したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【さらば疾ハメ】闇慈17【よろしく2択】

1スレ建て記者φソルスレ:2005/09/30(金) 20:42:59 ID:hp57vo26
闇慈17スレ目です

○前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15721/1124035701/
○避難所[次スレ待ちスレタイ決めなどはこちらへ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1122715365/l50

関連>>2-10

409291:2005/10/04(火) 00:21:54 ID:gnMTA0QU
>>408
当然出せるwでも、出しきりからエリアルとか陰のほうが強いかも。

今PSP版青リロでなんか新しいコンボないかひたすらトレモw
JDループもどき開発したいなぁ・・・

410名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 00:29:43 ID:pDiPmMh.
近S強化が一番嬉しい
網消すのにも使ってる

411名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 00:35:08 ID:r3sAtpsY
どこでもだせるようになっただけですさまじい強化になるからすごいよな。
けん制としても非常に優秀だし、拾ってJ仕込み空コンいくのすごく楽になったし。

412名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 00:51:25 ID:iHXDnn2E
ジョニー戦ばっかの俺がまた来てみますた。屈Sマジつおいな。
コレのおかげで疾直ガー後、ダッシュから、気兼ねなく俺の名つぶしに行ける
どんな修正か分からんが一方的に勝てるおかげで勝率まじ上がった
ほかにもJKでぴょんぴょんされるのうざかったが立Pで勝てるようになったし
コイン読んでK戒あわせるとか使えすぎ。
ただ疾無い状態で風神ガードされちゃうとめちゃ不利だわ・・・
屈ガードで待たれて
・お箸→ジャンプで追いかけエリアル、上段ミストCH、前K相打ち上等CH、俺の名
・一足飛び→見てから屈HSでCH>立K繋がるorz
・凪刃→ディレイかけて凪刃か派生無しってのが一番役立った。読まれるとガード>前K食らう
・臨→相手動いたの見てから出してもガトリング(GP)>足払い食らってそっからコインorz
不利要素多すぎ。まぁいかに読まれないように派生出していくかで勝敗決まるが
ヤッテランネ('A`)ってなることも少なくない・・・生風神ガードさせるのが悪いのか・・・

413375:2005/10/04(火) 01:08:08 ID:80KSWJdQ
やってきたが全台対戦しててちゃんと確認出来なかった。
しかし23連勝。闇慈に未来を感じた。

戒>近S>遠S>HJSPS>PSD弐式
は画面端で何回か決まった。それ以外空振りした。

戒>近S>遠S>HJSPS>D弐式
戒>近S>遠S>HJSPS>PD弐式
画面端かなり安定。中央空振り。

戒>近S>遠S>HJSPSHS弐式
中央で数回確認。が、難しい。
相手高すぎたらHS空振り、低すぎたら弐式空振り。
弐式空振りはヤバすぎ。

戒>近S>遠S>HJSPS>PS弐式
は安定してる。

自分がへたれなせいで空振ってる可能性もあるので上手い人確認して下さい。

後、ソルのGVに屈S負けた。
疾>屈D>S風神で対応したら勝てた。

後、画面端で浮いてるロボに
立P>陰
したら空中FDしてるのに陰ヒットした。前から?

長くてスミマセン。

414名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 01:14:39 ID:nWslvd6o
>>413
乙。
/になってから20連勝超えの報告よく見るな…俺は5で喜ぶ程度だが、嬉しいな
やっぱり主なダメージソースは足払いor凪刃RCからエリアル?

415名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 01:17:27 ID:6RSzmiQo
>>375
出来たら誰にどれを入れたか、覚えてる限りでも書いてくれたら嬉しい。
戒>近S>遠S>HJSPSHS弐式はHJS>PSHSで良いんだよね?

あとJFDに陰は今まで着地されてたから、陰の発生やっぱり速くなってるね

416名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 01:26:00 ID:0T8FPCw6
みんな画面中央で立ちP先端引っ掛けたときどうしてる?
特に軽量級。
俺は安くなっても弐式当て優先なんだが・・・。
単発仕込で軽量級にも弐式安定するのかな。

あとキャラ限のネタ投下。
vs医者で
足払い>陰>ダッシュ慣性付NJSPKS>JC>JPS弐式RC>ダッシュ拾い〜確認。
TG50パーでMAX状態から5割弱+中央から端まで運ぶ。
最初の拾いがむずいのとガトリングにディレイかけないと弐式がすかる。

417375:2005/10/04(火) 01:29:13 ID:80KSWJdQ
>>414
屈S>屈DRCエリアル、これかなり使えると思う。

>>415
うわ、ごめん!勘違いしてた。それは二段Jしてない。
おかしいとは思ってたんだけど。
でもいろんな状況でHSから弐式やったけど。
あんまり安定してないと思う。マジでゴメン。

418375:2005/10/04(火) 01:40:18 ID:80KSWJdQ
戒>近S>遠S>HJSPSHS弐式
この勘違いして二段Jしてないやつ。
確認したの多分ポチョ。

419名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 01:48:40 ID:6RSzmiQo
ふむ、じゃ明日試しに行ってくる。
あんまり対戦慣れしてないので検証しきれるかどうかは置いとく(´・ω・`)

>>416
ゲージがあれば起き攻めの期待値高いので弐式に繋げたい所だけど
弐式空振りが怖いので、投げ

420名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 02:52:35 ID:dAl.bVek
今日何気なく試したんだが…
なんか陰ループが出来るくさいぞ今回。
今んとこ前作入った女キャラとミリア、医者に確認。

421名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 03:15:37 ID:YE.mJQAk
>>420
レシピは?前と同じ感じでやったらできなかったんだが・・・
今日調べてみるけど。

422名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 03:16:05 ID:7No3SYxs
近Sは持続も長くなってないか?
前作より相手の起き上がりに重ねやすかった。

今回のアンジは中よりちょい上って感じで落ち着くと予想。
梅は無理。

423名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 04:37:18 ID:oQ.1AXug
これで近SとHSの発生がもう少し早くなってたら下段の下K目押し近Sや
下SガトHSが立ちに繋がったり、牽制技強すぎたりでやばかっただろうにな
なんだか絶妙の調整きてる予感だな

424名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 04:37:51 ID:74yETqmo
疾攻めのとき、誤って3Pが単体でHITしたあとって何してる?
3Pはキャンセルできないからヒットしてもあんまりおいしくないんだよね。
しゃがみ喰らいなら足払いか何か間に合ったりするの?

425名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 04:46:29 ID:STtuM0bM
>>424
しゃがみヒットでも連続ヒットで繋がる技はない
RCすれば繋げられるが猶予が短すぎてたいしたものは入らない。
ヒット後の硬直は5分くらいなので読み合いで
5S、GP技、P戒、風神、疾等いろやってみると良さそう

426名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 05:19:57 ID:PW5LMoQc
端で HS風神空中HIT>臨 て確定する?
するなら 漢玉RCからダッシュガト>陰 を  HS風神>臨>6S>陰
にして更にダメージアップ出来ないかな?

427名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 07:38:51 ID:h9jzTdFA
HS風神臨はつながりません

428名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 09:13:59 ID:oQ.1AXug
うーむ、HJエリアルで端までもっていって二式RCから空中ダッシュか地上ダッシュで
走り抜けて画面端にすべりこみつつ下P近S陰×2〜とかできないもんか。
ギルティって端の相手をめくることってできたっけ?

429名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 11:19:48 ID:iYl/HQHo
画面端でスレイヤーのクロスワイズ>永遠の翼がめくりになったような希ガス

430名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 12:16:49 ID:bn3Z2UyA
足払い>追い討ちK戒、って繋がらないの?

431名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 12:16:57 ID:AAKmbQdw
ちょっと聞きたいんだが針弐式の威力ってどれくらいかな?
いつもテンパって確認忘れるんだよ・・・

432名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 12:41:30 ID:zYopCLRk
>>421
ミリアとメイには
・4ヒット以内に陰>低空ダッシュJP>JS>JHS>(着地)2P>5K>5S>陰。

デジと鰤には前作拾いか上のコンボのJPをJKにするか。JKなら医者にも対応。
ひょっとしたら黒ビートだっt(ry

433名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 13:25:26 ID:zId05K8o
卍さんのブログのyakiさんの卍拾い動画ん中で針の後すごい勢いで低空ダッシュしてるじゃないですか
あれってどうやるんでしょうか;ご教授願います( "*ω*゛)
なんかいじってるとたまぁに出るんですが特定の条件で低空ダッシュなのでしょうか?

434名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 13:28:20 ID:nYCG0v/k


435名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 13:48:10 ID:P3jYUq7s
こいつはすげぇぜ!真性の臭いがプンプンするぜぇぇぇぇ!

436名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 13:54:24 ID:zId05K8o
あ・・・俺なんかまずい質問しちゃいましたでしょうか?(◇>⊂( "*ω*゛)⊃<◇)

437名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 14:03:11 ID:iZdwdKpE
針壱後は各種行動が可能だから2段Jなり空中ダッシュとかが出来る。
ただそれだけさ

438名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 14:06:57 ID:F8qDJPq.
つーかあのさ、ダッシュ下Pが3Pに化けまくる人居ませんか?
妙に今作は化ける気がする。

439名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 14:07:57 ID:zId05K8o
ごめんちゃい針二からの着地から低空ダッシュなんです。
9N6の低空がんばってやってるんですがどうも俺のは甘いらcです;

440名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 16:31:47 ID:6KT81FoU
聞くが針一式の青なんか使い道あるのか?みんなの使い道を知りたい。緊急回避と画面端でのめくりぐらいか??

441名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 17:15:11 ID:jKgmlFtw
一式青は全く使ってない。コンボにも組み込めそうにないしねぇ。

442名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 17:24:57 ID:Ln9bXdjI
青リロ時代の闇慈ムビで、6KカウンターからK戒青>JS>着地立Pで
拾ってるのを見た事がある。風神空派生から拾えたり・・・出来ないか。
もう少し空派生の発生が早ければなぁ。。

443名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 17:45:45 ID:5VLmm8QY
針一式見ておとして来るやつにせいぜいJ攻撃を誘って直ガ空投げか?うーん。難しそ。

444名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 18:30:13 ID:0BO7DJzc
携帯だと掲示板がカラフルになっとる(′・ω・`)
アンジが強くなったからか?

445名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 18:32:28 ID:oQ.1AXug
今さら言うのもなんだが・・・疾ハメは消えたが完全に立ち回りで
戦えるキャラになったねぇ。ホントに強いわ。

オールレンジ近Sが開幕でジョニ足もソル遠Sもぶっ潰した。
しかもディレイ効くから地空共にカウンター確認からコンボにいけるし。
P戒に加えてK戒までノーマルでコンボ。風神は空振りでも派生可能。
JDも硬直少ないし、陰の発生も早い。疾ハメないし二式でダウンするから
ダストをはじめとしたコンボは全部ダメージ重視で研究できるし。
ホント動かしてて楽しい。

ところで・・・アンジのダッシュって早くなってない?
初速は相変わらず遅いが、トップスピードがやたら速い希ガス。

446名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 19:01:06 ID:FzJcZKO2
初速から早くなってると思うんだけど気のせいか?

447名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 19:01:52 ID:L2LE80PA
慣性拾い青リロで練習してるけど全く出来ないぜ!

どなたかまんじさんより分かりやすく説明してw

448名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 19:26:36 ID:6RSzmiQo
>>447
分かり易くやり易い相手として、アクセル辺りで
S(J仕込)>6S>HJS>P>S>JP(ここを普通より遥かに速く)>S>HS>D>弐式

JSが当たったのを見える時には既に↑Pと入力終わってる速度で
上要素なら789どれでも成功する。

449名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 19:31:59 ID:LA7XsYfE
いや初速も速い
だからしっかり背中に重ねてダッシュすればS重ねられる。
そして今回は多少遠くだろうが遠Sが暴発することがない
固めの始動として有利なモノを確定で出せるのは大きい
疾重ねずに直接ダッシュSの持続を重ねれば6Pを連ガーに
慣性と有利F増加のため目押し6K青を高密度で出せる
6K青ダッシュコンボ、固めも強力になったし
問題はFD

450名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 19:38:07 ID:Q4PDXIIA
JPまで入力してからジャンプキャンセルするのがコツ。
まぁこれは俺のやりかたなんで。

451名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 20:08:35 ID:BbiM03zk
5Sのおかげで本当にけん制しやすくなった。

452名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 20:14:10 ID:05wmfwNo
今日はじめてやりに行ったんだけど
臨あたった後すごく後ろに吹っ飛ぶね
何だったら追撃出来るだろうか

453名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 20:25:27 ID:UCvBsLi.
臨の後はそのままHJでも立P>HJからでもエリアルイケル

454名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 20:30:53 ID:05wmfwNo
ということはあたった後すぐ動けるのか
思いっきり振りかぶってるからつい硬直でかいと思ってしまった

455名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 20:31:08 ID:oQ.1AXug
もっぱら引き出し重視になってきたのが嬉しい起き攻めネタを。

足>S風神で距離が離れるので一足からの起き攻めは基本疾浅めガードからの
ラッシュやダッシュからの崩しがメイン。
で、以下奇襲ネタ。

「足>S風神>一足>S風神から一足orディレイ一足or即臨orディレイ臨」
(おまけでHS風神)
一足からのS風神で相手の近くまで移動。
即一足は背後に回りつつ投げを狙う。スムーズに出すとある程度ぶっぱを
スカしつつ裏に回れる(これがやりたいだけ)
とりあえず聖ソルリバサタイラン暗転前に裏回り確認。背後から思いっきり
コンボ入れて気分爽快。臨は正面から当てて攻め継続。それぞれのディレイを
使って少しでも効果的に。
S風神は単なる移動なのでHS風神は直接当てて暴れを刈る。
「足>S風神>一足>P戒orK戒」
P戒は相手の起き上がりに正面ヒット。
K戒は相手の起き上がりにめくりヒット。

当初は足単発からヒット確認ディレイ疾でいこうと思ったけど
近距離がどうにもやばいし正直マンドクサイ。それにそこまでして疾重ねなくても
今回はゲージさえ溜めればいろいろとダメージソース見込める。
足>風神ガードされてからの派生は、やっぱり基本は派生無しで最大まで
ディレイ使って相手の差しこみに派生で対処する方向が一番ですな。

>>446>>449
初速から早いのか。そいつはいろいろありがたい。

456名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 20:31:28 ID:05wmfwNo
あ、言い忘れてた
>>453
ありがとう

457名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 21:53:08 ID:ia.zomr6
>>448>>450 さんくす

投げ>疾2ヒットの件なんだが追撃出来そう

K出そうとして6Kに化けたけど(´∀`;

458名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 22:36:39 ID:CFgv5XqM
今回はかなり強くなったなー。ホント勝てるようになった、うん。
でもあまり調子に乗って猛威を振るい続けると
//あたりで強烈弱体化とか右ならやりかねんから、気をつけろ!

459名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 22:40:09 ID:v8nqPY56
だれか有効な起き攻めのレシピ教えて・・・。

460名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 22:40:34 ID:LUNOv3wc
続編があると思ってるなんて面白い奴だ( ´,_ゝ`)プッ

461名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 22:46:06 ID:6RSzmiQo
そういう話題は愚痴スレか雑談スレでやれ。

>>459
一つで安定というのは無いので色々覚えて考えてやるしかない
立ちPと3Pのモーションが似ているのでそれを利用すれば
下段が刺し易くなったりも。

462名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 22:51:59 ID:v8nqPY56
F氏のムビ何処にあるか分からないから起き攻めの仕方とかコネタ分からないんだわ・・・。

463名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 22:52:06 ID:BbiM03zk
そういえば3Pのかわりに敬意だして2Kでキャンセルとかどうなんだろ。

464名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 22:58:48 ID:gnMTA0QU
>>463
卍ブログに出てたね、そのネタ。
俺としてはフォローが効きやすいのと操作しやすいから立ちPのがいいと思うけど・・w

卍拾いでたたき付けた後なんだけど。
漢玉RC>着地>S風神>臨>HJ拾いってできないかな?
できるならこっちの方がカッコイイしダメもあがりそうなんだけど・・・

465名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 23:12:17 ID:v8nqPY56
漢玉RC>着地>HS風神>臨>陰ならいけんじゃね!?

466名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 23:16:08 ID:6RSzmiQo
安定からは程遠そうだし近S広いから再度卍拾いの方がダメ出そうだな…

ところで陰のダメージ上がってるって報告あったけど
一段目のGBゲージ減少量が減ったとかかな?

467名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 23:25:30 ID:eLdwFmFc
>>464
なんか勘違いしてないか?
立ちPじゃ下段じゃないから、わざわざ3Pっぽいモーションの敬意から出す意味無いでしょ

468名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 23:42:33 ID:PJap0tks
>>464は敬意>下段よりも立Pスカし下段が良いって事じゃないの?

469名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 23:42:52 ID:cQZLc3tk
投げ>疾2からの追撃があれば投げをかなり意識させれるからP戒を直接出したのとか当てやすくなりそう。はっきりいって投げを無視されてたんで明日はそれを研究してくるわ、サンクス

あと考えた、しょうもない連携を

疾>ダッシュから相手にギリギリ当たらない位置で5S>K戒>ガトかコンボ

はじめの暴れを5Sで潰して空振ったのを攻撃しようとしてきた相手に5Sの硬直の少なさを利用してめくりでK戒で高いコンボを狙う感じなんだけど、どうかな?

470名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 23:49:29 ID:QQWNXrEY
あれ?投げから疾2HITだと受け身取られないの?

471名無しさん@2周年半:2005/10/04(火) 23:54:13 ID:NxMxphD2
>>467
敬意をpにってことじゃない?



・・・それはともかく一応ネタ出し。

足払い遅めディレイ→S風塵をダウン追い討ちにならないよう出せば、
針1で上から、一足で裏から、臨で投げ無敵起き攻めできる。

今回必ずしも疾オンリーで攻める意味はないから選択肢の一つとしてどうだろう?

472名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:00:42 ID:CUzyU7hs
吹き飛ばし方浅くなったから2D>S風神>一足飛び>風神空振はもう出来ないかな?

473名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:01:57 ID:AP6E8aNE
>>470

投げ>疾2>最速追撃からエリアル>〆を弐式って事です、わかりにくくてスイマセン。
とりあえず明日試してみる。

474名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:36:11 ID:Vdu.F40c
馴染んできた、今日40連勝できたよ!(・∞・´)
今回の闇慈は楽しいね、臨もいい感じに強い。
コンボの精度が上がればもっと頑張れそう。

475名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:36:59 ID:N8mUbR6g
ネタが多ければ多いほどいいね、一試合に同じ起き攻めをしなくてもいいぐらいネタがでてくるといいな。

476名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:38:25 ID:yst5MoY.
大した報告ではないが花鳥は二段目まで打撃無敵が続くみたいだ
イノのJHSをGPとって花鳥が発動したとき空中覚醒打たれてダメかと思ったが、
二発目はちゃんとHITして最後まで喰らわせる事が出来た。

477名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:46:19 ID:Jg2E7M4o
結構勝てるようになってきたが、特定のキャラにはまったく勝てん・・

壱式後にジャンプ、空中ダッシュができるということは
青した後もできるんかな?

478名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:50:26 ID:eFQV/yLw
HS風神>臨はつながりません(CHなら可能)
S風神>臨だと臨が当たる前にダウンします

479名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:58:49 ID:OX7qfeto
少なくとも地上で端付近にいる相手には
HS風神→臨→陰が繋がる事を確認しているぞ

480名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 00:59:59 ID:0rZTXR6U
小ネタ。医者に
陰→一瞬ダッシュ6S→HJ→S→P→S→HS→弐式
画面中央で入ります。弐式RCすれば更に伸びる。ダメージアップにどうぞ。
既出ならスマソ

481名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 01:05:08 ID:mPAP5zaU
今日卍ネタの敬意>2Sをやってきたが、暴発して挑発出たwww
相手が身内だったからよかったが身内じゃないとリアルファイトの予感がした。

482名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 02:29:12 ID:NJoTbmfk
JDの被カウンター判定増加が地味に痛いんだけど皆はどう?

483名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 02:44:50 ID:/.jh2S8A
>>476の花鳥の話題に便乗するけど花鳥の攻撃判定(2段目以降かも)が
4段目の屏風くらいの高さまで余裕であるね
相手の高い位置でのジャンプ攻撃を花鳥で取ったら、グラフィックはカスっても無いのに全段当たってワロチ

484名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 02:51:56 ID:V6J7qwVY
正直煮詰めても立ち回りが弱すぎて、特定キャラには博打しか
残ってないのが痛い。空中飛び道具が常時出せたら中の上行けた。
現状下の上。それ以上でもそれ以下にもならんと思う。

485名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 02:56:32 ID:7zp7Y2oU
既出だったら申し訳ないんだが、医者とスレに

戒>近S>遠S>HJSPS>KSHS弐式

が入るのを確認した。もちろん青BEATな。
青リロからあったコンボだし、多分他にも入るキャラはいると思う。
まぁキャラ限激しいだろうけど…
ダメがSPS>PSとどっちが高いのかがちょっとわからんのだが…

>>482
増加してたのか…知らんかったw
確かになんか妙にCHもらうなぁと思ってたが…
でもまぁ俺はそこまで気にならないかな。

486名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 03:05:37 ID:NJoTbmfk
>>485
カイの6P交わそうとして2HS喰らったときとか露骨にCHするなぁ。
まぁ昔がバグ的にCH判定小さかっただけなんだがw

487名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 03:10:47 ID:Nlbl8KbM
軽いキャラに画面はしだとHJSPSの二回目のSがスカる事が多い希ガス

488名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 04:29:13 ID:EDyALsTA
HS風>臨>陰
ってのはHS風で相手が跳ね返った時限定?

489名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 04:34:39 ID:um7Ce5Sc
今回カイきつくね?
カイに勝率いい人どう戦ってるか立ち回りおしえてー

あと投げ>疾2の後なんだが、確定しないっぽいし
前HJ6K+HSで安定な気がする。。

490名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 06:37:33 ID:Gh7sjKys
最軽量級にJK>JS>慣性JP>JS>針弐式にするといいよ。
紗夢、鰤、梅、メイが該当キャラ。
ミリア、イノ、デズは中量級のレシピでいけたような…

491名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 06:45:08 ID:SwDVuUA.
下P、立K、近S、下S、それぞれ重ねの用途が出てきて楽しいな。
3PRCするとしたらコンボは3PRC>ダッシュ近S>6P>近S>HS>S風神>凪刃が
一番かな?まぁRCできるなら他の攻めの方がいい気もするが。

FDには弱いが近S、6P、6Kを使ったラッシュもよりうざくなった。
FD防止には起き上がりに直の中段、下段、めくりP戒、投げを混ぜるのが一番かな。

あとはジャンプからの択一って手もあるが、闇慈だと疾ガード後や一式>低空ダッシュを
ガードしてくれる相手以外で狙う場所は見当たらないか・・・。
まぁネタは多いに越したことないね。

492名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 07:03:03 ID:AP6E8aNE
今回の花鳥は攻撃判定すごく大きい。普通に跳んでる相手にはまず当たる。

んでカイ戦。かなりキツイ。感じ的には無理にでも地で戦わないといけないのがのがつらすぎる。
今回カイの2HSと6Pには空D通用しないからなぁ。
今日もう少しカイ戦煮詰めてくるわ。

あとファウストはみんなどうしてる?結構ツライんだが…

493名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 07:27:15 ID:MhwsIHAo
Sがミリアの遠Sや先端以外の足払いに勝てて強い
グラフィック見えなかったから何を潰したかわからないがたぶん立ちHSあたりか?
しゃがみ食らいもあったから2S2Kも潰せるのかな?

494名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 08:01:14 ID:TzGX8aAU
ファウスト戦つらい…
対空が弱体化したから空から攻めたら2kで落とされた。

今思ったけどファウスト戦は疾重ねない方がいいな

495名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 08:23:24 ID:SwDVuUA.
ファウストとカイは今回屈指の性能じゃないだろか
対空、立ち回り、起き攻め、端でのラッシュと充実しまくってる

496名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 08:59:34 ID:ZLt7BI7k
臨の後通常技でキャンセルできるって言うけど、単に臨の硬直が少ないだけじゃないか。

497名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 09:14:26 ID:GzVpLwzk
>ファウスト戦
でも疾重ねないと起き攻めとしてはやっぱり弱くないか?
前歩きでかわそうとして来るなら、ダッシュから2S>疾2>足払いとかでこかせるからやっぱり重ねたほうが良いと思うんだけど…
もし重ねないならどういう事出来るのかちょっと考え付かない、せいぜい生二択程度じゃない?

498名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 09:55:37 ID:JGkVKL2Y
ファウストの牽制レレレに立HSでGP狙えるんじゃない?
わざとギリで当たる位置にいてHS狙ってればとりあえず普通に攻めてくるだろうから
少しはましになるかと

499名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 10:00:18 ID:CUzyU7hs
ダッシュ慣性つけると画面全範囲カバーのレレレだからかなり遠距離だな

疾無しで攻めるとしたら可能な限り臨重ね起き攻めをしたいかな

500名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 10:00:54 ID:TzGX8aAU
槍点、3、前Pだけでもつらいのに、通常の金バ、覚醒、DAまで…
でも近Sの超判定で6Pつぶせそうだし、ループもあるからお互い様なのかな。

501名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 16:04:11 ID:AP6E8aNE
投げ>疾2>エリアルを試して来たんだが…
残念ながら繋がらないorz

黒ビートなら繋がってたけどなぁ。
投げで崩した後の安さ何とかならないかな?

502名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 16:45:20 ID:b2uAVyJ.
10回投げろ。
勝てるからw

503名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 16:47:45 ID:JfPZqhqw
やっぱJDの上半身無敵なくなってる気がする

504名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 17:01:42 ID:9VY47CMk
HS風神>一足での逃げがかなり強い。

逃げポイントがあまりよくわかってないんで、意見出しあわない?
理想はJ攻撃を無敵でかわしながら、硬直を派生でかわす感じ。追い掛けてきたら派生臨の背中当てはどう?

画面端ドリハメ、ソルのJからの2択はむり?あとは、鰤の空中3設置とか。
とりあえず、画面端背負って相手がJから攻めてきたらいけそう。カイの重なってない空中チャージとかね。

505名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 17:07:39 ID:zvqlC9FY
追加。
医者が愛投げてきたら中央に逃げれそう。
ジョニーがJしたら即HS風神で中央に逃げる。少しでも遅れるとディバ食らいそうだから微妙か。

506名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 18:26:06 ID:1N6G2Shc
前にも報告したけど、画面端ヴェノムのJKからの二択。

もしかしたら中央もいけるかも

507名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 18:41:57 ID:bs.uAFhA
聖騎士ソルに
戒>近S>遠S>HJSPS>KSHS弐式がはいったんだが念のため誰か確認してきて。w慣性はしてなかったと思う。
ボスソルで確認したから怪しい。でも青ビートだった希ガス。

508名無しさん@2周年半:2005/10/05(水) 18:45:39 ID:UA78noNA
デジ摘みかけ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板