したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

部室ノート

1名無しさん:2004/05/31(月) 00:50 ID:XY/ETYoY
部室ノート風に書き込んでくださいって
そんなまめな部員いただろうか・・・・。
ってことで▲76歩。

69「殿」:2007/06/22(金) 22:08:17 ID:JRe1tHNc
知らぬ間に話題になっていたので、コメントを。
フネ君。
引越しが終わって落ち着いたら「ぜんさま」「福さま」と一緒に?
卓を持って遊びに行きます。
落ち着いたら連絡よろしく!

70岩船@大学院(笑):2007/06/25(月) 01:08:11 ID:k0knEcCI
 こんな時間でもなぜかいます。明日の予習が終わらないー。
 現実逃避でネット開いたら・・・すいません。
 まだおうちにネットつながらんもんで。
 一応荷物は片付いている状況です。
 うちに夜襲をかけるなら華金の夜とか素敵ですね。
 早めにご連絡いただければ、夜襲に備えて兵糧も用意しておきます(笑)
 攻めてくるならこいという感じでしょうか。
 牌はあるのでマットが欲しいところですね(笑)
 夜襲の決行日が決まったら、この掲示板に予告してくださいね。
 というわけで毎日チェックします。
 みんなが情報処理室で判例チェックしてるなか一人24に逃げる自分がいます(泣)
 んじゃ、予告お待ちしてます。

71清板:2007/07/29(日) 22:13:32 ID:nPaUp1hw
 ピンチヒッターとして社団戦に参加しました。個人の結果は2勝2敗でし
たが、チームとしては4連敗という残念な結果に終わりました。
 1局目、いきなり初手56歩と指されびびる。気合で54歩と突き返した
かったが結局よくある63銀型に。気合負けか・・・結局右銀は87の歩を
かすめ74迄引っ張る事になったが構想が悪く、一手違いにもならず完敗。
 2局目、先手で対横歩取り。ねじりあいで負けにしたと思ったが踏み込ん
だ順が運よく詰めろになっており、相手の猛攻にも運よく詰まなかった為、
何とか拾う。ついてたとしか言いようがない。
 3局目、先手で1手損角換わりの出だしも、紆余曲折あり中飛車右玉相手
に変則的に急戦する事に。押さえこめるつもりだったが甘く、存分に捌かれ
る・・・はずが、相手が踏み込んだ順に見落としがあり、駒得から安全に指
し凌ぎきる。
 4局目、先手で佐藤流変則角交換向かい飛車の相手をする事に。並べた事
はあったが実戦で指すのは初めてで、駒組みでセンスのなさを露呈する。し
かし全然ダメと思ってた局面で何とか離されずついていき、最後はかなり怪
しくなる。結局検討の結果足りない様子だったが、ダメな将棋なりにくらい
つけた中終盤は、内容としては4局中最もましな将棋だった。
 オーダー組みに苦慮されていた秋山さん、本当にお疲れ様でした。ここで
参加者の皆様にこっそり謝っておきますが、やはり白門の社団戦は、自分が
考える「団体戦」とは違った物を感じました。よって、これからも定期参戦
はしないと思います。我侭な奴ですみません。声をかけて頂いてありがとう
ございました。

72魔人伊藤(本物):2007/09/03(月) 22:49:11 ID:GiEKuuJY
今月号の将棋世界に初手▲3六歩、▲7六歩△7四歩戦法についてトッププロ
の見解が書いてあった。ま、4pだけなので特に突っ込んだ点は触れてなかった
訳だが、興味深いのは谷川九段のコメントで変則一手損角換りへの変化。
最近よく指すが、振り飛車の心がわかっていないワシには難しい変化なのだが。
ただ、流石に一手損陽動振り飛車には誰も考えとらんようだった。

73岩船(西嶋ファミリー):2007/09/11(火) 01:42:58 ID:H2K92yEM
 昨日、棋道会の〇ん様ことぜん様邸にあと数百メートル?まで肉薄しました。
 まだ敷居をまたぐには自分も池上も早かったようですが、同伴ならもしかして・・・。
 ということで西嶋邸への案内をしていただける方大募集です。
 特に殿井さんとか、殿井さんとか、殿井さんとか・・・・・・。
 
 PSぜんさま。
 昨日は病み上がりなのにも関わらず、朝早いにも関わらず、・・・すいませんでした。
 ビール1ケース当たったので今度持参いたします。
 ご趣味の将棋もたまには指してくださいませ(笑)

74殿井:2007/09/13(木) 23:08:16 ID:JRe1tHNc
ぜん様邸は一見お断りだからね。
今度君たちの分も合鍵をもらっておきましょう。

75岩船(西嶋ファミリー):2007/09/15(土) 01:33:49 ID:H2K92yEM
 あっ、殿〜!
 合鍵代500円払うんで是非(笑)
 今度侵入する際には是非ご一報を。

76古賀:2007/09/15(土) 21:34:29 ID:m./B3omQ
おいおい。合い鍵持っとんのか〜(笑)。
でも,ぜん様邸は,居心地良いよね。終電が早いのが難点だけど。ん,これは,うちが田舎にあるからか・・・。

77殿井:2007/09/16(日) 19:38:38 ID:JRe1tHNc
すいません、ミエ張りました。
実は私も室谷さんの口利きがないと入店を認めてもらえないのです。
居心地の良い店なのでいつかはVIP会員になりたいものです。アレとかあるし。

78西嶋:2007/09/17(月) 23:49:47 ID:MHzOkWeg

色々話題になっているので我が家への入室条件?ですが・・・

1)本将棋以外?の将棋をこよなく愛する方
2)来場者はお酒を持参して下さい。

解説
1)我が家には当然のように盤・駒・チェスクロは完備しております。
  勿論本将棋を指して頂いても構わないのですが、我が家への来場者
  は、本将棋以外(安南・取る一手・サイコロ等々)に熱心?な方が
  多く本将棋を指しているのをほとんど見たことがありません。
  先日も取る一手で大長考の末即詰みの手順に討ち取った取る一手名人の
  妙技?には関心させられました。
  ルールが分からない方は大御所から直々に指導も受けれます(笑)。
  
2)我が家へ来場される方はほぼ例外なくお酒が好きです。
  ビール等の庶民的なお酒で構わないので持参をして下さい。
  (近くにスーパーもあります。)
  基本的には割り勘なので安心して下さい。
  但し、皆さんよく飲むので、飲む量が少ない人はかなりの確率で
  割り勘負けする覚悟が必要です(笑)。
  (お酒が足りなかったことは度々ですが、お酒が余ったことはありません)

以上?後は楽しく遊んでいただければ。と思います。

79古賀:2007/09/23(日) 21:01:53 ID:RrsZ.TBI
 確かに,食い物及び酒の双方とも余らないですね。この前は,大御所とサイコロに夢中になっている間,主に食料の買い足しをお願いしたような・・・。あと,西嶋邸は,棋書も充実しています。ほとんどが,振り飛車の本なのが難点ですが(当たり前か)。この前お借りした本は,社団戦最終日にお返しします。長らくお借りして,ごめんなさい。

80岩船(西嶋ファミリー):2007/10/02(火) 22:37:50 ID:H2K92yEM
ついに先週、ぜん様邸に初上陸いたしました。
手土産の宇都宮の餃子で何とか入室の許可をいただきました(笑)。
素晴らしいの一言ですね。
あそこいけば将棋(本将棋以外の)が強くなれます。
王者室谷先生に勝つには酒でつぶすしかないようです。
殿井さんがいつもよりかっこよく見えたのは酒のせいでしょうか(笑)。
今度からあそこが俺の部室です(勝手に)
おいしいお料理ご馳走様でした。

81名無し:2007/10/28(日) 11:54:01 ID:an1muxeE
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 『先週まで金が無く途方に暮れていたと
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    |  思ったらいつのまにかサイフに金があった』
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 闇金だとか窃盗だとか
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ 働くのがばからしくなるほどの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ│ttp://green55.org/doll3/pc/?RU4UAyvb
                 \____________________

82○○仮面:2007/11/12(月) 00:27:21 ID:fh09wIBA
何回中で出させりゃ気が済むんじゃーヽ(`Д´)ノ
二人相手はさすがに疲れたわw
ttp://moon.509.jp/d/vonZD.html
いや、10万以上貰ったから文句はないんだがww

83魔人伊藤:2008/02/24(日) 23:11:55 ID:GiEKuuJY
メイン掲示板が消えたぞ!! と困った方は
        ↓
ttp://bbs.cgiboy.com/Custom/BBS/0295540/

つーかはよリンク直せって。

84清板:2008/06/08(日) 22:32:09 ID:iABbzDeI
反省もの意味も含めここにも団体OB戦の書き込みをしておこう。
初戦。先手番で1手損角換わりの出だし。相手に誤算があったらしく
普通に此方だけ飛車先の交換でポイントを稼ぐ。その後は普通に駒得し
差を広げて普通に勝つ。出来はまあまあ。
2戦目。後手番で石田。対銀冠。序盤で少しづつ稼いだポイントは
もたもた金銀の組み換えをしてる間に全てパア。駒損での決戦となり
ここしか主張点がないという垂れ歩で勝負。これが思いの他厳しく
押し切る。序盤のセンスに課題。
3戦目。後手番で力戦相居飛車?相手は5筋交換し37に角を引いて矢倉を
組みたかったのだろうが、その前に角頭から殺到。薄い王様でヒヤヒヤ
だったが、終わってみれば完勝。これも出来はまあまあ。
4戦目。後手番でまた石田。対穴熊。フラフラと76歩を取りに65銀と
出た手が軽率で、相手に存分に捌かれそうな所を、無理やり金銀を
繰り出して押さえ込みに行く。2枚美濃対3枚穴熊で普通は負けそうな
ものだが、腕力に物を言わせ強引に寄せきる。序盤センス無。
振り飛車のセンスのなさを再認識。もう少し場数を踏む必要があるか。
個人的には全勝、チームは1位昇級。魔人様に報告したら喜んで合流する
だろうと思っていたのに、連絡つかず。勿体無い。
結果タダ酒になってしまいました。サーセンw

85清板:2009/03/08(日) 22:57:19 ID:/p7vZKcw
2ヶ月以上ネット将棋もしない環境から抜け出そうと、関東大学OB戦に
参加を決意。結果は個人としては2−2だった。
初戦。学習院の入子氏。先手で一手損角換わりを避け矢倉対右四間に。
ガラにもなく全力受けをする展開に。意外に上手くいってしまう。
終盤ゼットの局面で駒をひたすら渡して詰めろをかけ続けてれば、
どうやら勝っていた模様。これを逃して負け。
これはブランクのせいか、それとも実力か・・・
2戦目。一橋の菊田氏。後手で横歩を取って貰えず相掛かりからヒネリ飛車
模様になるが、ここで仕掛けたらどうなるのかと疑問を持ち、暴れてみる。
どうやら普通に無理筋だったらしい。冷静に受け止められて負け。
3戦目。慶應Bの坂本氏。先手番で相手が珍しく純粋四間だったので、
たまには穴熊とかしてみるかと思ったら、入る前に向かい飛車から動かれる
うまく収めたつもりが、端から手をつけられ苦しくなるも、
必死で玉頭戦を制し、何とか押し切る。ちなみに相手が結構知られた
強豪だったという事を、対局後に知る。
4戦目。慶應Aの高橋建氏。2局目と同じ仕掛けを、性懲りもなくまた
仕掛ける。相中住まいの横歩っぽい将棋となり、指しやすさを感じていた
所を不本意に決戦となるが、どうやら何とか余していたようだ。

久しぶりに駒を握った為、取りあえず時間を一杯に使って最後迄粘っこく
指せれば、結果は全敗でもいいやと気楽に臨んだが、結果は指し分け。
対戦相手は結構な強豪揃いで、全敗でもおかしくなかった当たりらしいが、
何とかやっていける事がわかった。社団戦に向けていい手応えがつかめた
と思う。目指すは1組勝ち越し!・・・できるといいなあ。

86魔人伊藤:2009/08/04(火) 22:51:45 ID:GiEKuuJY
人が何を信じようがそりゃ勝手。それを人に押し付けるのは言語道断。
人から携帯番号聞いといてかかってきた内容があれでは着信拒否登録
されても文句は言えないだろう○○よ。

選挙は期日前投票で白票を投じるのが俺の流儀。

87浜人岩船:2009/09/09(水) 20:49:21 ID:Fh285eM2
 たしかにそのとおりですね。
 かけなおしたのに、あれでは・・・
 くうきを読んで
 らいねんの参議院選挙は勘弁していただきたい


 そうか、そうか。さすがは魔人様。


 メイン掲示板でないところに優しさを感じました(笑)。

88清板:2009/12/06(日) 18:53:39 ID:TKyn/YCE
こっそりマグロ名人戦に参加してみた(乗換無で行けるし)。
1局目。後手で相手が先手式343。美濃へコビン攻めで
押し切れると思ったが、そんなに簡単じゃなく、難解に。
・・・と思っていたが、急に判り易い一手勝ちに。よくわからん。
2局目。社団戦の4日目で当たった人だった。という事はRが同じ位か。
先手で対ゴキゲン。二枚銀を繰り出し押さえ込む。
一歩間違えれば完サバ状態だったが、何とか押さえ込みに成功。
3局目。山田洋次氏。先手で33角を角交換→44と66に打ち合う将棋。
右玉に変化してきたが、伸びすぎた歩を飛車で狙いをつけ、歩得に。
そのまま一気に終盤へ。フルえて差が詰まったが何とか残ってた。金星。
4局目。武田俊平氏。後手で一手損角換わりに誘導。早繰銀から難しい
ねじり合いだったが、盤上この一手の自陣飛車で相手の攻めは切れ模様
だった筈だが、これを逃し、一気に寄せられる。無念。
5局目。松本博文氏。先手で横歩取り。相手をうまく押さえ込み桂香得に
なったにも関わらず、ここからよれよれで終盤受け間違う。
3勝賞でマグロの切れ端ゲット。当たりが悪かった割には成績は悪くない
のだが、もう1勝はできた筈・・・終盤力の無さに涙が出る1日だった。

89Duan Surk:2009/12/26(土) 01:19:06 ID:TKyn/YCE
速報
俺、最高R2600到達

90魔人伊藤似の店員:2010/03/01(月) 00:40:16 ID:BIaDEaZs
速報
俺、簡単にR100以上下がった。
内容もクソみたいな将棋。

91名無しさん:2010/03/20(土) 21:50:30 ID:PGB.gxcY
人生オワタのネット対戦ゲーム

人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/

92名無しさん:2010/04/03(土) 18:45:56 ID:HB7Ajbfg
新入生ですが、将棋部に入りたいんですけどどうすればいいですか?

93魔人伊藤似の店員:2010/04/08(木) 22:24:28 ID:sEr.T7I6
>新入生さん
部室に訪れるのがいいと思います。
平日の夕方以降なら誰かしら部室にいます。
その人に入部の意志を伝えるといいでしょう。
私も初めて部室に訪れたときはドキドキしたものです。
そこから全てが始まったわけです。

94名無しさん:2010/04/25(日) 19:43:28 ID:Ilot3WCI
なんで将棋部の中心メンバーだった奴って負け組率が高いんだ?

95顔無しさん:2010/04/29(木) 13:22:20 ID:izWXyWPg
>6〜7年も大学いれば、馬鹿でも将棋強くなれるから

96名無しさん:2010/05/28(金) 23:42:47 ID:Ilot3WCI
OBの負け組率って何%?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板