したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【さらば疾ハメ】闇慈17【よろしく2択】

1スレ建て記者φソルスレ:2005/09/30(金) 20:42:59 ID:hp57vo26
闇慈17スレ目です

○前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15721/1124035701/
○避難所[次スレ待ちスレタイ決めなどはこちらへ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1122715365/l50

関連>>2-10

477名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:46:19 ID:Jg2E7M4o
結構勝てるようになってきたが、特定のキャラにはまったく勝てん・・

壱式後にジャンプ、空中ダッシュができるということは
青した後もできるんかな?

478名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:50:26 ID:eFQV/yLw
HS風神>臨はつながりません(CHなら可能)
S風神>臨だと臨が当たる前にダウンします

479名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:58:49 ID:OX7qfeto
少なくとも地上で端付近にいる相手には
HS風神→臨→陰が繋がる事を確認しているぞ

480名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:59:59 ID:0rZTXR6U
小ネタ。医者に
陰→一瞬ダッシュ6S→HJ→S→P→S→HS→弐式
画面中央で入ります。弐式RCすれば更に伸びる。ダメージアップにどうぞ。
既出ならスマソ

481名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 01:05:08 ID:mPAP5zaU
今日卍ネタの敬意>2Sをやってきたが、暴発して挑発出たwww
相手が身内だったからよかったが身内じゃないとリアルファイトの予感がした。

482名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 02:29:12 ID:NJoTbmfk
JDの被カウンター判定増加が地味に痛いんだけど皆はどう?

483名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 02:44:50 ID:/.jh2S8A
>>476の花鳥の話題に便乗するけど花鳥の攻撃判定(2段目以降かも)が
4段目の屏風くらいの高さまで余裕であるね
相手の高い位置でのジャンプ攻撃を花鳥で取ったら、グラフィックはカスっても無いのに全段当たってワロチ

484名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 02:51:56 ID:V6J7qwVY
正直煮詰めても立ち回りが弱すぎて、特定キャラには博打しか
残ってないのが痛い。空中飛び道具が常時出せたら中の上行けた。
現状下の上。それ以上でもそれ以下にもならんと思う。

485名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 02:56:32 ID:7zp7Y2oU
既出だったら申し訳ないんだが、医者とスレに

戒>近S>遠S>HJSPS>KSHS弐式

が入るのを確認した。もちろん青BEATな。
青リロからあったコンボだし、多分他にも入るキャラはいると思う。
まぁキャラ限激しいだろうけど…
ダメがSPS>PSとどっちが高いのかがちょっとわからんのだが…

>>482
増加してたのか…知らんかったw
確かになんか妙にCHもらうなぁと思ってたが…
でもまぁ俺はそこまで気にならないかな。

486名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 03:05:37 ID:NJoTbmfk
>>485
カイの6P交わそうとして2HS喰らったときとか露骨にCHするなぁ。
まぁ昔がバグ的にCH判定小さかっただけなんだがw

487名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 03:10:47 ID:Nlbl8KbM
軽いキャラに画面はしだとHJSPSの二回目のSがスカる事が多い希ガス

488名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 04:29:13 ID:EDyALsTA
HS風>臨>陰
ってのはHS風で相手が跳ね返った時限定?

489名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 04:34:39 ID:um7Ce5Sc
今回カイきつくね?
カイに勝率いい人どう戦ってるか立ち回りおしえてー

あと投げ>疾2の後なんだが、確定しないっぽいし
前HJ6K+HSで安定な気がする。。

490名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 06:37:33 ID:Gh7sjKys
最軽量級にJK>JS>慣性JP>JS>針弐式にするといいよ。
紗夢、鰤、梅、メイが該当キャラ。
ミリア、イノ、デズは中量級のレシピでいけたような…

491名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 06:45:08 ID:SwDVuUA.
下P、立K、近S、下S、それぞれ重ねの用途が出てきて楽しいな。
3PRCするとしたらコンボは3PRC>ダッシュ近S>6P>近S>HS>S風神>凪刃が
一番かな?まぁRCできるなら他の攻めの方がいい気もするが。

FDには弱いが近S、6P、6Kを使ったラッシュもよりうざくなった。
FD防止には起き上がりに直の中段、下段、めくりP戒、投げを混ぜるのが一番かな。

あとはジャンプからの択一って手もあるが、闇慈だと疾ガード後や一式>低空ダッシュを
ガードしてくれる相手以外で狙う場所は見当たらないか・・・。
まぁネタは多いに越したことないね。

492名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 07:03:03 ID:AP6E8aNE
今回の花鳥は攻撃判定すごく大きい。普通に跳んでる相手にはまず当たる。

んでカイ戦。かなりキツイ。感じ的には無理にでも地で戦わないといけないのがのがつらすぎる。
今回カイの2HSと6Pには空D通用しないからなぁ。
今日もう少しカイ戦煮詰めてくるわ。

あとファウストはみんなどうしてる?結構ツライんだが…

493名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 07:27:15 ID:MhwsIHAo
Sがミリアの遠Sや先端以外の足払いに勝てて強い
グラフィック見えなかったから何を潰したかわからないがたぶん立ちHSあたりか?
しゃがみ食らいもあったから2S2Kも潰せるのかな?

494名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 08:01:14 ID:TzGX8aAU
ファウスト戦つらい…
対空が弱体化したから空から攻めたら2kで落とされた。

今思ったけどファウスト戦は疾重ねない方がいいな

495名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 08:23:24 ID:SwDVuUA.
ファウストとカイは今回屈指の性能じゃないだろか
対空、立ち回り、起き攻め、端でのラッシュと充実しまくってる

496名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 08:59:34 ID:ZLt7BI7k
臨の後通常技でキャンセルできるって言うけど、単に臨の硬直が少ないだけじゃないか。

497名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 09:14:26 ID:GzVpLwzk
>ファウスト戦
でも疾重ねないと起き攻めとしてはやっぱり弱くないか?
前歩きでかわそうとして来るなら、ダッシュから2S>疾2>足払いとかでこかせるからやっぱり重ねたほうが良いと思うんだけど…
もし重ねないならどういう事出来るのかちょっと考え付かない、せいぜい生二択程度じゃない?

498名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 09:55:37 ID:JGkVKL2Y
ファウストの牽制レレレに立HSでGP狙えるんじゃない?
わざとギリで当たる位置にいてHS狙ってればとりあえず普通に攻めてくるだろうから
少しはましになるかと

499名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 10:00:18 ID:CUzyU7hs
ダッシュ慣性つけると画面全範囲カバーのレレレだからかなり遠距離だな

疾無しで攻めるとしたら可能な限り臨重ね起き攻めをしたいかな

500名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 10:00:54 ID:TzGX8aAU
槍点、3、前Pだけでもつらいのに、通常の金バ、覚醒、DAまで…
でも近Sの超判定で6Pつぶせそうだし、ループもあるからお互い様なのかな。

501名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 16:04:11 ID:AP6E8aNE
投げ>疾2>エリアルを試して来たんだが…
残念ながら繋がらないorz

黒ビートなら繋がってたけどなぁ。
投げで崩した後の安さ何とかならないかな?

502名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 16:45:20 ID:b2uAVyJ.
10回投げろ。
勝てるからw

503名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 16:47:45 ID:JfPZqhqw
やっぱJDの上半身無敵なくなってる気がする

504名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 17:01:42 ID:9VY47CMk
HS風神>一足での逃げがかなり強い。

逃げポイントがあまりよくわかってないんで、意見出しあわない?
理想はJ攻撃を無敵でかわしながら、硬直を派生でかわす感じ。追い掛けてきたら派生臨の背中当てはどう?

画面端ドリハメ、ソルのJからの2択はむり?あとは、鰤の空中3設置とか。
とりあえず、画面端背負って相手がJから攻めてきたらいけそう。カイの重なってない空中チャージとかね。

505名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 17:07:39 ID:zvqlC9FY
追加。
医者が愛投げてきたら中央に逃げれそう。
ジョニーがJしたら即HS風神で中央に逃げる。少しでも遅れるとディバ食らいそうだから微妙か。

506名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 18:26:06 ID:1N6G2Shc
前にも報告したけど、画面端ヴェノムのJKからの二択。

もしかしたら中央もいけるかも

507名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 18:41:57 ID:bs.uAFhA
聖騎士ソルに
戒>近S>遠S>HJSPS>KSHS弐式がはいったんだが念のため誰か確認してきて。w慣性はしてなかったと思う。
ボスソルで確認したから怪しい。でも青ビートだった希ガス。

508名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 18:45:39 ID:UA78noNA
デジ摘みかけ?

509名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 18:48:02 ID:v0mAoM7c
スラッシュになってかなり戦える仕様になったけど
無理キャラに対しての距離も開いたって感じるわ・・・

510名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 19:03:13 ID:CUzyU7hs
>>507
KSHS弐式?
画面端じゃないと入りそうに無いが・・・

511名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 20:07:06 ID:byDJA92A
GIGS闇慈vsポチョ
これが闇慈の戦い方?ありえなくね?

512名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 20:41:59 ID:8mHNC3pI
今日、ソルのガンフレをP戒で飛び越せたんだけど前からダッケ?(´・∞・`)
あとマ○ジ拾いなんだけど、慣性残して弐式当ててRCしてもその後が届かないんだ・・・
皆は普通に着地後ダッシュ5Sで拾えてる?

513名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 20:52:21 ID:dGPalkAg
>>509
アクセル、エディあたりは青リロよりは楽になったと感じてるけど。
医者も無理ってとこまではいかないと思う。
カイが結構キツいけど読み勝てればなんとか。
無理って程の相手はまだいないと思う。まだ。

514名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 21:11:20 ID:CUzyU7hs
>>512
一足で抜けたって話もあったし持続切れる時間が長くなってるんだと思う。
青リロだと飛び道具判定が消えるのは1Fづつだったけど。

515名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 21:20:03 ID:rdaq86Yw
P戒でガンフレを越えられるのは前からです
しかしかなり限られたタイミングなので狙うのは無理
失敗したらブリンガー>ガン青>うんこ>死亡

硬直少ない有利Fの固め中に割り込みジャッジしてくるお肉はクソだと思った

固め>アホがジャッジ>漢を魅せるぜ!>漢気100%>無敵でジャッジスカ>(^^^^∞∞∞^^^^)

516名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 21:41:47 ID:s1bFvRlU
>>512
卍拾いは画面端は普通に拾えるでしょ。
でも画面中央だと着地>ダッシュ5Sじゃ無理。
着地>低空ダッシュかな。
それでも拾えないときあるけどね。
だから慣性弐式RCは画面端でしか使ってないけど…。
みんなは中央でRC使う?使っても疾が重なるぐらいだと思うんだが。

517名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 21:47:50 ID:dGPalkAg
端でエリアル>弐式RCから上手いタイミングで疾当てると疾2がすぐ当たる。
使い道はなさそうだけど小ネタとして。

518名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 21:48:25 ID:ZLt7BI7k
所詮ただのお肉よ。
6P強化と言っても闇慈のJS先端にさらに弱くなってない?
あのうんこ。

519512:2005/10/05(水) 22:01:14 ID:8mHNC3pI
P戒で抜けれるのは前からだったんですね。
前は一回も抜けたこと無くて、今日やったら3先取の1ゲーム中に2〜3回飛び越えたんで判定小さくなったのかなーと・・・

>>516
画面端だと自分でも拾えるのですが、中央だとキツイみたいですね・・・
中央だとHJK>JS>JHS>弐式RC>降り際空中ダッシュ>JS>P>陰が入ったのでソレで安定しようと思います(´・∞・`)
今日対人で陰ループが何回か出来たんで似たような感じで拾えるノカナ
陰ループは青リロでも出来るんで家庭版で修行してきますだ(`・∞・´)

520名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 22:15:15 ID:qvUWccPE
今日はカイに勝ったり負けたり。
スタンエッジをHS風刃で抜けやすくなってる気がする。……気のせいかな?
敵の連携の隙間に入れるHS風刃ぶっ放しもパワーアップしててありがたい。

というか今回まともに戦えるので嬉くてしかたないんですが。

521名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 22:39:55 ID:CUzyU7hs
過疎ってるゲーセンに軽量級用のコンボ研究しに行ったら
梅喧とイノしか軽量級来なかったって愚痴
そして人が来たので諦めて帰宅。

既出の予感がするがJDの下部分判定が小さくなってるのか
中量級SPS>PSHS-Dと繋がらなかった。
2D>S風神>一足>S風神空振>派生の起き攻めを試した感じ
針壱式を投げた頃にはジャンプされて頂点部くらいまで逃げられた。
普通にディレイ風神が安定か。

522名無しさん@二周年半:2005/10/05(水) 23:26:15 ID:0DU/AsKA
疾起き攻めってGB上げに使ったら強そうじゃない?
{疾>ダッシュ立S>S風神>(疾2)>臨}でGB上げて、そこから{立ちK>前HS>疾}で様子見。
相手が暴れたら、{疾2ヒット>ダッシュ立S>足払いRC>立S>前S>慣性拾い}
暴れないなら、{前HS(立S)>疾絡みの色々な崩しorS風神>臨で固めループ}
上手く機能すれば、大ダメージ+再度起き攻めって出来そうなんだけど。どう思う?

523名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 23:42:33 ID:yIIDlY7k
>>517
疾1と疾2が青BEATで繋がるんなら疾2の後にK戒とか当てられないかな。
と妄想

524名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 23:57:03 ID:0rZTXR6U
>>522
俺は画面中央では疾重ねてからのn拓、崩すの失敗したら固め
画面端ではひたすらかためて要所で読み勝ち大ダメージ
…ってやってるよ。崩しは弐式RCか点滅後の3Pがメイン。
画面端の疾連携は相手キャラによっては回避困難。テスタとかカワイソス

525名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 23:57:43 ID:XhIlA5CA
まだ未確認ではあるが、画面端に向かって陰で相手を投げた場合。
近Sがどの距離でもだせるようになったおかげで、
陰>ちょいダッシュ>S(J仕込み)>6S>卍拾いが入るっぽい。
画面端に追い詰められてからのこっちの沖攻めなんかで陰で吸った時はこっちのほうがダメでかいっぽ

526名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:09:16 ID:6azTNnMs
青リロで卍拾いの練習してたんだけどさ
動画見てみたら/の方が拾いやすそうだね。

青リロだとP戒ヒット位置によって少しダッシュしてSしてたけど、
/だとダッシュ必要ない?
詳細知ってる人いたら教えてくださいな。

527名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:24:41 ID:4YLIYTm.
↑で書いてあるとおり、近Sが距離に関係なく出せるようになったから
ちょいダッシュして近Sの間合いにする必要が無くなったってこと。
だからダッシュは必要ない。

528名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:31:56 ID:wk/y9I3A
ガードゲージひかってからの3Pは怖いな

529名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:32:09 ID:qhusWo5g
これ荒らしとかじゃなくてマジな質問なんだが…

今回強くなったって言ってるのが理解できないんですが…
今回のアンジはオレの中では史上最弱 orz

530名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:36:09 ID:4YLIYTm.
確かに、万人にとって強くなったか?と言われたらそれは微妙だと思う。
事実、前作では疾ハメで殺すキャラだったわけだし、スラッシュ稼動当初も
「アンジ弱くなったって言ってる奴は、疾ハメしかできなかったんですね?www」
見たいな事言われてることもよくあったが、この煽りはおかしいと思う。そういうキャラだったんだから。
だから、疾ハメをよく使ってた人は弱体化と感じかもしれない。
ダウンとってから一気にスラッシュまで持っていく事は不可能になったからね。
ただ、立ち回りは確実に強化。だから、キャラのコンセプトが根本から変わったと考えるなら、強化と考えてもいいレベルだとは思う。
相変わらず詰んでるキャラは詰みっぱなしではあるが・・・

531名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:36:20 ID:6azTNnMs
>>527
Thx!!
ログ読んだけど、確信が欲しかったので^^;

>>529
プレイヤースキルの問題だから。
ついでに、今回って事は、青リロの時は強かったのか?

532名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:37:45 ID:YraOwWPQ
マジレスすると俺も今の時点だと全シリーズの中で一番弱いと思う
出来ることが多くなった=強くなった ってわけじゃないからね
今の時点で強くなったって本気で言ってるのはごく一部だと思う

533名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:38:15 ID:P5IfVUqQ
青リロの近Sは糞短かったからな・・・さっさと出せよと

むしろイスカで何かの調査できない?

534名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:40:48 ID:J3pNsseE
>>523
やってみる価値あると思う。
明日試してくる。

535名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:40:59 ID:kjVNQRj2
まあ今回のはXテスタとXXテスタくらいコンセプト変化があるから、
一概に強い弱いは言えないかな。
個人的には今回の方が面白いかな。
立ち回りで封殺されるあの屈辱をまた味わうのは御免だ。

536名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:42:59 ID:.YM2zSDg
ガードゲージピカピカにして立HS>彩がとてつもないらしいぞ。
立HSはカウンターでヒットするから見てから彩が出来るし。
彩のダメージ減少はガードゲージでカバーの時代。

537名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:46:48 ID:qhusWo5g
とりあえず、崩しなくなったのはまだいいとして、著しいダメージソースの
減少はありえなくないですか?
もともとハメキャラと言うよりも立ち回りスキル重視のキャラとして使っては
いたのですが、さすがに今回の彩と風神の弱体化っぷりには…

538523:2005/10/06(木) 00:50:49 ID:lA0rqI8o
>>534
トンクス。できれば起き攻めのとき
疾1>弐式RC>疾2>疾1>疾2>K戒〜等できるか試してもらいたい

539名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:51:21 ID:E0NC1rnc
FDが強化された今作でGBピカピカは無理・・・

540名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:52:49 ID:RZm9DUhE
>>537
だねーありえないよねー今回の調整ー。
これでいい?

541名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:53:47 ID:4YLIYTm.
彩は確かに酷いとは思う。でも風神はどう考えても強化。
空キャンとか新派生とか、針の後行動可能とかね。
立ち回りスキル重視と考えていたなら、強化と思えるはず。
確かに火力が不足気味ではあるけど、卍拾いとかでだいぶ補われつつあるし
ソコは今後に期待。
まぁ、一旦結論出すにしても、もう3ヶ月くらいしてからでいいんじゃね?
俺は、アンジというキャラ自体は強化されてると思う。
ただ、今まで互角だったキャラが軒並み大幅強化。
もともと詰んでたキャラは弱体化されてはいるもののやっぱりきつい。(中には強化されてるのもw)
だから、相対的に見ると相変わらず弱キャラの可能性は否めないってのが本心かな。

542名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 00:56:50 ID:DfUNf.zA
崩し無くなったって・・・
正直闇慈相手にする場合でも抜け方分かってる疾起き攻めより
今回の3択の方が嫌らしいぞ。
転ばされる回数が半端じゃなく増えてる。

543名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 01:02:40 ID:qhusWo5g
風神RCから一切つながらないの痛くないすか?あと一息が減らせない。
臨は確かに強いけど、間近で出すと見てから潰されるし…
空キャンと針後の性能変化にはかなりお世話になってますが。

544名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 01:06:23 ID:4YLIYTm.
まぁ、一旦この辺でモチツケ。(別に荒れてるわけじゃないがw)
とりあえず3ヶ月ほどして、新キャラのアバやオダ。
他にも大幅変更くらってるキャラの性能が確立しだしてからもう一度討論するなら討論しようぜ。
俺も現時点ではなんともいえない。

545名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 01:21:03 ID:G/.DGARg
>>543
凪刃RCからエリアルでいいんじゃない?
それか風神出さずに2DRC>エリアル>卍拾いとか。

546名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 01:22:07 ID:wk/y9I3A
今は新ネタだしの時期だしね

547名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 01:32:58 ID:vZGPv0wU
ちょっと気になってしょうがないんだが

立HSのGPは1フレから?青リロよりは速い感じがした。

画面端で針二式CH後、追撃可能?
軽キャラはいけた記憶が。
重量キャラはかなり無理っぽ・・・

548名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 01:59:46 ID:VQLXHp8A
1Fはない
だったらリバサ立ちHSで重なった飛び道具取れるし
赤リロから後ろに入れたままHS連打の低リスク暴れ行動を抑えるために変わった部分は変わらないだろう
でも立ちHS判定微妙にでかくなったような?裏側の判定でかくね?

549名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 02:18:48 ID:Xor9vEBk
>>qhusWo5g

風塵RCが一切繋がらないと言ってる時点でこのスレを読んでもいない、
またプレイ数が少なく研究不足なことが分かる。
立ち回りスキルが重要と言ってるわりに通常技の強化に目もくれず彩と風塵のグチ。
もうすこしがんばりましょう。

550名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 05:05:11 ID:mpSQRAMg
確かに彩はやりすぎとおもた
体力1cm以下のCPU梅に彩きめて、死んだと思って携帯弄ってたら俺が死んでた(;´Д`)
相手のサイクがモリモリ溜まる欠点があるのに、マジで使い道に困る
ガトリングから天神脚が繋がれば…

551名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 07:22:51 ID:apkJCJY.
最近Sを過信しすぎだとオモタ。

552名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 07:56:15 ID:Fsopgz0A
別キャラだと思って楽しんで攻略していけばいいじゃない
大幅変更されて勝率下がるとか当たり前だから

攻略よりも勝率が気になるんならキャラ替えですっきり解決

553名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 08:22:29 ID:oyfh0Cts
立HSのGP早くなったの?なんかソルのガト>ガンフレを見てから出したらCHもらいまくったから遅くなったのかと思ってたんだけど俺が下手or反応遅いだけ?

554名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 08:25:11 ID:lOBVRDe2
ごめん
普通に変わってないって書いてあったね。
やっぱり俺が下手なだけかorz

555名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 09:18:08 ID:DfUNf.zA
むしろ勝率一桁%だった俺は(ry

まぁキャラのスタイルが変化した事によって
合わなくなってしまった人は居るだろうな

556名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 10:00:31 ID:vxlkhlKY
ガトリングから天神脚はつながるよ
スラ稼働直前あたりに状況まとめられているし

最近のマイムーブは立ち回りで何かの技をSで直接潰す>(ダッシュ)足払い
CH屈食らいだったら食らい判定もでかいし
足も長いし倒ければ疾も重ねられる

それならヒット確認S風神凪刃でもいいか?

でここから妄想
状況は立ちHS間合いとして
Sで足払いや牽制先端を潰す>入れ込みHS風神
CH取れたら風神がヒットするので滅殺。
ガードされたら派生を出さず待つか適当に壱式

ん?あーまた思いついた
K戒は空中の相手に当てても跳ねるし
6KCH6P空中CH3PCH立ちHS空中CH等>K戒>SSあたり>陰とかエリアル
K戒はダメージでかいし挟めたら挟んだらゲージと火力上昇に良い効果が?
キャラや距離や位置により途中はアドリブで

557名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 10:24:04 ID:QAM.2X3Q
今回は陰の高さとか明らかにかわってるよな?
CPU相手だと難しいけど(対戦でできればいいけど)、誰か今回も陰にFRC仕込んでバースト空投げできるか検証してくれないか、、

558名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 10:57:01 ID:3yNbG6Jo
そうだね。今回の陰は飛ぶの速いし高く飛ぶし
発生は変わらないかとも思うが
あの早さの青なら陰に合わせてバーストしたなら確実にバーストガードできるよ
もちろん空中投げもできるだろうし

今回前と闇慈違うから空中でバーストガードしたら何入るかな?
直ガ着地>S空CH>ダッシュSS陰か?
そこまで猶予はねえか

559名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 11:17:17 ID:7K3KW..E
青リロでは画面端なら
陰FRC>(相手バースト)ガード>着地立P>陰 が入ったんだけど、中央だと微妙かも、
それに青リロはFD仕込み投げが容易にできて、空投げできなくてもガードできたけど、今回は仕込み投げちょっと面倒になってるから安定しないかも、、
そう思うのは俺のスキルがしょぼいからか

560名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 11:23:46 ID:JHHWzFec
次回作の近Sは弱体化してるはず
エディのうんこKと同じになるさ

561名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 11:26:02 ID:Fsopgz0A
立Pがなんか強いし、陰も早い気がするし、近Sが相打ち対空で落としてくれるし、
エリアルから弐式当たればダウンだし、なんだか無敵技が無いままさらに対空が
充実してしまったな
下手すりゃなにで落としてもダウンまでいけちゃうよママン

アバカワイソス
まぁ弐式や陰がスカるのを祈ってくれ

562名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 11:42:12 ID:A551JNKk
自分的には、今回は強化というより面白い要素が増えたんじゃないかと思う。まぁ、他の人が言ってる事と同じだが。
その辺も含めて自分的にはかなり強化されてると思った。
青リロじゃ1ヶ月で二桁いかない勝利数だったのが、/になってからぐんと伸びた。
卍拾いのお陰と立ち回りで振れる牽制技の強さ…はやっぱり強化点だと思う。
何にせよ、面白い人には面白いキャラにつまらない人にはつまらないキャラになったと思う。

とまぁ個人的な意見はこれくらいにして…と。
前にダウン追い討ち(投げ)で疾をしたらどうなる〜とか言ったんですけど、ディズィーとファウストにしか確認できてなかったり(´・ω・`)
でも、相手の受身が後方だから画面端まで攻めを持続できない事は無いけど、疾2が跳ね返ってる間に刺される可能性もあるんだよなぁ…。
タイミングが合えば、相手が刺そうとした所に疾2が刺さるわけなんだけど…まぁそこら辺はまだ未知数って所かなぁ…。

563名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 12:25:09 ID:b483mMHo
>>557
もしかすると、画面端限定かもしれんけど、結構できたよ。
あと画面端で、カイとかヴェノムとかで、陰がスカって後ろ受身取ったときとかも投げれた。
タイミングが微妙に変わってるけど、普通にできるっぽい。
中央では、後ろレバーの投げ仕込みしとけば、空ガーにも化けやすかったから、直ガできれば、K>SかS>Sで拾えてウマー。

HS風>臨>陰>エリアル>弐式>RC>空中ダッシュ>降り際JS>着地>拾いなおし
だけで、5割近く行くわけで、こんな簡単にダメージ奪えるキャラが弱いとは思えないんですが・・・
スレGBピカピカさせてから、8割とかスゲー気持ちよかった。
ただ、Dステ厨に勝てない俺クォリティ低・・・

564名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 12:25:18 ID:wDNpxfrw
漢 玉 着 地 青

565名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 12:33:55 ID:G/.DGARg
>>558
バーストってCHしなくね?

566名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 13:51:08 ID:ym4lqr5Y
〜漢玉RC端→S→HS→陰が入りにくい。
HSよりSの方が入りやすい。
陰が吸いにくくなったせい?hit数が多いせい?
それともHSのヒットバックが増えた?

>>564
できるのか!?

567名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 13:51:27 ID:5anPE5Dg
着地青…

ねーよwww

568名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 13:53:25 ID:ItwITUu2
もちろんしません

569名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 14:44:15 ID:J3pNsseE
卍拾いRC>疾1>疾2>K戒試してきた。
結果無理だった。
キャラによっては疾1>疾2が疾2当たる前に受身を取られたり。
疾1>疾2が当たるキャラはいたがK戒までは繋がらず。

疾1>弐式RC>疾2>疾1>疾2>K戒も試してはないができそうにない。

570名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 16:14:42 ID:kgGUqubA
立ち回りが強化されてるのに詰んでるキャラが詰んだまま。
それは強化と思い込んでいるだけなんちゃうかと。
個人的に惜しいキャラだ。後一捻り足らん。↓HSが当身
技になるぐらいの思い切った変更が欲しかった。

571名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 16:19:28 ID:G/.DGARg
疾が相殺からでも派生するようになったおかげで、
ヴェノムのシューティングが少し楽になった希ガス。

572名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 16:29:33 ID:GnMu2qoA
アバと聖ソル楽勝

573名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 16:52:01 ID:ezt4k1jc
彩が無印仕様だったら間違い無く中の上

574名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 16:57:01 ID:/yuf5yf2
陰がもっさりしてれば間違い無く100%中の100%上

575564:2005/10/06(木) 17:00:42 ID:.D6GWhjY
すみませんウソつきました

団長でさえスタン着地青あるのに
うっうっうっ

576名無しさん@2周年半:2005/10/06(木) 17:16:02 ID:yZpupjCA
>>575
あのふんわり着地を青出来てもねぇ・・・。
出した瞬間とかのが信じたかもネ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板