したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【さらば疾ハメ】闇慈17【よろしく2択】

1スレ建て記者φソルスレ:2005/09/30(金) 20:42:59 ID:hp57vo26
闇慈17スレ目です

○前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15721/1124035701/
○避難所[次スレ待ちスレタイ決めなどはこちらへ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1122715365/l50

関連>>2-10

36名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:32:37 ID:gmjLQeBc
スレ汚しになりますが…
友達にヘタレ乳首がいて疾の事を『ちつ』と呼ぶんです
この前女子の前で
「あ〜もうちつハメできなくなっちゃうんだよね?」
って平気で言ってて聞いてる方が恥ずかしくなりました
本人はキレやすくとてもそんなこと言えませんorzなにか対策ありませんか?

37810:2005/09/30(金) 22:33:10 ID:YOsbEqzk
18時20分頃……

イノを倒し
「うっしゃボスソルに一撃当てるぜぃ」
と意気込んだ瞬間、聞きなれた声が……




夕飯はベジタボー!!!!





ちょっと待て!!

ってか空気読めよお前!!!!!!


そして選んだキャラはポチョムキン




やめて足払いからHJで近づいて起き上がりにPバスのループとか

リバサ足払いの途中に捕まえないでお願い次は本気を出してやるぅ〜……

38名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:33:57 ID:YOsbEqzk
消し忘れ&スレ汚しごめん

39名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:36:53 ID:RmWWkfXA
ポチョには起き攻めで疾>空中ダッシュめくりJHS〜
が強いよ。

40名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:36:57 ID:zzXIPcR.
聖騎士はとにかく動きが早い
あと地上ガトから上りJ攻撃が繋がるから択一攻撃になってて読み負けるとそれなりに痛い。画面端だと凄く痛い
待ってるとどんどんレベル上げられて不利になるので攻める必要があると思う
Lv3の必殺技はどれも優秀だからレベル上げさせるのは危険だと思った

41名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:37:22 ID:.oR36Mog
38市ね

42名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:38:30 ID:YOsbEqzk
>>39
こっちが転がされててん……

43名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:38:46 ID:.oR36Mog
ソルにこっちから攻めることあんまないからよう分からんのだが4Sが有効なのか。

44名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:39:43 ID:yK.ak6/w
聖ソルは上位キャラになるよ
割と糞要素満載だから
前のロボ、ジャム風味な性能持ってる

闇慈より楽しいのでキャラ変えします。さようなら闇慈

45名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:39:57 ID:.oR36Mog
つーかPバスループてくらうお前が悪い

46名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:40:37 ID:yTLdppi6
>>36
あえて言っている可能性が捨てきれない。
切れ易いという所とで、精神年齢が低いという仮定ができる。
精神的に未熟な人間は(詰まる所ガキは)安易に下ネタに走る傾向がある。
笑いの道は奥深い・・・

47名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:40:45 ID:.oR36Mog
>>44

待て!速まるな!

4844:2005/09/30(金) 22:42:59 ID:BGR7WltA
そうかい?
じゃあ最後のネタ出しするか

49名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:46:21 ID:1OwssaIA
基本的に闇慈の立ち回りは待ちの人が多いと思う
そういう人に聖ソルはつらい・・・
理由は>>19を見れ
というか俺は結構つらい
日毎に辛くなっていくのが分かる

50名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:47:09 ID:ZTPQM5n2
今回の闇慈は出来る事が大幅に増えてかなり楽しい。
強い弱いはまだ分からんけど、考える要素増えてて面白い。
出来る事が大幅に増えたのと、地上での判定の強い技が増えた事で多分最終的には強化だと思う。

あと一足飛びのやられ判定かなり薄くない?カイのジャンプ攻撃すかって着地後投げれたんだが

51名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:56:42 ID:TsZF8l.o
初めてスレタイが採用されて嬉しいって話。

ダチが聖ソル使いになるとかいって対戦してたんだが、確かにやりづらさは感じた。
待つと溜められるから攻めなきゃいかんし、牽制のロックイット(かな?)と2K、2Sが結構うざく感じた。
ちなみに俺もスタイルは待ちだw

52名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 22:57:24 ID:RmWWkfXA
まぁ相対的には間違いなく強化だろうな。
疾ハメループが無くなったせいで封殺できないってのは確かに痛いが
個人的にはただの疾ハメ厨が減っていい感じ。

青リロ以上に立ち回りが求められるキャラになったが
それに応えられるだけの懐の深い動きできるしね。

53名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 23:34:30 ID:0h9U.GDg
75:09/30(金) 21:45 iWsNVbK8 [sage]
終戦管理局報告書:第4152号
当刻固体は半裸であり、現在、研究中である。青リロ脱走後

いかなる経路によるものか、中段「3P」を入手し、現在も研究中である

半裸の文化と眼鏡を正統に受け継いだ者であり、半裸による

闘技を完成させている。疾攻めは不明瞭であるが、疾攻めおよびその

後の連続技を追っている節がある。それも、半裸の多くに見られる

怨根ではなく、単なる好奇心である、と観察されているが、その本心は

不明である。いずれにせよ、制御方法を持たない半裸が野に


あること自体、危険として考えるべきであろう。

頭のフンドシを考慮して、危険度はSとする

54名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 23:39:18 ID:MqOw7mEs
まあ、危ないわなw

55名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 23:42:33 ID:1OwssaIA
まぁ正直言うほど詰んでるとは思わないけど・・・
それでも一発で取り替えされる梅喧や
新技がうざい・鬼火力のジョニー
どれだけ丁寧に立ち回ってもダメージ負けするソル
みたいなのには結構つらいものを感じるな

逆にカイ・髭辺りはやりやすくなった気がする

56名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 23:46:31 ID:l55f9zU6
てかてか地上DにGPあるって知ってた?
慨出だったらスマソ

57名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 23:49:39 ID:k.U9e0Do
>>56
ロケテの時からガイシュツ

58名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 23:51:12 ID:1OwssaIA
>>56
たしか発生直前〜直後ぐらいだったっけ?
前スレにも出てた希ガス

59名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 23:53:18 ID:/W.QGHEw
出てたのか…スマソ…orz
つかDのGPはどういう時使えばいいの?

60名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 23:55:32 ID:1OwssaIA
>>59
無いものと思っても問題ないと

61名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 23:59:01 ID:l55f9zU6
Σ(・∽・;)そんな…あんま意味ないのか…

教えてくれてありがとうです(・∽・)

62名無しさん@2周年半:2005/09/30(金) 23:59:52 ID:k.U9e0Do
ぶっちゃけ電波でも受信しないと有効利用するのは無理ぽ。

63名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:00:44 ID:3ekPilsM
例えばカイ相手で、近S直ガしたら次の6KにD確定とかだったら面白かったのにな
割り込みD確定うぜーとか言われてみてぇよ

64名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:02:59 ID:PVoaC112
ごめん…本当勘違いかも知れないんだけど…いいっすか?
闇慈の投げに疾がHITしたような気が…というか、HITしてるのを見たような気がしたんです。
もし良かったら、誰か確認お願いできます…っていっても当たる状況なんてそうそうなさそうですが…(´・ω・`)

65名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:08:24 ID:48Yzs4tY
Dガードポイントは上手く使えばかなり化ける可能性はあるな。
何分Dの発生が遅いから使えるところは少なそうだが、出来たら相当強いはず。

あとは暴れ潰しで出すのもありかと思う。ただのダスト厨と思われそうだがw

66名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:10:02 ID:48Yzs4tY
>>64
多分見間違えじゃない。
俺も一回だけ、投げ>疾ってやった時に疾が空中で当たったことある。
多分キャラ限。

67名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:12:35 ID:PVoaC112
>>66
良かった…。見間違いじゃなかったっぽかったっすね。
キャラ限でそこから何か使えないかなぁ…。一応明日確認できるだけ誰に入るか確認してみます。

68名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:14:33 ID:EMTEIrxY
キャラ限でダウン追い撃ちに、疾がヒットするからそれじゃない?

69名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:18:32 ID:cevW1hAQ
投げ>疾2ヒットでは無いんだよな?

そういえば今回立ち回り強化された分だけダウン追い討ちの価値は上がったはず。
研究してみる価値はあると思うよ。

70名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:18:53 ID:48Yzs4tY
ダウン追い討ちか。てことは一段目の判定もかなりデカくなったんだな。

しかし、ダウン追い討ちで一段目当てれば受身しても
位置によっては空中で落下疾2段をガードする事になるからかなり有利にn択迫れるな

71名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:22:39 ID:qFYquPQQ
ファウストには画面端だと、ダウン追い討ち疾1で起き攻めが疾2から出来るね。
なんか面白い攻めが出来そうでない?

72名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:26:36 ID:PVoaC112
良かった…研究してみる価値有りかぁ…。
やっぱり今回の闇慈は楽しいなぁ…色々と妄想が広がるよ。
もうじき闇慈の時代が来る事を願おう(`・ω・´)

73名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:43:14 ID:Je7GFH8c
聖ソルきついとは思わないんだけど、まだ相手が使いこなしてないだけかな。
俺はとりあえずFD張って小刻みに近づいてS。
相手の持ち味の低いジャンプに引っかかる上にタイミングよければ足払いさえつぶしたよ。
Sがぎりぎり当たる距離でイヤというほどSで粘着しまくってやった。
ゲージ無ければチャージもしにくくなるし、相手の下段は全部ショボイから結構イケルと思う。

74名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:44:38 ID:48Yzs4tY
医者に対して、投げ>ダウン追い討ち疾>医者受身>疾2段空中ガード
としてるところを、医者特有の空中判定のデカさを陰で掴んで(゚∀゚)ウマー!!

とか出来ないかな。

75名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:47:29 ID:NGQ/29jM
画面端
・臨>天神脚これって使える?

76名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:55:53 ID:48Yzs4tY
ダッシュ立ちP〜とかが微妙そうな距離で天神脚が当たる間合いなら全然アリだね。
意外と思いつかなかった。

むしろ天神の当たり方が良ければ追加で足払い〜も入るし
通常ヒット時のダメージソースに悩んでた臨の追加は天神安定かも。

77名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 00:56:52 ID:oRiskMuM
明日は医者のなんか引き戻すやつの一段目を6Kでとって花鳥風月が届くか確かめてくる。

78名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 01:19:20 ID:i941Jff2
開幕近Sけっこう潰すZe!!
あと疾は判定強化+飛距離伸びた?
見てから飛び込まれない距離で出せば強いZe!!

79名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 01:45:38 ID:mp1bfaew
流れ無視してすいませんが今日いろいろ試してみたので報告を。

ミリアに対して画面端でダッシュ慣性つき2S→2D→S風神→RC→ほんのちょっとダッシュ→5S→HS→陰を確認
そうとうシビア。ダッシュがちょっとでも遅れるとダウン追い討ちになったりダッシュしなかったら陰が届かなくなったりする。

画面端でカイなどいろんなキャラに対して2D→S風神→凪刃→RC→ほんのちょっとダッシュ→K→S→陰を確認
ダッシュのあとのKを省いても可能。キャラによってはダッシュのあとS→Sでもいけるかも。

起き攻めで画面中央、端問わず
こかす→疾1段目→漢玉→RC→疾2段目→6S→陰
端では意味ないけど中央なら少しは使えるかな?程度だけどw 端なら疾2段目の後に漢玉のほうがいいしね。
キャラによっては漢玉の後もう少しいいレシピあると思う。

闇慈に対して空投げ→P→陰→低空ダッシュJP→JS→JHS→K→S→陰は2回目の陰が遠すぎて届かなかった。
ダメージ稼ぐなら仕込んでHJからなんかができると思う。
他キャラに対してはあまりできなかった。俺がへたれなだけだと思いたい(´・ω・`)
あと思ったのが距離が離れたときにすかしS風神→臨がかなり機能した。

既出とかあったらすいません(´・ω・`)

80名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 01:55:37 ID:NC0umiO2
5Sから立ちpが目押しで繋がった。
てことは、k、2kとかも繋がるのではないかと思う。
メルブラみたいにk→5s→p→2p→5sとかできそう。

81名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 01:59:57 ID:byHwBhd6
ポチョに風神ガードさせて臨ってのを繰り返してたらさすがに読まれて
風神と臨の間にポチョバス入れられたが普通にスカしてカウンターで
ぶっとばした。
もしや投げ無敵付き?

82名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:02:59 ID:Bl2yAVMk
近Sマジつえー。
対ザッパ戦、梅戦でもいろいろ潰せた。
対空にも使えた。
梅使い曰く、2S強化してない?足払い負けるんだけど、とのこと。

83名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:03:11 ID:BjhGR/AE
新スレやっとたったか

6Kから3Pにガトリングできるのは既出?
疾を重ねたあとリバサ対策しつつ中段撃てたりするんだが

84名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:06:50 ID:ZanzLIPg
>>79
2D→S風神→凪刃→RC〜
俺も画面端でやった。
これ今回の主力で決まりかな?

>>83
【避難】闇慈スレ
でガトまとめてくれてる人が書いてた。

85名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:08:41 ID:BjhGR/AE
なるほど避難スレがあったのか

86名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:11:07 ID:U5kbPtMo
次の課題は風神ループだな。やっぱ。
画面端で4割取れるコンボ欲しい。
っていうか、ループ系列のコンボが欲しい。
戒ループでも、漢玉叩きつけループでも、風神ループでも。

87名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:19:35 ID:GA4xOgWI
>>82
2Sは前から足払いに勝ててた。

88名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:20:35 ID:ZanzLIPg
>>86
疾攻め3Pくずしから
近S>前P>近S>前P>S風神凪刃
で一応3割ちょい取れてた。

画面端なら
近S>前P>近S>前P>屈D>S風神凪刃RC>ダッシュK>S>陰
とかどうでしょう。確認してないけど。

前Pループってことで…
ダメ?

89名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:30:47 ID:oRiskMuM
陰に繋いで締めるより、近S→遠S→HJ〜
で締めるのが好き。

90名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:31:49 ID:0bmlzsD2
元気球落としも研究しないとな
やる事が多くて楽しいわ

91名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:32:05 ID:48Yzs4tY
>>86
課題っていうか現状無理じゃない?風神の浮きがあれなんだし。

こうなったら妥協して彩に繋げる方がいいかもしれん。
疾重ねるほどの余裕無いかもしれんが。

かといって彩青はゲージ勿体無すぎるんだよなぁ…

92名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:41:10 ID:2.L9p0A.
S⇒Pは青リロでもつながるよ。使う場面はほとんどないけど。
目押しネタだと屈K⇒立K〜が結構使えるな。投げ仕込みないと
考えていいし刺さりやすい。
性ソルは立PやらSやらばらまくのがいいんじゃまいか。あとは生足払い。
バッタしそうなとこにPおいとくとよく刺さるお。攻められた時はFDで
離せば大体なんとかなる。当て投げは端付近以外なら無理に返そうとしない
ほうがいいかなぁとか。疾攻めにリバサガンブレ出されたときの対応がいまいち
よくわかんね…。

93名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:44:25 ID:U5kbPtMo
確かに風神吹き飛ばしが変わったけど、浮かせた状態で高めに当てれば、一足の高速化もあるし
なんとかならんかな?ループ
足払い>風神>凪刃RC>K>S>風神>一足>K>S>一足>K>S>陰
とか無理かな?

94名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:44:38 ID:4ypEoEI6
陰から疾出して、ちょいダッシュからK戒出すとめくりになるらしく
かなりヒットしてくれた。空中投げされる心配もなく安定して固められる。
固めはSから疾出して、様子見、2S、HS風神と色々。
K戒に青して着地から投げがきまれば疾2段目がヒットして陰にいけた。
K戒がバウンドするのはかなり強いね

95名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:45:12 ID:U5kbPtMo
ごめ、K>S>風神>一足だわ、抜けてる、すまん

96名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:45:24 ID:48Yzs4tY
近S辛いってのは実際聖ソルスレに書いてあった気がする。
今ざっと検索したところだと何故か引っかからなかったからロボスレとかの見間違いかもしれんけど。

とりあえず聖ソルのアンジ対策を抜粋コピペ


228 名前:名無しさん@2周年半[sage] 投稿日:2005/09/30(金) 20:01:06 ID:QZEBF4uE
アンジは固められないようにするしかないと思うよ。
固められてもFDで距離を離すのが一番安定かな。
ガードポイントがウザイから下段を多めに。
足払いがカウンターで決まれば追撃できるから、臨がきたら足払いでカウンターを
取れるようにすると結構違う。立ち回りでだすのも使える。
投げを潰せる6Kだが投げすかりにでるHSが上段技を防ぐからあまり役に立たない気がする。
6Kから足払いが出せるらしいから、それで紅やHS技を潰せばいけるかも。
空中戦はJP主体でペースを掴む感じかな。
対空にはシュトルムとブレイズで。
聖ソルの対空は弱いと思われてるから、シュトルムで結構落とせる。
ブレイズがリスクも少なくてリターンも大きくておすすめ。

正直あまり役には立たないだろうけど参考になれば幸い。

97名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:49:28 ID:2.L9p0A.
書き忘れ
テスタを端で飛ばせてP×2陰ってやったら陰の2段目で抜けられた。
ひょっとしたら1段目だったかも…。陰後にテスタがダウンせず、アンジより
先に落ちたのは確か。めったにあることじゃないとは思うけど一応書いとくお。

細かい状況は
中央より端よりから空中バックダッシュして網2つ張ったテスタを降り際に
立Pでゲットって感じ。

98名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:52:33 ID:coAZ8xCw
2段HJコンボ漢球RC拾いはいろんなところから狙っていけそう
遠Sなくなった分どんな距離からでもJ仕込みHJコンボ狙えるのが超うれしい
慣性付2段Jじゃないと着地後距離離れるぽいからがんばろう
ダスト後も適当>PSPS>PS漢球RCから着地拾えるかなー今度やってみる

つーかゲーセン閉まってから過去ログ呼んでたらいろいろ書くこと忘れたw

99名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:53:16 ID:lAZex6f2
臨CHorRC>高めギリギリS風神>一足>拾い
で検証すればいいんじゃね?

出来れば臨CHからノーゲージ最大だろうしやってみる価値はある。

100名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:54:54 ID:kl2JyYjw
今のところコンボは蝿スペがゲージ効率、威力ともに一番なんじゃないかな
臨や疾攻めの裏K戒からもいけるのがいいね
ちゃんと調べてはないけど前回入ったキャラには大体入るっぽいし

あと隔離のほうにも書いたんだけど普通ソルのガンフレが一足で避けれたんだけど既出ですか?
やっぱ一足の食らい判定が結構小さくなってるっぽいねえ

101名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 02:58:45 ID:48Yzs4tY
妄想だがキャラ限で端付近受身不能ダストから
風神>臨か風神>一足飛び>KS>陰
とか出来そう。

普段は受身不能>着地立ちP>陰とかで妥協してるが

102名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 03:03:42 ID:coAZ8xCw
>>100
ごめ、レシピお願いしていいかな。すいません

6Kから3P繋がるのは分かったが6Kから2Sor2D繋がるのかな
3Pと下段の2択できるのは今のところ立K、5Sが優秀ぽ?

疾1での攻めガードされきった後疾2を3Pで崩すことよくあるんだが
疾2が1HITor3P単発HITしかしなくて後が続かないことよくあるんだ・・・
3PRCとかしてみたけど足も届かなかったりするしなにか良い繋ぎないかな

103名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 03:06:48 ID:48Yzs4tY
>>102
後が続かないのは疾2が当たってから崩してるからでしょうな。
理想は崩し成功>疾2ヒット>ダッシュ近S>2S>足払いとかだから。

104名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 03:21:19 ID:W.QPrWkk
まんじ拾いキタコレ

開幕近Sかなり強いみたいだな。
だれか金が無くて試せない俺にSの後何が入るか教えてくれ。
風神後の自由度が増えたから開幕HS風神大好きだった俺には嬉しいな・・・

105名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 03:46:02 ID:coAZ8xCw
>>103
疾1で崩してるのが一番なのは当然なんだが確定で崩せるわけでもないし
ガードされた後の行動として疾2で崩したときの行動を考えたかった
下段で崩せたら足>再度疾重ねでいいんだが3P崩しが問題なんですよー
まぁ、疾1で崩せなかったら風刃>疾2+各種派生が一番いいのかな

106名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 04:06:25 ID:2bWTP7wo
マン○48手

107名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 04:25:58 ID:kl2JyYjw
>>100
レシピって蝿スペのレシピを書けば良いのかな?違ったらすいません
過去スレ見れば載ってると思うけど、何か→陰→ダッシュ立P→6K青→(キャラにより立P)→陰のやつですね
青リロの時からゲージ効率最高のコンボだと思うんだけど、自分の地元では使ってる人見ないです。

今日確認したのはソル、ザッパ、スレ、イノには入りました
聖ソルにもいけた気がします
というか対応キャラは多分青リロと同じですね

108名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 04:31:10 ID:48Yzs4tY
蝿スペってそれのことだったんだ。
ディズィーとかには立ちP>6HS>陰でも繋がるからこっちのが楽だな

黒BEATくさいけど

109名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 04:40:22 ID:ZanzLIPg
彩が全然減らないけど最後の一発だけダメージ高くなってない?

3Pカウンター吹っ飛びとか何か>彩後半当て青>S>HS>陰

とかダメージ高かったりして。妄想でゴメン。

110名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 04:42:04 ID:coAZ8xCw
>>107
ありがとー蝿スペってそれのことだったんだ。
有名だけど名前までは知らなかった

111名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 05:17:32 ID:GA4xOgWI
低空弐式が画面端でカウンターして
ノーゲージで拾えない時があるんだけど
俺が下手なだけか・・・?
中空弐式カウンターでも拾える?

112名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 05:21:42 ID:48Yzs4tY
てかノーゲージで拾えんの?受身されたような…気のせいか

11344:2005/10/01(土) 06:10:35 ID:e.vmGxPk
まず前スレの臨固めを流用
疾>ダッシュS>6P>S風神>疾2>臨>S>6P>6K青ダッシュ>S(>6P)(GG点滅)
中段
Sか6Pから3Pバウンド>ダッシュ拾い陰
下段
Sか6Pからディレイ足払い
足払いCH>HS風神CH>(派生一足、または臨)>陰
青を省けば中段からノーゲージ陰に
しかし下段は画面端付近、CH二個が条件
しかもヒット確認むずいからほぼ入れ込みになる


条件厳しいな。

114名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 06:10:57 ID:GZeOvzmA
漢玉はCHしたら受け身不可だよ。
でもノーゲージで俺も拾いにくいと思う。
画面端じゃないと拾えなさそう。RCしたら通常よりコンボは高くなりそうだけど。
キャラによってはS>Sって目押しで繋げてコンボ高く出来ないかな?

一足飛びはガンフレも避けたのか…梅のカバリも避けた気がするんだが…もしかして下段読みは一足でかわせるかもしらんな。

115名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 07:29:32 ID:/RegQDrQ
どなたかF氏のむび再うpしていただけませんか?

116名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 07:45:10 ID:cevW1hAQ
>>113
2D>風神が両方CHするにはGBが81必要だった、一応狙えるレベルの固めは持ってる
ただ、それだけ固めれば50%くらい溜まってそうだし
そもそもGB70、2DCH>HS風神RC>S>S>陰で220減らせるから
アドリブで変えてくのも重要になると思う。

117名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 07:49:46 ID:21J4hFGI
本スレじゃネタキャラになってるけどここの住人は流石だな。俺も今日からの/ランバトは闇慈で行ってくるぜ。

>>114
>漢玉
画面端だとRCして「一拍置いて立ちP→陰」、CHなら立ちP空振ってから「S→HS→陰」だけど相手の浮きっぷりを見ると威力上げられそうだね。
画面端漢玉CH→RCからP戒→〜、6P→S→〜、S風神→空キャン臨→〜とかいけないかな?

118名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 08:00:07 ID:sdQAR1ow
俺のよく行くゲーセンは絶え間なく乱入されるから
ほんとここの住人には感謝してるわ!

119名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 08:56:21 ID:Je7GFH8c
>>118
俺なんて100回ぐらい対戦したがボスイノまで行ったことないぞ。
人居すぎ。全然問題ないけどね。

今まで通り漢玉はRCと併用するでFAかな。
今回のゲージ使ったコンボで妄想してみた。

立P>陰>HJS>P>S>漢RC>低め低空ダッシュ>JK>JS>立P>陰

降り際の低空ダッシュの低さが最強と聞いたんで妄想。
でも漢RCの後ふわっと落ちるから間に合わないかも。

120名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 09:13:49 ID:cevW1hAQ
画面端投げ>バクステから2K>疾と2K>戒の連携でも試してくるか

戒の空中ヒット時の性能ってもう出てる?

121名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 09:28:51 ID:tcUbrO6I
対キャラ攻略ネタ出すのってまだ早いかな?
ちょっとだけネタあるんだけど、流れぶったぎってたらごめんなさい

122名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 10:26:24 ID:0bmlzsD2
どんどん鯉

123名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 10:53:17 ID:cevW1hAQ
すっかり忘れてたGGNのvs綺麗なソル動画を今頃見てきた。

今回Sと6Sの性能上昇で疾を振り易くなってるみたいだな。
あと陰の発生速くなってるような、立ちK>陰とか入るかな?

124名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 11:19:07 ID:WH1pNArw
昔のもっさりした陰が好きだった

125名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 11:37:07 ID:vri1AshY
>>119
それのJK省いた奴なら、昨日確認してきた。
SPSの後の二式が当たるキャラが少ないので、キャラ限定になりそうだが。
ジャムやアバなどの薄っぺらい系はまず無理だった。

ラストのオーダーソルなんかは、これがうまく入るのでちょうどいい練習台だよ。
起き上がり絶対リバサステップするから、簡単にSHS陰で捕まえれるしw

126名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 11:49:32 ID:lAZex6f2
>>113


CH2回前提で、下段はヒット確認したいなら
2KCH>近SCH>P戒〜か2SCH>HSCH>P戒〜
あたりにすれば良いと思う。もしかするとダッシュ慣性必要っぽいが。
近S>2Kは漢球見せておけば下段として十分機能する。

127名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 13:11:28 ID:kHRjVPgY
             ,r---、
           _ソヽ/`、シi
           _>=ヘ 丞/=<,
.      ムクッ ((ん'ノノルレム))
           _ソレリ ゚ ヮ゚ノリ(  〜おはようございます
            /  _ノ⌒⌒⌒`〜、_
         ( ̄⊂人 //⌒   ノ  ヽ)
       ⊂ニニニニニニニニニニニニニニ⊃

128名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 13:15:58 ID:kHRjVPgY
ぐぁ、誤爆すまん

129名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 13:24:50 ID:pSWrTZ/k
>>128
ドンマイ

130名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 14:02:02 ID:Je7GFH8c
>>125
そうか。情報ありがと。
ジョニの燕カスみたいにレシピ変える必要あるね。

131名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 14:49:09 ID:k5GIjjIs
彩の青キャンのタイミングって青リロと同じタイミングですか?
彩使いどころが難しいけどここぞってときに追い討ちしたいでふ(◇>⊂(´-ω-`)⊃<◇)彩

132名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 14:53:38 ID:.QfGQ6Yw
>>131
同じだと思う。

それと今日メイと対戦したときリバサだだっこが2Sで相殺しなかった…。
気のせい?

133名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 15:16:48 ID:VuJ3RHgM
すまんがロボ対策お願いしたい。
結局遠Sと下段がつらくって今回も辛い気がするんだが

134名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 15:45:22 ID:M/jiJztI
ぶっぱ臨

135名無しさん@2周年半:2005/10/01(土) 15:45:33 ID:GZeOvzmA
ロボはめちゃ楽になった。相手の2KがこっちのSで潰せるし、昇竜は2で相打ちか勝てる時あるし。開幕も相手の遠いSには前Sで勝てるようになってた。
立ち回り丁寧にいったら前より勝率は絶対あがるよ。頑張って。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板