したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【さ15まで】闇慈根性値15突破【諦めない】

1健二:2005/05/03(火) 16:07:18 ID:BEgmWNJs
闇慈15スレ目です

○前スレ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/15721/1102606060/

関連>>2-10

244名無しさん@2周年半:2005/06/09(木) 02:07:36 ID:.K7pAgYE
梅のJHSにカウンターを取れたり、エディのJKに勝ったり、なにげ
に活躍しまくる闇慈のJD

245名無しさん@2周年半:2005/06/09(木) 03:30:21 ID:SVSM5Ncc
逃げ畳には相打ち彩とかね
遠Sも使えるよ
扇の先端で梅本体を落とす感じで

246名無しさん@2周年半:2005/06/09(木) 08:42:35 ID:gPY3o.pY
JD使ってるとJK対空するのがアホらしくなってくる。
上半身無敵、CHで超リターン+起き攻め。エディも真っ青!

247名無しさん@2周年半:2005/06/10(金) 09:38:36 ID:gbdk1E5Q
・・・の体力ゲージ

248名無しさん@2周年半:2005/06/10(金) 10:44:00 ID:W9srGMag
あとは発生前にGPが付いてくれれば…

249名無しさん@2周年半:2005/06/10(金) 21:56:47 ID:ruOrKriY
そんな通常技は厨すぎる…が闇慈ならあってもたいしたことないな

250名無しさん@2周年半:2005/06/10(金) 22:08:45 ID:c.IePHXM
そう?
相手が空中なら投げとJDで逆二択…
そうか、とばなきゃ勝てるか

251名無しさん@2周年半:2005/06/11(土) 22:18:56 ID:G5BIkeVE
このキャラさ、最近気が付いたんだけど横にリーチのある通常技が
あればかなり強くなるよね? 梅のHSに苦労したり、エディのHSや
遠Sにも苦労することなくなるし。うまくすれば火力ふくめてカイ
の上位互換じゃん。だからスラッシュでは通常技関連に期待。

252名無しさん@2周年半:2005/06/11(土) 23:09:47 ID:/tr0Dh6M
遠Sがカイと同じになったとしても上位互換は流石に無いかな。
疾の性能変化で似たような戦い方にはなりそうだけど。

253ヨウク:2005/06/11(土) 23:20:17 ID:07XCcyQM
相手画面端または端近く
HS風神ノーマルヒット確認>一足飛び>BHJ空中投げ
名前は………


「ヨウク式落葉投げ」


え?もうそんなの使ってるって?
言っておきますが「どんなに素晴らしいモノを発見しても、発表しなければ意味が無い」
つまり、「見つけて先に発表した方が勝ちって事」ですよ。
名前をつける権利は発表した人の物でつからねぇw

254名無しさん@2周年半:2005/06/11(土) 23:44:00 ID:Yund1PCA
だれかロケテ行った人いない?
変更点あったら教えて欲しい

255名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 00:17:50 ID:Kgi9BXB2
>>254
ロケテ行って来た。
で、闇慈はというと…前回ロケテからはほとんど変更ないかも。
・疾の飛行速度が速くなったような気がした。
・3Pの中段は相変わらず早い。初見だとほぼガード出来ない。
・新派生”臨(だっけ?)”の出が前回ロケテより少しだけ遅いような…端付近でヒットした時は拾える模様。
・彩がやっぱり追撃不可。もう使う必要ないかも。
・JDの受身不能時間が青リロと同じ位に。青キャンは可能。
・6Sで近Sをどこでも出せる。
・ガーキャン花鳥、新GPとかはない。

あとこれは前回のロケテでも言えることなんだけど、全体的にゲームスピードが早くなってる。スト2ダッシュからターボになった位。
聖騎士団ソルが面白かとです。

256名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 00:25:49 ID:Niro6xW2
なあ、今より酷くなってないか?

って言ってはいけないのは暗黙の了解ですか?

257名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 00:33:55 ID:Kgi9BXB2
>>256
いや、前のロケテの時からだけど足払いのリーチ長くなったし、
疾が相手に当たっても派生するようになったのは強化じゃないかと。

とはいえ、牽制ヒット確認からの彩から起き攻めできなくなったのと疾ハメがなくなったのは大きいな…
JD青からのループと風神からの新派生(GP付き)でトントンって言えるのかな?

258名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 00:38:07 ID:/wdjUSRI
>>255さんに追加
風神にFRCついたらしい

259名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 00:38:18 ID:jtPwoRSA
>>257
いや、疾が中段でなくなった時点でもう置き攻めに無理に行く必要はなくなったと思う。
もちろん疾の常時多段化で起き攻めが強い事も確かだけどね。

起き攻め重視のキャラから立ち回り重視のキャラになったと思おう。

260名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 00:42:11 ID:eHMj8myQ
前回行かなかったんだけど、風神ノーヒットからの派生かなり遅いんだな。
「風神!ほうけてん〜」
くらいの早さを期待してたのに
「風神!・・ほうけてん〜」
だった('A`)

臨も発生遅いし、なんか期待してたのと違う…

261名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 00:47:53 ID:Kgi9BXB2
つーかさ、疑問に思ったんだが
ザッパの犬とか
ジョニーの霧とか
が今まで通りガード不能なのに何で疾2段目だけ中段じゃなくなるんだ?
そのくせメイに新中段が2コも追加されてたりするし…
開発陣はそんなに闇慈が嫌いなんだろうか

262名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 01:01:51 ID:hAHiSBfU
>>261
そんなんマシな方だ!
カ イ の 通 常 投 げ に 青 追 加 さ れ た ぞ !!

263名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 02:39:59 ID:Niro6xW2
厨カイ大増殖!

そんなことより疾が中段じゃないなら青くれよ…
それだけでどれだけ立ち回りに幅がでることか…

264名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 10:51:01 ID:dTH4U2AY
風神青?どのへん?それすごく強くない?
覚醒がダメ?になったなら風神青>風神ループ>陰、
JD青>エリアルでもっさり取っておけばいいのかな

265名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 14:07:49 ID:0JEGrorU
>>風神青
多分イスカと同じで、HS風神のみ・攻撃判定発生前をキャンセルとかだと思うんだが…

あとJD青は前のロケテより受身不能時間短くなってるっぺぇから、梅喧みたいに何度も拾えない希ガス

266名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 14:25:14 ID:/IyfNZPo
風神の吹っ飛びが低すぎて
ガト〜足払い〜風神
ってやると、ダウン追い討ち前HSが間に合わない

試してないが風神ループはほぼ不可能だと思う

267名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 15:28:07 ID:dur.jDJk
S風神に青つけて25%で風神ループ出来るようにするか彩の後に追撃出来るように戻すかまたはダウン確定にしてほしい。





所詮闇慈は闇慈だったのか…

268名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 17:20:56 ID:FGLIDqS.
6Sで近Sとか出なくて良いから
ワラキアの立ちCをくれ!
な!どうっすかね右渡。

269名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 17:47:23 ID:.oWIzMgA
6Sイラネ
レバーで出し分けるのマンドクセ

270名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 19:06:14 ID:aECfZCh6
ピンクは俺専用だからお前ら使うなよ

271名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 19:09:52 ID:jaY2iJ46
彩追撃できなくていいから1Fから上半身無敵キボン
それか無印的彩青にしておくれ

272名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 22:57:51 ID:T3ucAoL6
性能も気になるとこだが
カラーもすごく気になってるんだが
誰かカラーどんなのあったか教えてくれる人いませんか?

273名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 23:23:02 ID:53zhyf/U
STカラーが透明

274名無しさん@2周年半:2005/06/12(日) 23:44:16 ID:T3ucAoL6
透明って・・・

275名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 01:02:13 ID:eCQ5peJE
>>270
は?俺専用のカラーだからw
待望のピンク闇慈キター

276名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 01:55:57 ID:0Ba4Z7TU
ロケテで蝿が大暴れしてた

277名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 04:59:58 ID:qkled8Xw
⊂⊃                      ⊂⊃
     (◆>⊂\        /⊃<◆)
          \\ /⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ・∞・)    ))
            /|    ヘ       JDFDCで空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
     (◆>⊂/   ノ>ノ    \⊃<◆)
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/

                 (⌒)
                   ̄
                O
               。
          /⌒ヽ
(◆>⊂二二二( ・∞・)二⊃<◆)
         |    /       風塵!
          ( ヽノ
          ノ>ノ
      三  レレ

278名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 20:22:37 ID:eCQ5peJE
>>277
ペーチュンチュン

279名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 20:59:35 ID:TPJBB2RE
嗚呼、闇慈使いが行く・・・
望まれることなく、ギルティ界から
捨てられし彼等を動かすもの。
それは、マゾの意志を持つ者の
意地に他ならない。

280名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 21:31:14 ID:9e1vxWGk
あら?今回は6Sが近Sなの?前と違うな…
風神空派生も前より遅いみたいな感じだし
JDの受け身不能も短くなってるし
臨も前ほど糞派生ではないような雰囲気
一回目と比べてマイルド調整になっているようだな

変わったのは風神青と壱式後行動可能なところか?あとGPの持続が長くなってるとかか?よくわからんな

その壱式からどのくらい速く動けるか重要だよな
ミリアのランサー並みだったらかなり強そうだが闇慈だしそれはないか?

足払い>疾(早出ししてギリギリ重ねなくてもいいかもな)>風神スカ>壱式発射>アドリブ
遠距離でS風神>壱式牽制>そーれ突っ込めー!次は本気をry
とかできそうだ
まあランサーと違って出せるまでのプロセス長すぎ。
対応たやすげ。リバサ恐いし撃てるまでが長い壱式はやっぱりホイホイ撃てる技じゃねぇー
しかしたまには必要な牽制か

281名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 21:41:18 ID:StNRzfyk
彩を撃ってもそれっきりで何もできず、疾は安い投げに注意してガンガード安定
JDループはろくにできず陰後の状況悪化してるし2D風神が浮かない時点でどこでダメージ取るの?

スラッシュ闇慈は死亡しました。次回作にご期待下さい!

282名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 22:48:19 ID:aWO1x3Hg
>>281
いや、普通にダメとれそうじゃん。
まず疾の確実な多段化、Sの使い分けにより固めの向上。
それに加えて崩しの手段である二式が強化。
彩の後追撃が出来ないのはつらいが、陰からの起き攻めがガード不能じゃなくなった以上無理に陰行く必要がない。
更にGPも強化。

疾連携で崩し辛いって事以外は、かなり強化されたと思うんだけど。

283名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 23:07:10 ID:3P9Gjrm.
針一式単発で出せるようにならないかな〜

284名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 23:11:42 ID:g.kCdK22
>>282
それでも相対的には弱いんだよ
相対的にはよぉ
オレ的には他を弱体化しても質ハメだけは残してほしかったぜ
あれこそアンジのエッセンス。。。

285名無しさん@2周年半:2005/06/13(月) 23:24:17 ID:2HAT3Rtc
俺は下段に弱い所どうにかしてほしいな

286名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 00:13:15 ID:NReC068I
風神青はどんな感じ?

287名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 00:39:29 ID:cZsVfPJA
俺は中段の疾と闇慈のガトから相手にプレッシャーを与えつつ固めてガードを揺さぶり大ダメージってのが好きなんだよ。
中段じゃなくなったら全然固めても面白くない。そんなぐらいなら強キャラ弱体化するし、今のままでいい。
今のままでもそこそこ勝てるし。

288名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 00:42:30 ID:dvxiyyuE
風塵青はネタでしょ?

289名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 01:12:17 ID:RRP7P9sY
疾2の中段は、GPに並ぶ闇慈のアイデンティティだと思う。
それを中段なくしてHitガード問わず発生にしたら
単にカイの下位互換にしかならん気が。

290名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 01:26:48 ID:XUL8H05s
>>289
カイに無いものがある。
まず初段ガードさせた後に、一応前後の揺さぶりが出来る。
固め中に出せる発生の早い(ほぼ見切れない)中段がある。
そして相手のリバサを読んだ場合にリターンが大きい反撃方法がある。

まあプラス思考で行きましょう。
俺は疾連携ってあんまり好きじゃなかったからあんまりショック受けてないだけなんだけど。

291名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 01:30:16 ID:X0mamgVY
空投げ補整200%






だったらいいな〜

292名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 01:41:14 ID:kOloHmS6
土曜池袋のロケでは中央での空投げ>立P>怨がやたらスカってた

293名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 01:46:06 ID:EtKB.H9w
>>290
カイはVTループ健在・空中スタンチャージ・投げ青・JD強化と全体的に強化された。
しかし闇慈は…彩追撃不可・風神ループ廃止・疾2段目上段に、とどこも強くなってない。
新派生の臨はクソ発生遅く、風神空キャンも出るまで時間がかかりすぎる。

それと確かに3Pは発生が早くモーションが見えない中段だが、当たってもリターンがない。
つーか今回の闇慈は牽制技ヒット時のリターンが絶無なんだが。彩は減らないし、しかもダウン奪えず追撃も無理ときた。
起き攻めキャラから立ち回りキャラに変わったとか言っても、肝心の立ち回りがウンコじゃなぁ…
これから調整されてくことを期待したいんだが…

>>292
前回のロケテの時から空投げ後の間合いが遠くなってたかと。
ザッパ投げた時に立ちP→陰がスカったから。
今作は空投げ→ダッシュ2P→近S→陰が基本になりそうやもしれん。

294sage:2005/06/14(火) 09:12:08 ID:HNX9rNBY
臨は見てから下段で潰されるぐらいに変更。
Dは受身時間減少でなんだかなぁ。
基本リーチ&判定で負け気味なヴェノとか鰤とか寄れないから。

闇慈の一番の強化点はピンクカラーでしょう

295名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 09:13:59 ID:WFaECe8M
青キャンの数ならトップクラスだぜ!

296名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 09:28:30 ID:H7YPV6pY
このままだと青リロ以下だね・・・・・

297名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 10:57:37 ID:evnJIUdM
開発チームはさ、GGXX-BBSとか見てるのかな?
もし見てないで作ってるなら、是非誘い込みたいよな。

298名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 11:00:56 ID:ESYZVVOg
最後まで 諦めない

299名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 11:03:53 ID:KKL1R5SU
>>297
ソルスレにそれらしき人がいたことがある

300名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 11:19:51 ID:2cIitFv6
それは右渡

301名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 11:37:18 ID:.vTiQzH.
やっぱりエディ、アクセルには勝てない予感
相変わらず各々のK+はねる、立ちPの対策ないじゃん
これでいったいどうしろと・・・

302名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 11:49:12 ID:dvxiyyuE
おいおいザッパ使いに失礼だぞw


俺等は確実に強化されてるんだし自虐はもうよそう。

303名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 12:30:36 ID:EtKB.H9w
>>302
いや、ザッパ今回めっさ強化されてるやんw
釣りですか?

[今現在の闇慈まとめ]
・風神からの新派生”臨”の発生が遅い、ぶっちゃけ死に技。見てから下段安定。
・彩追撃不可(青キャンすれば一応可能)、当然起き攻めも無理。
・風神の空中ヒット時浮きが低くなった。そのため風神ループが不可。端でRCした場合も近S→HS→陰が入らないっぺぇ。
・JDヒット時の受身不能時間が青リロ程度に。青キャン対応技だが、ループは無理。
・足払いのリーチが長くなった。立ちK先端ヒット時でも繋がる。
・中段技3Pが追加。ヒット時はダウンせず、必殺技でキャンセル可能。とりあえず立ちPからガトリングで出せた。
・風神が相手に当たらなくても派生技が出せるように。とはいえ、発生が遅すぎるので使えない。
・疾が相手に当たった場合でも派生する3ヒット技に。その代わり上段判定。あと飛距離も伸びた。
・針弐式がヒット時相手がバウンドするようになった。でも追撃は不可。要はカスヒット→相手反撃がなくなっただけ。
・針一式後に空中で行動可能に?(未確認)

304名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 12:40:58 ID:qkedNn1E
いやー自虐じゃないだろ

立ち回りが強くなってコンボが無くなったのはザッパも闇慈も似たような状態だし
もともと底辺だった奴らからコンボ、火力まで削る必要なし
ザッパだって犬はアレぐらいでいいかもしれんが
本体ショボすぎてロケテ憑依にもう少し破壊力持っててもそれほど悪くない

ザッパは大幅に仕様変更された憑依のコンボ研究されてないから
まだ未知数な部分もあるが闇慈はかなりやばい

305名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 17:47:48 ID:quLGWLks
>>303氏のまとめ(ロケテ行けない田舎者には助かります。感謝)を見る限りじゃ
足払いが長くなった、とかは素直に喜べるけどその他の立ち回りが変化なさそうだな。
っつーか疾2が上段になった事でなんというか・・尖った強さが無くなる気がするなぁ

新技、新FRCも使い物になるかどうか微妙だし、風塵と彩の弱体化で火力も確実に減るだろうし。
立ち回りが多少マシになっても起き攻めやコンボがこれじゃなー、でも使うけど。愛でカヴァー('A`)

306名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 19:20:02 ID:EGftpG/E
あれだな、開発陣は意地でも闇慈に勝ってほしくないらしいなw

307名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 19:58:37 ID:hEwtFIBo
ってか、これはほんとにやばいな。強化点は結局大したことないし、弱体化が激しすぎる。立ち回りが強くなったと言うけど、通常技の範囲や性能はまだまだ最弱クラス…。疾があの仕様じゃ、一体どこからダメージ取ればいいのか…。転ばせてワンチャンスで勝てるから立ち回りのガン不利に目をつぶって来たジョニーとかテスタとかには勝てなくなって、不利キャラには依然差をつけられたまま。なによりつまんないキャラになりそう。

308名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 20:37:52 ID:V7AYAqJY
>>303氏GJ
まとめサイト管理人もGJ
スラッシュでアンジのダメージ源は何になるんじゃ?

309名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 20:52:21 ID:WFaECe8M
>>308
青キャンの数でカヴァー

310名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 21:01:07 ID:IBFGSZEk
気合で金バを当てて青キャンしまくるだけのキャラになります

311名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 21:47:17 ID:EGftpG/E
もし次のロケテがあったら疾を中段に戻してもらうようお願いするしかないな。何で他のキャラは基本はそのままで強化なのに闇慈だけこんな事になるんだorz

312名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 21:56:09 ID:ESYZVVOg
このままの調整でいくなら、闇慈使うの馬鹿らしくなってきた。
このキャラで何をさせたいのか、わけがわかんない。

アーク氏んでください。

313名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 21:58:16 ID:XUL8H05s
3Pだっけ? 新中段は。ガトリングルートしらないがそれと、二式を使えばそれなりに崩せそうじゃない?
今までガードがきわめて難しい起き攻めだったのから、純粋なn択になったと思おう。
崩し能力は低くないと思う。まあ弱体化は弱体化だが。
だからそこまで悲観的にならなくてもいいんじゃね?

314名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 22:20:46 ID:.vTiQzH.
今までダスト連発する厨ジャム・カイとかを嘲笑ってたのに
あいつらと似たようなことしなきゃいけないのかorz

315名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 22:21:30 ID:IBFGSZEk
3Pはキャンセル不可だぞ
硬直のせいで疾も重ねれない
当ててどうする

316名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 22:45:03 ID:dvxiyyuE
いまいち分かんないんだが、本当に弱体化したのか?
最初は強い強い言われてたのに。
誰か強化点と弱体化点軽くまとめてくれない?

317名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 22:47:30 ID:XUL8H05s
>>315
いやだからそこで疾2でしょ。疾1>何か色々>3P>疾2>色々
ここでやっと読みあいになる訳ですよ。

今まで中段の選択肢が戒・ダスト・二式だった訳なんだが
戒とダストは見てからガードが余裕だった。二式は距離の問題とリスクとゲージが必要。
ここにそれなりの隙の中段が増えたってのはかなりでかいと思う。
中段意識すれば当然下段があく。下段意識すりゃ当て投げも決まる。

そりゃもちろん美化したり希望的観測が多いけどさ、まだ決まった訳じゃないし
開発できる要素も増えるんだし楽しみに待とうじゃないか。

318名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 23:00:53 ID:dvxiyyuE
303に書いてあったな、すまん。
あと3Pだけど、ザッパにしゃがまれたら、どうなる?

319名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 23:02:27 ID:EGftpG/E
>>317
そうだな、でも今までの一度転ばしたら二度と逃がさないっていうコンセプトが好きだっただけに、残念。
あと他のキャラは火力上がってるくさいのに闇慈だけ彩・風神・陰が弱体化とか痛すぎる。せめてそれだけでも直して欲しい。

320名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 23:07:21 ID:quLGWLks
>>317
FDで距離離れてマズー、とかなりそうだけど気にしちゃダメか。

321名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 23:16:08 ID:V7AYAqJY
>>316
まとめサイトか303を見るんだ

322名無しさん@2周年半:2005/06/14(火) 23:38:13 ID:kOloHmS6
>>318
ザッパと対戦したけど普通に当たったよ
医者は知らん

323名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 00:40:39 ID:jxLP4rSk
ねぎ日記見たんだけど、S風神は浮きが低い&ヒット時相手が吹っ飛ぶから、
ロマキャンしても追撃不可だってさ。
彩の変更もアレだし、ゲージの使い道がなくなっちまったなこりゃ。
まだ発売まで間があるし、修正されるものと思いたいが…

324名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 01:11:55 ID:eAwCqDNk
ガトリング>風塵>凪刃RC>〜〜〜
もだめなのかな?

325名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 01:14:15 ID:mRr8oUVs
>>323
つ[天神脚]

今更他キャラ乗り換え、とか考えちゃあいないけど酷いもんだなぁ。
頼れるものが全然無いし、今以上に安定して勝てなくなりそう?
疾2多段化で固めは強くなってるかもしれんが、崩せても安いんじゃ・・・

326名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 01:25:40 ID:jxLP4rSk
>>324
S風神地上ヒット時は相手浮かないから、多分可能だとは思う。
でも凪刃RCからの拾いって画面端かつキャラ限だったような…

>>325
っ[花鳥風月]

というのは冗談だとしても、青キャン対応技が大量にあるのにダメージに結びつかないってのは闇慈くらいだわな。
陰青・6K青・6HS青なんかはどれも防御的な使い方だし、ヒット時(陰以外)にリターンないしな。
針壱式青・K戒青なんかに至っては使い道ないし…
いっその事ガトリング>彩青から陰決めて、パワーうPした疾攻めでガード崩しとかどうよ?
まぁゲージ効率悪すぎなんだけどな…orz

327名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 01:41:37 ID:EFEZWXrw
S風神RC>足払いとか…無理だろーな。

328名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 02:09:14 ID:J4g0qtDg
いやいやもともと風塵は端以外使わないでしょ。

329名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 02:14:31 ID:eAwCqDNk
>>326
色々限定だったか。凪刃なんて6Pヒットした時ぐらいしか使わないから、アンジ長年使ってるのにしらなかったorz


足払いは強化されてる訳だし、起き攻めにまわれる機会は前より多いはず。
起き攻めできなくなったのは彩の後ぐらいだし。だからきっと・・・

JD青が出来るらしいが、まだあんまり研究されてなかった連携なかったっけ?
空中ダッシュ>JSからJDと下段の二択っぽい奴。
今までJDから画面端でも拾えなかったから研究されなかったけど、日の目を見れるか?

330名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 02:26:53 ID:jxLP4rSk
>>329
つまり、今回の闇慈はガトリングを足払いで締めて細かい起き攻めを何度もやるってコンセプトなわけか。
何か前よりショボくなってるような気が…

[JD青関連]
闇慈のJDは地上ヒットで受身不能なので、端付近で空中ダッシュS>P>S>D青>着地して近Sからエリアルとかは出来そう。
そん時の最大コンボは{空中ダッシュS>P>S>D青>近S>6S>HJS>P>S>D青>空中ダッシュS>D}ってとこかな。
あとは相手の起き上がりに低空ダッシュS>P>Sから着地2KとディレイJD青の二択とかも出来ると思う。端以外だと意味無いけど。

331名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 03:53:04 ID:nGa9ejnA
要するにS風塵・彩・新技臨はもう使用不可って事でOK?

なんか泣けてきたorz

332名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 07:13:12 ID:mRr8oUVs
>>331
まだ泣いちゃダメだ。俺達には天神脚が残っている。

(´;ω;)

333名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 07:39:54 ID:YplImo8I
JS>JP>JSで着地しちゃうからJDでないや。
JP>JSでできるけど、これのJS直ガされると下段が投げられるや。

(´;ω;)

334名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 08:56:31 ID:LmU6tjsY
今のままの仕様だとJDはすぐ移動ベクトルが上にいかないから着地してしまう
梅喧のようにはいかんよ

335名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 09:21:23 ID:vIn/oSIM
今のJDの仕様で青キャンがついたとすると自分なら、疾起き攻めで使うな。
疾>低空ダッシュ>JD青>から針弐式と下段、あと距離によっては空HSでのめくりとか。
でも25%も使ってすることじゃないかもしれないな。

336名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 10:56:43 ID:f76Ohmi2
Dの受身不可時間が少しでも長くなっているなら、
連打キャンセルJSがようやく日の目を見るんじゃないか?




画面端限定だがorz

337名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 11:01:33 ID:f76Ohmi2
どうでもいいがアンジ使って4年、昨日初めてJSのGPを見た。
都市伝説だと思ってた・・・。つーかムックにも載ってないしバグなのか?

338名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 12:38:27 ID:vIn/oSIM
空中GPは何回も出てるが、バグかな?
紅も花鳥風月もだせるから極めようかと思ってたけど、タイミングが分からないからあきらめた。
S弁天を空SのGP紅でアクセルと五分になろうと思ったんだが…。

339名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 18:20:17 ID:NyuXfk/A
簡単に出来るJSGPってやり方無いかな?
見てみたい罠

340名無しさん@2周年半:2005/06/15(水) 23:14:45 ID:UMZTWYTU
お前ら少しは過去ログ漁れや

JSのGPはJSの持続が着地直前の1Fに到達したときのみに発生する
まあ着地1F前は高度制限の無い空中技が出せるのに地上判定という特殊な状態
それが作用してるのかほんのわずかなプログラムのミスからそんなバグができたのだろう

まあGPの発生時間は1Fだけなんで安定なんかするわけない
そんな超低空で相手の上中段を取るのは立ち回り上絶無。
接地ぎりぎりまで攻撃しない飛び込みはない。こちらの着地間際に攻撃を出す…そんな相手もいない

じゃあリバサ、と言いたい所だが起き上がりに最低空JSを重ねたら普通に詐欺飛びになります。
そんな重ねが安定するくらいならロボの昇竜詐欺の方が遥かに簡単でしょうね。3Fも猶予があるしね

相手のリバサ昇竜の攻撃判定の発生した瞬間に
最低空JSが前後に1Fの狂いもなく完全に合致したならば可能だ。




無理だな

とどのつまり生かせない死にネタ

JSのGPを確認したい人は動きの遅い飛び道具にJSの先端をカスらせるように着地
疾なら跳ねて疾2になるのでわかりやすい

341名無しさん@2周年半:2005/06/16(木) 00:42:20 ID:I6UERhOA
ありが㌧、見てみる

342名無しさん@2周年半:2005/06/16(木) 00:45:17 ID:dk5v96dk
>>340
おまいやさしいな

343名無しさん@2周年半:2005/06/16(木) 07:41:21 ID:WsTHtQhc
以前結構高い位置で鰤のJPをJSGPとってたの見たんだが
見間違いだったのかな〜
今過去の動画探してるけど見つかんない・・・・


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板