したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

゚・:*【ソルに幸あれ】*:・゚

1別館管理人:2005/11/06(日) 06:35:47 ID:937viO/6
Q:FD仕込み投げが難しくて防御がきついです('A`)
A:仕込みがないなら VVを使えばいいじゃない

そんな傍若無人なソルのスレッドも29スレ目です。
過去ログ・用語などは>>2-5あたりに。

55名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 04:33:59 ID:bQ4mXPXA
皆さんは本当にヤリまくれる出会い系サイトに出会った事はありますか。
サクラ(サイトが雇って文章打ち込んでるヤツラ)に
振り回されるのはもうたくさんですよね。
出会い系サイトも1つのサイトに男女が集中しつつあります。
ココはその代表格なんですが、無料でヤれてしかも参加者の4割が女性です。
フリーメールで登録できる = 匿名での参加ができるので周囲の人間に
ばれる心配は全く無いです。完全な無料なので試しに遊んでみて下さい。

出会い系サイトに対する価値観は間違いなく変わります。

まずは体験談からどうぞ。
http://blog.00live.com/

56名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 07:07:59 ID:2qI.JcOI
コンボまとめてたのにPCがフリーズしてぶっ飛んだ…

57名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 07:48:58 ID:aZ8HYCrs
これソルスレだよな?
なんだこのスレタイ・・・

ところで画面端で2D当てたらどうする?青リロならBRRCからDループ一択だったからよかったけど

58名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 08:07:51 ID:2qI.JcOI
俺は今回BRRC関連のコンボは捨ててる。
ゲージ50%使うほどでは無いと思う。
まぁとどめ用に開発する必要はあるかな…

59名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 08:21:57 ID:aZ8HYCrs
じゃあ今作は2D入れたらVVで糸冬?
ちょ・・・火力・・・

60名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 08:29:45 ID:2qI.JcOI
半分妄想が入ってるんで
できねーよ池沼
ってのが在ったら修正・追加してください。
因みに〆はダウンを表します。
普通のエリアル〆は相手の重さコンボ時間等によりダウンを奪えない事が在ります。
エリアルはコンボ時間や状況により
・(ダッシュ)>JSJD>JSJD>SVV〆
・(ダッシュ)>JKJD>JD>SVV〆
・(ダッシュ屈HS)JS>JSJHS>SVV〆
・(屈HS)>JD>SVV〆
等と使い分けてください。
長いコンボの後は4番目をお勧めします。
幸は全てCLHを表します。
〜ってなってる場所はわからないって事です。
特に(低空ダッシュJD>)幸>生ブリ関連は抜け落ちてます。すんません…。


画面中央
バクステ狩りorVVRC>立K>屈HS始動
・エリアル〆
・JD>幸>エリアル〆
・JD>幸>ガンブリ>エリアル〆
・JD>幸>ガンブリ>低空ダッシュJD(JSJHS)>幸>エリアル〆orBR〆
・JD>幸>生ブリ〜

ぶっきら始動
・エリアル〆
・ガンブリ×n>エリアル〆
・ダッシュ(JD>幸)×2>JD>SVV〆
・ダッシュJD>幸>ガンブリ>エリアル〆
・ダッシュJD>幸>ガンブリ>低空ダッシュJD(JSJHS)>幸>エリアル〆orBR〆
・ダッシュJD>幸>生ブリ〜
・低空ダッシュJD>幸>生ブリ〜
・ガンブリ>低空ダッシュJD>エリアル〆orBR〆

前PCH始動
・ガンフレ>低空ダッシュJSJD>SVV〆
・生ブリ〜

大足CH始動
・ガンフレ(FRC)>エリアル〆
・ガンブリ>エリアル〆
・ガンブリ>低空ダッシュJD(JSJHS)>幸>エリアル〆orBR〆

立ちHSCH>低空ダッシュJSJD>幸始動(キャラ限定?)
・エリアル〆
・ガンブリ>低空ダッシュJD>幸>エリアル〆orBR〆
・生ブリ〜


画面端
何か>前P始動
端ダウン重視
・立K>屈HS>エリアル〆
・ガンブリ>ダッシュ屈HS>エリアル〆
・ガンブリ>ファフ>(ダッシュ)屈HS>エリアル〆
・ガンブリ×n>エリアル〆orBR〆
キャラ限定
・ディレイ屈HS>JHSJD>着地>エリアル〆
・(ガンブリ)>立K(J仕込)>屈HS>HJJDJKJD>JD>SVV

端ダウン重視せず
・立K>屈HS>JD(JHS)>幸>振り向きガンブリ>エリアル〆
・立K>屈HS>JD(JHS)>幸>振り向きガンブリ>低空ダッシュJD(JSJHS)>幸>エリアル〆orBR〆
・ガンブリ>(ダッシュ屈HS)>JD>幸>振り向き低空ダッシュJD>幸〜
※上の二つは密着禁止。ガンフレが届かない。慣性ガンフレなら届くかも。

バクステ狩りorVVRC>立K>屈HS始動
端ダウン重視
・エリアル〆

キャラ限定
・JHSJD>着地>エリアル〆
・立K(J仕込)>屈HS>HJJDJKJD>JD>SVV

端ダウン重視せず
・JD(JHS)>幸>振り向きガンブリ>エリアル〆
・JD(JHS)>幸>振り向きガンブリ>低空ダッシュJD(JSJHS)>幸>エリアル〆orBR〆
・JD>幸>振り向き低空ダッシュJD>幸〜
※上の二つは密着禁止。ガンフレが届かない。慣性ガンフレなら届くかも。

ぶっきら始動
端ダウン重視
・裏周り立K>屈HS>エリアル〆

端ダウン重視せず
・画面中央コンボと同じ。

ダストコンボ
画面中央
・JDJD>JSJK×n>JSJHS(JD)>幸
・落ちダスト>エリアル〆

画面端端
・JDJD>JSJK×nJD>JSJHS(JD)>幸
・JDJD>二段ジャンプ>D>着地>ダッシュJD>JD>SVV〆


とりあえず書き殴ってみました。
ドラインコンボは誰かまとめて下さい。
役に立たなかったらゴメンナサイ。
追加・修正ヨロシク。

61名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 09:05:48 ID:dKWTXDa.
>>59

タイラン→追撃が減るよ。

62名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 09:51:41 ID:WkXClVhM
逃げ幸ならつかってもいいかも

63名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 11:08:02 ID:dS7zjxL.
>>60
超絶GJ

>>61
そうだよねー。
今回端で単発足払いあたったらタイランで安定。
四、五割端起き攻め付きだし

64名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 13:21:31 ID:5wu7lfnM
>>60
超GJ。お疲れ様でした。

>>61
自分もタイランでオヌヌヌ。青リロ時代、滅多に使わなかったから新鮮。
エフェクトも派手だしね。

ていうか、幸CH>BBの後の追撃どうしてる?
自分は2HS>JSJHS>SVV〆で安定させてるけど。

65名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 13:57:55 ID:2qI.JcOI
スンマセン…
幸から生BB入るシチュ教えてください…

66名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 14:17:25 ID:jjj1zeJc
起き攻め→立ちK→GF(フェイント)→ぶっきらorVVRC
って二択俺の中では結構使えると思うんだけど既出?

67名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 14:18:32 ID:CXpU3ZMk
>>60
超GJ!!!!

これを機会に本格的にキャラ対策始めないか?

68名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 14:22:31 ID:Xb4mbELA
>>66
立ちKからフェイクだと
ぶっきら警戒で暴れた相手の攻撃カウンターでもらうべ?

最後端で殺しきりのダウン追い討ちで死ななかったとき
追い討ち>フェイク>低空ダッシュした相手空投げ
とかはやってたが

69名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 14:23:11 ID:wym3yu2c
>>66
うーん、今回フェイントが被CH判定だからねぇ
反応いい相手には危険かも

70名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 14:25:52 ID:Q8wpuMOM
じゃあまずカイから
/で強化されたとはいえ、ソル的には戦いやすい相手だけどなあ

71名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 14:35:33 ID:OsBjFWTw
2D→BR(1段目RC)→JD→JSD×2→VVでいいんでない?

72名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 14:47:14 ID:pjSATII.
>>65
J頂点到達以降にSWCLHしたとき
あくまで目安

73名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 15:13:09 ID:2qI.JcOI
>>72
サンクスです。
結論から言えば慣れろって事ですかね…w
目安でも参考になりました。
感謝です。

74名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 15:16:15 ID:yf0iaCb6
>>60
GJ!!
軽量級以外に画面中央ぶっきらから
2HS>幸>CH中に歩いて距離調節2HS>幸>歩き2HS>JD(JS)>SVV>〆
は使えない?ノーゲージ4割くらいで割と安定するんだが。

75名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 15:24:43 ID:B1eZ2a3c
>>60
Σd(・∀・)<GJ

>>74
結構使えそう
俺はぶっきら→JD幸ってしてるから微妙に安定しなかったんで練習してみるわ
つかジョニー当たり難いわ〜

76名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 15:25:06 ID:x4ntvhKc
ぶっきらから慣性つけて
JS→JD(JC)→JS→JD→SVV→蹴り落とし
ってダメどれくらい?
2回目のJSをディレィ気味に入れたら結構誰でも復帰不能だしお手軽だし
ダメ高けりゃこれでよくね?
ジョニー、ポチョは無料

77名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 15:50:47 ID:SquQ8TzI
>>60
かなり頑張った、GJ!
これからコンボ系の質問などに対しては
これに誘導する方向でよさげ
 
カイ戦か
開幕2Sが比較的安定だと思ってたまに使ってたら
生Sスタンに負けた
何も繋げてこなかったけど、ディッパーとか繋がりそうで嫌だな
やっぱ様子見か
昔は安定志向のカイが多かった気がしたけど
今はあまりリスクを省みないプレイヤーが
少し増えたっぽいから
開幕にしろダストガード後にしろ、そういう微妙な状況では
慎重な選択肢を取らざるを得ないかなー

78名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 15:56:45 ID:jS8edUto
牽制・・・は
向こうの2Sをどう捌くかがメイン、って感じだったのが
さらにSスタンの頻度が多くなり
2HSも加わった構図になったかな
2Sに対しては単純に勝てるのは立HS先端、起きガン青あたり
やはり間合い調整して2Sスカして遠Sあたりを差し込むのがよさげ
Sスタンは様子見てガードでしのぎながら
読めたら飛び込む、と
でも撃つとほぼ同時に飛び込んでも
向こうのガード間に合うことが増えたよね
今回の問題は2HSかな
これをうまく捌けないと立ち回りでかなり押されてしまう感じがする
向こうからすると
なんか飛んできそうな気がするからとりあえず2HS置いときますね
的な感じなんだろうけど
下にも判定あるから、こっちが飛んでなくても
タイミング次第で遠Sや足払いが負けることがある
やはりこれもダッシュFD停止などで2HSをスカして
遠S立HSや足払いVVを差し込む感じが一番いいのかな
あと対空だけど
こっちの立Kが負けることが少し増えた感じ
立K出すのが少し遅れるとJSに負けたりする
でも基本的にはあまり変わってない
カイ戦に限らずSVV先端を空中FDされても反撃受けないから
空中の相手をつつく感じで使うのもいい
ジャンプ攻撃や空中Sスタンにカウンター取れたらなおいい

79名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 16:11:09 ID:2qI.JcOI
やっぱ2HSをどう捌けるかが重要っぽいですね。
空かしながら先っぽに飛び込むのとかも嫌がりそうですね。

80名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 16:50:11 ID:pjK.vwH2
┌|゜□゜;|┐俺は騙されないぞ!!
http://sweet-jam.com/

8159:2005/11/07(月) 17:03:39 ID:aZ8HYCrs
タイランオススメ言われたから調べてみた
2D→タイラン→S→JK→JS→JC→JS→JD→VV叩き落とし
これで青リロなら叩き落とせてカイにダメ214

ちなみにSを2HSに変えれるけどタイミング超シビア

あと困ったことに2Dのヒット確認タイランが俺出来ない

82名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 17:41:14 ID:yyZoALlU
今回の波動>昇竜の優先順位って実はソルのためだけに
有利調整したんじゃないか?
幸がVVに化けやすくならないように
ダッシュBBできるとか

83名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 17:41:35 ID:5wu7lfnM
>>81
2Dのあと、コマンド入力だけ済ませておいて、あとは脊髄でHS押せばいけると思う。
2D当ってからも結構余裕あるし。2D>BRとか2D>VVとかで慣れておくといい感じ。
自分も100%できるかといわれたら微妙だけどさ。

84名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 17:47:42 ID:aZ8HYCrs
>>82
むしろダッシュぶっきらがダッシュBRに化けるから俺的には不利調整

>>83
あぁそうかコマンドだけいれる手があったか
サンクス

85名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 19:21:49 ID:c4ogaf1U
タイラン後はダッシュ慣性が付け辛いので
2D>タイラン>S>2HS>JSD>SVV>叩き落しぐらいしか入らないのかな。
青リロからタイランを使ってはいたけどスラッシュではRC絡みが減らないし特に重要だね。
覚醒を使った連続技の追撃はゲージ上昇補正がかからないので追い討ちまで含めれば25%ほど回収可能。
もうちょっと連続技が伸びるならタイランは25%消費技と見れるんだけど。

>>82
入力に対して厳しくしつつも自由度を上げた調整だよね。
昇龍の入力受付時間をもうちょっと長めに設定してくれれば完璧だった。

86名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 19:53:08 ID:dKWTXDa.
>>81

スラッシュでダウン取れるか微妙だなー。
何気に足払い→タイラン→HSVVだけでお手軽に200超えたりする。
GB少しでも貯まってればタイランの後SHS→JSD→2JSD BRでダウンは取れないけど激減り。

今回投げ仕込み無くなったからジャンプからすかし足払いが強くていいよね。
それにしてもさっさと家庭用発売されないもんかな。

87名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 20:56:13 ID:46HK974c
ソルに有利って言うかダッシュから波動拳出せないシステムに問題を感じたんじゃないか?
あと、ソルよりもカイのほうが強化じゃないかな

88名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:00:34 ID:6TffVzpw
思ったんだが、2Dヒット確認>VVロマキャン・・・
が一番減るんじゃないか?
ダッシュ慣性付けられるし、VVの威力アホっぽいし。
タイランよりは減らないのかな・・・

でもリボルバーサイクリよりかは減るのは確かだなw

89名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:23:32 ID:kIUxqlAA
>>88
VV空中ヒットだから受身不能時間が短い。(低い位置で拾えない

90名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:25:30 ID:j0ySyoUs
せっかくダッシュからスムーズにBRやファフ出せるから立ち回りで有効活用したいなぁと思ったり。
ダッシュBRとか奇襲として使えないかな。

91名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:28:16 ID:1s98srjA
ダッシュBRとか意味なさ杉
まあ、キャラによっちゃ足払い潰せたりするが
こんなもんぶっ放すならVVかBBの方がイイ
ファフは中距離から先端当てするように出すと強い

92名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:28:21 ID:ZyHIIPQg
>>82
 そんなこと俺も思ったw ソルのみってことはないけど
確実にソルにはプラスになってると思う。
ダッシュブリンガーとかやりやすく&慣れれば昇竜コマンドは影響ナシ。
この変更は俺はうれしかったw

>>86 ソルはいろいろコンボに影響でてるから早く家庭用でてほしいね〜

93名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:39:04 ID:TzTEbK3U
あまり使えないネタ
1 ダスト中にD→D→S→K→S→HS→D JC K→DってHSDが組み込めやすい
2 アバを端に向かってぶっきらで投げた後ドラインからコンボがいけます
  しかしかなり安いのでとどめようで

94名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:40:41 ID:9cJ3zuWg
逆に俺は低空ダッシュSVVの対空潰しが幸に化けて困る・・・被カウンターでぼこぼこにされるw
まだ新入力に慣れきれてないなぁ

95名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:42:14 ID:aXnuJA0s
>>40のダストコンボやってみたけど難しすぎるだろ
決まればでかいダメージ取れそうだがここまで難しいと逆に使えない

96名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:44:38 ID:1s98srjA
俺も40のコンボやったけど、全く安定しなかった。俺だけじゃなかったかw

97名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:52:32 ID:wU3hIklY
足BRRCコンボは好きなので結構使う俺
足BRRC→D→サイクリが安定してできれば結構減るんだけどなー。
漏れの腕じゃ一部中量級位にしか出来た試しがありません(゚∀。)

98名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 21:57:35 ID:1s98srjA
BRRC>JHS>幸CH

これなら大抵のキャラにヒットするけど
タイランの方が簡単で減るかもしれない

99名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 22:00:51 ID:Xb4mbELA
>>97
足払い>BRRC>JS>JC>JD>幸
これ中量級に安定性あるはずよ。俺だけかも知れんがww
アンジなんかには最速に近い幸でもクリーンするはず

100名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 22:02:13 ID:z3ZvIlzY
>>98
中央ならそっちのほうがいいでしょ。その後大半のキャラにBBが入るし。
画面端ならタイランのほうがいいはず。

101名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 22:13:22 ID:tIARhyT6
かぜをひいてしにそうな>>36があらわれた!

ダストレシピくれたひと達ありがとう

102名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 22:19:27 ID:aXnuJA0s
>>99
幸栗は安定するがその後の追撃が微妙にならない?
当てた状況にもよるんだろうがBR1RC>JD>幸栗ができるキャラ調べてまとめないか?
一度だけテスタに出来たんだが>>40コンボからガンフレ>ファフ>ダッシュ2HS>JD>幸栗ができた。がBBまでが難しすぎ
他の状況でもガンフレ>ファフ>ダッシュ2HSのレシピができないか調べてみる価値ありそう

103名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 22:24:32 ID:aZ8HYCrs
>>88
受身取られる

104名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 22:24:39 ID:5DPY5IKc
>>99
追撃上手くやればかなり減りそうね、試してみる。



ところで今更ながらカイ戦は技出さないジャンプ重要と言ってみる、
2段ジャンプで2HS空ぶっても6P間に合うけど、高空HSで相殺以上行けることが殆どだから
意外に真上でウロチョロされるとウザイと身内が言っていた。もちろんやりすぎはウボァるけど
我ながら微妙に対策になってないような

105名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 22:27:52 ID:vrS/sZtw
カイの2HSに幸先端で勝てたような・・・少なくとも相打ちだったはず

106名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 22:40:24 ID:tIARhyT6
ぶっきらぼうに投げる→男らしく投げる→漢らしく投げる→漢投げ→漢
あたらしい略称どうよ

スレ汚ししかできない自分にォゥァーorz

107名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 22:45:50 ID:KEB1oNMo
ファフニール強いな
牽制にかなり使えるわ

108名無しさん@2周年半:2005/11/07(月) 22:49:58 ID:aZz05QS2
普通にぶっきらでいい

109名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 00:18:09 ID:3/1HhagM
>>89
足払いディレイVVRCにすれば低い位置で拾える
>>103

ダッシュ立KやダッシュジャンプPが繋がるけど?

110名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 00:33:15 ID:2G23mL9g
ぶっきら>歩いてJSHSサイクリ>BB>ダッシュファフ>2HSが距離限定でできた。
その後のコンボがどうすればいいかわからなかったんだが2HS>HSVVは黒ビート。
2HS>昇りJ>SVVで叩き落せるかもしれない。
距離は開幕の位置ぐらい。恐らくダッシュ慣性JSとすればもっと対応距離は伸びる。
ぶっきら>ダッシュJDディレイサイクリ>BB>ダッシュS2HS>JD>SVV叩き落し
ミリアアンジなど数キャラできた。低空ダッシュDが簡単なキャラはそっちが楽。対応距離は相手端。
ダッシュJSDサイクリBBがポチョ。

ファフニールを組み込んで尚且つ落とせれば強いので誰か一緒に調べて欲しい。

111名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 00:40:32 ID:BJaxXzVM
SWなんか作らずにBBを空中でも出せるようにして欲しかった。
そしたらアンジ、バイケン、ミリア、ジョニーみたいに起き上がりへ
低空で出して後は美味しく頂けたのに・・・

112名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 00:41:43 ID:mV5NrItQ
>>109
あぁ足払いディレイVVRCしてなかったわ
まぁどっちにしろタイランのが減るっしょ

113名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 00:57:34 ID:y1IUPqqA
タイランの2発目の補正無くせば最強

114名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 02:17:47 ID:cYke817o
画面端でなんとなく出した2K6P低空ダッシュJPが青ビートだったんだけど
青リロから繋がったっけ?相手キャラはテスタとイノ。

115名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 02:20:00 ID:cYke817o
ごめん、2K→6P→5HS→低空ダッシュJPだった

116名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 02:33:18 ID:ZKJNR4Lk
繋がる

117名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 02:38:07 ID:krU5XChQ
無印ではkもつながった。青りろはpのみ

118名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 02:42:59 ID:cYke817o
そうだったのか、スレ汚しごめん。

119名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 05:32:56 ID:7zKd3706
BRRC>JD(JHS)>幸>BB〜
が安定するキャラが居るなら調べた方が良いね。
間違い無く伸びるよ。
運べるし威力もボチボチありそうだし。

120名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 07:55:43 ID:8fF0C4KM
>>119アルカに同じようなやつ載ってなかったっけ?

121名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 08:03:56 ID:Fvq21MMo
BRからのコンボ、オレが使ってるやつ
2D-BR(RC)〜

梅、紗夢、鰤、メイ
ギリギリまで待ってSW-BB-BB-適当〆


即ダッシュJD-SW-BB-空中ダッシュJSD-SVV
(運びすぎて入りにくい)

他(ロボ以外)
JHS-BB-適当〆

大体こんな感じ
イノとか一番上入るかも…調べてない

アクセルに一番下でBB二連確認、他もいたと思う。忘れた

キャラによっては2D-BRでディレイかけた方がいい位置関係になるっぽい。ミリアとかね


携帯からなんで見にくかったらすまんです

122名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 08:13:23 ID:7zKd3706
>>120
どんなんだっけ?

>>121
サンクス!

123名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 08:52:04 ID:4gHNeIho
すまんがどなたか俺にジョニー対策教えてくれ
壁際のDCに勝てなくて困ってます
こっちには参考になるソル使いが居なくて・・・

124名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 09:17:12 ID:7zKd3706
ぴーしーさんこんにちは^^

ってのは冗談だとして
DCはジョニー対策じゃなくてDC対策しなきゃダメじゃない?

そういやカイ対策してたんだっけ?
んでちょっと提案があるんだけど良いかな?
いつも思ってたんだけど、
「対策しよう」
って言っても漠然とやるのはやりにくいからキャラ対策のテンプレみたいの作らない?

・試合の勝つまでの流れ 
・技の相性
・立ち回り
・メインの固めの抜け方
・やっちゃいけない事

みたいな感じで。
もちろん足りないものは付け足して。
みんなどう思います?

125名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 09:51:32 ID:gDBrWjzw
ジョニーにはファフニール

126名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 10:24:14 ID:Fvq21MMo
先置き6P

127名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 10:45:31 ID:7TkQg3kI
カイの遠Sが届くか届かないかぐらいの距離で
カイのスタン見てから空中ダッシュってみんな余裕?
いやさーJの上り途中に喰らうこと
が多かったんすよ(空中ダッシュのコマンド関係上)。
俺の反応が遅いだけかなー。
ダッシュJでかわしても前Pが間に合うのがツライ所。
先読み空中ダッシュは2HSの的だし
見てからGVの方がいいのかなー?

128名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 10:52:55 ID:7zKd3706
>>127
ちょい踏み込んでHS先端を先当てしてCHとか無理かな?
つーか中距離でスタンて打ってくるっけ?
/じゃまともに対戦してないから何とも言えないけど…。
打ってくるスタンはS、HSのどっち?

129名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 12:08:49 ID:S/mVEMCM
>>122たしか足払い→BR(一段RC)→HS→サイクリ→BB→エリアル

130名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 14:03:53 ID:j5IwT8vw
聖ソルのタイランレイブレベル3やばすぎ

131名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 14:54:56 ID:mGeao4k.
カイの2HSが届かない間合いでの垂直Jから

・2HSを誘ってそのまま着地→隙に5HS(GVまでは距離的に厳しいか
・下り低空ダッシュJHS
・着地後に遠S刺しに来た所を6Pでカウンター取れるかも
・空対空のJKに直ガーVV(JSにも割り込めるしJK単発にも確反

とかどうだろうか?

132127:2005/11/08(火) 15:38:06 ID:Lji4yyqQ
>>128
早かったからたぶんHSスタンかなー。
リュウケンの波動拳みたいな使い方してくる。
飛び道具だから当然こちらの通常牽制はすべて潰し
CHしてたらディッパーやら遠Sディッパー繋げてきたような…強い

133名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 17:05:49 ID:OXtnJUEE
>>112
状況によるが普通にVV〜のが減る場合も結構ある

134名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 17:10:25 ID:OXtnJUEE
>>121に質問が・・・
>梅、紗夢、鰤、メイ
ギリギリまで待ってSW-BB-BB-適当〆
はRC後生SW?
>肉
即ダッシュJD-SW-BB-空中ダッシュJSD-SVV
(運びすぎて入りにくい)
の即ダッシュJDってRC後、即空中ダッシュってこと?
他(ロボ以外)
JHS-BB-適当〆
はRC後>JHS>SW
ってことだよね?

俺の理解力が無かったんならごめんよ( ´・ω・)

135名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 17:16:52 ID:OXtnJUEE
>>124
うん、かなりいいと思うよ
それに、・メインの崩しってのも入れたほうがいいと思う
例えばカイと梅ではブッキラの頻度や連携も違うだろうし
あとは、・開幕の技相性(じゃんけん)とかかな

ちなみにせっかくいいこと書いてんだから、PCどうのこうのってのは書かないほうが良かったね
PCはDCに普通に勝ち越してるようだし、どっちにしてもいらんこと書くべきではないよ
連書きスマソ

136名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 17:25:49 ID:OPJR2ep2
いい流れだね
これから全キャラ対策とか出て来るといいなぁ〜。

カイ対策(半分個人意見なんで訂正とかあればよろしく)
カイは牽制が強く崩しの手数が多い。

ぶっぱ飛び道具が非常にうざい

カイはディッパー青からグリードや投げの二択するから、相手のテンションが五十以上ならば大体投げだね
ない時はグリードだから、青みたら問答無用でSVV打つ。
開幕グリードうつ奴(基本的に厨房)ならば読んで6HSでカウンターが取れる。(BBへ繋ぐ)

今大量のカイがいるから、量産型以外の動きをする奴もいるが、大体ダストが見えれば8割型勝てるんでダストを見切る位しか対策はない


防御はFD安定。
カイが6HSを重ねて来たら出来るだけFDしたい
距離が離れればカイの攻撃が到達する分時間が増えるのでVV割り込みがしやすい

137名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 18:20:29 ID:Y0f2Qb42
ダストはどうでもいいんだがチャージ三択が見えない

量産型厨カイはダストとグリードしかやってこないから楽w

138名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 19:07:04 ID:ifQAn2M6
チャージ青なんて1日あれば安定するから、普通に皆使ってくるよ

139名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 19:13:14 ID:rUELz0SY
チャージ3択って青から
空中ダッシュSHSと立ちKと
残りわかんない(着地投げ?)の3択ってことですか。

140名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 19:28:14 ID:Y0f2Qb42
>>138
厨カイは崩し方知らないからただ単に青するだけだけどな

141名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 19:53:09 ID:/dLLZC4.
>>139
チャージ青>ダッシュ(垂直)ジャンプから

①空中ダッシュJS>JHS
②着地際JS
③着地下段

で三択を仕掛ける連携。

①はジャンプしたカイを見て一瞬立ちガードした相手に当てる、ガード切替バグを利用した中段。
②③にファジーガードで対応してくる相手へのファジー対策にもなっている。
②は①の空中ダッシュJSがしゃがみっぱでスカることを知っている相手への選択肢。
③は下段。


スラッシュではJSの下判定が強化されたため②の選択肢の必要性がなくなり、
事実上チャージ青三択は消滅し、チャージ青二択となった。


まぁこんな感じよ。

142名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 19:54:09 ID:78hpmi4I
124の案で行くとしたら、アイウエオ順?それとも辛い順?

143名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 20:07:37 ID:3guToR6k
聖ソルとアバを先にやるというアリじゃね?

144名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 20:09:46 ID:2G23mL9g
>>136
ぶっぱ飛び道具ってw
すぐに厨房認定ぶっぱ認定するのはよくないことですよー

145名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 20:13:17 ID:OXtnJUEE
>>142
開幕>技相性>立ち回り(こっちにまとめて技相性やった方がいい気がする)
>崩し>相手の主な崩し方&守り方>やってはいけない>ネタ関連

でいいんじゃない?

立ち回りとかかいてる間に崩しかいちゃったりしそうだけど、それも仕方ないっしょ
もっかい崩しの欄にまとめてかけばいいんだし。

146名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 20:20:36 ID:TzPF37ME
>>144
ぶっぱって厨房って意味じゃないだろ

147名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 21:03:34 ID:BJaxXzVM
開幕6P→ガンフレ→JS→幸クリ→JKD→JSD→幸
これってやれそう?

148名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 22:00:56 ID:71reHfLU
>>147
開幕で6P>GFが繋がるってことは6Pはカウンターだよね?
だったら、リスクはでかくなるけど(6PがCHしなかった時とか)6PCH>BB〜のがいいと思うといってみる。
キャラにもよるだろうけど、6P>BB>空ダッシュD>SWCHとか行ける希ガス。

>>144
確かに良くないことだと思うけど、中距離ならSスタン撃っとけ、っていう発想はぶっぱなしといっても過言じゃないと思う。
中距離Sスタンへの大ダメ反撃とかあればいいんだけどな。

厨カイとかいって、足払い、GF、SVVくらいで余裕であしらえる件。

149142:2005/11/08(火) 22:30:12 ID:gCmuDukg
>>144
キャラの事だったんだが書き方悪かったな。スマン。
でみんなどう思う?

150121:2005/11/08(火) 22:41:25 ID:ZffN0VGY
>>134
仰るとおり、コンボ表記の前に 2D-BR(RC)-
を入れてもらえばいいかと…

>梅、紗夢、メイ、鰤のコンボにはRC後生SW?
そうです。黒ビートギリギリまでひきつけると後が楽になる

>肉のコンボの即ダッシュJDってRC後、即空中ダッシュってこと?
これもそうです、空中ダッシュで押せるんで可能。

>他(ロボ以外)のコンボはRC後>JHS>SWってことだよね?
これもその通り、アルカディアコンボなのかな?
二連BB入るのアクセル以外にもいそう
ミリアとかイノとか…まだ調べてないっす。

なんだ、しっかり伝わってるでわないか。
だいぶ端折って書いたと思ったけど、十分な読解力ですよ。b

151名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 23:40:57 ID:oZ6n.OEs
>>124
俺はまず有利なキャラからのほうがいいと思う。
不利はまず情報が少ないというのもあると思うからムックを待つ、あと新キャラも。
とりあえずなんとなく勝てるを、ほぼ勝てるぐらいにしていくのがいいのでは?
あと勝ちやすいキャラのほうが、いろいろ案が出てきていい流れになりそうだから。

152名無しさん@2周年半:2005/11/08(火) 23:57:41 ID:2G23mL9g
対処できてない行動にぶっぱ、厨房認定することは自分を厨房認定しているということに他ならない。
きつい言い方だけど俺はそう思ってる。
最近カイと言えばなんでも暴言が許されるという節があるから多少荒れるの承知で反論。
変な考えをそのまま放置しておくのはギルティの為にならないと思うので。

>>146
厨房って文字がちゃんと136にあるよ。

>>148
ぶっぱなしの定義が間違ってるよ。
Sスタンは立派な牽制技で波動かソニックと同じなんだから
「中距離ならとりあえずSスタン」は間違ってはいない(ソルには間違っていると思うが)。
「中距離ならとりあえず波動」という行動をぶっぱと見なすなら考えを改めたほうがいいと思う。
スタンに大ダメ反撃なら低空ダッシュでいける。相手もわかってるから連発はしないけど。
前Jで避けて反撃できなくとも6Pも2HSも置けないのでソル有利。
無理に反撃を考えると足が止まるので読めたときだけ意識するのがいいよ。

153名無しさん@2周年半:2005/11/09(水) 00:02:41 ID:J54HuHms
ってかソルやってたらカイとか楽しいだろ

154名無しさん@2周年半:2005/11/09(水) 00:04:33 ID:kyKGeH5k
俺はカイ戦も楽しめてるよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板