはあるかなーと思う
素敵な人は本当に褒めてくれるんだけどねー結局は人による
機能がないは実況でもそうだけどふりーむのレビューでもよく書き込まれてるんだよね、基本褒めてくれてる感想だと消すに消せなくて困るわー

227名無しさん:2017/08/02(水) 20:55:35 ID:TfdyOEF.
保守

228名無しさん:2017/10/20(金) 02:35:46 ID:31FKmx4M
保守

229名無しさん:2017/11/27(月) 12:10:42 ID:4Fz5CHTM
保守

230名無しさん:2017/12/07(木) 16:31:33 ID:4boNpEmM
保守

231名無しさん:2017/12/30(土) 15:51:33 ID:7v6M6fnw
保守

232名無しさん:2018/01/20(土) 00:10:02 ID:mr7w4Rqw
保守

233名無しさん:2018/01/23(火) 22:21:59 ID:h.oH0Tnk
定期的に保守する人居るけどこの板落ちないからしなくて大丈夫だよ

234名無しさん:2018/01/24(水) 17:04:20 ID:bnpFmda6
>>233
教えてくれてありがとうございます
知らずにスレ汚しすみませんでした

235名無しさん:2018/01/25(木) 09:39:27 ID:rKHNH50Y
愚痴に近い内容だけど意見求めたいからこっちに

自分はシナリオで、リア友の絵師兼スクリプトと2人でやってて、今結構凄い規模の長編大作になる予定のものを作ってるんだけど、
2年経っててまだ立ち絵も出来てないってどう思う?
死ぬ気でシナリオ完成させてスクリプト勉強して私がスクリプトもやった方がいいのかな?
一応今でも短編程度なら作れるから、全くゼロからのスタートではないんだ
でもそしたら多分「ここまでやってきたのに!」って話になるんだよね…
シナリオにも興味なさそうだから読んでって言えなくて、向こうが内容把握してるの序盤だけだし
年末年始忙しいから1月中旬から活動再開するって言うから待ってたら、
「立ち絵の靴を直したいからこれからその作業に入る」って言い出したんだよ
何か時間稼ぎたい理由があるのかな…
このままじゃ永遠に完成しない
みんなの意見が聞きたいです

236名無しさん:2018/01/25(木) 10:20:51 ID:JsrFdG06
>>235
自分も同じような経験したことがある…辛いよね

1度きちんと話し合ってお互いの意向を確認しあうべきだと思う
235の気持ちが正しく伝わっていない可能性もあるし
リア友が本当はどう考えているのか235に伝わっていないかもしれないし
ここで遠慮してもきっとお互いに良いことないと思う
対等な関係なはずなのに235はシナリオを読んでほしいと言うことも気を使っているし、
235はもっと自分の心を大切にしてほしい

それからシナリオを担当しているならスクリプトもやれた方が演出込みで考えられるから便利だよ
実際組み込んでみたら演出とシナリオのイメージが合わなくてやり直し、なんてのもあるだろうから
もしスクリプト楽しそうなら勉強してみるといいんじゃないかな

235を応援してます

237名無しさん:2018/01/25(木) 10:37:06 ID:UeT/h1SI
>>235
相手がシナリオ興味なさそうってもうそこからして駄目だと思う
そもそもスクリプトもやってるなら普通は読んで演出の確認とかいろいろやることあるし
…対等じゃないとこの先、共作って続かなそう

238名無しさん:2018/01/25(木) 12:00:41 ID:u/1y7CmE
>>235
自分のシナリオに愛着があればまずシナリオを完成させたらどうだろう
「こっちの仕事は終わったけどどうすればいい?」と言われれば
リア友も今より焦るかもしれないし…スクリプターなら
完成済みのシナリオを一度も読まないわけにいかないよね?
ていうか正直シナリオさえできていれば絵は替えがきくし
スクリプターは捕まえられる、未完で終わってもどこかでこっそり
シナリオだけでも公開できるかもしれない…
例え公開しなくても一つのシナリオを完成させたことは良い経験になる
中途半端なままリア友と決裂する最悪な状況よりすっきりすると思うよ
逆に自分のシナリオにうんざりしてるならすぐに作業をやめて
ひたすらリア友の動向を見守ってみてもいいんじゃない?

239名無しさん:2018/01/25(木) 13:25:55 ID:m5TxZcuo
>>235
はたからみた勝手な印象だけど2年経って立ち絵すら出来ていない…って相手はほとんどやる気が無いような気がする

話し合いが出来たとしてもやる気のない相手が調子良く作業してくれるのかな
ここからまた数年〜完成するまで235がモヤモヤする可能性もあるよね

厳しい事を言うようだけど長編って中途半端な気持ちじゃ完成させるのは難しいよ
二人でやるにしても作業量は膨大

せっかく作るならもっと235のシナリオを気に入ってくれてやる気のある絵師を探してもいいのでは
一緒に楽しみながら時に相談しつつ制作できた方が精神衛生的にもいいよ

難しい問題だけどがんばれ

240235:2018/01/25(木) 16:52:48 ID:sibV2vwo
>>236
うわああぁんありがとう。・゚(´Д⊂)゚・。
そんな言葉かけてもらえるだけでほんとに救われるよ
去年1年間かなり話し合いも重ねてきて、「出来栄えは悪くなるけど私がスクリプトやろうか?」とも言ってみたんだ
けど2人で散々話し合った結果、「作品の完成度を最優先にする」ってことで、スクリプト得意な絵師が継続で担当するってことで決定して…
その末路がこれってことは、やっぱりあの判断は間違っていたのかなって今は思ってる
236の言う通り、もっと話し合ってみようと思うよ
ほんとにありがとう


>>237
序盤の序盤あたりまでは読んでもらったんだけど、
一応毎回感想くれて、「続き楽しみにしてる!」って言ってくれるんだ
…けど、向こうから「続き読ませて」って言ってきたことが今まで一度もないんだよ
ここまで進んだよって報告しても、「すごーい!○○ちゃん仕事早い!」って言われるだけ
これってやっぱり読みたいと思ってないよね…
考え直すいい機会になった。意見ありがとう!


後の人達も順番にレスしていくので、しばしお待ちください!
ほんとにみんなありがとう!

241名無しさん:2018/01/25(木) 19:30:46 ID:whAvv.0o
>>235
些細なことだけど、立ち絵で靴って見えるの?
見えないならそこにこだわる必要なくないかと思ってしまったw

一番いいのは期間を決めてやることだよ
○日までに○○の絵、○日までにスチルとか
できないって言われたら絵師変えればいいと思う

でもスクリプトできるってことは相手はゲーム制作経験者なんだよね?
原画をとりあえずやってみたいだけの初心者絵師ならわかるけど、経験者なのにそれってやる気ないんだなって思うな

242235:2018/01/25(木) 20:42:29 ID:SgXclL8c
>>238

やっぱりシナリオ完成させるのが順番としては一番先かな
2年もほぼ1人で誰にも見せずに面白いのかつまらないのかさえもわからないまま書き続けてて、
これじゃ個人制作と変わらないのでは?と思っちゃって途中からスクリプトに集中しちゃったんだけど、
まずはシナリオの完成を何より優先した方がいいのかもしれないね
239の意見凄く参考になった!ありがとう
一度絵の作業中止してもらってシナリオ全部読んでよって言おうかな…


後の人達も順番にレスしていくので、しばしお待ちください!
こんなに続々と沢山の意見ほんとにありがとう!

243235:2018/01/25(木) 21:03:07 ID:SgXclL8c
>>239

ありがとう…ほんと心に染み入ります。・゚(´Д⊂)゚・。
やっぱり2年経ってて立ち絵も出来てないのは普通の状態ではないよね…
今頃になってこれっておかしいのでは?って思い始めて、他の製作者さんがどう思うか聞きたかった
でもこの絵師と2人で何年もサークルやってて乙女ゲーム2作とその他小さいものも色々出してるから、
絵師の絵と私の文章で作る世界が好きだって言ってくれる女の子達が居るんだ…
だからどうしても他の人に頼むっていう選択は出来なくて…
でも239やみんなのおかげで絵師にやる気がないっていうのはほぼ確信できたかも
励まされたしほんとにありがとうございます


>>241
見えない
「見えないだろって言われたらそれまでだけど全体のバランス考えたいから><」って言われたんすわ
この2年ぐらいの間、ことあるごとに
「ここの部分調整し直したい」
「ここの部分納得いくまでやらせてください><」
っていう話の繰り返しばっかりだったんだけど、さすがに今回の「靴直したい」はいよいよだと思いましたよ
何か時間稼ぎたい理由があるようにしか思えないんだよね…
聞いたら教えてくれるのかなぁ
意見ありがとう!

244名無しさん:2018/02/03(土) 22:31:25 ID:YpILpy7o
ライブメーカー開発配布終了らしいけど
とりあえず乙女ゲー作ってみたいって人が
高確率で通るツールだったし
今も新作の3割くらいがライブメーカー製って
感じがするからこれからどうなるんだろう
これを期に製作やめる人もいそうだなぁ

245名無しさん:2018/02/05(月) 23:38:02 ID:KzeW.vI.
むしろこれを期に制作初めてみた
なんか空気読めなくてすみません
ひとまず一作作ったらふりーむとベクターに登録したい
一作作れず終わったらそのときはそのときで今は頑張ってみます!

246名無しさん:2018/02/06(火) 00:40:28 ID:7Ekpp7/s
>>245
ライブメーカーで作ってるの?
今制作を始める人が選ぶツールって何なのかな

247名無しさん:2018/02/06(火) 00:52:58 ID:JzcWlXn6
ティラノじゃない?
最近だとラノゲツクールとかも新しく出たよね

248名無しさん:2018/02/06(火) 07:37:22 ID:4Y0q0AjE
最近は初心者向けならティラノビルダーみたいな流れになってる気がするな

ところでブラウザゲーム作ってる方に聞きたいんだけど
ブラウザ対応でプレイヤーさん増えたように感じる?
自作品は非ブラウザと比べても特にDL数変わらなかった
ブラウザは動作が不安定だから起動し直ししてる方や
少しずつ進めてる方もいたとするとむしろ減ってる疑惑すらある
周り見ててもブラウザ対応で沢山プレイされた様子はないし
効果ないならDL一本に絞ろうかと考えてるんだけどどうだろう

249名無しさん:2018/02/06(火) 09:40:02 ID:pqWVCB86
ブラウザの方がむしろプレイヤー減ってる
DLの方がDL数いいな

250名無しさん:2018/02/06(火) 09:57:12 ID:oMmzBdKE
ブラウザ大して増えないしブラウザ対応するために音源用意しないといけないから面倒臭いよ
アツマールとかだとまた別なんだろうけどあそこは感想がコメントで完結してるよね

251名無しさん:2018/02/06(火) 14:48:09 ID:mS/VALHw
今現在LMで製作中のやつは仕方ないからこのままLMで出す
おかげで余計に早く完成しなきゃ!って焦りが生まれたのはよかったかもな
でも次作からはやっぱりツール変えるかなー
ティラノとLight.vnで検討中です

252名無しさん:2018/02/06(火) 17:32:21 ID:pqWVCB86
LMは配布とサポート終了なだけだからそのまま使いつづける人も多そう

253名無しさん:2018/02/06(火) 23:16:46 ID:Vpl6Ty.s
>>246
簡単なノベル乙女ゲーだけど作ってます

254名無しさん:2018/02/07(水) 10:14:08 ID:eaR4QCTw
ティラノのチャット風のやつ良さげ
久しぶりにサンプル見てキュンキュンした

255名無しさん:2018/02/07(水) 10:15:28 ID:eaR4QCTw
LINE風ツールの間違いでした、ごめん

256名無しさん:2018/04/02(月) 14:17:45 ID:LecD5kzw
エイプリルフールになにか企画してた人は間に合った?
自分は結局間に合わなかったし公開しても
反応とかダウンロードあるのかなって気がしてきて…

257名無しさん:2018/04/02(月) 20:36:43 ID:/BGfa0WQ
エイプリルフール間に合ったけど反応もないしダウンロードもあんまりされないや
へタレだから仕方ないけど
賑わってるとこ羨ましい

258名無しさん:2018/04/02(月) 23:45:48 ID:LecD5kzw
>>257
ありがとうー自分も期待しすぎず頑張るよ
周り見てると極一部は賑わってるけど
全体的に賑わい落ち着いてるなーって思った

259名無しさん:2018/04/03(火) 11:51:22 ID:L28r4vwY
>>258
賑わってるとこは賑わっててうちみたいなとこは閑古鳥ないてるし
落差あるよね
ゲーム作っても感想もらえるかも!とか期待していつもヘコむパターンだから
私も期待しないようにしたいんだけどもしかしたら反応あるかなぁって思っちゃって

260名無しさん:2018/04/21(土) 11:47:54 ID:x88w0YU6
終わりが見えてきたー!これ公開したらたくさんゲーム遊ぶ!!

261名無しさん:2018/07/28(土) 11:54:18 ID:tNMPKvuM
昔はゲームが完成したら大体のサイトはベクターに上げてたけど、最近はみんなふりーむに上げてる
プレ専の時は何も考えずDLしてたけどベクターとふりーむの違いって何だろう
コンテストの有無?とっつきやすさ?
DL数を増やすならふりーむの方が賑わってるし有利かな
でも埋もれやすくもあるのかな
せっかくだし色んな人にプレイしてもらいたい
需要がないとしても…

新規のひきこもりサイトで一人制作だし相談する相手がいないので先輩方の意見を聞きたいです

262名無しさん:2018/07/28(土) 12:55:57 ID:6W.P0i9g
ふりーむだとツイッターで新規公開きたよこんなのだよとか流してくれるし
交流しやすくなるってのはあるんじゃないかな
個人サイト巡回はしないけどふりーむ新作チェックはするって人もいるだろうし
ベクターはそういうのない(あったらごめん)のでDLする人=個人サイト来てくれてる人って感じ

263名無しさん:2018/07/28(土) 20:20:08 ID:cBW8/FAM
>>262
ふりーむとベクターの違いって言ったら上で言われてる以外だとスクショを載せてくれる事しか思いつかないな
個人サイト自体が廃れてるからやっぱりふりーむとかティラノ系列ならノベコレみたいな
ゲーム配布サイトに登録しないとあまりDLされないと思う

264名無しさん:2018/07/29(日) 12:26:24 ID:CcthW.Ek
261です
とても参考になりました
ふりーむは同人ゲームがメインだからそれを目的として来るユーザーばかりだし
ベクターは色々なソフトを扱ってる中で同人ゲームはコンテンツの一つだもんね
違いがあるのは当たり前だった
ご意見ありがとうございます!

265名無しさん:2018/09/14(金) 10:54:35 ID:/LgrF2a2
海猫の泣くころにの赤字青字金字演出みたく赤字演出を使ってホラーや怪談風味乙女ゲを作りたいけど中々調べても出ない…
赤字演出された方っていますか?

あっこういうのは別スレ向きでしょうか?

266名無しさん:2018/09/14(金) 10:56:14 ID:/LgrF2a2
>>265
伏字はこんな風で大丈夫でしょうか

267名無しさん:2018/09/23(日) 12:48:23 ID:yDIMAFJs
使ってるゲームエンジンは?
専スレ行って聞けば詳しい人が教えてくれるかもよ

268名無しさん:2018/10/01(月) 11:42:51 ID:rpE6v356
>>267
ありがとうございます
ライブメーカーですがどうしてもその仕様で作りたいので再現できるならどのエンジンでも勉強したいです
まずライブメーカースレ行ってみます
海猫のエンジンがNスクなのでそっちにも行ってみます

269名無しさん:2018/10/10(水) 14:46:37 ID:hDfGvNJU
保守

270名無しさん:2018/10/27(土) 15:28:36 ID:pejLVBUc
ツイやってないけどツイで宣伝って効果あるのかな

271名無しさん:2018/10/28(日) 10:10:37 ID:qyXknx76
元々の交友関係の濃さにもよるけどやらないよりはマシ

272名無しさん:2018/11/04(日) 03:23:02 ID:GJWCYozs
苦痛にならないならやるべき
交流苦手ならふりーむとか以外フォローなしで完全にお知らせ用のブログ2扱いでもいい
ツイッター自体が苦手ならすすめないけど

273名無しさん:2018/11/04(日) 19:59:45 ID:HPVHvLg2
交流苦手だけどツイッターやってるよ
リプライとかで交流してなくても、他作者さんの進捗ツイートや公開ツイートをいいね・RTしていれば
自作公開した時のツイートもいいね・RTで拡散してもらえるし宣伝になると思う

274名無しさん:2018/11/15(木) 18:16:06 ID:FALJ1Cp6
>>270
やれるなら絶対やるべき
やりたくないならそのままでもいい

275名無しさん:2018/11/24(土) 22:12:54 ID:8n1Vbr3c
1日頑張って10kbくらいしか書けないんだけど他の人どのくらい書けるんだろ?

276名無しさん:2018/11/30(金) 01:18:53 ID:f6uAko0s
>>275
50書けるときもあれば0とかむしろ書き直しからの削除でマイナスなときもあるよ

277名無しさん:2018/12/11(火) 00:51:25 ID:sHBU0dy2
>>275
自分もそれくらいしか進まない
無理なときはもうなんも書けない

278名無しさん:2018/12/28(金) 21:44:30 ID:n3LtBkuc
単純だから楽しかったですって言われるとすごく嬉しくなる
次作も頑張ろう

279名無しさん:2018/12/29(土) 17:34:59 ID:Sa8V83DY
購入した素材ってリドミに書かなくてもいい?

前に有料素材は書いてないサークルさんあったからなんとかなるかな
Design Cutsっていう海外デザインサイトのセールが日本サイトで宣伝されててそれを買っちゃったから各素材サイトの作者さん、また作者HPURLが分からなくて
使えると思って買ったし使いたい素材ばっかりなのにな

280名無しさん:2018/12/29(土) 18:33:18 ID:w02Gpgjw
無料素材だとクレジット書くのが利用条件なとこもあるけど
お金だして買ってるなら書くかどうかは任意だと思う

281名無しさん:2018/12/29(土) 23:41:24 ID:wSj3NiCs
>>279
書きたくないって理由の場合Design Cutsには記載がないのでいいとも悪いとも言えない

作者名については販売終了しててもログインすれば購入ページでわかる筈だし
圧縮ファイルにも作者名ついてるので(そこからググればサイトその他大体出てくる)
記載する場合はDesign Cutsの名前とURL、使った素材の作者の名前を並べればいいと思う
(使用許諾出す権利を著作権者から得て販売しているので)

気になるなら公式日本語ツイッターが英語日本語両サイトの質問も受け付けてるよ

282名無しさん:2018/12/30(日) 01:28:26 ID:zEVQd02.
>>280
>>281
ありがとうございます!
参考になりました

買ったとはいえできればちゃんと書いて素材作者さん達の宣伝に少しくらいは役立ちたいと思ったからなるべく書きたいなと思って
また分からないことあったら公式のほうに確認してきます

283名無しさん:2019/01/20(日) 03:45:03 ID:Ea5cKOYU
プロットから考えたどうしてもやりたい仕様をゲームで再現するのが難しいときってどうしますか?
もうエンジン変えなきゃ再現できなくてそこまでやるべきかお蔵にするか仕様に合わせてシナリオ変えるか悩んでます

284名無しさん:2019/01/20(日) 22:48:36 ID:9KCwev5A
ゲームエンジン変えないと実装できない部分の分量にもよるかな
自分なら少量で済むなら思い切って別エンジン使うと思う
新しく覚えないといけないことも多いだろうけど
使える技術が増えるのは楽しいから

285名無しさん:2019/01/23(水) 22:48:01 ID:hKohAt.M
>>283
エンジン変えなきゃいけないレベルか
ひとまずエンジン変えて制作頑張ってみて自分ができそうかどうか作業して様子見る
あともしかしたらエンジン変えなくてもできたってこと前にあったからもう一度調べて試行錯誤してみる
それでダメだったら一旦お蔵入りして別作品作業かな
お蔵から出すのは諦めないけど

286名無しさん:2019/01/30(水) 17:34:04 ID:HoR7vW3g
>>284
ありがとうございます!
もう一度調べてみてやっぱりこのエンジンでしか再現できないってなったらなんとか頑張してみようと思います
まずチャレンジしてからどうするか決めようと思います!

287名無しさん:2019/01/30(水) 17:36:01 ID:HoR7vW3g
>>284
>>285
ありがとうございます!
もう一度調べてみてやっぱりこのエンジンでしか再現できないってなったらなんとか頑張してみようと思います
まずチャレンジしてからどうするか決めようと思います!

288名無しさん:2019/02/20(水) 20:35:07 ID:e76Smze6
ゲームをプレイしたときのリドミや素敵ゲームサイト素材サイトリンクでいつも素材見つけてます!
みなさんセンスよすぎ!
ありがとうございます!!

289名無しさん:2019/02/23(土) 01:12:12 ID:0d/Y3FmQ
Design Cuts再販嬉しいけど量が膨大すぎて悩む
素材買うだけ買って使わないことも多いけど何使おうか考えるだけでも結構楽しい

290名無しさん:2019/02/24(日) 11:41:43 ID:vHGeCrlE
>>289
再販きたんだ
買い逃してたから情報嬉しい
ありがとうございます!

291名無しさん:2019/03/06(水) 00:27:27 ID:1m7chsK2
>>288
わかる
他の作者さんに頼りきってるわ
良素材様々でこなれ感やオサレ感に利用してる

292名無しさん:2019/03/17(日) 02:06:40 ID:RvgIWsoM
ジオシティーズ終了前にお気に入りのジオシティーズ素材サイトや講座サイトの規約、素材やらのコピペや保存をみんな忘れずにね!

293名無しさん:2019/04/05(金) 22:26:44 ID:8JsGNudg
今日もイベントCG作った

長期制作中だけど、ブログもたまには書いた方がいいよね
ネタバレできない部分を作ってる時は、何を書くか困るけど

294名無しさん:2019/04/06(土) 16:39:16 ID:1C/yepxI
シナリオ矛盾点

295名無しさん:2019/04/06(土) 16:43:55 ID:1C/yepxI
シナリオ矛盾点3つ直した!
自分が商業ゲーやってるとき矛盾点があると気になるから気づけるだけ直したい
ちゃんと辻褄合わせたい

296名無しさん:2020/01/09(木) 02:06:06 ID:HepZrZkc
やっぱり今時代はスマホなのかな
PCにダウンロードする形式が個人的に好きでそれだけにしてるんだけど、アプリ対応してるゲームとDL数の差がありすぎてちょっと凹んだ
完全に自分好みのゲームを作ってるから人気になりたいとかはあまり無いけど、スマホ対応しないのは敷居高くしてるようにも感じられる…が住所名前公開はこっちのハードルが高い
ここ見てる人がいたらその辺りどうやって折り合いつけてる?

297名無しさん:2020/01/11(土) 01:20:23 ID:oZVHxY3c
アプリ対応ではなくスマホ対応ゲームだけどうちはスマホ対応してもダウンロード数増えたりしない…
むしろスマホ対応ゲームよりPCに保存する形式のほうがダウンロード数多いや…
作風の違いとかもあるかも
スマホで遊ぶ若い子が多いような作風だとスマホのがよさそう
でも私もスマホアプリ対応きになる

298名無しさん:2020/06/27(土) 13:45:42 ID://qbD8jI
書くのここであってるかわからんけど
ネットショップの商品画像をSNSに無断転載してる作者がいるんで注意喚起しとく

299名無しさん:2020/10/30(金) 01:10:19 ID:mDK.Djz2
住所名前公開がキツイので私はPC一本かな
確かにDL数は増やしたいけどキャパがオーバーしちゃうから無理そう


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板