したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【何発俺に当たるかな?】闇慈スレ【19発でした】

1別館管理人:2005/11/08(火) 06:50:54 ID:A8eiS7AQ
闇慈19スレ目です

○前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15721/1129443435/
○避難所[次スレ待ちスレタイ決めなどはこちらへ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1122715365/l50

関連>>2-10

755名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 08:32:52 ID:msANRp/M
>>741
正直アンジにはDステ暴れがきつい

756名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 09:04:26 ID:SNpzIYvo
>>754
真下にレバー入れればよくない?斜め下じゃなくて。

757名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 09:17:29 ID:HdbqulKY
物凄く初心者っぽい質問で悪いんだが、ジョ兄の俺の名ってGP取れる?
何回やっても&コレはGP取れてるだろってタイミングでも取れなかったんだ
俺の出すタイミングが悪いのかな…orz

758名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 09:24:09 ID:AwJIqpIY
取れる
俺の名は暗転後4Fで攻撃発生なので
暗転時にこちらが行動できる状態にあるなら
レバーを6にいれてHSを連打してもいいくらい
後は6HSの1、2段目から花鳥風月といったところか

759名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 09:28:15 ID:CD2xQzH2
>>754
それは知らなかった………
>>755
Dステ後にGP合わせられると逆にこっちが辛い
そこは読み合いか………

760名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 11:03:38 ID:HdbqulKY
>>758
あ…暗転後0Fじゃ無かったのね…orz
暗転中に6KのGPモーションだったのに取れなくて唸ってたんだ。
暗転見てからGP間に合うのね。
こんな馬鹿な質問に答えてくれてマジ感謝。

761名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 11:32:07 ID:oX102gaY
>>759
GPとるの結構めんどい。派生によって発生違うから。
俺が下手なだけかもしれんが。

そういえばどれに派生してもGP取れるようなやりかたってあるの?

762名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 11:40:30 ID:ccfNsBoE
昨日ジョニーと沢山やったけど
開幕は少しまってHSが相手の硬直に刺さっていい感じだったよ。
後立ち回りでも相手のけん制空振りにHS指していくのが
結構いい感じだった。

763名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 11:59:16 ID:YHBl86So
DステにGPやるとクロスに全部負けないか?花鳥は知らないけど。
ガードすればいいだけだから今回はリスクリターンの合った読み合いになりそうだけど。

764名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 12:05:50 ID:0mIEsqcU
GP紅クロスに負ける。
上半身無敵だからスカるのだろうか。
花鳥は知らないけど。

っていうか今更な質問で悪いけど花鳥って無敵ある?
ムックに載ってない('A`)

765名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 12:30:47 ID:AwJIqpIY
>>760
俺の名が暗転後0Fだったらむしろ俺がジョニー使うぜw

もう1つおまけだが
このゲームは暗転中もレバー入力を受け付けているから
俺の名で暗転してる時にレバーを236と入れておいて
暗転終了直後にHSを押すとHS風神の無敵で俺の名を抜けつつ反撃も可能だ

766名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 12:57:35 ID:SR0nNgwM
ある
しかも今回はGPシステム変更で発生高速化
完全無敵、暗転確定でカス当たりでも逃さないマジつよい

767名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 12:59:44 ID:Pc/R55PE
俺が通常技キャンセルDステ出してるからGPで取られるのか………
立ち回りで使うときついってことか

768名無しさん@2周年半:2005/12/07(水) 21:45:51 ID:7fvbyM3k
>>767
というかみえみえなんじゃない?

769名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 00:01:51 ID:IVQTkl3c
流れ切ってスンマセン。ちょっときになったんだけど、K戒CH確認したらK戒ってどぉ?俺は良くやるんだけど、ダメ50はでかいし。あと、位置によるけどJDCHとか、立ちHS空中CHとかからK戒。
意見ヨロ

770名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 00:21:35 ID:Fh9hRBF2
6KCHでもK戒は挟むな。てか既出じゃね

771名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 00:41:34 ID:TnUHypMU
JDCH>K戎、場所限定はかいてあるね、まとめにも
K戒CH確認したらK戒って全キャラ共通?

772へっぽこ:2005/12/08(木) 00:49:29 ID:cfz705Q6
>>722の新ネタの研究過程を報告します。

まず、キャラ別のコンボレシピを調べながら思ったこと。
(;・∞・).o○(弐式RC空中ダッシュの後、結局めくり確認必要ジャン)

しかもキャラによってHJ>SPS弐式が入ったり入らなかったり。
めくりで着地した後、P>陰でないとダメなキャラや、2PKS>陰でないとダメなキャラがいたり。
めくらず着地した後、卍拾いのレシピがキャラごとに違ったり…

結論:レシピ複雑すぎな上、難易度高くて実用性低い。

もし完全にレシピを覚えられれば、大幅な火力アップは間違いないです。しかしそれまでに、
レシピを覚えるのに多大な努力が必要です。そこまでして極めるべきネタかというと・・・微妙です。

一応、全キャラ共通で入るっぽい簡易レシピを作ったので参考までに載せておきます。

≪P戒orK戒>その場5S>S>HJ>K>ディレイS>ディレイ弐式>最速RC>最速空中ダッシュ>めくらず着地>5S(J仕込み)>S>HJ>SP(K)S>P(K)S弐式≫
戒の後、ダッシュせずにその場で拾えば、確実に表に着地するので、めくり確認がいらなくなります。
このレシピなら、画面中央・画面端問わずどこでも入るので、単純にダメージアップ狙いのコンボとしても使えます。

自分としては、キャラ別の複雑なレシピを完全に覚えて、実戦に投入したいと思っています。
ですので、引き続き研究を続け、レシピが完成し次第Wikiに更新したいと思います。
しかしあまりにも複雑なレシピになると思いますので、GGXXBBSに書くのは控えようと思います。
もちろん希望があれば書き込みますが。では、スレ汚し失礼しました。名無しに戻ります。

773名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 01:01:57 ID:yQzP/5CY
>>772
乙ニダ<丶`∀´>

774名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 01:04:57 ID:qjdw.kXo
ちょっと疑問なんだが
陰後SSで拾えるキャラ限定で
戒>SS陰>SS>KS二式RC>JS>P>陰
これとへっぽこ氏のはどっちが減るのかな?
医者とかは陰>6S>SPSHS二式RC>JS>P>陰
のが減りそうなんだけど
まあSS拾い出来ないキャラが多いから微妙だけどね
ダメージ取れる時にキャラごとの最大ダメージみたいなのは知っておきたいんで。
何かあれば個人的にはまた書き込んで欲しいです

775名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 01:24:00 ID:TnUHypMU
>>772

俺もまた何かあったら書き込んで欲しいです

776名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 01:33:52 ID:Tba1xxNY
舞更新?

777名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 01:41:14 ID:xbH8rVMM
発展しなさそうなネタですが一応…
投げた後、疾を重ねてダッシュJPや最速気味HJPをやったらガードバグ?の影響でしゃがんだスレイヤーにあたりました
なんとか発展させたかったのですが初めてのゲーセンで発見したので^^;
あの後に疾2が当たればおもしろそうなんだけど…

778へっぽこ:2005/12/08(木) 01:55:44 ID:cfz705Q6
>>774-775
早速ですが書き込みますw
調べていて、面白そうなコンボが2つほど出来そうでした。

①梅喧限定(未確認)
≪陰>ダッシュP>HJ>KS弐式>最速RC>最速空中ダッシュ>表着地>SS>卍≫
これで画面の端から端まで運べそうな感じでした。一応、SSまでは青ビートで確認しました。
惜しいのは、SSのあと、HJ>Sとやると黒ビートになった点。
おそらくHJ>Kなら青かと思いますので、SS>HJ>KPKS>PS弐式などを考えています。

②イノ・ブリ・デズ・アバ限定?(妄想)
≪P戒>ダッシュSS>HJ>KS弐式RC>空中ダッシュ>裏着地>待つ(闇慈の頭上を相手が通過)>SS>卍≫
上記の4キャラは、裏着地のあと5Sで拾おうとすると、バウンドが高いために5Sが空振りして、
闇慈の頭上を飛び越えていってしまいます。(一応P>陰は可能でした)
そこで考えたのがこのコンボ。敢えて相手が頭上を通り過ぎるのを待って、拾ってから卍。
裏に着地した後、相手が勝手にめくってくれるので、位置関係は表に戻ります。
もしコレが出来れば、魅せ要素は保証します。アツイです。
明日にでも早速試して報告したいと思います。

779名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 01:57:44 ID:rtLO1B1w
ゲージの配分どうしてる?
コンボへのRC、低空二式RC、凪刃RC、DAA、他色々あるけど。

俺はコンボRC30%、低空二式RC30%、DAA20%、凪刃RC10%、彩10%
相手画面端やもう少しで殺せるって時には積極的にDAA。
ヒット確認彩も殺せるときに積極的に狙ってる。

780名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 02:02:22 ID:qjdw.kXo
6K青
二式RC
足払いRCor風塵RCがほとんどかな
アンジのDAAは詐欺ぐらいに強いので多用してます

781名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 02:07:24 ID:LiuMu4wE
九割ぐらい凪刃RC

782名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 02:46:17 ID:QCzWjJlk
K戒青>凪刄RC>天神脚>6HS青(RC)>陰青>6K青>二式RC…

俺の闇慈はダメな人ですか…?

783名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 02:56:28 ID:DjIfwomk
今回はどれにゲージ使っても、どれもそれなりに使えるから個性が出そうだな
俺は凪刃or足払い30、DAA20、天神15、花鳥15、各種青20
まぁいろいろ使ってます

784名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 04:38:36 ID:LlA/PSog
FDしようぜお前ら…と思ったけどFDで使ってる割合がどれくらいだかわからん
凪足RC30、DAA25、青&弐式RC30、覚醒15かな

GPあるんだから根性で耐えて割り込もう、とは思ってるんだけどな…

785名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 05:11:27 ID:qjdw.kXo
FDはゲージ増えなくなるからあまり使わないなぁ
もちろん要所では使うけど、固めにFDを使うぐらいなら完全無敵のDAAって思ってる

786名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 07:31:40 ID:2b8Boi0k
だがFDするよりDAAのが増えなくなる罠

787名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 08:11:59 ID:.rK6Gog.
一誠奥義「彩」青キャン4割、6K青3割、K戒青1割、DAA2割

たぶん彩の使用頻度なら全国に行ける。

788名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 12:34:02 ID:WUd/EYRk
俺青キャンする位なら低空二式RCに回すけどな

789名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 16:51:52 ID:flKjOvoQ
ぶっちゃけスラッシュになってから彩自体使わなくなったかな
とどめ以外であまり使う要素ないかと…

790名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 17:44:22 ID:zzjlI8g.
起き攻めの
「疾1→ダッシュ5S→JC→JP→疾2→低空バックダッシュ→JHS」
ってどっかで見たんだけどJPを出すのって卍拾いと同じで慣性残すため?

791名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 18:02:02 ID:Q.68ZBso
>>790
逃げ防止じゃないの?
バクステとかジャンプ逃げするなら立になる>JPガードorヒット
しゃがみなら疾ガードが狙えるってことじゃない?

792名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 18:18:39 ID:AXHGsxBE
昇りで技を出すと落下が早くなるからじゃないか?
とりあえず慣性残しは利用するシステムが違う

793名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 19:43:38 ID:qjdw.kXo
落下早くなるってまじ?
初めて知った

794名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 20:34:36 ID:.rK6Gog.
それってチップ限定のネタなんじゃ…

795名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 20:50:45 ID:AXHGsxBE
ドリキャンとは違うぞ
ジャンプの軌道が技出すと若干変化するらしいので
落下早くなるというか手前に落ちて滞空時間減るって形
トレモでHJとHJPでの着地点比較してみ

796名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 21:36:03 ID:/LbBOaYI
ジャンプの移動距離と滞空時間は関係ないかと思うが

797へっぽこ:2005/12/08(木) 22:22:56 ID:cfz705Q6
新ネタ研究過程の報告です。

まず、>>778のネタですが、どちらも没になりました orz
①は、最後の弐式で黒ビートになりました。着地後、5S>S風神も試しましたが、S風神で黒。
結局、受身不能にすることは出来ませんでした。最後の弐式をJDに変えて、とどめ専用ならば使えるかもしれません。
②は、タイミングがシビアで、めくる前に攻撃が当たったり、めくってもダウン追い討ちになったりで、到底実戦レベルではありません。

キャラ別のへっぽこ卍ですが、裏着地>陰と表着地>卍のダメージが大差ないことと、裏着地の難易度が高いことから、表着地に統一して
よさそうでした。P戒の後、ダッシュせずにその場5Sで拾えば、表に着地できます。

・重いキャラ
≪P戒>その場5S>S>HJ>SPS弐式>最速RC>最速空中ダッシュ>表着地>S(J仕込み)S>HJ>SPKS(卍)>PS弐式≫

・軽いキャラ
≪P戒>その場5S>S>HJ>K>ディレイS>ディレイ弐式>最速RC>最速空中ダッシュ>表着地>S(J仕込み)S>SPS(卍)>PS弐式≫

こんな感じのレシピになります。一応キャラ別のレシピが必要ですが、表着地に統一すれば格段に易しくなります。
今度はこの方向で更に研究を進めたいと思います。これくらいなら実戦でも十分使える難易度ですので、
レシピの調査が終わったらまた書き込もうと思います。

798名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 22:23:17 ID:Pgj9GMWw
>>796
ん?と言うと?

799名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 22:27:54 ID:cfz705Q6
>>790
ダッシュ>密着5Sのヒットストップが終わった後に前JCすると、ダッシュ慣性が残り、めくれます。
JPを出すのは落下を早くするためだと思います。

個人的には、バックダッシュ無しで、直に降り際HSを当てたほうが見えにくいと思いました。

800名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 22:29:42 ID:/LbBOaYI
ああ、ちょっと言い方がおかしかったか
互いに独立したパラメータとして設定されているといった方がいいのかな
近くに落ちたからといって早く降りているとは限らないんじゃないかと

801名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 22:40:53 ID:AXHGsxBE
誤解を招く書き方だったかな
近くに落ちたから早く降りるんじゃなくて
軌道が小さくなったから近くに早く降りるんだよ

802名無しさん@2周年半:2005/12/08(木) 22:57:57 ID:.rK6Gog.
ぶっちゃけあんまり変わらないよな。

803747:2005/12/09(金) 01:31:38 ID:iOJuJ7v6
釣りじゃないです!前HSの間違いでした・・ジャンプ仕込むと
ジャンプキャンセルになるんですけど!
あとダストでJD>JDから卍いこうとするとダウン復帰され
るんですが何がいけないんでしょうか?質問ばかりですいません!

804名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 01:38:16 ID:.m/KK6yk
>>803
6HSはヒットストップが短いので
ジャンプ仕込みをするには素早いレバー操作が必要

805名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 01:40:25 ID:KZb.rOsQ
6HSはヒットストップ短いからJ仕込むのは難しい


ところで6HSにJ仕込む理由がわからないのは俺だけ?

806名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 01:44:43 ID:.m/KK6yk
747に書いてあるぞ
6HSからJ仕込みK戒と書いてあるから
K戒青して空中バックダッシュでもするんでないか?

807名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 01:46:40 ID:4X5mfBJc
6HS→2147K
でJ仕込み

808名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 07:13:41 ID:g2AHg6mo
>>794
のはチップが昇りJKで軌道調整するネタだろ
チップのは起き攻めレシピで確立してるから有名だが
一応全キャラ攻撃出したりするとJ時間変わる。あまり使われてないだけだが

809名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 08:12:21 ID:B/yjIl0s
その登りJPは当たらないの?
ヴェノのF式とかデズのサイコ式みたいな崩しではないのか…

810名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 10:05:29 ID:Ml45ep1c
チップはジャンプすると空中で身体をひねる。昇りJKを出すと捻るモーションがない分、落下が早くなる。
紙限定仕様じゃね?

811名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 10:20:57 ID:i6JAydww
JSなら当たりそうじゃね?JS>(JD疾2)>JSorHSとか妄想…

812名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 11:07:12 ID:HLSFICB2
JSは当たらないけど、JPなら当たるよ
ただJPが当たってもその後が続きにくい
JPヒット>疾2(JD)>JKとかならいけたような気がしないでもない
連続ヒットするかは怪しいが

立S>昇り攻撃ってやると金サイク確定
JPならガード出来るけどその後の状況は別に良いわけじゃないし、相手にサイクあるようなら普通に固めた方が良さ気
上であがってるバックダッシュJHSってのは着地下段との二択と表裏二択になってるから俺は結構使ってるかな
あまり見せ過ぎると空中投げされるが

立Sor6HS>前ジャンプJD>降り際空中ダッシュJS>JHSor下段とかはそこそこ有効
空中ダッシュのタイミング間違えると相手の後ろにすっ飛んで行くので注意
画面端ならまだその心配はないけど、ここでもタイミング間違えるとJSスカる
まぁ慣れればいい話なんだが

813名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 11:08:27 ID:G1oCG4/g
疾>低ダJS>着地最速登りJP>下りJSorJHS>弐式とか出来ないかな
だめか…

814名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 11:08:27 ID:4L0ZUeYo
トレモで試せばいいじゃない
軌道が小さくなってるか良く見て確認すればあとは簡単な物理だろ

815名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 11:17:48 ID:Qov73twI
鰤は6.5有利と思うんだがどうよ?
事故らせたら7割だしガードゲージ溜まってたら8〜9.5割。

技相性もかなり良くなったから普通に差し合える。

JPの性能があがったから空中から行っても、
タイミングずらしておけばほとんど落とされないね。

816名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 11:31:17 ID:4X5mfBJc
>>815
技相性良くなったかなぁ?リターンは増えたけど相性自体はあまり変化感じない・・・


スレ終わって次のソル行っていい?

アクセル>アバ>アンジ>イノ>ヴェノム>エディ>聖騎士ソル>カイ>ザッパ>ジャム
>ジョニー>スレイヤー>ソル>チップ>テスタ>ディズィー>梅喧>ファウスト>ブリジット
>ポチョムキン>ミリア>メイ>ロボカイ

817名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 13:41:11 ID:fP.p1eIY
ん、ソルで頼む

818名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 15:50:01 ID:YNh3Xs2Q
>>815
お前さんがそう思うならいいんじゃない? ダイアなんて各々で勝手に思ってる程度が一番いいし。
まあそんだけ差があるって思うなら負けちゃいけないって気概くらいは欲しいけど。
とりあえず事故らせたら勝てるってのは同意。

ソルとか各種キャンセル必殺技への対応をきっちりするだけでも充分な気がする。
あとはじゃんけんとじゃんけんに勝った時の対応をミスしないことだけな気が・・・

819名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 18:29:03 ID:vkHxCOI6
●報告
ソルのスレッド(ソルに幸あれ)の164〜195にソルのアンジ対策あり。
参考になるかもしれない・・・

820名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 21:49:13 ID:5KDIksbo
ソル側は足払いが強くなってるから振りまくると思うから
2Sで潰せばいいと思う

821名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 22:08:44 ID:0TOtm3So
まて、ソルの足払いはなんもかわってないぞと

822名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 22:17:14 ID:lXybEN7U
へっぽこ様と言う新しい神が降臨した今ヨウク様を召喚すべきではないだろうか?

823名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 22:17:32 ID:1Hs7mA8.
それほど振りまくるなら読んでP戒するか
間合いを調整してソル足払い空振り>空振りに足払い差し込み>足CH>HS風神で死なす
足払いを近距離で空振らせることができたら状況確認でCH確定なので強い
すると足とか振り回しにくくなるからS系の判定勝ち、HSGPで封殺しやすくなる

824名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 22:18:51 ID:hJdg0QCI
リーチはそれほどないしな。

825名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 22:26:36 ID:8NrI8VN6
>>823
ゼクスソルとやってるのか?w

826名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 22:31:14 ID:nSAQw4yI
ソルスレを見てソル側の行動を考察してみた。

牽制→足払い、2S、6HS、遠S等
対空→6P(立ちKは機能しにくいらしい)
その他→通常技に足払いを仕込む(GP潰し)

○ソル対策

通常技キャンセル連携必殺技はなるべく控えた方が良さそう。
疾、戒、HS風神等見てから潰される。
HS系は牽制としてはほぼ封印した方が良さそう。足払いで刈られる。

起き攻めは返されやすいので、
ダメージ取れるときはダメージ重視で。(陰後等)

立ちまわりは様子見も必要だと思う。
VVがあるので無理はしない。行動はコンパクトに。

827名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 22:58:09 ID:eNq4OoFU
ソルに限った話じゃないんだけど
詐欺重ねに6K出し切りってどうなんですか?
アンジ側が負ける選択肢って着地投げだけ?

828名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 23:07:48 ID:kVU9g0lI
ソルスレから誘導されてきました。
>>826さんが綺麗にまとめてくれているので、特にこれといったことは無いのですが…。

ソル側立ち回り
基本牽制は遠S、2S、足払い。中距離では遠s>2Sor足払い、で様子見ししたり、GF青撒いたりです。
一点読み以外で生足払いや6HS出すことは少ないかな?リスクも大きいので、自分はあまり振りません。
アンジのS系と6Pが嫌な感じなので、近づく場合はGF青を盾にして進みます。
こちらの飛び込みは大体落とされるので、空中から近づくことはあまりありません。
逆に、相手の飛び込みはKが機能しにくいので6P(JSに勝てる)かVVになります。
JDでタイミングずらされたりすると、慣れていないと6Pが空ぶるのでVVの比率が多くなるかも?

相手に攻められた場合ですが、VVがあるので切り替えしが比較的楽です。
P戒はK(空中CH)>GF青>BBが繋がるのでごっそりいけるし、K戒はVVで落とせます。
風神系は地上ガード出来れば、かなり有利かと。
一足飛び、下段、臨は全て見てから対応可能です。特に臨は足CH>GF〜とごっそりいけます。
空中に飛んで扇子を投げてくる派生は、有効な反撃手段が無いので仕切りなおしかな?
青リロでは反撃できた気がするのですが、なんか空中ダッシュとかで逃げられてしまいます…。
逆に空中ガード時は臨出されるだけでガードしか選択肢が無いので、極力地上で戦うようにしています。

ソル側の立ち回りとしては、こんなものでしょうか。
長文、乱文失礼しました。

829名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 23:16:54 ID:2L0VuDG2
>>828
風神>針は見てからボルカ安定。

Sボルカガードした後確定で入る最大ダメのコンボってなんだろう?

830名無しさん@2周年半:2005/12/09(金) 23:28:29 ID:beC0HYRU
S>6P>S>HS>風塵>凪刃
とかでどうだろう。
空中で拾えたなら文句無く卍だが

831へっぽこ:2005/12/10(土) 00:00:00 ID:uAFa34..
新ネタの研究ですが、ほぼ終了しました。
キャラ別のレシピをWikiの「キャラ対策-その他」に全キャラ分更新しました。

>>797以降、研究していて分かったことを報告します。

・P戒>SS>HJ>KS弐式のレシピですが、JSと弐式にディレイをかける必要があるようです。
 ディレイをかけることによって距離が詰まるので、弐式が届くようになります。最速だと弐式が届きません。

・裏着地>陰の有効性を考えました。表着地>卍は安定しますが、その後疾を重ねたときの有利フレームが少なすぎます。
 裏着地>陰ならば、陰から疾を重ねられるので、有利フレームが最大になります。リバサ6P対策の下段なども刺し易くなります。

・P戒からだけでなく、対空Pや、対空6PCH>ダッシュSSなどからも入ることが分かりました。
 対空からのコンボダメージを、ゲージ50%の使用で大幅に強化できることになります。

・空中で密着JDが入るキャラ(FA・JO・AX・AN)について、特殊なレシピを見つけました。JO・ANは確認済みです。
 ≪P戒>ダッシュ5S>S>HJ>K>ディレイS>ディレイD>弐式>最速RC>最速空中ダッシュ>表着地>5S(J仕込み)>S>HJ>SPKS>PS弐式≫
 普通、表着地するためにはその場5Sで拾う必要がありますが、このレシピならダッシュ5S拾いから表着地できます。
 ディレイをかけるのは、少しでも距離を詰めてJDを密着で当てるためです。

研究成果は以上です。では、名無しに戻ります。

832へっぽこ:2005/12/10(土) 00:02:34 ID:uAFa34..
>>831
誤植を見つけたので訂正します。

×空中で密着JDが入るキャラ
○空中で密着JD>弐式が入るキャラ

833名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 00:58:54 ID:RtpgryHE
ボルカガードしたらHS(空中CH)>K戒>卍みたいな何か

834名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 01:21:40 ID:KlXJ3RdY
>>830
近S始動は叩き落としで蹴られます。
>>833
追加出さないとカウンターではないので安定しないかと。

下S始動が良いと思うけど、たたき落としでタイミングをずらされるとちょっときつい。

835名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 01:36:03 ID:kpUWEY2s
地上付近叩き落し不可能なの確認してからS〜入るでしょ。
そのぐらいは確認できないと・・

836名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 09:33:01 ID:xMJrNymI
叩き落とししようがしまいがGPを盾に6HSで突っ込んで卍

837名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 09:42:51 ID:ncv5rM1.
>>826
>起き攻めは返されやすいので、ダメージ取れるときはダメージ重視で。(陰後等)
やっぱがっつりダメージとっといた方がいいのか。
ソルは早めの中央陰からダッシュK(Sも可?)が比較的楽に入るし次からは卍かましとくか。

838名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 10:11:34 ID:8JfcoN6A
カイスレが荒れているのでまともに攻略できないので
ここで聞かせてくれ。

アンジの新しい二段技、途中で割り込めないのですかね?
画面端だとこればっかりやられて・・
GPも溜まって嫌なんですが。

839名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 10:34:05 ID:zfs7jZ0M
初心者スレイケ

840名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 11:03:16 ID:W5GiKZdE
おれは陰がだいすきだ
けり落とし食らってもいいから生陰で吸うのがおれのジャスティス

841名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 12:24:24 ID:WleGBMCk
おれは天神脚がだいすきだ
JK暴発でしんでもいいから天神脚で吸うのがおれのジャスティス

842名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 12:36:32 ID:qD7vBhu.
>>838
技名ぐらい調べてから出直してください
GPは溜まらないんじゃまいか

カイの新しい三段技が嫌です
釣られるのがおれのジャsry

843名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 12:59:09 ID:LdKaeVio
6P始動はどうよ。
妄想で悪いけど、
追加無しなら6P>5S>2S>HS>凪刃
有りなら6PCH>(K戒?>)SS>空コン
端近いならジョイトイ行けるしどうかな。
そもそも追加に6Pが勝つか知らないんだけどネ。

844843:2005/12/10(土) 13:02:16 ID:nViphpoY
ソーリー、上のはソルのSVVの話題に対してのレスね。

845名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 15:19:52 ID:h4PPtsC.
ソルの立HSが嫌だ
6K先出しとHS風神以外何かあるかな?

846名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 15:50:41 ID:kpUWEY2s
立ちHS振ってくるソルなんて基本的にいないと思うんだが・・

847名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 17:44:09 ID:WleGBMCk
ソルの立HSのリターンは馬鹿にならんのだが。CH限定だけどね。
でも大振りなんでそこまで怖いわけでも無い。

848名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 18:36:22 ID:AudcGVaE
ソルHSは5Sもあり
足払ちょい外の間合いで勝てる
6Kてガト足に繋げられたら負けるんじゃなかったっけ?

開幕下Sでソルの遠S潰したんだが相手が温かっただけかな?

849名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 23:18:25 ID:A2mMWpIw
相手がピヨった時とかにぶち込むコンボでよさげなのってどういうのだろう。
いつもk→5S→6S→HS→s風神→一足疾起き攻めで満足してた。
余裕あればP戒からエリアルの方が減るんかな。
ゲージ50%くらい使ってもいいので、相手キャラの体力と精神にもグっとくる
コンボがあればこっそり教えて下さい。

850名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 23:23:24 ID:rzzeAnQ.


851名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 23:29:03 ID:xSX4QDnw
始動はP戒よりK戒のが重い

852名無しさん@2周年半:2005/12/10(土) 23:43:51 ID:pC2oqp4Q
端に向けてK戒>エリアルまたはAHOでもやればいいんじゃないか

853名無しさん@2周年半:2005/12/11(日) 00:08:46 ID:32Flq/vs
K戒>近S>低空弐式>RC>ダッシュ近S>遠S>HJ適当

854名無しさん@2周年半:2005/12/11(日) 00:18:21 ID:hv8wZz52
その二式は一体・・・
ゲージの無駄使い。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板