したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【光学兵器】乳首16【搭載】

1スレ建て記者φソルスレ:2005/08/15(月) 01:08:21 ID:Is0Lof.c
闇慈16スレ目です

○前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15721/1115104038/
○避難所[次スレ待ちスレタイ決めなどはこちらへ]
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/5814/1122715365/l50

関連>>2-10

745名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 21:49:54 ID:53fzMoPk
もうだめぽ

746名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 21:52:43 ID:7jBeidIo
俺の気のせいだと思う点。検証を頼む。
1.K戒を深めに当てればノーゲージで拾える
2.近S、2K(硬直も減少)の攻撃レベル低下
3.陰青のFRCポイントが早く

>>719
陰→彩って普通にできない?まぁ、彩の威力がぬるぽだから止め以外必要無い気がするけど。

>>738
2Sはむしろ弱くなったような…2Dのリーチも特に変化無いような感じだったけど硬直が少し減った気がする。

747名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 21:55:52 ID:sLJR15aY
そう言えば、誰かDのGP確認出来ました?
牽制のスタンに数回合わせてみたんですけど、タイミングが全く分からず、失敗。
相手&相手の連れに大笑いされたんですけど・・・w

748名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 21:56:17 ID:tcCVAPiE
さっきからの連勝報告は初心者殺しばっかだな
とりあえず青リロからのスタイルは継承しているようだw

749名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 21:57:47 ID:Tgyb2Sz2
近S>HSが立ちで繋がれば変化無し
2K>S風神がしゃがみで繋がれば変化無し

だな、まぁとうに帰宅してるので俺には無理なんだが

750名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 21:59:11 ID:.mZ1qDL6
あれだね
プレイヤー性能ある強い人は闇慈強いっていうけど
プレイヤー性能ない弱い人は闇慈弱いって嘆くね
疾2が中段じゃなくなっただけで最弱って決め付ける馬鹿が多すぎ
今までのリセットして新しい連携、立ち回り考えようとか思わんのかね
新しい要素もたくさん有るのに・・・。呆れて何も言えんねヽ(´ー`)=3ノ

751名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 21:59:28 ID:RGqegMss
足払いのリーチって長くなってたのかな・・・

752名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:00:37 ID:gMv5hHRg
ネットの、アンジ弱いって書き込み見て『自虐すんな』って思ってた。
で実際にさっき使ってきたが

これはもう本当にダメかもわからんね

使ってて勝つビジョンがまったく見えなかった。

753名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:01:49 ID:SfQ3v9dQ
>>750みたいな奴ほど具体例を出さない

754名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:02:41 ID:5NM3DAsE
花鳥風月は空中ヒットでも全段つながった、発生も早くなってる気がする
DのGPは梅喧でやってるときCPUの闇慈にやられた気がする
気がするだけよ、誰か試して

755名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:04:18 ID:J6/dK74w
立P、屈P、立K、遠S、立HS、JP、JK、JHS変わらず?
前Kは判定強化?追撃しやすくなりガードされても有利か5分?
屈2S判定微妙に弱体化?でも今までどおり使えるんじゃないかと。
カウンター確認彩は繋がった。
近Sは強いと思う。前作の遠Sになりそうな距離でも近Sが出るはデカい。
足払いも長くなったからガトリングからダウンさせやすい。
JSはエディの前Pつぶせた。
JDは硬直減った。HJ→JD→JD→JSとかできた。青確認できず。
彩は恐らく受身不能。青キャンから追撃可能。
漢玉は恐らく受身不能。空ガトからでも相手がバウンドする。
陰が吸いにくくなった?
無理に陰狙うより空コン狙ったほうが安定するかも。
あとアバ相手に、
近S→HS→足払い→S風神→RC立P→HJK→PPP→S→D
とか入ったよw とにかく浮きが低いが一応追撃はできるな。

今回は疾連携で崩すだけじゃなく立ち回りで削るスタイルだと思う。
長文スマソ。

756名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:09:01 ID:Ho/qceF2
755はGJ

757名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:10:06 ID:in1T4idQ
GJ。これ見る限りだと弱くなっただけではないとわかるんだが・・・やっぱ彩硬直増加+ダメ減はでかかったか?
俺もJSは強くなったと思う。ジャムには相変わらず一方的に対空されたけど・・・。
2Sは弱くなったね。恐らく、だが。

明日は漢玉、3P、JD使っためくり関連ちょっと調べてみるか・・・。

758名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:11:35 ID:nVGQyB6Q
>>755
立ちPは攻撃レベル上がってると思う。
先端がカウンターヒット→ダッシュ立ちKが余裕で繋がる位だったんで。
あと陰の吸い込み判定が弱くなってる気が…ジャムとか相手だとやたらスカるし。

759名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:15:14 ID:aXQe9OSE
紅に青ついてないっすか?
相手のバースト読んでRCしたら青かった気がしたのですが。
相手のバーストあったんで見間違いかもしれないですがたぶん間違いないかと。
タイミングはテッペンより少し下っつーか中央より少し↑つーか、くらいでした。

個人的意見としてこれからの研究で火力あるコンボみつからなきゃかなりシンドイかなぁ?と
立ち回りは、やや強化かな?

760名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:17:58 ID:6i.VXwj6
K戒はノーマルヒットでも端なら陰まで行くな
そして陰の上昇速いな先読み対空とかに使えんのか?
陰青はベクトルが変化したのか前より斜め前へ向かって高く飛ぶ。で、フワッとなる
今回は疾重ねたらジャンプして低空ダッシュと着地下段の2択が見えないとか思う
6Pからは近S6S立ちHSは出た。他も試す
ダウン追い打ち疾とかもおもしろそう
そして今回は6P強い
空中の相手に6PCHさせるとフワッと浮いて受け身不能
だから余裕で陰吸い込める
あとは陰の吸い込んだ位置で高さが変わるから高く吸い込めば陰ループできるのか?
臨ヒット後とか

761名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:18:23 ID:Tgyb2Sz2
あれ、漢玉詳しく出てなかったっけ?

跳ね方はブリンガーと同じ、CHも同じ。
硬直は変わってない様子。
発生が心なしか遅くなってるような気もしたけど多分気のせい
空コンでの使用は上にあったね。

762名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:18:47 ID:qltLEDzc
スラッシュやりにいったら、かなり空いてて色々試せたんだが
チラシの裏程度の文才なんかでも、ここにレポのっけていいのかな?
ちょっと気になったことも見つけたんだが・・・

763名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:21:11 ID:MlloEF7o
低空針二式(名前うろ覚え。2147P)って凄い強くない?
当たると1ヒットのみで相手が凄い高く浮くんだけど。当たり前だけど中段だし。
疾での攻めの時にあるとないとじゃ全然違う気がする。
見せとくだけでも見えない中段の警戒を誘えるしね。

バッタも益々強そうだし今回は結構いけるんじゃないかなあ。
天神が凄い刺さりやすくなってる気がするのは気のせいだろうか?

764名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:22:24 ID:in1T4idQ
>>762
ドウゾドウゾ。
とりあえず、今は情報出し合おうや。

765名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:23:28 ID:7jBeidIo
>>749
>近S→HS
普通に繋がりました。やっぱ俺の気のせいだったみたいだ…orz

>>760
6Pからは2Sと2Dも出たっす。

>>761
>漢玉の発生
俺も遅く感じた。エリアルのJHSを上手く当てないとミスりやすいような?それと落下速度がゆっくりになってたような。

766名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:23:30 ID:Ho/qceF2
漢玉に青ついてりゃ望みあるんだがな。762は早急に頼む。

767名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:23:55 ID:FvR158ms
>>762
君の情報が明日の勝利に繋がるのだよ!

768名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:28:08 ID:Ho/qceF2
762は今皆のためを思い必死に長文を書き込んでおります。少々お待ちください。

769名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:35:46 ID:Ho/qceF2
そういや低空ダッシュしてきたテスタに6S対空したらHS>陰まで繋がって悲鳴が聞こえてきた。

770755:2005/09/28(水) 22:39:19 ID:J6/dK74w
漢玉は俺も発生遅く感じた。
空コンから繋げるのは注意が必要。
相手の位置をしっかり確認汁!

ここで妄想コンボ。
受身取られそう、もしくは先に着地しなそうだけど、
画面端空コン→漢玉締め→RC→(S→)HS→漢玉(先に着地)→立P→陰
ヤベ、ツヨスw

>>758
ジャムに陰入った試しないぜ!

771名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:42:04 ID:J8S77bLM
GP取った瞬間でなくても花鳥出るぽ
立ちHSのGPで取ってヒットしてからでも出た

772名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 22:49:31 ID:0zAHtwVo
彩青のタイミングってどんな感じ? 今日一回も彩青出来なかったよ……。

773名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:00:40 ID:Tgyb2Sz2
とりあえず現状出てる情報を軽くまとめ、長い連携とかは割愛
・臨は発生遅くて見てから下段余裕(近距離?or先端当てでも?)
裏周りにも対応する、硬直微小
・凪刃長い、S風神>凪刃命中(即受身)
・陰の角度が垂直側に(高く当てると追撃が容易?)
・2D>S風神ペシャる、追撃困難
・HS風神は壁バウンドだと普通に受身取られる
・K戒ヒット時浅く跳ねる、追撃困難
・彩受身不能、だが弱杉。青タイミング不明
・花鳥風月空中ヒットでも確定、GP取った後攻撃ヒットC花鳥可能?発生速く?
・針二式:一段技に。跳ね方ブリンガー。発生遅く?空コン時受身不能?
・疾は相手・飛び道具問わず疾2派生
・3Pに下段・足元無敵無し。JC可能?(ガト:S>6P確認
・JS判定強く
・2S判定弱く、けどまだ使える
・立ちP攻撃Lvアップ?or受身不能時間上昇?
・ダストGP:広げた瞬間に確認
・愚痴るだけならキャラ変え推奨
・乳首・フンチラは無い模様

774名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:02:53 ID:mMAq0vPo
クリアしてきたぜ!!!!!!!!

誰かアプロダ教えれクレ。
画像UPするから

775747:2005/09/28(水) 23:03:28 ID:sLJR15aY
>>754
うん。本当にあるってのが確認出来ただけでも良しとしますか。
ありがとう。明日また頑張ってみるよ。

彩青は、青リロと同じ感覚で普通に出ましたよ?
扇子口に当てた瞬間。
空振った時は分からないけど。・・・以前、何処かで報告されてなかったっけ?

776名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:03:50 ID:CGqKTkGo
立HSGP取って当たった後に花鳥風月確認した。

777名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:08:31 ID:9yUI6kEs
腕が痛くなるまでやりまくってきたぞ。
遠距離で臨を置いといたら結構ウザそうだった。臨出し切れれば強いな。
疾の硬直減ってると思った。
足払いは…伸びた?ちょっと分かりづらいね。
あと針の後低空ダッシュすると硬直あったね。なんとかして硬直無くせないかな。

問題は火力の無さだと思う。ゲージの使い道がわかんないから花鳥に回しときました。
花鳥ありえん位置でも全段ヒットした。ツヨイ。

778名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:13:08 ID:nMF8k.is
なんでこんな調整に・・・
課長で5割くらい減らんとやってられん

779名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:14:11 ID:GTEWrlDA
>>774
http://www.uploda.org/
本スレ(?)でここ使ってる人がいた。うpできなかったらスマン

780774:2005/09/28(水) 23:14:37 ID:mMAq0vPo
興味有る人は見てくれ。
コレが今回の闇慈の有志だ↓

ttp://www.imgup.org/file/iup93224.jpg.html

781名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:18:00 ID:Tgyb2Sz2
>>778
そんな調整御免だ。

今のところ中段からは問題ないけど下段からの火力の無さがどうしようもないな
2K>K>S>針二式とかで無理矢理なんとか出来ないかな?

782名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:18:43 ID:J8S77bLM
花鳥に全てをかけるスタイルが正解かもしれない

783名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:19:59 ID:JZ3/Djdk
アフォほどやってきた
足払い、リーチ伸びてるか?
屈Sから足払い相変わらず繋がらない場面が多かった
あと臨はあんまり強くないな
JS、強化してるっぽい
めくりに使えた
腰辺りにカイが重なってたが当たった

784名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:20:18 ID:SfQ3v9dQ
むしろアレだ
一撃必殺のコマンドをGP中に半回転HS発動にしようぜ

785名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:25:06 ID:.AM/nsYc
》780
うわー弱そうな顔!

786名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:26:29 ID:GTEWrlDA
>>780
GJ!!

787名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:28:40 ID:9yUI6kEs
彩の青キャンって結局青リロ仕様かよ。
無印の彩より使えないなこれw
冗談抜きで花鳥を極めた方がいいかもしれない。

紅青キャンはガセ?

788名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:28:44 ID:vzud3Gwc
つーか課長の仕様が萌えるな、なんだそれ
GPは史上最高の全盛期じゃねーか

789名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:29:17 ID:juDxkf6A
もう彩は諦めたほうが良いのではないかと

790名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:30:27 ID:.mZ1qDL6
ビミョウだけど6P>3Pを確認
6Pの攻撃レベルは結構高いから固めにはなんとかなる?

あと足払い>風神S>一足は疾が重なりにくくて困る。
足払い>(ディレイキャンセル)疾にするべきだと思ふ。

791名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:32:40 ID:Iw.QXOTk
今回も最弱でFA?

792まとめてみた。超長文失礼。1/2:2005/09/28(水) 23:32:47 ID:in1T4idQ
・立P
攻撃レベル強化?
先端CH>ダッシュ立Kが余裕で繋がるとか。判定は相変わらずっぽい?
・2P
変化無し?
・6P
3P、立S、2S、6S、立HS、足払いへガトリングが繋がる。他は要検証。
ロケテでは6Kとかも繋がっていたが・・・。
空中CHでふわっと浮いて受身不能らしい。追撃入れ放題。
今後に期待したい技。
・3P
遅い中段攻撃。発展性のない中段攻撃。未来が見えない中段攻撃。
・立K
変化無し?
・2K
攻撃レベル低下?
硬直減少?
前者はもし本当なら(´・ω・`)
・6K
疾モーションをキャンセルして出せる?俺は試してない。本当だろうか。
・立S
前作近S。今作ではSでどこでも出せる。
慣れるまでがしんどい。慣れると今までギリギリ遠Sが出てしまった距離で近Sが出せるのはでかい。
後は変化無し?
・2S
判定弱体?ちょっと短くなった?でもまだ使えるレベル。使わざるを得ない、とも言う。
CH確認から彩は繋がる。
・6S
前作遠S。今作では6Sでどこでも出せる。
ちょっと短くなった?
目立った変化は無いっぽいが、どこでも出せるのは慣れれば便利。
>低空ダッシュしてきたテスタに6S対空したらHS>陰まで繋がって悲鳴が聞こえてきた。
らしい。
・立HS
GP受付時間増加?
後は変化無し?
・2HS
変化無し?
・6HS
変化無し?
・D
GP追加。広げた瞬間に確認。成功例は稀。
・足払い
リーチ伸びた。ただ人によっては感じられないようだ。
硬直減った?発生遅くなった?
情報が氾濫してる。
・JP
変化無し?
・JK
変化無し?
・JS
判定強化。以前よりも対空を潰すように。
しかし過信は禁物なのは相変わらず。
・JHS
変化無し?
・JD
青は不明。成功例が出ないので無いっぽい・・・?
硬直減少でぴょんぴょん出来る。

7932/2:2005/09/28(水) 23:33:19 ID:in1T4idQ
・疾
疾2が中段ではない。
疾1がヒットしても疾2へ移行。
疾2は2ヒット。
攻撃レベルが低い。
中下段に固執する必要が無くなり攻めの幅が広がった、と考えると面白くなったかな?
・陰
青が色々変化。
タイミング早く?青後の浮きが前より斜め前へ向かって高く、ふわっと跳ぶらしい。
吸い込んだ位置で高さが変わる?
上昇速度が速い?
吸い込み判定が弱くなった?
自動J属性仕込み有り?
・戒
P戒は変化無し?
K戒はヒット後の浮きが変化。ノーマルヒットでも端なら陰までいける。
当て方によっては中央でもノーゲージで陰までいける?
自動J属性仕込み有り?
・紅
青有り?見間違いっぽい。
自動J属性仕込み有り?
・風神
色々変化。
ヒットさせなくても派生が出るように。
HSで新派生「臨」追加。
浮きが変化。S風神は浮きが低くRCしても追撃困難。出来ても威力がカス。
HS風神は受身不能とかなんとか。でも追撃は無理っぽい。
・針・壱式
自動J属性仕込み?
割り箸(扇子)をばら撒いた後にも行動出来るようなり針>空中ダッシュなども可能。
青は健在だった。
・一足飛び
変化無し?
・凪刃
足払い>S風神>凪刃が繋がる?
RCから発展出来ないか・・?
・臨
新技。モーションは大振り。あえて例えるなら花鳥2段目やイスカのライン移動攻撃に似たモーション。
発生遅い。見てから余裕で潰される。GP有り。下段はおろそか。通常技でキャンセル可能。
青は未確認。
CHで画面端いったら陰へ。端なら問答無用で陰へ。
発生前に潰されやすいが、出し切ってしまえば結構強い。
個人的に、ジャムやアクセルみたいな暴れ小技が下段のキャラには易々と出せない希ガス。もともと易々と出せたもんじゃないが。
・針・弐式(漢玉)
ヒット数が1に。浮きが変化。BBと同じ浮きらしい。CH時もBBと同様。恐らく受身不能だとか。空ガトからでも相手バウンド。
3P>JC>針・弐式が繋がる?
発生が遅くなったらしく、コンボも注意しないと繋がらない。硬直は変わらず?
青は不明。あれば希望の光が・・・!
・彩
前作のダメージ源にして、今作の封印指定が出されそうな技。
硬直が鬼長い。青しなければ追撃不可。ガードされたら死が見える。
受身不能らしいのでそこは幸いか。
ダメージも減少し一気に消費ゲージに見合わない性能になってしまった。
陰>彩がロボ以外繋がらないとの話も・・・?
・花鳥風月
前作の魅せ技にして、今作の主力になりうる技。少なくとも以前よりは使っていける。
ヒット時の浮きが変わり、前作にて致命的だった空中ヒット時のカス当たりも改善されしっかり全段ヒットする。
ダメージ若干増加。
GP取った瞬間でなくても出せるとか。
例:HSGP>HSヒット>花鳥風月
入力に余裕が出来るね。主力でいけるかも。
・天神脚
変化無し?
・絶
魅せ技。

794名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:34:31 ID:JbEZkkyw
この雑魚キャラどうすりゃいいの?
しゃがんで待たれると何も出来ねー

795762:2005/09/28(水) 23:39:15 ID:qltLEDzc
ごめん、飯食ってたから長文というわけではないんだOTZ
では、まずちょっと気づいた点から。
・漢玉の発生は少し遅くなってる気がする。当てるとバウンド、アンジの頭一つ分上くらいまで浮く。受身は取られる。硬直が増えたかも・・
・JSは確実に強化、斜め下への判定が強く、かつ当たり判定が薄くなったと思う
・JPが少し伸びたかもしれない。(かなり曖昧)
・足払いは伸びた、前の足払い+半キャラ分くらい。ただ、依然としてS>遠S>HSとやると届かなくなることが・・
・3Pは近S、Kからのガトは確認、他にもありそう。発生は遅いが、疾のエフェクトと重なるため、比較的見えにくい。(あくまで比較的w)
・疾1をガードさせた後、疾2がふってこないことが会った気がする。曖昧な記憶ではあるが・・・
・近S>6P>近S>遠S>HS>風神>凪刃のガト、というか連携確認。ダメは疾が途中で加わって、100ちょいくらい・・?GBは溜まってないと思う。
・筐体に張ってある、キャラの技表に、花鳥風月だけ「GP『後』に41236S」と書いてあったため、おそらくGPを絡めた場合は、ガトから発動できるものと思われる。
 例)6HS>GPとりつつ6HSHIT>キャンセル花鳥風月、ただし未確認。
・凪刃はかなり伸びてる。1キャラ分くらい
・一足飛びの高速化は余り感じられなかった。
・針壱式からの空中行動は、中間距離で風神ぶっぱ空キャン、から空中ダッシュで攻めるといいかも。牽制には余り使えない。
・陰は真上を北とすると、北東(北西)に飛んでたのが、北北東(北北西)に飛ぶ位に角度変更。飛ぶ速度、距離はちょっと上昇、吸い込み判定は小さくなった?
・陰のFRC受付が伸びたかも、かなりやりやすかった。自動J仕込みは確認し忘れOTZ
・K戒FRCには自動仕込み確認。相変わらず見てから余裕OTZ、HIT時、アンジの腰辺りまで浮く、ちょいダッシュ>K>S>陰が入った(確かバイケン)
・臨は、風神から出しちゃだめ!絶対!(いや、うそだけどねw)でも、かなり見てから下段余裕。どれくらい余裕かと言うと、一回見せるとその次から即反応されるくらいw
・風神の浮きはダウン追い討ちでの吹き飛びレベルにまで浮きが減ってる。RCからの拾いはほぼ確実に無理。
・風神>凪刃RC>K>S>陰はカイに確認(画面端)なんとかつながる。
・2Sはリーチが短くなったか、食らい判定大きくなった。
・ダストにGP確認、NPC梅のHSをとりつつダスト当たった。
・JD硬直増えた?青リロでは通常ジャンプ頂点付近JD>下りJDできたが、スラッシュでは頂点付近JD>下りJDしようとしても、下りJDは声だけしか出なかったことが多かった。
・JDは青リロみたいにバンっ!って感じで開くんじゃなくて、バスッって感じで開くように・・ちょっともっさり?w
・JD青は見られず

とりあえず、気づいた点はこのあたり。
で、アンジの今日プレイした感覚での感想は次のレスで・・・
長文?&連レスすまそOTZあらかじめあやまっとくw

796名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:41:16 ID:QwRO4e12
微妙な情報
・紅→ガードポイント中にP
・花鳥→ガードポイント後に63214S

とインストに書いてあった。
初めは誤植かと思ったが、>>771,776の報告を見るとこれにはちゃんと意味があるのか。

797名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:42:58 ID:rGZtb4Vw
>>780
GJ!!

798名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:44:55 ID:BrFSFJ12
>>780
テラカッコヨス
つかカワイス

799名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:45:20 ID:vzud3Gwc
真っ先に治すはまず下HSとJHSだろうに、ほんと右はツンデレやで。

今回は無理に疾を重ねずに足>風塵>最大ディレイ一式重ね>低空ダッシュ崩しとか
画面端で無理かな?まだスラやれないんだけど。

800名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:45:39 ID:HEk1zvG.
>>795
報告thx!
>・臨は、風神から出しちゃだめ!絶対!
風神以外から出せたっけ・・・?いや、なんか文みるとそんな感じしたから。

801名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:48:36 ID:JL9uduF2
>>780
カワイイ…

802名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:49:33 ID:Tgyb2Sz2
風神ガードから出しちゃ駄目なんだろ、多分
ロケテ段階で判りきってた事でもある。

803名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:51:47 ID:vZ9agwcw
>>800
風塵当ててから出したらだめってことでない?よくわからんが
針壱での起き攻めは使える?着地硬直残るからな〜
画面端で
疾→遠sjc空da→二択 結構使える

804名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:55:00 ID:7jBeidIo
>>799
俺だけかもしれないけど一式重ねやってみたけどあまりいい具合に重ならないなぁ。一式と低空ダッシュJKの間にけっこう間ができちゃう。
>>790にあるとおり2Dの後はS風神出さないで、ディレイ疾→前HSor立K→JC→疾2→低空ダッシュJKor着地2Kの方がいい感じ。

805名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:55:43 ID:OrM/ZjxY
ガーキャン課長はないのん?

806762:2005/09/28(水) 23:57:51 ID:qltLEDzc
>>800
ごめん、風神ガードさせてから出しちゃだめ!絶対に脳内変換よろ。

で、アンジについての感想。
まず第一にいえることは、前作以上に火力が落ち込んでる。
ガト>彩>陰、などができなくなったのがでかい。というかアンジのほぼ唯一のダメージソースであった彩の弱体化が痛すぎる。
臨は微妙。発生とモーション、GPの関係で固めには使いづらい。
それに加えて、火力低下による崩されたときの怖さがさらに減ったため下段暴れ安定気味。
風神ループも不可能っぽい。凪刃RC>2P>近S>風神>一足でいけるか確認しないと。
仮にいけたとしてもたいした威力にはならない希ガス。
漢玉はカウンターヒットさせないと追撃無理かも・・・RCしても通常HITだと受身取られる?
前は多段HITだったから持続当てとかできたけど、それができなくなった分、俺としては弱体化。
上でもあがってるが、凪刃の判定に厚みが出たため、2D>風神>凪刃がヒットする。
そこから何か発展できるかが鍵か・・・?

個人的には、さらに弱体化した予感。
ガード不能連携って言うとがった強さがなくなり、かつ高火力コンボが見つからない現状としては、前以上に厳しいかもしれない。

807名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:58:51 ID:UJwl0YEQ
唯一強かった2Sも弱体化。
火力はゴミ。
でも崩し能力はややアップ。

とりあえずアクセル戦は前よりはマシになったかも。向こうの弱体化がでかいけど

808名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:59:12 ID:dH/OupoU
今日やってきた。相手はソル。起き上がりのタイランをGP取って花鳥につなげたら、
普通にVVでやられた・・・。気のせいだと思いたい。

809名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:59:16 ID:NZDwMo.2
俺の気づいた点
ヘタレプレイヤーなんでくだらないこととか間違ったことかいてても許してくれ・・・


ダストのGPは攻撃発生の直前に確認 長さはわからん。多分短め。6Sみたいなもんか

6Kの青がやりやすくなってた、体感的にだが・・

陰青はあきらかに早くなってた。ダメージがふえてる気がしないでもない。

疾が相殺でも跳ねるようになったのが個人的にはかなりのプラス

凪派をガードさせたときに以前より離れる距離がふえたような・・・
反撃されにくい?

リバサS弁天に対しめくりP戒を重ねた所なんとP戒勝利。タイミングのせいかもしれないが

相手疾1ガード>針二式ヒット>疾2にヒット>HJで追っていき受身を空投げ
これが結構決まった。画面端近く限定

画面端から少し中央よりでHS風神をヒットさせると人足飛びから陰うめえ

3P暴発マジ勘弁してください

810名無しさん@2周年半:2005/09/28(水) 23:59:43 ID:J6/dK74w
JD硬直増えたなんてこたないでしょー。
陰後の彩はHIT数多すぎなければ普通に入る。
ただし重いキャラにはダウン追い討ちになるかも。
陰からHJの追撃が入りにくくなった気がする。

足払い風神や彩から疾を重ねるときはダウン追い討ちしてからの方が重なりやすい。
受身取られるようになったら陰(青仕込み)とかやってみる?

811名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:02:59 ID:3NwM.ucY
あと臨は屈P連打で暴れてるのにも負けた
攻撃判定出るかなり前にGP切れるのね
紅だせってことか・・・

812名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:03:36 ID:bH1HJpgs
ダメなら辞める勇気を持て

813名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:04:04 ID:Y93s6G0s
火力が減ったのはホントつらい
これでどうやってソルに勝てばいいんだ?
疾起き攻めできない相手にはダメージ取れないよこれ

814名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:05:07 ID:MJb7XKjU
HS風神は画面端手前でHITすれば臨入りましたよ。んでそっから近Sあてて
エリアルいける

画面端の起き攻め(固め)で

疾1>2D>S風神>疾2>壱式〜いろいろ
とか相手が抜けにくそうでいい感じでした

815名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:08:21 ID:U.uKVNs.
792超GJ!
と上の書き込みにプラス


6K
判定強化。これ絶対。今までスカっていたところでもガードはさせることが出来る。

6S
6SはGP相変わらずあった

立HS
GP判定ははじめの方に弱冠増えた。手を上げてチョイ振り下ろしくらいからある。

足払い
足払い発生遅くの噂があるけどJS>足払いは相変わらず繋がるから大丈夫。

JHS
JHSの判定が強化されていると感じた。大したレベルではないが前よりはマシ。

戒P
J仕込み普通に出来る。
S>6Sと意識しなくても普通に仕込めば勝手になってくれた。以前と変わらず仕込んでも変わりない。

戒K
上手くやればノーゲージ陰いける
リターンがよいので疾>戒Kも捨てたものじゃない。疾2と重ねれば悪くない状況。

針 壱式
撃ったあとでの行動可能。ダッシュのほうが少しシビアかな。
ジャンプは簡単なので壱式>(ジャンプ)JS等は結構いい感じで刺さる。

一足
高速化。だと思う。
思ったよりも一足>投げが決まる。臨と一足の二択で結構いい感じ。


ぶっぱ臨はハンマーフォールの感覚で使うと結構いい。
足払いが長いキャラには厳しい。テスタの足払いにクソヨワス。
疾>風神HS>臨は殆ど連続カードといってよい。臨のあともこっちが弱冠有利に動ける模様。


陰>彩がロボ以外繋がらないとの話も・・・?

これはガセ。陰のあと彩を確認(キャラは忘れた)
でもハンパ無くダメージ少ない。ゲージは別にまわした方が無難。〆以外は封印汁。

花鳥風月
クソ強い。スシ>スキヤキ>バンザイ バンザイを見てから確定したから空中でも確実にHIT。

816名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:13:00 ID:Uy4XjuYM
>>813
ホント、ソルに勝てないよなー。リロよりきついよ…。

臨は通常ヒットで受身不能の仕様で問題なかったと思う。

817名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:13:17 ID:9.nIpuyw
>>813
そこで新コンボ始動を考える気が無いなら黙ってろよ。

現状だと針二式、凪刃くらいしか疾2使わず浮かす技が無いから
その辺りの組み合わせを考えてみようか。
とはいえ針二式は組み込むと地上ガトほとんど入れられないので後回し
・2D>風神凪刃>低空ダッシュSorP
・Lv4以上の技から凪刃RC>低空ダッシュSorP
・Lv4以上の技から凪刃RC>P戒>適当

まぁ多分早めに風神>凪刃RC>立ちK辺りしかないんだろうが

818名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:16:53 ID:Ciwx.asQ
判定強化とか勘違いの可能性大。
1日やったくらいでそんなとこ確証ないっしょ。

819名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:17:12 ID:EEpXSz3A
風神に対して低空ダッシュでくぐろうとされたときに臨だすと命中うますだったな

820名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:20:47 ID:U.uKVNs.
>>816
臨は通常HIT時受身を取られた。

臨は一足との二択で使うのがかなりいい感じ。
潰しにきそうな動き見せたら臨でGP取って
足払いの様相だと一足で相手を越えて投げ。
ディレイを上手く活用するのがポイントかな?それだけで勝率が相当違う。
何も撃たないでダッシュから投げも悪くない。

821名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:22:07 ID:Z9MSxFvA
背中に疾→疾1→ダッシュ近Sかリバサ対策に前HS→前HJD(ここでまずめくるかめくらないか)→疾2→下りJHSor着地下Sor低空ダッシュPSHSor低空ダッシュでもう一度めくって2式
これかなり見辛いと思うんだがどうよ
空コンJDで閉めた後着地点読んで臨置くか1式置いて攻め持続か
起き攻め&固め厨房だなこのキャラ

彩使えなくなったね
火力ないわ硬直ながいわ
その点天神脚と花鳥が火力うpしてるっぽい

822名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:24:49 ID:Y/iwksBs
今日やってみたけど
相手のJ攻撃5HSGP>5HS相手にCH>花鳥風月
って入った。

823名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:34:52 ID:9.nIpuyw
>>822
いくつか出てきてるね、これは確定でいいみたいだな。

824名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:34:55 ID:ZoW8iHyA
これでGP後に花鳥風月が出せるのは確定したな

825名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:36:29 ID:Ciwx.asQ
届かないこと多そ・・・(汗

826名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:40:28 ID:U.uKVNs.
そういや疾の距離が弱冠伸びた気がするんだけどどうだろ?

疾攻めは
疾>風神HS>臨=疾2>イロイロ
疾>戒K>イロイロ
疾>イロイロ>戒P=疾2
疾>K>戒P=疾2>2S>D
とかやってみた。(やっているのを見た)
疾攻めが滅茶苦茶やりにくくなっているので情報キボン。
因みに足払い>風神S>一足から疾攻めは殆ど抜けられるので注意。

827名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:42:12 ID:ib0VECrk
そういえば、疾6Kキャンセルの話はどうなった?

828名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:44:54 ID:Ciwx.asQ
んなもんできるわきゃねーだろうYO

829名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:46:12 ID:a4wVApL2
画面端で

HS風神(2溜め)→臨→天神脚→ダッシュ2D→疾→イロイロ

という妄想コンボ。出来なくもないかも(´・∞・)

830名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:47:58 ID:3NwM.ucY
しかし㍉アとエディの中段前kはキャンセル可能で何でアンジは無理なんでしょうか?
完全に逆にしても問題ない気がするんだが

831名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:54:26 ID:bH1HJpgs
>>830
ダメなら辞める勇気を持て

832名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:56:46 ID:TwItJdPg
紗夢に(画面端)弐式RC>立ちP>陰から足払いが繋がんなかった(俺が悪い?)
カイにダスト>FC>JHS>陰から彩やったらとどかなかった・・・

833名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:58:02 ID:H5yonfqc
立ちKリーチ伸びたっぽい気がするねえ
立ちK先端足払いが繋がらなくて死が見えた、前からだっけ?

834名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 00:59:03 ID:9jhvLMX.
天神脚のダメが減ってると思うんだけど

835名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 01:02:52 ID:HNxr7vSo
今回、陰>彩はトドメ以外捨てるべき?
あまりのダメの低さに驚愕した

836名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 01:03:35 ID:.//ACpe2
当方梅使い。
アンジの2Sにサクラうったら足払いでサクラがすかされた。
ソルの足払いみたいに低姿勢技になった?青リロでは普通に当たったはずなんだが。

837名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 01:12:49 ID:U.uKVNs.
昔から結構低姿勢だったから
もしかするとサクラの判定が弱まっているのかもしれませんねぇ。

838名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 01:30:45 ID:/MvhCvxw
画面端でP戒→2S→疾→疾2hitエリアルってできたんだけどやっぱり受け身取られなかっただけかなぁ?

839名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 01:35:29 ID:3/XuRSt2
火力下がったのは全体的にだと思う。
スレイヤーが5割以上減らしてるのは見たけど。

あ、そういえば天神RC近Sが地上くらいになった。
まぁこれはどうでもいいとして、今作でも天神hitで相手画面端へ吹っ飛んだあと
地上食らいで追撃可能かしらん。

840名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 01:45:59 ID:zb7XEtn.
前作では
疾1ガード>スラ投げ>疾2ヒット
で、空中で受け身取られたけど、今回は疾2が2ヒットだから、追撃から陰が入りそうな気がするのですがどうでしょう?
試した人います?

841名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 01:47:41 ID:TzC9zD/I
アンジは間違い無く強化。生き残りボーダーラインは超えてるぞ。
火力下がってるとかいうアンジ自虐厨はもっと検証しる。
夢はヒロガリング。

陰:陰ループが『陰⇒低空ダッシュガトリング⇒先着地⇒拾い直し陰』可能。
  掴んだ高さによる。ディズィーで確認。
  投げ発生も早くかなり低い相手も吸う。強化。

彩:青消費してコンボ伸ばすくらいなら、
  そのまま落として疾⇒疾攻めの方が有意義。
  起き上がり不可になって、むしろ強化
どちらも火力減ったような事が言われているが、
今作は連携でかなりガードゲージを固めで溜められるし充分。
むしろぶっぱで彩するような厨が減ってくれる事が嬉しい。

足払い:長い!ゼクスの頃からのアンジ使いとしては嬉しい復活。
    青リロで詰んでいたカイ等と渡り合える最高の武器。

起き攻め…
豊富になったガトリングルートで一気にガードゲージを溜めるが吉
シンプルでお手軽な2種類を報告:どれもディレイをかけるとウザイ。
①疾+臨重ね⇒近S⇒前P⇒中下段2択(ガトリングルート参照)
②疾+風神重ね⇒ディレイ一足飛び(ガード方向揺さぶり)⇒飛んだ先で中下段2択

とにかく疾を重ねてまとわりつく事をおすすめします。
近S⇒前P⇒近Sとガードさせるだけで、大ダメージのお膳立ては出来る。
今作はカイに近い起き攻め。

アンジ使い数人で数時間かけて、かなり色々起き攻め開発したが、
もちっと検証して抜けにくく改良してから書き込みます。
ピラミッドの底辺から抜け出す日が来た!

842名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 01:50:00 ID:XeB/UHZM
既出かもしれないけどファウストに陰→低空ダッシュK→S→HS→着地K→S→陰 確認しました。
他のキャラへの陰ループは確認できず(俺がヘタレなだけかも;)

今回どこでダメとったらいいんだ(つд`)

843名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 01:53:01 ID:TzC9zD/I
追記
彩HIT後、疾が届かないorダッシュ疾が微妙な距離なら、
HS風神⇒臨のGPを起き上がりに重ねて、
有利状況(起き上がりブッパをガード&臨はガードさせたら有利)から
スタートするといい感じ。
臨⇒近S⇒前P⇒近Sだけで相手のゲージが真っ白〜♪

844名無しさん@2周年半:2005/09/29(木) 01:54:10 ID:/nH.RpPU
やってみた感想。
紅の巻き込み性能UP?
一段目が下や裏のほうにも判定が出てたぽい
闇慈の足払いで避けれなかったぽ。
足払いが低姿勢じゃないだけか?
3P
起き上がり疾>ダッシュ密着3P>疾2>ダッシュ立ちS>以下略を確認
立ちK>3Pと立ちK屈Sor足払いでテスタくさい二択に持ち込めるか?
あと、過去ログ読んだ感じJCできるみたいなんで
もし出来るんなら3P>2369Sで風神出せないかな?


ぽちょに疾>ダッシュ前投げ>疾2>ダッシュ立ちP>陰確認
疾>立S>前Pで密着こっち若干有利?こっから二択かなぁ…….
疾2の発生が早くなってる気がする
ジャムに疾1空中ヒット>立ちP>疾2が割と最速でつながってた受身取れるかは謎。

画面端密着足払い>風神RC>立ちK>立ちS>6S>仕込みコンボ確認
割とむずかしめ。


画面上部まで判定あり。凪刃、針1式との対の選択肢で使う感じ。


上に対する吸い込みの強さは上がった。でも微妙
陰後のHJ追撃が難しかったJP,JK入りにくい。JSは余裕だけどその後の展開がびみょ

足払い>HS風神>空キャン一足でめくりとか夢広がりんぐ

全体的に根性値上がったのか陰のダメージが減ったか何らかの補正が追加されたか知らないけど
いつもなら陰〆で死んでたところを追撃しないと死ななかったりする場面がちょくちょくあった。

結論
面白くはなったけど総じて大幅弱体化。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板