したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

雑談スレ

1無銘菓さん:2004/05/09(日) 06:31
やっほー

138星歩きの猫 </b><font color=#1e90ff>(SR.aaBVg)</font><b>:2004/05/22(土) 15:27
そこまであからさまなのは解雇でもするしかないんじゃない?

139無銘菓さん:2004/05/22(土) 15:56
つまらない指示を国宛で出す暇があるなら、とっとと解雇して>太保

140無銘菓さん:2004/05/22(土) 15:59
君主と太傅しか解雇権無い罠。

141無銘菓さん:2004/05/22(土) 16:24
覇剣龍覇の伝記
●[166年12月]風牙(君主)の指示によりお菓子のおうちから解雇される。(22日10時40分)
●[163年12月]お菓子のおうちへ仕官。(21日4時50分)
●[163年10月]Apple FC Utd.を去り放浪する。(21日3時48分)
●[157年09月]Apple FC Utd.に仕官。初期位置:海外旅行。(17日23時58分)


おいおい、冗談抜きで頭に来た。
先行者の徴兵拠点を潰す為わざわざテロしに来たとしか考えられん。

142無銘菓さん:2004/05/22(土) 16:34
各国のことは各国内掲示板でおながいします。

143無銘菓さん:2004/05/22(土) 16:39
72人じゃねぇ・・・
徴兵テロやるなら、
更新時間がほぼ同じな統率200越え武将数人で徴兵テロ。
そして米撒かれる前に扇動w

144無銘菓さん:2004/05/22(土) 17:02
ところで 最近仙人とれたんだけど
仙人って使えない・・・ 予感がしてきたんだけど
どうなの?

145無銘菓さん:2004/05/22(土) 17:11
守備じゃないと仕えない&たいして強くない。

146無銘菓さん:2004/05/22(土) 18:43
●5月:新たな技術を模索している最中、とある廃屋の書斎にて武威漢墓医書(漢方書)を入手しました。(22日13時33分)
こんなもの手に入れたんですが何でしょうか?
所持してる本は変わってませんし、どなたか教えてください。

147無銘菓さん:2004/05/22(土) 18:54
個人宛て手紙のアイテム管理で見れるはず。
まだ未実装なので効果無し。

148無銘菓さん:2004/05/22(土) 20:37
火の玉モッテタヨ?いつの間に?

149無銘菓さん:2004/05/22(土) 21:35
今 お菓子の君主の行動は送金マシーン状態?
君主と同じ国にいる人ちょっと教えてー

150無銘菓さん:2004/05/23(日) 10:23
にゃんにゃんとか取るために
雑兵1
弓兵1
の繰り返しで徴兵しようかと思うんだけど
やっぱりこれって負担大きいかな?
やめたほうがいいよね

151無銘菓さん:2004/05/23(日) 10:38
雑兵1連打でも同じ。
あと金をほとんど無くして徴兵連打で(雇用金の少ない)特殊兵のみを引く手が
有るという話もあるが、判定順の関係で成功しないかも。

152無銘菓さん:2004/05/23(日) 13:29
武官型で武力経験が2以上入るのって
焼き討ちに成功したときだけですか?

153無銘菓さん:2004/05/23(日) 14:15
合戦勝利や一騎討ち勝利、虎刈り成功等は結構入るような…

154無銘菓さん:2004/05/23(日) 14:25
よーし。さっさと林檎潰して本国に帰るぜ!!

155無銘菓さん:2004/05/23(日) 14:32
全くだ。少々嫌気がさしましたよ。
AFU速攻で潰すまで「は」頑張ろうね

156無銘菓さん:2004/05/23(日) 14:42
サッカーと実況ch、どっちがヤバイ?
遠方飛ばしの参考に教えて。

157無銘菓さん:2004/05/23(日) 14:45
AFU潰した後に、割譲が行われるでしょうけど・・・
オフの時に割譲されて「自国ではありません」が続いたりすると困るので、
割譲しない所を出来る限り早め(1日前ぐらい?)に教えていただけると嬉しい。

158無銘菓さん:2004/05/23(日) 14:47
なぜか、詳細にしたら、マクサカの情報が…
サッカーの国データ
支配都市 2 収穫 276757 税金 250036

単純に300で割ったら米900に金800位なのか?

159無銘菓さん:2004/05/23(日) 14:47
どっちもヤバく無い。
ネタじゃなくて。
サカーは守備居過ぎだし実況は当分攻撃無い。

160万能壁画●道:2004/05/23(日) 15:11
サカーの守備は林檎の人が大半なので、遠方はまだ欲しいですよ。

161無銘菓さん:2004/05/23(日) 16:14
>>153
戦争無いときは虎狩り期待で巡察しかできないってことでOKですか?

162一 五明 </b><font color=#1e90ff>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/05/23(日) 17:44
城の守備でも武力ex+2入ることあるよ。連打すると1になるみたいだけど。

163無銘菓さん:2004/05/23(日) 22:43
・[仕官]新しく米@がハングル共和国に仕官しました。初期位置:就職(23日22時31分)
・[クッキー再発行回数30回突破]:米@は削除されました。(23日22時30分)
・[仕官]新しく米@がハングル共和国に仕官しました。初期位置:就職(23日22時29分)
・[クッキー再発行回数30回突破]:米@は削除されました。(23日22時27分)
・[仕官]新しく米@がハングル共和国に仕官しました。初期位置:就職(23日22時12分)

彼にはなにがおこってるんだ・・・

164一 五明 </b><font color=#1e90ff>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/05/23(日) 22:45
高人望狙いっぽい。
ハングルならニダー使いたくて低人望狙いかも?

165無銘菓さん:2004/05/24(月) 00:39
今ラノベの城壁が2000ちょいしかないなら、
今日の早いターンで先行者マーチした方がいいのにね。
時間空けるとまた厄介なことになりそう。

166無銘菓さん:2004/05/24(月) 01:15
何も指示しなくてもたぶん100万狙いの武将が大量に(ry

167無銘菓さん:2004/05/24(月) 01:48
落とした人の直前に城壁削った人にもニアピン賞で42万くれるらしいよ。
こちらはお菓子の君主様より進呈。

168かみあがた:2004/05/24(月) 04:02
この度、個人的な事情ではありますが本国に帰ることになりました。
およそ30年の間、大変お世話になりました。
ありがとうございました。

169無銘菓さん:2004/05/24(月) 10:19
>>165
サッカーの中の人の士気が落ちる迄待ってるんでしょ
やる気満々で他国に行かれたら面倒くさい。

170無銘菓さん:2004/05/24(月) 10:34
>>169
お菓子の中の人の士気の方が先に落ちそうだけどな('A`)

171無銘菓さん:2004/05/24(月) 11:00
>168
お疲れ様でした。更なるご活躍をお祈り申し上げます。

172無銘菓さん:2004/05/24(月) 11:01
サッカー武将の総所持金・総所持米の合計って、だれか推移を出してくれないかなぁ。
じわじわ減ってたら、ちょっとやる気出るんだけどマンドクセ

173一 五明 </b><font color=#1e90ff>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/05/24(月) 11:20
お菓子のおうち: 金:116838559 米:122300883
Apple FC utd.: 金:55692738 米:59925461

174172:2004/05/24(月) 11:24
ありが㌧
1月は税金で増えるけど、その後サッカー減ってくるといいね

175一 五明 </b><font color=#1e90ff>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/05/24(月) 12:22
お菓子のおうち: 金:116838559 → 118562104
Apple FC utd.: 金:55692738 → 55327276

つーか給料出ても減ってるよApple側(汗

176無銘菓さん:2004/05/24(月) 12:52
30年くらい生殺しにしてもよさそうな感じ。

177無銘菓さん:2004/05/24(月) 13:10
林檎の資金枯渇まであと151.34ヶ月(6.3日)・・・

178無銘菓さん:2004/05/24(月) 13:16
age

179無銘菓さん:2004/05/24(月) 13:53
つーかAFUは日干しで良くね
オフ武官:海外へ移動→徴兵→猛訓練→(集合後)出兵のループ
オフ文官:流言→城壁破壊のループ
時々オンの人がフォローして練習場みたいな感じで1週間日干し

その間、外交周りの整理と武道からの領地奪還を主任務にしておいてさ

180無銘菓さん:2004/05/24(月) 14:38
On先行者待機↓
オフ武官:のんびり焼き討ち→ひたすら焼き討ち
オフ文官:流言→密偵でループ

181無銘菓さん:2004/05/24(月) 14:47
>>180
それだと相手の出費が向こうからの出兵だけになってしまうと思われ
武官は連弩あたりでの出兵が良いかと思う

182無銘菓さん:2004/05/24(月) 14:51
緊急米と徴兵を強制させるのが一番金減らせそう。

183無銘菓さん:2004/05/24(月) 15:35
兵糧攻め作戦案

武官:徴兵→猛訓練→出兵ループ。
この部隊を三隊作って1、4、7、10月出兵組、
2、5、8、11月出兵組、3、6、9、12月出兵組にわける
狙いはラノベ守備武将を倒し徴兵させる事での出費を強いる

文官:奇数月流言→偶数月米撒きor内政系
統率:奇数月扇動→偶数月巡察
狙いはラノベにて住民扇動を起こし内政値に打撃を与え収入の低下を強いる
それと共に武官の徴兵によって減る内政値、人口を少しでもフォロー

オフの人が参加しやすいように考えてみたがいかが?

184無銘菓さん:2004/05/24(月) 15:45
緊急米させるのはいや。むしろやりたい。

185一 五明 </b><font color=#1e90ff>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/05/24(月) 15:52
お菓子のおうち: 金:116610486 米:126733441
Apple FC utd.: 金:55707542 米:60249720

意外と減らない罠。積極的に出費させないと駄目か。

186無銘菓さん:2004/05/24(月) 15:55
やはり先行者しか・・・

187御側御用隊 </b><font color=#1e90ff>(DgocwE1g)</font><b>:2004/05/24(月) 16:30
・金と人の出入りが自由である
・君主ぺんぎんまだまだ金持ち
・低減されたとはいえ小国補正がある
・裕福な他国(複数)からの遠方防御が飛びまくり
といった状況なので、極端な話、サカは防衛と金融を他国に任せて
全員で内政やってれば国が守れるのです。

城壁を破れば勝ちなのですから、城壁を破ることだけに専念すべき
だと思います。その場合、内偵 先行者が最も効果的だと思います。

188無銘菓さん:2004/05/24(月) 16:48
密偵先行者作戦が一番だと思う。
それがダメなら先に武道ヒキを潰して外堀を埋めるとか。

189無銘菓さん:2004/05/24(月) 16:54
今のサッカーは上級兵種だと出費の方が多いよ
2.3日は富国強兵して、全員最高兵種を雇った後
500人allマーチで落ちないかな?

190無銘菓さん:2004/05/24(月) 16:57
国宛の報告見たら、今罠0なんだし海外旅行を落とした時の用に
先行者の大部隊を揃えてきちんと一斉攻撃すれば落ちるんじゃないの?

てか、上層部は昨日の夜に指令出したあとは一切音沙汰無しかよ
独断で一斉攻撃とか言ってる人も居れば、国宛でさも自分が指揮官なのかのように他人に指示出してる奴も居る
指揮系統混乱するのが一番良くないよ

もうひとふんばりなんだから頑張ってよエロイひと

191無銘菓さん:2004/05/24(月) 17:03
エロイ人はきっと今落とすのは得策でないと思ってるんだな
先のこと考えているんでしょう

でも
俺らはすぐ落としたいんだよ!

192無銘菓さん:2004/05/24(月) 17:15
「丸一日回復せよ」の指令が出ているときに
オンで「回復せよ」と言い続けるのはプレイヤーの実時間の無駄の極みだろ。
出てこないのは当たり前だ。

一斉攻撃に関しては、釣られた方が悪い。
釣られて一斉攻撃に乗ったら、次の一斉攻撃の威力が落ちて
結果的に落とせなくなる可能性に気付こうぜ、諸君。

しかし罠対策はめんどいな。
報告時にゼロでも、数分後には罠が出来ているかもしれないし・・・。

193無銘菓さん:2004/05/24(月) 17:16
のんびりやるニダ、給料もいいし仕事もあるし
しばらくは骨を休めるニダ

194無銘菓さん:2004/05/24(月) 17:56
じわじわと搾って、守備を全部雑兵にしてやるニダ。
一斉攻撃は失敗するとこちらも痛いニダ。

ただ、サカーを搾るのに、こちらもある程度の攻撃は必要ニダ。
>>173 >>185 で見るとサカー↑ 連合↑↑だが、
サカー↓ 連合↑ というバランスでの消耗戦が理想。
水曜日あたりからピクニック増やしていくのではない二カ?

195無銘菓さん:2004/05/24(月) 18:08
外からの攻撃に強くても内部崩壊で滅亡した国もある事だし。

サッカー武将とお菓子連合武将のリアル士気次第?

196無銘菓さん:2004/05/24(月) 18:13
>>192

一斉攻撃とか勝手に言ってる奴が居て、それに釣られる奴がいて
結果的にお菓子の不利益になってるじゃない
上からの指令が徹底されるならともかく
そういう状態じゃないのに、上層部が一人も居ないってのはなぁとは思うけど

197無銘菓さん:2004/05/24(月) 18:13
兵糧攻めを選択する場合はコストパフォーマンス勝負になることを避けるべき。
あせってはいけないが、時間がこちらに味方するとは考えないほうがいい。
資金が林檎↓連合↓ぐらいのつもりで攻撃を加えないと
効果的な兵糧攻めにはならない。

198御側御用隊 </b><font color=#1e90ff>(DgocwE1g)</font><b>:2004/05/24(月) 18:56
兵糧攻めの場合、兵糧攻めをしたあとのサッカー武将の守りは確かに
フニャフニャかもしれないけど、DL・武道・ヒキ・羊の生きの良い
兵が遠方守備に来るわけで。しかも腐氏あたりが危機感を煽りまくって
今よりも防御が厚くなる可能性があるわけで……なんとなーく結局は、
先行者頼りになりそうな気がするんですよね。だったら最初から先行者で
行ったらいいじゃないというのが私の考え。ヒキもプもいつまで中立か
分かりませんし。

199無銘菓さん:2004/05/24(月) 19:22
まああれだ、
今晩登録した新人の給料みてれば、向こうの給料だいたい予想つくから、
それから作戦立ててもいいんじゃないか。

200無銘菓さん:2004/05/24(月) 19:30
>>199
だったら明日は経営学奪還とモナー攻撃やりません?

201無銘菓さん:2004/05/24(月) 19:37
あまりサッカーに守備が偏るようなら、経営・モナー電撃侵攻の指示がでるかもしれない。

 ……工作員への牽制もかねて、こう書いておくよ。
実際、二面作戦はDLとやった時もそうだけど結構面倒だから、やらないとは思うけどね。

202無銘菓さん:2004/05/24(月) 21:25
プは中立じゃなくて連合だべ。抜けるなら8年間は布告猶予あるから対応する時間は
十分ある。問題はヒキだな。もともと親サカな訳だし早くAFU潰さないと斜め上
かましてくる可能性はある。

203万能壁画●道:2004/05/25(火) 01:06
武官の皆さんに質問。
皆さんは昨日と今日で補正がどの程度変わったと思います?

●ターン0: 近衛騎兵 150人 ↓(-6) |万能壁画●道 矛槍兵 94人 ↓(-2)(24日10時43分)
●ターン30: 近衛騎兵 19人 ↓(-0) |万能壁画●道 矛槍兵 0人 ↓(-2)(24日10時43分)
基礎能力と兵種がアンチだったから敵に損害与えたけど、
敵のクリ10・太平4・朱雀4に対して、こっちはクリ1・太平0・白虎0でした。
これは俺の運が悪いだけなのかな? それとも皆こんなモン?

今日は戦闘はあんまりしてないんで判断できないんですよ。
前よりマシになった、変わらない、俺がたまたま酷い、いやこんなモンだ。
見たいな感じで教えてください。

204無銘菓さん:2004/05/25(火) 08:05
質問です
例えば最大徴兵人数が100人の時に
40人の兵を持ってて 同じ兵を新しく100人雇った時
60人分のお金を払って100人になるのか
100人分のお金を払って100人になるのか(40人分損)
どっちなんですか?
よかったら教えてください

205無銘菓さん:2004/05/25(火) 08:26
>>204
60人分の兵しか雇わないです。お金も60人分だけ。
損はしません。

206無銘菓さん:2004/05/25(火) 08:53
●ターン3: 先行者 0人 ↓(-57) |城壁 連弩兵 1277人 ↓(-36)(25日8時11分)
●ターン0: 先行者 134人 ↓(-18) |城壁 連弩兵 1380人 ↓(-0)(25日8時11分)

先行者152 錬度330 

で減らせた城壁・・・・97 

先行者に補正が入ったのか??

管理人国にはうんざりニダ

207無銘菓さん:2004/05/25(火) 08:58
兵糧攻めをしつつ普通の兵士でヌッコロスしかないのかな…

208一 五明 </b><font color=#1e90ff>(TzkCF5Wg)</font><b>:2004/05/25(火) 09:15
>206
城壁耐久maxならそのくらいでは?
同時に耐久も削って後続のためになってるはず。

209無銘菓さん:2004/05/25(火) 09:38
更新 18前後ってどういう意味ですか?

210無銘菓さん:2004/05/25(火) 09:43
>>209
行動の実行時間が、9時18分、9時48分とかだったら、更新 18、あるいは、
+18 みたいな表記をする。

微妙に前後するんで、+15〜20みたいに書いたりもする。

211無銘菓さん:2004/05/25(火) 09:49
>>206
そうですね。城壁耐久が高かったのかも。
昔、槍70で城壁200削れたことを思うと
硬いなぁ〜と。

212無銘菓さん:2004/05/25(火) 09:52
>>210
なるほど、ありがとうございます。

213ナスルーラ系:2004/05/25(火) 10:43
少し席を外していたのですが、何かあったようですね。
見逃してしまったので、もし私宛であるのならここに書いて頂けると有り難いです。

214名無しさん:2004/05/25(火) 16:31
AFu:金:57440554(前日比 1733012) 米:62055892( 1806172)

おそらく、お菓子はもっと増えてるんだろうけど
もっと厳しく攻めないといけないのでは?

215無銘菓さん:2004/05/25(火) 17:16
先行者攻めと兵糧攻めは相反するので。
今は先行者を採っているということでしょう。

216無銘菓さん:2004/05/25(火) 17:29
>>214
それは武将数が増えたから、金米の平均値は10%くらい減ってる

217無銘菓さん:2004/05/25(火) 18:10
>>215
兵糧攻めでも守備は遠方だけで間に合いますし…
西半分が事実上のAFU領と考えると効果は期待できませんね

資金がなくなり次第ほのぼので稼いだり(丸一日で60000/60000)
武道やヒッキーからの遠方に切り替えたりできますし

…特に武道の場合は一方的攻撃に参加もできるので
こちらの守備を分散させる結果になります

やはり、以前のように同盟国もAFUとみなして殲滅の対象にしないと兵糧攻めも上手くいかないかと…

218無銘菓さん:2004/05/25(火) 18:43
4 ▼お菓子開戦にあたって
「南下するか東に進むか?」
「時期はいつにするか?」
「プロレスと領土が面して宣戦布告されたらどうするか?」
について意見を求めたいと思います
因みに南下した場合は武道との共同作戦を予定しています。

しおしおより LANK「列侯」[ヒッキー−_−] 【太保】
05/19/(Wed) 15:43

ヒッキーやる気だな

219 無銘菓さん:2004/05/25(火) 19:22
>>217
今日あたった9人中5人がサカ以外の武将でした。
遠方来まくりでの兵糧攻めは意味ないですね。

>>218
今のうちにヒキと接している領土をプと交換すべきだと思うけど、
えらい人は何を考えているのかなぁ……

220無銘菓さん:2004/05/25(火) 19:26
>>219
守備は遠方で十分ですし
収入も送金+出稼ぎで賄えます

かといって先行者を使うにしても
大幅弱体化で効率が悪いですし
密偵の成功率自体も急激に落ちたという報告もあります

城壁上限の上昇も考えると…手詰まり感が強いですね

221無銘菓さん:2004/05/25(火) 20:20
うーん。
会議室じゃまだ「一斉攻撃」とか言ってるよ。
「お前戦場で戦ったのか?相手の国籍見たか?」
と問い詰めたい。

222無銘菓さん:2004/05/25(火) 21:17
むしろ、ヒキが宣戦布告>北部はヒキ&武道vsプ&葉鍵とかやってくれたほうが
遠方が来なくなって落とせる気がする。

223無銘菓さん:2004/05/25(火) 21:35
>>222
それいいな。

224無銘菓さん:2004/05/25(火) 22:56
>>221
先行者が弱体化したとか、先行者で落ちないんだったら、守備を剥がすしかないわけで。
兵糧攻めにしても、AFU武将を守備から剥がして徴兵させないと痛くないわけで。
遠方入りまくりだから、AFU武将の兵をぬっころすには、100枚単位で剥がないと無理。
つまり、ある程度の間隔で一斉攻撃しないと兵糧攻めも効かない、ってこった。

225無銘菓さん:2004/05/25(火) 23:00
遠方や資金の供給源を絶つのが一番だと思うんだけど…

少なくとも途中まで(ダウソ攻撃まで)その方向で動いてたよね?

226無銘菓さん:2004/05/26(水) 06:57
先行者じゃ落ちなさそうだ。
毎年6月12月は一斉通常攻撃&一斉流言+扇動とかって決めて
時間をかけないと無理ぽ

227無銘菓さん:2004/05/26(水) 08:31
果たして何人が従うか・・・<全武将一斉

228無銘菓さん:2004/05/26(水) 08:36
全武将一斉っつったって、各都市に最低限の回復役は必要ですからねぇ・・・。

229無銘菓さん:2004/05/26(水) 08:54
俺は全武将一斉で林檎の武将に登用文送ってみたらどうかと・・

(´・ω・`) 愚案?ごめん

230無銘菓さん:2004/05/26(水) 08:57
油注ぐだけの予感。
現状どんな下作をとっても時間さえあれば撃破は可能。
ただその間に斜め上な自体が起こるとなぁ…。

231ぁぃん </b><font color=#1e90ff>(rkerXhTg)</font><b>:2004/05/26(水) 09:55
サカーで攻撃ループしても、いいんだっけ?
いいなら守備剥がしするんだけど‥

232無銘菓さん:2004/05/26(水) 10:58
後方で徴兵するのと前線で徴兵するのって、そんなに差がありますかね。

同数の農民が減るなら、後方でする方がいいかもしれないけど、
前線で徴兵したほうが農民数の減りが少ないから、あまり変わらないのではないか。

233無銘菓さん:2004/05/26(水) 12:07
ヒキと羊とダウソに遠方停止依頼。拒否ったらヌッコロす。こんぐらいしないと
落ちない気がしてきた。仮にヒキが手を出してきても何とかなんだろ。

234 無銘菓さん:2004/05/26(水) 12:20
なんか、昨日一旦おさまった小国補正が、
またエグくなったような気がするのは私だけ?

235無銘菓さん:2004/05/26(水) 12:36
>233

激しく同意。
彼らは既に「反お菓子同盟」を組んでいるのも同然だろ。

236無銘菓さん:2004/05/26(水) 12:36
>232
前線で徴兵すると民忠が下がるから扇動食らい易くなる

237無銘菓さん:2004/05/26(水) 13:27
おめでとうございます!
後は武道だけですね。
エロイ人がんがってください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板