したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本人村スレッド

1wurm@名無しさん:2004/05/27(木) 09:23 ID:XkV9RZsU
日本人村の話題はこちらで

141wurm@名無しさん:2004/06/12(土) 14:13 ID:xHs884LU
しばらくは釣りをして遊びます。
釣果は倉庫の箱に入れておきます。
まじめに働いている皆様、お召し上がりください。

142土建屋H:2004/06/12(土) 17:20 ID:GSgLeZas
南の村にウルルン滞在記してきます
人手が必要になりそうなら戻ります

143wurm@名無しさん:2004/06/12(土) 22:12 ID:vCVTA/PU
>>140
追記 10kgがいい感じです 逆に10kg以上は無駄になります

144wurm@名無しさん:2004/06/13(日) 01:06 ID:COKhmqDE
土とスクラップでなんかできるんだっけ?

145wurm@名無しさん:2004/06/13(日) 20:44 ID:vCVTA/PU
scrapwood15kg以上にまとめないで下さい。
最低QLの鉄やパン、陶器を焼ききるには10kgの木屑で十分火が持ちます。
それ以上の燃料を入れても火が長く持つだけで無駄になりますので
黙考するかたはよろしくお願いします

146wurm@名無しさん:2004/06/13(日) 21:28 ID:xHs884LU
木屑くっつけることはできるのに割ることができないんだね。
不便。

147wurm@名無しさん:2004/06/14(月) 02:24 ID:vCVTA/PU
別に守らなくてもいいけど守ってくれれば嬉しいお約束
採掘スキル20+までは岩以外掘らない(20QLの岩は精製早い)
-あまり低い鉄は使い道が無いから無駄になる 
樵スキル10+まではExamineしてold shrivelledだけ切って上げるか キャンセルを活用
樵スキル上がったらold,very oldを狙って切ろう。ちゃんとsickleで芽も摘むべし
--若い木伐っても資源量が少ない。成長してから切ろう
なるたけアイテムは似た物同士でまとめて置こう
--倉庫汚すぎ

148wurm@名無しさん:2004/06/14(月) 02:28 ID:vCVTA/PU
別に上記の事気にせずにやってくれても構わない
皆好き勝手やってるし、制限とかはしたくないけど
木や鉄のQLはそのまま製品の品質に影響するから
そのまま自分、そして皆に跳ね返る事になるから頭の隅にでも留めておいて欲しい

それとは別に金鉱乱掘の被害にあってるっぽい>>鉱山の人

149wurm@名無しさん:2004/06/14(月) 04:45 ID:XkV9RZsU
好き勝手にやるのは構わないけど
ゴミや後片付けはしっかりとやって欲しい。
そろそろ鍛冶村の建設をやろうと思っているのだけど
穴だらけでどうにもならないよ・・・。

ゴミは一箇所に纏める。
次の作業に入る前に片付けはしっかりとやる。
これだけはきっちりとやってください。

150wurm@名無しさん:2004/06/14(月) 12:44 ID:wLCvp/wY
燃料はトイレ。
道具類は倉庫のlarge chest。
種は倉庫のsmall chest(向かって左)。

後はなんだっけ?

151wurm@名無しさん:2004/06/14(月) 20:23 ID:iq3O8axY
素材とかありとあらゆる家の中のものがダメージ受けてます
鉄すら例外ではありません
樽に入れてあろうと腐るのでやってられません

152wurm@名無しさん:2004/06/14(月) 23:08 ID:iq3O8axY
鯖復活後、0ダメージに戻りました

153wurm@名無しさん:2004/06/16(水) 18:32 ID:vCVTA/PU
明日の夜にでも行商してきますので売り物あったらここで提示して
倉庫入って左奥 布製品腐るほどあるとこに置いといてください。
あんまし低QLのは勘弁で、今日中に商品は移動させといてくだいな

154wurm@名無しさん:2004/06/17(木) 20:09 ID:XkV9RZsU
日本村の鍛冶屋です。
リアル多忙でしばらくログインもままならない状態です。
この機会に世界を旅してこようと思います。

155行商人:2004/06/17(木) 22:16 ID:vCVTA/PU
>>154
頼まれてた価格調査 QLは全部4.97
chainboot 0.7KG 2iron
chaincolf 0.4kg 2iron
chaingauntlet 0.3kg 2iron
chainjacket 2.2kg 2iron
chainpants 2.2kg 2iron
QLが低すぎてまともなデータに取れず  旅行ってらっしゃい

156wurm@名無しさん:2004/06/18(金) 10:40 ID:K3c6c0kw
Small Raft、完成しても見えない…
作った場所はEdo壁北東出てすぐの沿岸です。

見えるようになるのはPackで対応してからかな?

157wurm@名無しさん:2004/06/20(日) 03:44 ID:XkV9RZsU
arming(0.30)
46.40215
4.331

candelabra(0.70)
13.51145
21.43367
41.691390

chain(0.20)
42.31805
18.09147

statuette(1.00)
40.551644
43.141860

158wurm@名無しさん:2004/06/20(日) 04:46 ID:XkV9RZsU
そろそろDeedの購入を検討しようと思っています。

金鉱石は1時間当たりに24個採掘できます。
150個ほど掘っての結果ですが66%が最大QL、24%がQL10%以下、10%がそれ以外でした。
ネックレスの成功率や良品の成功率を考慮して計算すると
1時間当たりに1銀コイン分ほどネックレスを作製できます。
一番安いDeed(11×11)なら2日、その次のサイズ(21×21)だと1週間ほどもあれば買えると思います。
これはスキルの上昇や成功率の上昇分を含みません。
さてどの程度の大きさのを買いましょうか?

街の名前はEDOでいいのかな?
他にいい名前があればここでいいので書いておいてください。

159wurm@名無しさん:2004/06/20(日) 09:32 ID:vCVTA/PU
裁縫だって一週間で2銀貨位収入があるzo!!!   ('A`)
名前の方は看板も建ってるしなんかもう[edo]でいいような気がします
deedsizeはトレーダー早期に雇って売りにいく手間省くか
一気に大きいの狙うかですね。前者の場合 銀貨/週 の費用かかりますけど
後から拡張できるらしいし、まともに稼げる人は貴方だけですから
自分自身と相談してやるのがいいかと、

160wurm@名無しさん:2004/06/20(日) 14:14 ID:wLCvp/wY
他に稼ぐ方法って何かありますかね?
陶器は売れんかったらしいし_| ̄|○

161wurm@名無しさん:2004/06/20(日) 17:30 ID:XkV9RZsU
帰宅して10時間ほど採掘していたので結果を
採掘量246個
QL10未満:53個 QL10〜20:36個 QL20〜50:49個 QL50以上:108個
QL20未満は買い取ってももらえないので放置します。
QL30以下は換金しても9c(銅コイン)にしかならないので後回し。
QL50(25c)以上だけでも良品率20%と仮定して6s(銀コイン)ほど。
全部で10sに届くか微妙かも。

>>159
問題は11*11に建物を5軒入るかなんだよね・・・。
21*21なら問題ないんだけどどうしたものか。
とりあえずスキルと相談してみます。

>>160
木工品は売れるのかな?
QL90のシャフトは売れませんでした。

162wurm@名無しさん:2004/06/21(月) 03:36 ID:XkV9RZsU
ネックレスを作ってみたのですがスキル30程度では全然ダメですね。
素材が良くてもスキルが低いので駄作しかできません。
15個挑戦して30c分でした。
スキル40ぐらい必須なのかも・・・。

163wurm@名無しさん:2004/06/21(月) 07:50 ID:wLCvp/wY
QL20までのものは練習用、って事ですね。
売れない金属品を溶かしなおせればいいんですがね・・・

164wurm@名無しさん:2004/06/21(月) 08:10 ID:vCVTA/PU
トレーダーと誰も取引してないだけで売れるものって結構ありますよ
陶器ももしかして50QL以上なら売れるとかかもだし
木工はstoolはオファー出てたので少なくともそれは売れると思う
板等の基本材料は売れないかもだけれど加工品なら売れるかもしれない

多分水曜日に行商行くので試したい物あれば言ってください
ちなみに一往復1coppercoin駄賃で貰いますね('_>)なんつって

165wurm@名無しさん:2004/06/23(水) 19:51 ID:vCVTA/PU
倉庫の箱が許容オーバーになったんでbakeryの箱にパン入れときます
本当は食料減るまで作りたくなかったのだが種が腐る方が早いorz
作業する方は食料食いまくってください。
ついでにパンつくり挑戦したい人のために
bakeryのなかに種、粉引き置いときますのでご自由に

166wurm@名無しさん:2004/06/24(木) 07:32 ID:iq3O8axY
improvement
saw growing from heat + pliers
forge,oven + stone chiesel
fishing rod + string of cloth
wood small cart + carving knife
失敗するとダメージ受けるからぬるぽ

167wurm@名無しさん:2004/06/24(木) 07:34 ID:iq3O8axY
スキル上げの為にimprove必要なダメージ受けた木工製品募集します
代わりに新品持って行ってください

168農夫で裁縫師でパン屋の人:2004/06/26(土) 15:06 ID:vCVTA/PU
cotton関係もし使わないようならcoinで買取しますよ
まぁcoin自体殆ど利用価値ありませんが一応村で最初の流通実験ってことで
買い取るのはcotton stringがメインです。布はちょっと安くなります
価格は 1kg辺り QLの半分のIroncoinになりますん。んでkg単位でだけ買います
cotton育てたけど使わないypって人いたら売って(譲って)下され

169wurm@名無しさん:2004/06/28(月) 17:33 ID:urCTgfKc
EDO大橋、後20タイルで繋がります。
現在のペースだと早ければ明日ぐらいに完成予定。

追伸:対岸側にsmall sign建てた方、renameお願いします。

170wurm@名無しさん:2004/06/29(火) 08:56 ID:L7E8Q7RU
スキル以外全リセットきました。NTでも殺されるので、とりあえずGuestで
うろつく事をお勧めします。

171wurm@名無しさん:2004/06/29(火) 10:21 ID:iq3O8axY
Edo再建計画
1.金をみんなで寄せ集める。
2.deedに変換する。deedはNODROPなのでPKされても安心
残った金は安全のために2ndなどに持たせてNTに安置
3.Guestで新天地を探す
4.民族大移動。盾を武器を装備し一気に目標に向かって突撃
仲間が攻撃されたら全員で殺す
殺されたら新キャラ作ってアイテムを受け渡す
5.目的地でdeed使ってguard雇う。guard居れば一応安心?

172漁師の中の人:2004/06/29(火) 12:35 ID:cTiAkbv2
魚をtraderに売ることができるようです。
fishing rodに必要な材料を揃えました。
自分で組み立てると失敗することが多いので
組み立ての上手な裁縫師さんにお願いしたいと思います。
探索が終わってNTに戻られたら、よろしくお願いします。

173wurm@名無しさん:2004/06/29(火) 17:46 ID:o8/pMrrE
仮住まいが決まりました。
NTから南の島へ。そこから東の海岸線沿いに南を目指す。
海岸線沿いに南に行くと、水浸しのRockエリアがあり、更に南の水辺にClayとRockエリア。
そこのClayとRockエリアから南西に湖が見えるので、湖の北側を西へ。

そう遠くないので、もしかしたら住民がGuestで案内してくれるかも知れません。

174wurm@名無しさん:2004/06/30(水) 02:27 ID:L7E8Q7RU
現在SmithingにBugがあってAnvilやWooden hundleをglowing to heat
まで熱しないと使えなくなっています。もちろん木製品は暖めたら
燃えますが…

175wurm@名無しさん:2004/06/30(水) 12:59 ID:X4EvIDNs
またロールバックしたので江戸の場所変わりました
http://reifukami.exblog.jp/550205/
この地図の場所からさらに西へ行った所にある岩場周辺です

*資源の位置も全部変わったので、水浸しのRockとかの目印はなくなりました

176wurm@名無しさん:2004/07/01(木) 00:47 ID:vCVTA/PU
鍛冶屋だった方へ、新しいedo拠点にpvpを弾く為のdeedを設置しようとしてるのですが
幾ばくか足りておりません。20sizedeedを購入し広域の安全を確保したいと考えています。
忙しいそうですが何とかinして金銭の方預けていただけると助かります

177多分、鍛冶屋:2004/07/01(木) 02:40 ID:XkV9RZsU
了解です
暇が取れれば7/1の夜にでもINします。

178wurm@名無しさん:2004/07/01(木) 09:29 ID:urCTgfKc
>177
お金もって単独で歩くと結構危険なので、IRCに入って誰かのセカンドにでもお金渡して移動した方がいいよ。

179wurm@名無しさん:2004/07/01(木) 23:22 ID:vCVTA/PU
Edoがwurmの世界に設立されました。
devも歓迎の言葉を捧げてくれました
早速ですが市民登録など必要になります
edoの市民の方でまだ市民登録がなされて無い方はゲーム内で誰かに声をかけてください

180wurm@名無しさん:2004/07/02(金) 08:42 ID:iq3O8axY
市外で寝マクロしてる人が居ますが止めなさい
死んでもいいならいいですけど

large anvilが見当たらないのだけど、だれか持ったままですか?
盗まれたくないものはどこでもいいから建物に入れてください

181wurm@名無しさん:2004/07/02(金) 09:36 ID:iq3O8axY
と言うか何があった?
一人の死体増えてるし、情報を書いてくれ

182wurm@名無しさん:2004/07/02(金) 16:03 ID:L7E8Q7RU
死んでるのは自殺です。お騒がせしました…

183wurm@名無しさん:2004/07/03(土) 11:09 ID:BCyN1YDw
どうでもいいがらくた売りキャラバン結果

魚(perch)
QL57、82共に買い取らず。

Pottery3品
QL10以下:1鉄
QL25-27 :4鉄

砥石:QL関係なく1鉄

wooden spindle
QL11:1鉄
QL21:8鉄

184wurm@名無しさん:2004/07/04(日) 00:54 ID:eIr95sDE
IronLongSwordを製作しています。
見つけてもまだ持っていかないでください。
QLを上げるために鍛造中です。

185wurm@名無しさん:2004/07/04(日) 16:09 ID:U9.H8Q5c
引き続きがらくた売りキャラバン

QL30 Spindle:16鉄
S.うどん盾:QL関係なく1鉄
PotteryJar: >>183の通り

PotteryFlask:QL関係なく1鉄(何か昨日と違う…)

Jar売る時に10個単位でTrade窓にドロップしたら6鉄とか詐欺。
1つ1つ置いていったら、5個目で20鉄だったのが6個目だと6鉄とか言う事態に。

186wurm@名無しさん:2004/07/04(日) 16:34 ID:eIr95sDE
ちくしょう!
あしもとみやがって!

ってところですな。
在庫が多いとわかると値切りにかかるしたたかな香具師だ。

187wurm@名無しさん:2004/07/04(日) 22:50 ID:U9.H8Q5c
第三回がらくた売りキャラバン

Saw、CavingKnife:売れず
Shaft  : 1鉄(QL23.98、QL2.31)
Plank  : 1鉄(QL23.54)
砥石   : 1鉄(QL47.31)
ロンソ : 8鉄(QL22.15)
鉄盾   :76鉄(QL27.96)
大看板 :87鉄(QL22.32)

ちなみにQL25+のPotteryJar100個:3銅43鉄

おまけ
Milk(Jar入):Jarの価格のみ

188wurm@名無しさん:2004/07/05(月) 10:48 ID:eIr95sDE
ttp://www.wurmonline.com/phpBB2/viewtopic.php?t=1100

トレーダーを雇おうとしている人がいるようです。
NTの南1.2kmから1.5km辺りに建設予定。
完成までには時間がかかるモヨン。

Notchによると、場所によってトレーダーの付ける値が変わるそうなので
完成したらここも調べてみるとよいかも。

189wurm@名無しさん:2004/07/05(月) 11:40 ID:eIr95sDE
植林場に放置されていた荷車を倉庫へ移動しました。
屋外に放置するとダメージを受けるので、屋内に保管してください。

190wurm@名無しさん:2004/07/05(月) 15:51 ID:ci26UQss
第四回がらくた売りキャラバン +短評

Spoon     : 1鉄(QL12.97) 0.03kg(軽いから嬉しいけど…)
Fork       : 1鉄(QL31.04) 0.03kg
Knife      : 1鉄(QL25.25) 0.03kg
S-PadLock : 0鉄(QL 4.84) 0.20kg(買い取らず)
Torch      : 1鉄(QL11.67) 1.00kg(tar貴重品だからダメ)
L-Axe     : 44鉄(QL45.85) 2.00kg(QL高いからかな?)
H-Axe     : 20鉄(QL25.76) 2.50kg(難易度からしたらだめぽ)
L-WoodenS : 32鉄(QL31.76) 3.00kg(いい感じ)
L-Maul     : 1鉄(QL21.85) 5.00kg(QL低いから安い?)
L-Sign     :176鉄(QL22.10) 5.00kg(ありえない)
L-Sign     : 8鉄(QL5.68)

PotteryFlask:  4鉄(QL28+)
PotteryJar  :  4鉄(QL28+)
PotteryBowl :  4鉄(QL28+)

191wurm@名無しさん:2004/07/06(火) 00:34 ID:ci26UQss
第五回

Rake、Shovel:買い取らず

全て1鉄:
S-Anvil(QL9.89)、W-Handle(QL21.92)、kinding(QL23.22)
S-Barrel(QL18.34)、F-FishingRod(QL26.00)

192wurm@名無しさん:2004/07/09(金) 13:05 ID:eIr95sDE
先日盗まれた銀貨についてMagusが「自分が盗った」と言いました。
こちらから聞いたわけではないのに盗まれたことを知っていたので
本当に彼が盗ったと考えてよいでしょう。
他の村では泥棒を見つけ次第殺しています。
江戸でも同じ方針をとることにしませんか?

193wurm@名無しさん:2004/07/10(土) 09:02 ID:JWdVW0NY
Magusは氏んだ!何故だ!

194wurm@名無しさん:2004/07/10(土) 12:02 ID:xM9EW066
坊主だからさ

195Magus:2004/07/11(日) 10:55 ID:a1y5yyIM
ぼくはゆうしゃさまだから、はいれるばしょのものはじゆうにひろっていいんだよ。
ころすなんて、ひどいです。

196Magus:2004/07/11(日) 23:30 ID:eJzRd4Dc
わたしこそ しんの ゆうしゃだ!!

197wurm@名無しさん:2004/07/12(月) 00:49 ID:eIr95sDE
おお まぐす! しんでしまうとは ふがいない!
そなたに もういちど きかいを あたえよう。

198wurm@名無しさん:2004/07/12(月) 23:18 ID:qMxqvGiU
ざんねん!! まぐすの ぼうけんは ここで おわってしまった!!

199Magus:2004/07/13(火) 01:13 ID:kxtMsYZU
つかう→つるぎ→セルフ

わたしは つるぎのはを ひだりむねに ついた。
…ドクドクと ちが わきでてくる!!
ああ!! なんて おろかなのだ。
じぶんの いのちを じぶんで たってしまうとは!!
…わたしなきあとの せかいは やみに つつまれてしまうだろう…。

ざんねん! わたしの ぼうけんは ここで おわってしまった!

200wurm@名無しさん:2004/07/13(火) 18:56 ID:ewrV4/xI
なんでこんなに荒れてんの?

201wurm@名無しさん:2004/07/16(金) 01:53 ID:vCVTA/PU
トレーダ雇える仕様になりました
ちなみに雇えるだけの初期資金1goldは既に所有してます
おそらく維持には生産品を地味に売り続ければ問題はないでしょうが
実際問題 トレーダーが必要かどうかが問題です
というわけで意見求む

202wurm@名無しさん:2004/08/01(日) 21:11 ID:Vvm3C0D2
Arroyo村のLaasbyさんがEdoを訪問して「仲良くやりましょう」という話しになりました。
彼らはデンマーク人で、彼らの村はEroの北の小さな島にあるそうです。
今後Arroyo村のメンバー Lassby Buggerman Dopefish Izane Pinky さん達の訪問があるかもしれません。
仲良くやってくださいね。よろしくお願いします。

203wurm@名無しさん:2004/08/03(火) 16:02 ID:63yid9Hs
市長Nobunagaさんへ。

ガードが逃げ出してしまいますた。市民では雇えないのでよろしゅう

20419:2004/08/14(土) 19:31 ID:XAnnz1/g
泥棒に入られました。
というか、壁ぶち抜かれて、中のものを適当にやられたのですが。
Forge Houseもぶち抜かれているので、動物かもしれません。
個人で対処するのは不可能に近い(見張ってられない)ので、何とかする方法が
出来るまでお休み。

・・・・だから柵作らせろと。

205wurm@名無しさん:2004/08/29(日) 13:29 ID:KI4nJ5zE
今のwurmに自由は無い
限られた選択肢から選ぶしかない
昔は好き勝手に生活できたのに今はもう出来ない
しばらく辞める事にした
日本村はもう崩壊同然だがいつか再建される事を願っている

206wurm@名無しさん:2004/08/30(月) 00:45 ID:Pwo.wvNo
2chにあったけど、Trollに喰われたってことは
剣と魔法の国になったらしい。
・・・そんなん他のゲームやるって。

207wurm@名無しさん:2004/09/02(木) 11:10 ID:FT.o0weY
一見PCと全く同じだから区別がつかんだけで別に魔法などないぞ

208wurm@名無しさん:2004/10/01(金) 17:39 ID:y64yBRxU
まだ見ている人も居るかも知れないから書いておく
GMが随分前にPK禁止、やったらBANを!Newsに入れたので一応平和
ライオンも柔らかくなったが、相変わらずトロルは固い

209wurm@名無しさん:2004/10/01(金) 20:18 ID:S.VnlUzI
懐かしいな・・・
今度顔を出してみるよ

210wurm@名無しさん:2005/10/07(金) 04:18:22 ID:NBsCvFvg
1年ぶりage

211wurm@名無しさん:2006/02/20(月) 00:28:42 ID:KhEgaF1I
再利用目的上げ

212wurm@名無しさん:2006/02/20(月) 05:19:47 ID:uFjqj2rw
王国の勢力圏は村へ到達
動物に襲われたらガードの傍に逃げてください
熊よりも強いガードが守ってくれます

213wurm@名無しさん:2006/02/20(月) 06:36:26 ID:KhEgaF1I
2chで城壁が〜ってあったけど
今の規模だと個々人で囲うことになるんかの

あとdeedはどうするんやろか

214wurm@名無しさん:2006/02/22(水) 11:28:26 ID:.5TDi8LM
日本人村って今はあるんですか?

215wurm@名無しさん:2006/02/22(水) 12:28:57 ID:uFjqj2rw
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1138225485/l50
544の説明文と
229の図を見ればたどり着けると思われ
ttp://kuroneko-upload.no-ip.info/uploader/sn/src/up5016.jpg

216Myaa:2006/02/24(金) 12:20:37 ID:xWp8cGTI
コテハン失礼
倉庫の南にある家の畑の、西側の道誰か整地したんやろか
元に戻そうと思うんだが
巻き戻ってるのか人の手が入ってるのかわからんので
何か意図があるなら連絡求む

217wurm@名無しさん:2006/02/26(日) 20:56:13 ID:i27vfBEk
229の図
http://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up5016.jpg

218wurm@名無しさん:2006/03/18(土) 21:35:37 ID:Xuqtuqd2
西方面の採掘プロジェクトの図
http://iroiro2.seesaa.net/
位置特定はわかったけど掘り方わかりません。

219wurm@名無しさん:2006/04/03(月) 23:44:10 ID:F5klIZDY
なかなか全景が撮れない
http://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up6169.jpg_2s1dG38zyXjYpxzPzZsY/up6169.jpg

220wurm@名無しさん:2006/04/08(土) 13:53:00 ID:Xuqtuqd2
便所とSW....の2人きたよ 偵察かな 南西のはしっこで名前くっきりなので
ドラ狩り以外かと

221wurm@名無しさん:2006/04/08(土) 14:23:38 ID:Xuqtuqd2
まだいてたw 偵察キャラで入ったら、homesteedのガードぬっころし中くさいですね

日本人かと噂の便所 ちなみに、benjoという名前 海外では普通に人の名前なんですよ 響きはアレですねw
たしか、marikoとかいう名前も何処かの国ではやばい響きらしいw

222wurm@名無しさん:2006/04/08(土) 15:09:42 ID:F5klIZDY
ドラゴン狩り以外でしょうなぁ……。
こんなんだったし
http://kuronuko.up-ch.com/uploader/sn/src/up6189.jpg_x1I4qAybZlpityJokQ8C/up6189.jpg

223wurm@名無しさん:2006/04/08(土) 15:12:23 ID:F5klIZDY
偵察のため新キャラで入ってみたけど
ロンロンレンチ(だっけ?)のガードも死んでた。
SPへ下るとこらへんで別働隊にやられたー

224wurm@名無しさん:2006/04/08(土) 15:26:13 ID:Xuqtuqd2
あらら
今日の彼らの動きは何なんだろ。SPが今人いないから面白くないのかな。

ちなみにロンロンランチです。飯じゃないよ、ロンロン牧場

225wurm@名無しさん:2006/04/08(土) 19:54:51 ID:Xuqtuqd2
一度目ライオンにかじられ、再度偵察しにいってやっとついたとおもったら狼にかじられ終了><

226wurm@名無しさん:2006/04/11(火) 01:52:58 ID:Xuqtuqd2
書くのが遅くなったけど 私の家(Rxxxxo)のすぐ近くにお住まいのイニシャル"k"のフライパンが、何故か家の棺桶の中にあったので鍵付きの箱にて保管しています。暫く家とかは壊れたままにしていますがINしてますので、フライパンに心あたりのある人は声かけてね。大量のコットンの種とかも家前に置かれていましたが、無視してたら無くなっていました。
人のものミックスするなよw ま、そういう楽しみ方もあるけど豆だな。畑の塀一列ずこーんと壊してほしかったな・・。拡張したくて壊すのどうしたもんかと思ってた矢先だったw
それから スパルタの村が再建されたくさい。村ディード置いたようなログ流れました。

227wurm@名無しさん:2006/04/14(金) 21:03:05 ID:Xuqtuqd2
BLきましたよ 塩と胡椒

228○○仮面:2007/11/11(日) 22:54:20 ID:Y9dbgCds
何回中で出させりゃ気が済むんじゃーヽ(`Д´)ノ
二人相手はさすがに疲れたわw
ttp://moon.509.jp/d/GDI1j.html
いや、10万以上貰ったから文句はないんだがww

229wurm@名無しさん:2010/03/20(土) 20:26:52 ID:x5o2I6hs
人生オワタのネット対戦ゲーム

人生オワタ\(^o^)/大乱闘
ttp://clover.45.kg/owata/

230wurm@名無しさん:2010/03/23(火) 12:58:05 ID:WoY1h9fU
これやろうと思ったんだがいま無料じゃないのか?

231wurm@名無しさん:2010/03/23(火) 13:13:36 ID:WoY1h9fU
生きてんの?ここ

232wurm@名無しさん:2010/04/01(木) 23:42:05 ID:UbSGtnZ6
某所のスレが落ちちゃったんw
寂しいのでこっちに来たよ〜

233wurm@名無しさん:2010/04/02(金) 01:02:03 ID:UAllWgGk
なんか鶏が剣持ってたw

234wurm@名無しさん:2010/04/03(土) 23:04:04 ID:WoY1h9fU
ホームさばの地図ってどこにあるん?

235wurm@名無しさん:2010/04/04(日) 00:27:11 ID:UAllWgGk
英語だけど
ttp://wurmonline.com/wiki/index.php?title=Map

236wurm@名無しさん:2010/04/04(日) 01:31:38 ID:WoY1h9fU
おおテンクス

237wurm@名無しさん:2010/04/04(日) 22:19:41 ID:arXsadfU
スレ落ちちゃったね・・・

238wurm@名無しさん:2010/04/08(木) 23:03:32 ID:oNOufNpg
Wurm Online part7
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/mmominor/1270735252/

239wurm@名無しさん:2010/04/08(木) 23:30:25 ID:qjukZ6ZA
      `・+。*・     (´・ω・`)
        。*゚  。☆―⊂、  つ  >>238さんおつか〜れ
      。*゚    :     ヽ  ⊃
      `+。**゚**゚       ∪~
規制なんて大嫌いだw

240wurm@名無しさん:2010/04/08(木) 23:42:19 ID:WoY1h9fU
掘りまくって鉱山物語したいのに
The surrounding area needs to be rock before you mine.
とかでてMineできないん誰かエロい人助けて><


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板