したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【さらば疾ハメ】闇慈17【よろしく2択】

1スレ建て記者φソルスレ:2005/09/30(金) 20:42:59 ID:hp57vo26
闇慈17スレ目です

○前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15721/1124035701/
○避難所[次スレ待ちスレタイ決めなどはこちらへ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1122715365/l50

関連>>2-10

259名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 15:02:22 ID:lt/x2IBo
流れぶったぎってわるいと思いつつ小ネタ投下。
アバの過失(立ちガードするとよろけ誘発する中段)
普通にGPでとれた、気がする

あと諸刃が終わるスカのモーション時にタイミング悪かったのか
画面端で密着5k、5sがあたらなかった。

260名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 15:04:16 ID:5eBz38MQ
難度は高くなったけどまだイケるってことですか。

261名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 15:11:36 ID:/8iY0FIs
キャラ対策の流れぶったぎってチラシの裏だ。




F式を掘り下げてきた。
表裏の条件はこれで間違い無い。
投げから
表:スラ疾>前HS(2段目キャンセル)>後ジャンプ低空ダッシュ即JD
裏:スラ疾>前HS(2段目キャンセル)>低空ダッシュ即JD
表:疾>その場前HS(上記と同じ)>低空ダッシュ即JD
裏:疾>ちょいダッシュ前HS>低空ダッシュJD
足払いからは最初の二つで表裏になった。
ちなみに相手はカイ。
ムービーとなんか違うが気にしない。
崩せればよいのだ。
魅せればよいのだ。
というチラ裏でしたとさ。

262名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 15:12:48 ID:j1jeI6Sc
>>255
見てから転移って無理じゃない?

ジョニの2k、2sには立ちKで勝てる。2hsで暴れるやつには6kで

263名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 15:14:15 ID:J9tzbMpQ
GJ

しかし、前HSキャンセルジャンプを見てジャンプ逃げされる・・・
前HS>風神にしたらガードされた。

264名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 15:16:10 ID:wyLM8JRc
だれか陰>一撃必殺準備>一撃発動>アバ起き上がりスカ>一撃HIT
が出来るか確認してくれー
地元にアバがいなくて確認できん。

265名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 15:17:28 ID:J9tzbMpQ
>>262
読みが入ってるかもしれないが、実際に転移で避けられるんだ。

266名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 15:50:32 ID:J9tzbMpQ
JSの結果報告
全てノーマルジャンプから
検証数が少ないので確定ではないけど参考程度に

カイの前Pに負ける。先端当てで勝てるが、足払い繋がらない。
ソルの立Kに負ける。先端当てで勝てるが、足払い繋がらない。
ソルの前Pに負ける。先端当ては不明。
エディの下HSに負ける。前Pに勝てる事多い。
アクセルの下Sに負ける。前Pに負ける。どちらも先端当てで勝てる。足払いは繋がらない事が多い。
ファウストの立K・前Pに負ける。しゃがみ歩きで当たらない。
ポチョの前Pに負ける。先端当ては不明。
ジョニーの前Pに負ける。先端当ては不明。
梅喧の前Pに負ける。てか、妖刺でカウンター取られるのでJSは危険。
鰤の前Pに負ける。先端当ては不明。
ディズィーの下Sに負ける。先端当ては不明。
イノの前Pに勝てる事が多い。
ヴェノムの前Pに勝てる事もある。
闇慈の立Pに勝ったり負けたり。

他キャラは不明。

267名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 16:23:47 ID:j1jeI6Sc
JS当てた相手との距離にもよるけど、JS>JP>5K>2Dが青リロでは繋がったよ

268名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 16:37:54 ID:LI4ikaQQ
とりあえず画面端2D>S風神>凪刃RC>S>S>空コンは出来るな。
うっかりS>P>S>JS>HS>D入れてしまったが。

で、髭に封殺されて他の検証できずに逃げ帰ってきた俺は
まとめサイト見て勉強してきます・・・orz

269名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 17:08:19 ID:gwHKyStY
>>249
5S(J仕込み)だよな・・・?

270名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 17:46:12 ID:TT3iuVRI
まんじさんのブログに新しい空コン書かれてるよ。
闇慈使い必須だそうだ。

271名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 17:46:48 ID:BAiTgia2
きまいら新しい青ねえ?いろいろやるがみつからねーんだけど

272名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 17:51:18 ID:2BRvh2sI
闇慈の存在青

273名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 17:59:43 ID:ZEHS7w6Y
一発ネタだけど起き攻めで固まる相手に
疾>K戒FRC>ダッシュ(めくり)>JD>着地ガトが結構いい感じに入った

274名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 18:31:38 ID:eBe0pack
今日は天敵?ジョニーに3連勝した!俺の名で何度も返されたが固めまくって勝った。

疾→近S→2S→S風神→臨→疾2→HS→疾
て感じでループできた!(`・∞・´)

275名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 18:39:26 ID:LI4ikaQQ
疾2の場所が違うんじゃ、と思った。

まんじブログのネタが全然出来ない…

276名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 18:42:10 ID:IAN0QGO.
20WINしてるジョニーにあと一歩だった弱い自分の闇慈orz
火力が足りないorz
そんな自分は卍拾い練習してきます!(`・∞・´)

277名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 19:11:34 ID:LI4ikaQQ
ソルにS>JP>S>HS>D針成功記念パピコ

いやゴメン(´・ω・`)
S>P>S>PSD>針出来ないんだけど
何かコツとかありませんか?

278名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 19:23:02 ID:hhbkGfSo
卍拾い出来た。チップ相手だったからか半分くらい減らしてお気攻めいけた
カッコイイ上にイイ火力。マジ必須かもしれない

279名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 19:32:32 ID:LI4ikaQQ
うぁー昔ロボ使ってた時の事思い出してやっと出来たよチクショウ
かっこいいなコレ(*´Д`)

280名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 19:36:16 ID:D9KedpZk
闇慈が最下位を脱出するときが遂にキタ!!

281名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 19:38:46 ID:.TfMxhzA
卍拾いとは??
ちょっと俺も調べてくる

282名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 19:41:30 ID:LI4ikaQQ
JCした際に最速でガトリング可能な技を出すことで
慣性をそのまま残すことが出来る。
地上の場合はヒットストップが切れてからJCすることで慣性が残せる。

ロボの必須テクでした。

283名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 19:52:00 ID:LI4ikaQQ
ごめん、慣性残しと最速繋ぎの情報が混じった。
ヌルーしといて(´・ω・`)

284名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 20:29:30 ID:TzuiPK.w
卍のBlogがどこだかわからん

285名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 20:31:15 ID:LI4ikaQQ
ttp://blog.livedoor.jp/taidare/

286名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 20:33:04 ID:TzuiPK.w
>>285

アリガト!(´▽`)

287名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 20:47:28 ID:u12L.sRY
ポチョとか今回もキツくね?
こかすまで勝てる気しない。
ふらふらJS戦法以外どうすりゃいいかわからん。
前P強いんだよバカー

288名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 21:01:38 ID:VBaxukUw
カイがつらいよー、火力に差がある気がする。

289名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 21:04:56 ID:eBe0pack
そっかな?ポチョは簡単に倒せたぞ。
風神→針→ダッシュJK→JS→JP→S→風神
で固め殺せたぞ。それともまだ俺のアンジは本物のポチョと戦っていないのか!?

290名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 21:11:22 ID:J9tzbMpQ
それ針の後に前Pでカウンター貰って半分減るよ。
前P→前J→JDで着地→立HS→ヒートRC→JHS→前P→HJ攻撃
ちょっと記憶あいまいだけど、こんなコンボだったと思う。
RCなくても4割くらい減る。
風神がめり込んでガードだったら、針見てから下HSカウンター〜乙

291名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 21:26:44 ID:dDjQ/SQk
とりあえず今日、アンジで25連勝と10連勝(違うゲーセン)してきた俺が降臨しますたよ。
色々と固めパターンや、GBテカらせてからのコンボ、崩し、受身狩り何かも俺なりに開発と言うか、確立してきた感じ。
書くことありすぎて何書けばいいかわからんから、聞きたいことあったら聞いてくれ。

一応全キャラ(新キャラ含む)と対戦したが、一つ言わせてくれ
肉、梅、医に勝てない。ほんとに勝てない。。。勘弁してくれOTZ

292名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 21:30:27 ID:HssGuCjo
>>291
頼むから溢れるほどの「書くこと」を
今日50円ケゲーセンで2000円使って合計10勝程度しか出来なかった俺に全部教えてください


関係ないけど、これはもう「卍拾い」で定着したかもわからんね。
ここだけの話、このスレで始めて「卍拾い」という単語を書いたのは俺だ!

293名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 21:45:56 ID:LI4ikaQQ
卍拾いと呼ぶなと言いつつもタイトルには卍拾いとなってたからいいんでない?
あと青リロでざっとキャラ別調べてみた。二式の発生変化もあって役に立たないかもしれんが。
開幕HJ投げ>S>S始動。上のが出来たのは基本的には下は試してない。

①S>P>S>JP>S>HS>D>針…髭、ソル、ポチョ、ミリア、紙、医者、ロボ(難)、フォモ、エディ、アクセル
②S>P>S>JP>S>D>針…ジョニー、アクセル
③S>P>S>JP>S>HS>針…カイ、ロボ、テスタ、ザッパ、闇慈
④S>JP>S>HS>D>針…ザッパ、鰤、医者、
⑤S>JP>S>D>針…エディ
⑥S>JP>S>HS>針…メイ、鰤、梅喧、紗夢、イノ、テスタ

294名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 21:48:20 ID:TT3iuVRI
梅はガン待ちで、肉は前Kがやっぱり使える
医者は居なくてわからん。

295名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 21:56:30 ID:MQkNl6pE
タイミングよければ

疾〜チョット待って3P〜疾2〜戒も入るね。

見切られ易いけど

296名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 21:56:45 ID:J9tzbMpQ
>>291
・昇竜あるキャラへの固め
・FDされた場合の対処法(一度返されると、そのままジリ貧負けが多い)
・3Pを見切る人への崩し

お願いします。

297291:2005/10/02(日) 22:00:49 ID:dDjQ/SQk
皆コンボとかの研究に余念がないけど、今回のアンジは
「黒」BEATコンボが意外と重要かもしれない。
俺、青リロの時から電波受信して投げるタイプだったから、ほとんどFD仕込み投げとかつかってなかった。
だから、今回の調整でもほとんど前作と変わらない投げ精度が出せる、んで、空投げを決めまくって相手に受身とったらヤバイっていう心理状況を作り出した後はもうやりたい放題だった。
P戒>S>6S>JK>ここで受身取れるが、卍投げが怖いので受身取らない>遅めJS>着地>拾い>陰
とかね。

後、画面端なら
低空ダッシュから相手の頭の辺りにJS>JPって重ねて、そこからJHSで中段(深めに入るから普通に地上ガトにつながる)
一瞬ディレイかけてJHSから下段(一瞬ディレイかけるとJHSのモーションは出るけど、攻撃当たらない)
がかなり見えなさげ、心持、この崩しするときは下段多めがいいかも

298名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 22:09:32 ID:e4ED3BzU
>>296

・ダッシュFD、6K

・針2、5Pすかし投げ

相手がテンパるほど多彩な攻めしろ。そうすれば自然と見切られにくくなる。

299名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 22:17:06 ID:IAN0QGO.
黒BEAT=卍投げ?(・∞・ )

300名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 22:24:03 ID:TT3iuVRI
卍投げを警戒してる人に黒BEATコンボ

301291:2005/10/02(日) 22:32:29 ID:dDjQ/SQk
>>296
・昇竜あるキャラへの固め。
VV、VTなんかの代表的なのは除いて、個人的に嫌だったのはオダの昇竜、妙に無敵が長いというか、判定でかいというか、引っかかりやすかった。
それはともかくとして、固め。
まず、疾重ねるのは定石として、重ねた後、昇竜を警戒するなら、疾>バクステ>風神(空振り)>臨が新しい固めといえば固め。
後はオーソドックスに、足払いを先置きしてスカすってのも有り。
3P反応して昇竜してくる相手には、あえて3Pが当たらない距離で3Pを空ぶってみると昇竜で飛んで逝ってくれることがあるw
VVなんかの、片側にしか判定が無い昇竜にはP戒が結構有効。
後は、疾>K戒FRC>FD張りつつ落ちる(昇竜振ってこなければ二択)
もかなり有効、それを見せた後は、空投げを狙ってくることもあるので
疾>K戒FRC>空バックダッシュ>Dなんかが、空投げ狙いを空かされてJHS空振りしてる奴にCHして拾いから陰までおいしくいただける。

もし、固めって言うのが、沖攻めの場合ではなく、純粋にGB溜めたりするのが目的なら
ガト(距離を離す)>相手の昇竜射程に入らないようにS風神空振り>様子見(暴れる奴はこの辺りで勝手に昇竜で飛んで逝ってくれる)>相手が昇竜してこなければ、振り下ろす扇子の先端辺りが当たるように臨>攻め継続
なんかがよさげかも。上の固めを見せた後は
ガト(距離を離す)>HS風神、なんかで風神空振りを読んでくる奴にCHとれたりもする。もちろんその後はご自由にどうぞw

・FDされた場合
FD張りっぱなら、ガト>風神>派生しないで疾、とか
ガト>疾、ガト>風神>針一式
こればかりは、どうすればいいって言う事はできない。読みあいだから。
でも、中間距離での牽制を少し近めの間合いでやってると思えば結構いいかも。
体感ではあるけど、6HSFRCの受付伸びてるから、マスターすればかなり固められる。
他にも前に移動しながら攻撃する技(HS、6Pなど)が有効
特に6Pは上半身無敵に加えて、一瞬体を反らすモーションが入るからいい。

・3P見切ってくる人
微妙にタイミングずらすとか、基本は色々あるけど
立ちPが3Pのモーションとよく似てるから
疾>6K>立ちP(キャラによってはスカる)>投げ、とか
疾>立ちP>2S>疾2>S>6P>S>足払い なんかが対の下段
後、前のレスでも出てるけど、F式っていうの?表裏ニ択が結構いける。
俺は崩しにK戒FRC多用するタイプだから、3Pは少ない分、反応されにくくはある。
3P反応してガードされても疾2が振ってくるから、案外その後生ダストが当たりやすい。
見てから下手に暴れられてもGPとったりするしね。

後、対空立ちDかなり強いかも。
相手の着地ポイントの少し脇で生D、GPとりつつ着地した相手にDはいったりする。

こんなもん・・?

302291:2005/10/02(日) 22:38:14 ID:dDjQ/SQk
後、臨ノーマルヒットからは普通の追撃のほかに、K戒入れ込みもいいかも
臨で浮いて受身取った相手にはK戒FRC空投げが面白いようにはいる。
受身取らなければ、K戒ヒットで追撃できる?(K戒ヒットはなかったからわからない)
叩きつけダウン?それとも受身可能バウンド?
受身不可能バウンドなら相当おいしいけど・・・w

303名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 23:10:50 ID:gwHKyStY
卍投げも前受身とればいとふゆですけどね

304名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 23:18:46 ID:HssGuCjo
>>303
全方向とれる奴なかったっけか

305名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 23:46:29 ID:rrD/le9g
>>302
グッジョブ

306名無しさん@2周年半:2005/10/02(日) 23:51:49 ID:TT3iuVRI
>>303
>>297のレシピなら(J仕込みで)
前受身を追いかけるように二段Jして投げれる。

307名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 00:29:38 ID:SMzFOaRE
半裸!補導!断獄!

308名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 01:20:55 ID:ymJFUU7A
起き攻めがあまり機能しない相手に勝てる気がしない…
梅喧とか…
確認彩で、相手にもプレッシャーがあったのに今回は皆無じゃん。
牽制でちまちまダメージとっても一気に体力もってかれることもあるし。

あんま愚痴は言いたくなかったけど、ちょっと酷すぎると思った。

309名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 01:36:50 ID:SMzFOaRE
>>308
諦めたらs

俺のID強いぜ

310名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 01:39:22 ID:MzMNVN5I
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / 時 .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  間 .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | じ て    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ゃ る     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  な よ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ い う    /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  な   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
 と二ヽ`  ヽ、_::{:! l l         ! |' 夂__ -'_,ド ヽ、_}-、_:ヽ

311名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 01:43:25 ID:xS9wsbI6
梅はPK刻みと裏周り、中距離での刺し合いで結構マシな勝負出来ると思うけどな。
少なくとも今の梅と青リロの闇慈で戦うよりは楽だと思ふ。

312名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 01:51:46 ID:IgiZutgo
K戒空中ヒットするとどうなるんだ?バウンドするなら、

[臨CHor針弐式CHRCor3PCH]→K戒→S→S→空コン

とかでダメージアップできるかも?
あと空コン弐式RC〆で先に着地できればSで拾って空コン2ループできるかも。
妄想ばかりでスマソ(´・∞・)

313名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 02:23:18 ID:yY3vPlcc
闇慈つえーな。

てか疾が出てない時に屈S当てたら何したらいいんだろ?

314名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 02:55:42 ID:VEOdvFy.
届くなら2D。
それ以遠なら彩、SorHS風神、PorK戒、疾等でキャンセルしたり
HSにガトリング繋いだり何もしなかったり。

315名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 03:36:27 ID:yY3vPlcc
じゃあヒットしてたら
屈S>屈Dから疾攻め、もしくは屈S>屈D>彩
でオッケーかな。

結局下段崩しからは彩使わないとダメージ取れないのか。うーん。

316名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 03:46:42 ID:TVakLm5Q
中段崩しからでもダメージ取れな(ry

317名無し:2005/10/03(月) 04:06:39 ID:VgcXf6XU
どなたか卍拾いのレシピ教えてくれませんか?PCが無く、携帯しかないので卍さんのブログとか全然見つからなくて。

318名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 04:20:20 ID:yY3vPlcc
>>317
・戒>近S>遠S>HJK>S>2JP>S>弐式>RC>着地>近S>HS>陰
・戒>近S>遠S>HJK>S>2JP>S>弐式>RC>着地>
近S>遠S>HJK>S>P>S>JCP>K>S>P>S>D
・戒>近S>遠S>HJSPS>PSD弐式

319名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 04:30:03 ID:2B/cGknY
>>318
オマイ、いい奴だな。
>>317
今更だが携帯からでも卍ブログは探せるぞ。
ライブ〇アに行ってみ。

320名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 04:46:31 ID:ZFeKokBA
彩は威力のワリに相手のバーストもりもり溜まるから、ついつい控えてしまう…

ところで昇竜系の隙、地上コンボ行かずに着地にP戒合わせとかどうでしょう?

あと着地まで被CH技は空中CH狙った方が減るかも。 VV追加とかタイミング合わせ辛いのは6Kで
永遠の翼とかロボ昇竜とか解り易いのは、ダッシュHS>P>陰とか
3P、低空漢玉、読んでればリバサをバクステでスカしてK戒やHS風神とか行けそうだけど
どれが一番減りそうでしょう?

321名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 04:52:48 ID:h4/F1e.s
JDとかも場合によっては良くないだろうか
CH確定なら壁バウンドから拾い直せるのだし

あと6Pの空中CHが結構面白かったような気もする

322317:2005/10/03(月) 06:53:30 ID:.I.ZgXXA
318 319さん、親切にありがとうございます。
これって仕込みっていう技術でやってるんですかね?闇慈二年ぐらいつかってますが全然わからないんですよね。もしよかったらコマンド入力教えてもらえませんか?
流れ切ってすいませんです。

323名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 07:32:34 ID:SMzFOaRE
>>322
せっかくまんじブログの探し方教えてもらったのだから、そこで調べてみんしゃい。

今日もやりこんでくるぜ。アバを…

324名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 08:51:13 ID:sHzfCmQk
家庭用青リロで卍拾(ryの練習しようと思ったらPS2がぶっ壊れたうんこ。

デズ戦がわからん。
弱体化したとはいえまだ話し相手はウザいし木の実停滞されると迂濶に空中でふらふらも出来ん。

325名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 09:00:07 ID:Mm8750ZU
そういえば疾2コ出しって今回できるの?

326名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 09:09:03 ID:yhl1JaO6
ヽ(  ・  ∀  ・ )ノできるよ

327名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 09:45:17 ID:oY1w7Xz6
ちょっとおまいらに質問ですよ。
みんな臨通常ヒット時どうしてる?俺は今のところガンダッシュして前受け身をHJ空投げとか受け身しなかった場合とNT受け身用にダッシュ2P置いて受け身狩りもどき仕掛けてるけど。キャラによっては最速最低空ダッシュから拾えそうな予感がするんだがいまいちうまくいかなくて…意見をキボン

328名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 10:44:32 ID:aSKAhnbU
HJKからエリアルにいってます。
立ちPがはいるキャラがよくわからん。
単発仕込みから弐式当てがベストなんだが。

329名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 10:53:06 ID:uEp6O6yY
そういやアルカディアにちらりと書いてあったんだが、針一からの
低空ダッシュ攻撃は距離によっては連続ヒットですってよ?
青もあるわけだしネタとしてはK戒や臨よりも楽しく使えそーじゃない?

風神から空振り派生できるだけで全然引き出し違ってくるもんだねぇ。

330名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 10:54:30 ID:yhl1JaO6
闇慈の通り名が「神話の末裔」なんだが

闇慈って凄い人なんですか!?

331名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 11:00:46 ID:8leLrG8Y
一式の後の低空ダッシュ。
着地した時に硬直ない?

332名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 11:10:33 ID:uwoarNsQ
>>331
硬直あるよ。カイの空中スタン青の着地時と同じような扱いだね。
だから深めに攻撃当たるように調整しないと連続HITにならない
もしくは針二式に繋げるとかでごまかす等できるからそんなに困らないけどね

333名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 11:13:43 ID:RIeA0Too
>>330
彼はギアプロジェクトの真相を知っている

334名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 11:46:39 ID:MNqHzioQ
K戒とVV一段目が相殺すた
前からだっけ?

335名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 12:12:32 ID:0BaBD25s
卍拾いってノーマルヒットK戒からも行けるの?
CH時のみだよね?

336名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 12:16:44 ID:V88OdD7U
J属性付加HJ出来て、高さ調節しつつ拾えるならどこからでも出来るだろ

337名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 12:26:48 ID:OGZlweX6
端の空中コンボで〆にJD当ててKOした後、何気なくJP出したら黒BEATにならなかったけど前から?
それともKO後はどんな繋ぎしても黒beatにならないんかな?

338名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 12:44:34 ID:nIUbEwjM
Dループキタ?

339名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 12:50:40 ID:uEp6O6yY
>JD当ててKOした後、何気なくJP出したら
ここらへんくわしく

340名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 12:52:09 ID:J6X6/4f.
JD>JP>JD…

オラワクワクしてきたぞ!

341名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 13:05:42 ID:tq.N2wmc
>>337
死体殴りは繋がってなくても青になるよ。

342名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 13:18:29 ID:nIUbEwjM
(´・∞・`)ショボーン

343名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 13:37:36 ID:h4/F1e.s
>>330
日本人は絶滅しかけていて天然記念物ものの保護観察対象

344名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 14:02:31 ID:QAv09s76
陰からキャラ限でダッシュ立P繋がるから
陰>立P>HJKS>PSPS弐式とかどうかな

立P単発で仕込むの難しいけど端から端持っていける気がする

345名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 14:10:24 ID:eZKF6FXE
外出かもしれないが、
K戒空中HIT時受け身不能で地上くらいと同じ跳ね方。
あたり方にもよるけど
ダッシュはさまないで5S先端ひろいのが
卍拾いしやすいと感じるキャラもいた。

346名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 14:22:38 ID:FeEyfi6c
つかJDからJSが繋がるんで

347名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 14:28:45 ID:3jfWf0dw
卍拾いって青リロでも練習できますか?

348名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 14:45:46 ID:QAv09s76
二式RC>K戒>〜陰

349名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 14:51:36 ID:.SFs4d3U
>>347
その辺の仕様とか変わってないから慣性付き2段HJコンボなら練習可

350名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 15:10:21 ID:k2PwJYEk
どうも。家で練習してから実戦投入します

351名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 15:56:40 ID:5jVFaAuc
JDから弍式は繋がらなかった。
JSからなら楽。
帰ったらキャラ別に確認したのだけ書くよ。

352名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 16:00:12 ID:VEOdvFy.
練習するほど難しいものでも無いんだけどなぁ。
単にJSJCJPの入力を最速気味にやるってだけだから。

353名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 16:26:43 ID:u/Nf7UmQ
対空立ちPから通常Jで
JK>JS>JC>JP>JS>弐式でも拾える?
いや、いつでも単発仕込みできればいいんだろうが。

354名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 16:31:46 ID:EGYVN0/o
>>328
やっぱりそれくらいしかないですよねぇ。もったいない気がするのでキャラ別拾いを検証してみるよ。低空ダッシュでノーゲージ陰とかできそうだし

355名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 16:35:04 ID:maBLMck6
何度やってもできない・゚・(ノД`;)・゚・
最速気味でやってるんだけどなぁ…。
コツとかあります?
それと慣性コンボ成功してるコンボムービーとかってどこかに置いてないですかね?

356名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 16:42:37 ID:h4/F1e.s
コツというか操作方法がわかっていれば難しい事はないよ
出来ない場合はやりかたを理解したつもりでも解釈が間違っている事が多いので注意

JSのヒットストップが終わる前にレバーを↑要素に入れてすぐPを押す
当たる前に入力するくらいで良い

357名無しさん@2周年半:2005/10/03(月) 16:51:40 ID:maBLMck6
できました。ありがとう。
ほんとに7入力しても9方向に飛んでいきますね。
自分の中では2段ジャンプをJPでキャンセルするような感覚でコマンドしました。
10分練習すれば100%の精度でいけますね。
マジで必須テクっぽい。

358344:2005/10/03(月) 16:53:37 ID:H0Et.5yQ
ごめ既出だったorz


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板