したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【( ・∞)っ<)】闇慈スレ【3P発生20F】

1スレ建て記者φソルスレ:2005/12/14(水) 18:53:43 ID:6IqjhU5Q
闇慈20スレ目です

○避難所[次スレ待ちスレタイ決めなどはこちらへ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1122715365/l50

関連>>2-10

313名無しさん@2周年半:2005/12/26(月) 21:30:15 ID:mEPQrYMM
今作の闇慈はぶっぱが強い。エライ人にはそれが分からんのですよ。

314名無しさん@2周年半:2005/12/26(月) 22:29:55 ID:HH94JLsg
>>312
凄いな、Xの陰じゃなきゃヤダ以外全てにおいて同意だ。
俺も黄色と黄緑の闇慈返して欲しいwんで阪神ファンとか河童とか言われてぇ。

てか蝿スペとか覚えてる人いるのか?ってくらい使われなくなったな。
もともとそんなに使われてる技でもなかったが、使わなくても勝てるようになったしな。

とりあえずコンボの有効性について議論しているが、ネタはひとつでも多いにこしたことはないと思うぞ。
相手によって(キャラって意味でなくな)有効な攻めは変わってくるしな。
ワンコンボを大きくしたほうがいいときもあるし、起き攻めを繰り返したほうがいいときもある。
安定って言葉に縛られるもんじゃないぞ。特に闇慈はな。

315名無しさん@2周年半:2005/12/26(月) 22:32:46 ID:9otFut3Q
赤リロの立ちHSくれればいいよ

316名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 01:39:11 ID:swoC4fcE
黄緑使ってたら昆虫みたいって言われた
カマキリを想像していたが今思えばバッタだったんだろうな

317名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 02:23:47 ID:Cw8dOqAg
なかなか巧いこと言うな。
まぁ、バッタばっかりでも無かったがな、青の闇慈は。
蝶ってのが本来一番闇慈に合う虫なんだろうがな。

で、なんだっけ?デズ対策?
なんか端に追いやれば勝てるよな。

318名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 04:31:04 ID:uxLRVrt6
今回のデズ、陰吸いにくい気がするのは俺だけ??

319名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 04:58:55 ID:erGuxm4U
ディジー限定コンボって今回何かある?

320名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 09:19:15 ID:Tx5Vlkr6
微妙なデズ対策

先でも触れられたとおり端で固められたら勝ちかも。近づくまでが苦労する訳ですが…

まず立ち回りで相手は近づかれまいと遠距離で生成してくるでしょう。遠距離は基本すること無いんでガンガード。
にじにじ歩きながら近づきましょう。ガン逃げするデズはJD多めで。

中距離はあからさまな牽制はしない。足払い青〜、生魚とか喰らいます。デズ側としてはどうしてもHS風塵を警戒するので2K振りますのでその距離から疾打たれると嫌らしい

321名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 09:24:05 ID:EALMqITg
続き

デズの固め抜けはさっさとサイク、DAA、J逃げとネクロが目立つので下段喰らわないように6Sや立P振りましょう。立ちPはサイクとDAAに反応しやすいです

こかしたら2択で崩して試合を決めましょう。殺し切れる時以外は起き攻め重視がいいかもしれません。

322名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 09:38:47 ID:5nJPFNsY
相手の強力な起き攻めは健在ですが足払いキャンセルが出来なくなったので相手のゲージと相談して速めに切り返したりしなかったり。ゲージ無いと安いし。

彩でGG溜めて即死させるのも楽しい
立ち回りは不利ですが火力upと相手の弱体で五分になんとかいけるかな?って感じだと思います。

323名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 11:51:40 ID:8DeuhaTs
P戒>陰
デズに確認できたけど、入りにくいような…。遅いと空振る。

324名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 12:48:39 ID:n4D7qPrg
テスタスレより天才

178 名前: 名無しさん@2周年半 投稿日: 2005/12/24(土) 22:29:29 [ AONVO.Zg ]

真面目な討論がしたいので質問。
闇慈の臨にウォレ確定する?しかも見てから。
足払いが遅すぎて見てから出してもカウンターで逝くんだけど…

180 名前: みか 投稿日: 2005/12/24(土) 22:58:36 [ iJxgcpX. ]

>>178
持続当てに対しても確定。
ちなみに壱式にもウォレが有効。
画面端で相手がガードミスるとノーゲージで拾える。
壱式の後に動こうとしてる闇慈に当たりやすい。空中ガード不可だし。
もちろん青かけられたら少し危険。


183 名前: 名無しさん@2周年半 投稿日: 2005/12/24(土) 23:12:31 [ 783lP4oU ]

>>178
見てから余裕っしょ。
アクテス使ってると臨はいいダメージ源。って取りまくってたら撃たなくなったけどw

325名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 14:42:47 ID:8DeuhaTs
疾出てないときに臨はほとんど出さないから問題なし。

326名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 17:21:21 ID:gASJGvqQ
テスタ戦で生臨出すやつなんているわけない

327名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 17:45:03 ID:JLjj60L2
おもむろに届かない位置でS風神空振りから
隙に差し込もうとしたところに出すくらいなら
数試合に1度くらいは出しても問題ないと思う

328名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 17:53:13 ID:7Y/IJOzI
>327

それやるなら臨より凪刃の方が当たりやすい。あくまでもネタ。

329名無しさん@2周年半:2005/12/27(火) 17:54:33 ID:JLjj60L2
うむ
あくまでネタで凪刃のが当たりやすいが
リターンは一応臨のが大きいっすおー

330名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 00:02:56 ID:SlkJeOp6
確実に言える事はどちらもリスクが大きいってことだ

331名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 03:49:09 ID:VDxcX9i.
ふむ、そろそろ次キャラ対策行くか
次は誰だっけ

332名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 03:58:49 ID:td2ZWKy.
バイケン

333名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 11:42:35 ID:ssgLvE5Y
バイケンは無理ゲーですwwwwww

334名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 12:08:25 ID:E5kUGhcw
闇慈使いが簡単にあきらめんなw

335名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 12:16:41 ID:mTZzqxSw
じゃあ先ずは代表的なGC技対策(疾攻め時)を上げてみるか
用紙→出る前に発生の早い技で潰す
周り込み→反応して投げる(初めに隙のデカイ技を出さない
サクラ→足払いで避けてその間に疾2が降りてきて適当コン

…要するに小技で崩し狙いながら、サクラが見えたら足払いでかわせばいいんだな!?

336名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 12:33:40 ID:kfzLOhT.
個人的に、バイケンはカイ、ソルに次ぐウザさなんだが・・・
すぐにGCGC・・・・いくら対策しても、一度や二度はひっかかるもんだし
そこから4割5割・・・しかも梅のガトっていうか固めは連ガになりにくいのと、アンジのGBのたまりやすさでアホみたいにGBたまるし・・
ぁー・・・うっぜぇ

337名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 12:42:39 ID:j58.AUc.
適当ガトして桜来るかなぁで足→足GC桜→HS風塵でぬける。
この流れがわりと良い感じ。
青投げとか無理かもね。
回り込みは空振り一足。用紙きたらシラネ


はい、田舎者ですよ。

338名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 14:17:34 ID:a3E/QOrE
2kガードしたら6HS入れ込むとかダメですかねやっぱり

339名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 16:02:43 ID:ssgLvE5Y
つ ぶっぱP戒

340名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 16:14:47 ID:eddI/dds
2Kの後はガトリング下段無いからな。投げの距離内だったら全然アリだ

341名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 17:12:34 ID:xZLnoFRY
ソルの空HSのボルカ仕込みだとGP負けるんだが5Sを対空に使うとHS自体潰せるみたいなんだが対空としては安定なのかな?CPUでは勝ててたからイケると思うんだがどうだろう

342名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 17:12:45 ID:OGw/wZGc
>>340
ハァ?(°Д°)

343名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 17:20:06 ID:aDVV75dg
今回2K近S連ガーになってるから投げらんなくね

344名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 17:25:31 ID:NFaIgM/Y
>>341
人と対戦してから書け

345名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 18:21:33 ID:70l630zY
梅スレから天才

アンジの上段GP→紅?(臨?)は梅喧の前Pで勝てた。二段目前Pが紅にHITした。

サクラは青キャンすれば例えアンジ足払いにすかされてもノーリスクミドルリターンの糞技。
疾に対するサクラは投げ仕込みHSに負けるがガードすれば攻めは終わる。

P戒は空投げ安定。ガードからサクラも確定。
JHSだろうがJSだろうがアンジ側は対空取りやすいから、地上戦がいいと思う。
こっちの足払いは見てから相手の足払いで潰されるから注意。
基本的に遠距離はカバリで事故誘う。
相手のクセが読めるなら、ハイジャンプDでの軌道変化に生畳とか前P合わせれるとうまい。

基本的にGPとられるから地上メインで俺は戦ってるけど
地上牽制はHS振ってれば大体技つぶせるよ
相手のHS届かないとこでカバリとかね
変Dもたまに振ってHJ防止とかで
疾起き攻めは直ガとか普通にも逃げないとGC読まれるから重要

カバリは振りすぎ注意。HS風神喰らうこともある。あと地上畳は結構使えるぞ。GCはやればいいってワケじゃない。闇慈の立ちHSにGC合わせられるならディレイ裂羅で大丈夫。6HSにとられるなら立ちガードで様子見して疾とか戒とかしてきたら回り込みでいい。誰か言ってたが状況見て使うこと。
低空ダッシュSは闇慈の疾には使っていい。ぐらいかな。

俺もアンジ戦は攻めだな。立HSと畳振りまくる感じで
対空は妖刺一択ってぐらいこれに頼ってるんだけど
今回発生遅くなってカウンター取りづらいからイライラすることが多かったりw

アンジ戦は起き上がりに紅がきてもだいじょぶな位置で重ねてる。
立ちHSは有効って聞いてるけど相手によって変えてるかな〜
相手が遠s(今回は6sだっけ?)おいてくるならダッシュ足払いで(時々風神つぶす)
HJで移動してくるならJS振っとくとか空投げ意識しとくとか

346名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 18:33:38 ID:vcdOOT9k
http://1go.it/me5d

347名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 19:08:34 ID:nXNFt.to
梅の足払い見てから余裕とか人間じゃねぇだろ
アホかと

348名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 19:18:14 ID:ssgLvE5Y
多分ウメハラがかいたんだろ。

349名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 19:31:52 ID:a2wwX0TI
例えばVV一段目RCしてガードしようとしても一段目にGPとられてたらガードできない?
一年ギルティやってるのに未だ疑問orz

流れきって悪いが教えてくれ

350名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 19:34:55 ID:ssgLvE5Y
VV一段目RCしてガードの意味が分からん。

351名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 19:49:26 ID:5YhINN0A
普通にVVのRCのヒット確認じゃないのかな?
っていうか、ヒット確認もせずにRCして繋いでいくような入れ込みは駄目だと思うけど・・・
VVあたってるのにぶっきらとか出してる人見るとできないんだなって思う

質問に答えておくとガード可能
RCした次の瞬間に動けるからガードできる
っていうか、紅とられてても関係なくできるけど、RCタイミングが遅れると当然無理
もちろんRCしてからバクステもできるし、もう一度VVすることも可能
やろうと思えばわざとGP取らせて紅誘って、バクステからの紅スカリ確認ガンフレ〜追撃とかも可能
バクステする意味は相手のTGに左右されないから
(ガードすらさせられなかったらRCできないしね)

352名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 20:11:56 ID:Y1UXQVxQ
梅の足払いの件は見てからガード後反撃と言いたかったのか?
足の後は妖斬か畳が来るから6K振ってるけど。

353名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 20:12:41 ID:YDkvK40A
>>350>>351
起き攻めでディレイVVとかしたときに
GPとってて明らかに喰らってないのを確認してRCじゃ紅ガードできない?ってこと

354名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 20:40:17 ID:N66OGxwY
晒しうpあげ
http://houkago-girl.com/uploader1/
http://houkago-girl.com/uploader2/

355名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 21:09:10 ID:7Xhb3FEc
>>353
お前次第。紅の発生が4フレ。
実際にはGP取ってP押してから4フレなんで、GP取った1フレ目でP押したとしてVV打って5フレで発生。闇慈側最速の場合な。
5フレの間にGP確認RCガードが出来るのなら出来る。だが人間の限界を超えてる。
多少P押すの遅れて紅7フレ発生だったとしても反応ギリギリ。
お前が限界を超えた人間なら可能。
ちなみに遠SでGP取った場合7〜10フレがGP発生なんで、紅発生まで11〜14フレ。
これは練習すれば間に合う。立HSはGPフレーム不明。だれか教えてー
で、VVって事はレバーが3に入ってるんで、ガードのために4までレバー移動させるのに数フレかかる。
結論:GP見てからRC後にガードはほぼ不可能。

356名無しさん@2周年半:2005/12/28(水) 22:18:37 ID:YV26pspk
VVって2段目まで取って紅出せば今まで通り勝てるかな?

357名無しさん@2周年半:2005/12/29(木) 03:26:05 ID:3fSC.aGo
SVVは一段目取ると前HS出し切りも紅出しても二段目で負ける。
二段目だけ取ったら勝てる。

358名無しさん@2周年半:2005/12/29(木) 09:31:56 ID:lz3XRrSk
>>355
色々と何もかもが間違いだらけの理論だよそれは

GPを取ってから紅が発生までにかかる時間は ヒットストップ-2F+紅発生4F 
そして、紅の発生に関わらずVVのヒット確認(GP確認)RCは難しい
SVVを例に挙げると確認時間はヒットストップ(13F)+持続(3-1)が1ヒット目の確認可能時間となる
空中判定になるとRCを受け付けなくなるので15Fで確認しなければならない
ちなみにVVRC入れ込みでヒットかガード確認は楽
結論として、できるかできないかと言うと
反応が速い人間ならVVGP確認RCガードまでならできるかもしれない
ただそれを頑張ってやる必要があるかないかと言えばないと主張したい

疑問なんだがGPのヒットストップの最後のフレームでPを押して紅を出すとやっぱ普段より2F遅くでるのかな?

359名無しさん@2周年半:2005/12/29(木) 18:09:12 ID:3fSC.aGo
バイケン終わったみたいなので個人的なファウスト対策
開幕ファウスト側はK、2HS、6HS、2D、槍点、様子見つつ2P、とかかな?詳しく知らんが。
開幕闇慈側は下段は少なめでいいよね、結構勝てるけど、負けたときのリスクが高い。
6HSCHとか食らいたくないし。
使う頻度はHS風神、HS、様子見、2Dとかかな?
自分は開幕ダッシュSもよく使うけど使ってる闇慈見たことない。

立ち回りはファウスト側は2P、K、2HS、2D、6HS、レレレとかかな?
2P、レレレに6Kが勝てる、ちょっと面白い。
レレレを6Kで潰してると遠距離で疾を出しやすくなる。
HSかHS風神、スキをみてダッシュS、スキを見て疾、そんなんで近づく。
TG溜まればHS風神>凪刃RCで強引に接近するのもあり。
立ち回りは詳しい人お願いします。

疾起き攻めは
ノーゲージで抜けられるのが嫌な人は
疾>6HS>S風神>疾2>臨>K〜
これでも↓安定だけどバクステやダストで抜けられるときも
疾>2D>S風神>疾2>臨>K〜
あと、みんなの好きなヤツ適当に。
起き攻めを簡単にさせてくれるファウストは対策する必要もないよね。
こかせて近づくまでが問題。長くてごめんね。

360名無しさん@2周年半:2005/12/29(木) 18:39:12 ID:lbeMHfxw
>疾>2D>S風神>疾2>臨>
今回の闇慈の起き攻めはこれだけでほとんどのキャラにテラツヨス

361名無しさん@2周年半:2005/12/29(木) 23:22:37 ID:brzdiyvg
>>359
ファウストの開幕に2S、立ち回りに2SとドリキャンHSを追加してください。
2Sは持続が長くHS風神を潰しやすいので、闇慈戦を分かっているファウストはよく振ります。

ファウスト戦はHS風神が要なので、2S対策は必要だと思います。

362名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 05:13:18 ID:CJ6J/nhs
2Sカウンターだとよろけるのも嫌だよな…
医者2Sには何あわせたらイイ?

363名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 16:33:46 ID:nHwu4QlU
中々対策早いね

ちょっと戻って梅なんだけど上りJHSにHSとかで対空取りに行ったら負けた。
2段Jですかされるのも嫌だから6HS振ってなかったけど振ったほうがいい?
他にいい選択肢があれば教えてほしい。
あと梅のキレ畳?とかに色々2Sが勝てた気がした。

364名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 16:40:29 ID:5R1uE0/Q
>>363  梅のJHSは6Kが出し切りでCHとれる。

365名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 16:41:45 ID:fTvUetJk
負けたというのはGPからの紅?
見えたらバックジャンプして空中投げも考えてみるといいかもしれん

366名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 17:22:15 ID:7S4cTz4Y
>>365

HSで負けた。ほぼ真上になると攻撃が対処しにくい。でもJDはよく刺さってたような。
どちらにしろ空中からは畳も辛いな。対空は大人しくしとくべきか

起き攻めは6Kと畳重ねされた。様子見多めにしとくべきか

疾牽制に置いてたたらダッシュ6Pで透かしながら突っ込んできてびびった

367名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 18:03:47 ID:fMwFBNeI
上から行きますよを最速で紅でとると面白いことになるね。

368名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 18:31:06 ID:AV/rLV.E
へぇ。GPで取ったことはないが紅カスになるとかか?
メイの縦イルカのように

369名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 20:25:44 ID:YUexCNIo
メイの紅カス美味しいよな。
ゲージ増えて今回はコンボ思いし、知らない相手だと結構狙える(・∀・)

370名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 21:11:10 ID:Uz3VeQUw
ちょい何それ?知らない情報ハケーン
カス当たりやったら拾えるん?

371名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 21:13:08 ID:uB15lb5c
今回紅RCって初段と七段目どっちがいいのかな?

ゲージ使用に値する効果があるかないかは状況判断としてさ
初段のがヒット数補正かからんから減りはでかい。七段より気持ち針弐に繋ぎやすい

七段はゲージが稼げる+紅自体のダメもそれなりである。
たしか青んときはどっちにRCしても五分のダメージだったよな
今回もゲージ稼げることを考えると七か

372名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 21:20:17 ID:vQlQ0VV2
そう。紅カスとは紅最終段をスカらせてノーゲージで拾うテク
ただ燕カスのようにコンボレシピとかで距離を調整できないため
狙える技、位置や距離、キャラ、相手が知っててやってこないなどで左右されるために発展しなかった

浮きが高いキャラでめくりか垂直気味の位置だと発生しやすい

このスレでも青末期に議論されていたが
JSGPぐらい安定しない、ありえ無い状況なため廃棄されたり

373367:2005/12/30(金) 22:20:17 ID:fMwFBNeI
上から行きますよをとったとき、紅1段目のみヒットの紅カスになったんよ。
発動した瞬間医者がびゅーんて上に吹っ飛んだ。
当然ノーゲージで拾え直せた。

ただ何年もアンジ使ってて初めてだったから、こっちも状況きついかと。

374名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 22:58:06 ID:M9uM01Gc
紅カスはメイ戦でよく見るね。狙わずとも勝手になることが多い。
かと言って今回のメイは3Kがヤバイせいで辛い…闇慈不利だと思うのにダイヤは闇慈有利なんだよなぁ。
なんで?

375名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 23:12:18 ID:Uz3VeQUw
3Kって変更あった?

つーかガードしたらS>6Pできるんだから・・・

376名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 23:16:10 ID:LlMnSSMQ
>>375
1Fから低姿勢。疾抜けとかに使われるのは知ってるが・・・
先端3Kを近Sで潰すとかミラクルできるならいいんだがね。

377名無しさん@2周年半:2005/12/30(金) 23:24:06 ID:Uz3VeQUw
そんな3K多様する人いないからなぁ・・・

HSとかでイルカをつぶせる代わりの対価か

378名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 00:35:43 ID:.U0gty1I
立ち回りで疾撃って3Kで潜られても直接コンボは食らわない
疾連携でリバサ3Kされんなら足払い出しとけば2DCH>HS風臨〜とかなんとかできるし
様子見でガードでもリターンある
3Kガードしたら近距離6KCH中距離2DCH始動で減らせる
メイ側は確定状況かゲージ使用しないとリスク消しかコンボへ行けない
フォローしにくい重い技

379名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 01:20:54 ID:ZdRXmETE
/はゲージ良く溜まるからRCに回せるし、イルカのくらい逃げもウザイ。
何よりメイの存在がウザイ。

380名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 02:00:05 ID:xIWK3UZQ
>>379
最後に同意

381名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 16:48:07 ID:6CzPmAuk
>>379
最後の一行に深く同意。

382名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 18:04:59 ID:pfgNSsek
そんなきついかメイ戦。ホームいないからわかんね。

383名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 20:12:04 ID:ZFnVjHP6
拍手設置されて
立K、立HS、前P、屈D、下Sを適当に振られているだけで辛ス
下手に牽制しに行くと屈DCH→5割怖い
極力向こうから攻めさせた方がいい
飛ばせたらこっちのもん

384名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 20:13:08 ID:jldFoB7U
(・∞)っ<)
もうすぐ闇慈の誕生日だな

385名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 20:19:20 ID:rux.WwBU
足CH?
2HSじゃねーの?

386名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 20:54:03 ID:ZFnVjHP6
それかもしれん
その場で一回点するやつ

387名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 21:06:25 ID:rux.WwBU
多分2HSだな

あれは強いな
CHすると引き戻されるし
髭の2HSみたいだ・・・

388名無しさん@2周年半:2005/12/31(土) 21:38:56 ID:kS3q9gpg
いや、俺も足CH>イルカ青とかから5割近くもらったよ。
詳しくはわからんが。

389名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 00:01:41 ID:Z6aJN/Qo
誕生日おめでとう、闇慈

390名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 00:11:29 ID:WbU5Zagw
happy birth day Anji Mito
and a happy new year

391名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 00:32:12 ID:5O0LqWeE
闇慈今年もよろしく

392名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 00:52:04 ID:YO/ZuvRM
闇慈が生まれた!

393名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 00:55:07 ID:/UES.nsE
誕生日おめでとう!



舞たん!

394名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 00:55:10 ID:K7bt8QVc
じゃあ俺があんじ使いになってやる11

395名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 00:59:17 ID:GTQGjRKg
今年も闇慈で頑張る。

メイの屈D持続長すぎてウザイ

396名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 01:09:36 ID:vBzp6nBs
気のせいもしれないけど針二式に青キャンかかった

397名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 01:19:38 ID:K7bt8QVc
エイプリルフール!?

398名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 08:19:09 ID:0k1y1fQY
処理落ちとかバグで赤ロマが青くなることはよくある
ゲージはしっかり50%消費する

399(・∞・):2006/01/01(日) 10:05:27 ID:LWaHcD2Q
今年は今まで殺された分他キャラ死なすわ
覚悟しろよ

400名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 11:21:39 ID:fCGfmcEg
>>398
よくはないだろ。無印稼働日から今日まで1回も見たこと無い
そもそもデマだろ

401名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 11:40:30 ID:I0pgybk.
どっかにその現象を証明する紗夢の動画があったような…
それとあけましておめでとう。
今年も宜しく闇慈

402名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 12:43:01 ID:cTs0S8dk
俺も弐式が青になったことが何回かあります。
本当にあけましておめでとうございました。

403名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 15:32:21 ID:onPDUvOs
今年初勝利はにっくきミリアでした。
その後もあまり強くないカイとソルに連勝しましたが鰤に見事下されました。
鰤弱体化したかもしんないっすけどあのリーチは強いよ。
ヨーヨーで固められるとぬけれないので回避ポイント教えてください。
向こうは跳ねロリとかで上下段揺さぶられてHS風塵対策にケツが来る…無理矢理近づいても星船あるし…
よければ鰤の立ち回りや対策教えて頂けませんか?

ファウスト終わった後でいいんで…

あと暗示誕生日おめでとう

404名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 16:03:01 ID:720ZFDTg
俺も鰤キツいなー。
鰤使いは五分言ってるけど俺にはキツイ。
鰤弱体化とか言っても俺から見ると大して変わらんwww
メイ、鰤、髭には勝てる気がしない。
どうみてもヘタレです。
本当にありがとうございました。

405名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 16:04:01 ID:VJ82mHAk
あけましておめでとう、誕生日おめでとう!
ここにいるみんなと闇慈が幸せになれるように願うよ。
ケツをキッチリ出してくるなら、HS風神の距離で、
HS風神かダッシュSの二択!
起き攻めはヨーヨー出せる状態なら、疾を浅く当てようとすると
時間差してもしなくても一応ガードさせれる。
疾攻めは邪魔臭いからもうこれでイイよ
疾>6HS>S風神>疾2>臨>K
以上、攻め大好き闇慈使いでした。

406名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 18:26:30 ID:p4wVFE.Q
闇慈あけおめー
闇慈ハピバスデ〜
毎年こんなこと書き込んでる俺って終わってるね。

鰤は地面コロコロするヨーヨー使わなきゃいけないみたいだし、挟み撃ちになりづらいから余裕でしょ。

407名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 21:32:54 ID:K7bt8QVc
ケツって6Pで頑張れそう
と6P厨の戯言でした

前カイ使いだからなw

408名無しさん@2周年半:2006/01/01(日) 22:02:34 ID:4PVftx/Y
ケツにはS

409名無しさん@2周年半:2006/01/02(月) 01:13:25 ID:KSy9SEpU
絵的に2P

410名無しさん@2周年半:2006/01/02(月) 05:24:00 ID:XZCYZ1N2
絵的に前K

411名無しさん@2周年半:2006/01/02(月) 10:31:27 ID:To7PMalM
3P見てから彩余裕でした。

412名無しさん@2周年半:2006/01/02(月) 14:58:54 ID:A3zC9AlU
ハァハァ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板