したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

マルチ待機所 その9 (DHマルチ)

1紹運:2014/02/04(火) 21:40:16 ID:aYzOoSPk
DHnone・DHfullマルチプレイ用のスレッドです(基本DHnone)
参加者募集・質問・戦術考察などにお使い下さい

hoi2本スレ (2ch)
http://find.2ch.net/?STR=hoi2&COUNT=50&TYPE=TITLE&BBS=ALL

前スレ(その8)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/13560/1344677166/

DDAマルチスレ(現在その3)
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/game/13560/1373036812/

マルチプレイの参加方法(datawiki)
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%C6%FE%CC%E7%2F%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A4%CE%BB%B2%B2%C3%CA%FD%CB%A1

マルチプレイのルール(datawiki)
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%C6%FE%CC%E7%2F%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A4%CE%A5%EB%A1%BC%A5%EB%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CA%C2%D4%B5%A1%BD%EA%A1%CB

マルチプレイ入門(datawiki)
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%C6%FE%CC%E7

マルチパッチ(MODwiki)
http://hoi-mod.sakura.ne.jp/mod_hoi2/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%C5%FD%B0%EC%A5%D1%A5%C3%A5%C1

2紹運:2014/02/04(火) 21:46:20 ID:aYzOoSPk
ルールテンプレ(詳細はdatawikiマルチプレイのルールページ参照)
【空挺】
【再配置】
【解体】
【物資押付技】
【輸送艦乗降技】
【時間停止】

現行基本ルール
【空挺】 退却先戦闘維持のみ無し
【再配置】 前線再配置のみ無し
【解体】 前線解体のみ無し
【物資押付技】 有り
【輸送艦乗降技】 無し
【時間停止】 対人戦時のみ無し

3紹運:2014/03/08(土) 17:30:07 ID:dY.fbc4I
日曜日(9日)の昼12時に久々に立てようと思います
開始は13時(厳守)

DH1.3(none)でマルチを行うので、準備をよろしくお願いします
使うマルパは5.02 後で更新します

継続無しの単発マルチになります
アビスGCか欧州大戦を予定、人数見つつ決めます

4紹運:2014/03/08(土) 17:40:57 ID:dY.fbc4I
http://hoi-mod.sakura.ne.jp/uploda2/src/mod2up630.zip

マルパ5.02に更新
明日のマルチはこれ使う

5紹運:2014/03/09(日) 11:56:09 ID:2cuyvDdQ
220.216.48.55
たてた 13時に時間厳守で開始
新規

終了は18時ごろを予定
バージョンはCAIS(5.02)

6紹運:2014/03/09(日) 13:09:06 ID:Zo1ZHTXs
開始

7紹運:2014/03/09(日) 18:16:44 ID:dY.fbc4I
本日のマルチ終了
継続無し

8紹運:2014/03/09(日) 21:21:56 ID:dY.fbc4I
http://hoi-mod.sakura.ne.jp/uploda2/src/mod2up638.zip
noneマルパ5.03に更新(バグ修正)

9名無しさん:2014/03/10(月) 20:36:42 ID:yhwP.jcU
DHしか持ってないんですが、初心者でもこっちのマルチに参加してもいいんですか?

10名無しさん:2014/03/10(月) 20:56:42 ID:???
最近はプレイヤーの腕の差というより
やるのがDHかDAかで分かれてるだけだし
適当にどっちでもいいから参加すれば良いとおもうゾ

11名無しさん:2014/03/10(月) 23:19:25 ID:???
むしろプレイヤーの腕の平均はDAの方が高い可能性が

12紹運:2014/03/15(土) 21:01:29 ID:RtMbGqMI
突発ですがnone1.03のマルパ5.03 SRSRで建てました

新規単発です
42.125.28.39

22時開始

13紹運:2014/03/15(土) 22:09:10 ID:RtMbGqMI
悲しみの解散

14紹運:2014/03/17(月) 03:36:52 ID:dY.fbc4I
http://hoi-mod.sakura.ne.jp/uploda2/src/mod2up655.zip

海戦テスト用シナリオを更新(1.03none用)

15紹運:2014/03/19(水) 18:41:09 ID:dY.fbc4I
日曜日の昼12時に建てまーす(13時開始)
DH1.03noneね

新規で単発になると思う
シナリオは様子見つつ決めます

16紹運:2014/03/21(金) 16:23:53 ID:dY.fbc4I
http://hoi-mod.sakura.ne.jp/uploda2/src/mod2up661.zip

noneマルパ5.04に更新

17紹運:2014/03/22(土) 12:05:11 ID:kffxTofI
42.125.28.52
突発ですがBEFVで建てました
13時開始
単発新規ですシナリオ未定

18紹運:2014/03/22(土) 13:21:17 ID:kffxTofI
GC開始
日曜継続になりそう

19紹運:2014/03/22(土) 16:01:52 ID:kffxTofI
代打ち(イタリア)してくれる方を募集しています
いらっしゃったらここに書いてください

20紹運:2014/03/22(土) 16:08:01 ID:kffxTofI
本日のマルチは終了しました
お疲れ様でした

明日の昼12時立て13時開始でこの継続を行います

イタリアの代打ちを募集しています
代打ちしていただける方は、確認も兼ねてここに書いていただければ助かります
初心者の方から一流の方まで大歓迎です

また急遽人が抜けたりする場合の、追加代打ちや、羽織、観戦などの参加も歓迎します

21紹運:2014/03/23(日) 09:55:48 ID:dY.fbc4I
継続が難しくなったので、(新規に)切り替えていく

22紹運:2014/03/23(日) 12:09:55 ID:kffxTofI
BEFV
立てました
42.125.28.52
13時開始

新規単発になると思います、多分

23紹運:2014/03/23(日) 13:02:41 ID:kffxTofI
開始

24紹運:2014/03/23(日) 17:44:34 ID:dY.fbc4I
本日のマルチは終了しました

25紹運:2014/03/23(日) 22:34:53 ID:dY.fbc4I
29日30日昼にもnoneマルチ立てます

できれば22日(土)マルチの継続をやりたいところ
29日にも30日にも、人さえ集めれば継続やります
逆に人が集まらなかったら新規です
代打ちも募集しておきます(おそらくどこかは穴が空くので)

集まりが悪い場合は新規に切り替えます

26名無しさん:2014/03/27(木) 02:32:39 ID:JDKb3v6Y
ポート解放難しいのでハマチでサーバー建てるので誰かやりませんか?

27紹運:2014/03/29(土) 12:06:11 ID:???
http://hoi-mod.sakura.ne.jp/uploda2/src/mod2up668.zip
noneパッチ5.06に更新

http://hoi-mod.sakura.ne.jp/uploda2/src/mod2up669.zip
none海戦テスト用2.00に更新

28紹運:2014/03/29(土) 12:06:54 ID:RtMbGqMI
42.125.28.39

BEFVで立てました
一応継続を予定するものの、新規の可能性が大

29紹運:2014/03/29(土) 12:33:30 ID:RtMbGqMI
マルパダウンロードできない人は言ってどうぞ

30紹運:2014/03/29(土) 12:45:50 ID:RtMbGqMI
(新規に)切り替えていく

31紹運:2014/03/29(土) 12:52:49 ID:RtMbGqMI
http://hoi-mod.sakura.ne.jp/uploda2/src/mod2up670.zip
noneマルパ5.07に更新

32紹運:2014/03/29(土) 13:10:37 ID:???
開始

33紹運:2014/03/29(土) 15:38:57 ID:???
たてなおした

34紹運:2014/03/29(土) 17:49:23 ID:dY.fbc4I
本日のマルチは終了
継続はありません

35紹運:2014/03/29(土) 17:56:31 ID:dY.fbc4I
明日日曜日昼からは単発新規やります
シナリオは意見聞きつつ決めます

36紹運:2014/03/30(日) 12:24:23 ID:RtMbGqMI
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=001384
noneマルパ5.08に更新

37紹運:2014/03/30(日) 12:27:30 ID:RtMbGqMI
42.125.28.39
たて

13時開始

38名無しさん:2014/03/30(日) 13:07:10 ID:RtMbGqMI
開始

39名無しさん:2014/03/30(日) 13:57:44 ID:RtMbGqMI
tatenaosita

40紹運:2014/03/30(日) 19:28:03 ID:???
本日のマルチは終了しました
お疲れ様でした
継続はありません


来週以降三週間ほど私は建てられません
他の方が建てるかも・・・?

41紹運:2014/04/01(火) 17:54:56 ID:9pV8coJs
ver5.09 14/04/01
・中華民国に海空将校追加
・消耗抑制の自然消耗ボーナス削除
・fullを参考に何人かの固有特性持ち閣僚を追加(詳細はれどめ)
・山本五十六暗殺のトリガーを暗号技術(機能しない)から日本のハワイ非占領に変更
・レンドリースディシジョン化(詳細はれどめ)

待望?のレンドリースディシジョン化を行いました
40年以降、各国に180日ごと五回まで実行可能です(最低でも物資5000を備蓄しておくトリガーがある)
IC6*5=30にもなるので、アメリカプレイヤーは有効活用しましょう

またfullから何人かの固有特性持ち閣僚を流用(やや能力は調整)しました
特にドイツ中心
金髪野獣、トート機関あたりは独自性が強いですが
ヒムラーとかは特に元と変わらん模様

42紹運:2014/04/01(火) 17:55:29 ID:9pV8coJs
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=001386
肝心のURLを忘れてた模様

43紹運:2014/04/03(木) 19:57:22 ID:9pV8coJs
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=001391

ver5.10 14/04/03
・一部閣僚が無特性になっているバグを修正
・閣僚の固有特性を微修正
・アビス改シナリオのデフォルト大臣最適化

44紹運:2014/04/29(火) 21:25:55 ID:???
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=001402

DHカイザーライヒ用のマルチパッチを作ってみました
もしかしたらカイザーライヒマルチが立つかもしれません

45名無しさん:2014/04/30(水) 00:07:50 ID:???
DH1.3の戦艦弱体化は、マルチパッチでも同じですか?

46名無しさん:2014/05/11(日) 00:15:16 ID:???
>>45
そもそもnoneの話かfullの話かが分からないのですが
noneの話だと仮定して話します

戦艦弱体化と一口に言っても、どういうアプローチでの弱体化なのかを説明していただけないと、答えようがありません
unitsに記載されているスペック自体は弱体化されていません

しかしDH1.3では(none/full問わず)ハードレベルで海戦仕様自体が変わっています
この変更で、艦隊同士の距離が戦闘中に常に変化するようになったため、足の遅い戦艦は空母に追いつけない場合が増えています
そういう意味では弱体化していると言えますね

47DH1.3でのハードレベルの変更について:2014/05/14(水) 17:55:19 ID:9pV8coJs
自軍の退却先に敵軍がいると、
退却している自軍は、その敵軍と戦闘を開始するように、仕様が変更された。
従来では、退却先に敵軍が居た場合は、指揮統制が残っていても問答無用で消滅したため、
DHスタッフの有能さを表す良改変である。

また、退却先戦闘維持の場合、
つまり、退却先のプロヴィンスに自軍敵軍が共に存在し、戦闘している場合は
その戦闘に、退却している軍が参加するように変更された。

両方の場合に共通して、通常の移動と同じ状態になるため、
(言い換えると、退却先に敵軍が存在すると、退却状態が解除されると言える)。
軍を選択した状態で、今いる(退却元)のプロヴィンスを押すと、
そのプロヴィンスで待機する(退却元プロヴィンスが攻撃されている場合は、その敵軍と戦闘開始)。

また、退却(移動)完了時刻になると、退却先のプロヴィンスに無事に到着し、その場で戦闘を開始するようになっている。

48DH1.3でのハードレベルの変更について:2014/05/14(水) 17:57:21 ID:9pV8coJs
以上の変更に伴い、マルチ待機所(DH)では、ルールの変更を行う。
二年ほど禁止され続けていた、退却先戦闘維持空挺を解禁する。
http://starlit.daynight.jp/hoi2data/?%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%C6%FE%CC%E7%2F%A5%DE%A5%EB%A5%C1%A5%D7%A5%EC%A5%A4%A4%CE%A5%EB%A1%BC%A5%EB%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6%A1%CA%C2%D4%B5%A1%BD%EA%A1%CB

DAにおいては、退却先仕様は当然ながら元のままであるため注意。

49紹運:2014/05/14(水) 17:59:27 ID:9pV8coJs
話は変わりますが、
日曜日(18日)の昼12時に、久々ですが私が立てます。
開始は13時、終了は18時頃を予定。

シナリオは欧州大戦を予定し、単発マルチを予定しています。
マルチパッチは5.10を使う予定です。

50紹運:2014/05/18(日) 11:57:34 ID:IBp2yI7o
たてた

42.125.28.41
WTGI

13時開始

51紹運:2014/05/18(日) 13:14:15 ID:IBp2yI7o
開始

52紹運:2014/05/18(日) 13:16:03 ID:IBp2yI7o
たてなおした
何も書かなくてもたてなおってるものだと思ってください

53紹運:2014/05/18(日) 17:46:15 ID:5IdbUGKU
本日のマルチは終了しました
お疲れ様でした

継続はありません

54紹運:2014/05/18(日) 19:50:47 ID:5IdbUGKU
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=001423

マルチパッチ5.11に更新

55紹運:2014/05/19(月) 20:09:59 ID:5IdbUGKU
24日(土)にマルパ5.11で建てます
昼12時建て、13時開始

おそらく今回も単発で欧州大戦あたりになるかな?

56名無しさん:2014/05/24(土) 13:01:02 ID:???
220.216.48.111
KQMRで立ってます

13:30開始

57紹運:2014/05/24(土) 13:28:14 ID:TTkuDH5c
開始

58紹運:2014/05/24(土) 18:08:33 ID:5IdbUGKU
本日のマルチは終了しました
お疲れ様でした

59紹運:2014/05/25(日) 05:05:57 ID:???
http://starlit.daynight.jp/upload/paradox/upload.php?id=001425
DHマルパ5.12に更新

605/25日昼マルチ簡易AAR:2014/05/25(日) 18:36:23 ID:QWFig3M6
40/1に、ドイツがイタリアに宣戦
オスマンもそれに便乗し、イタリアから中核を強奪(ただし戦線に軍は派遣せず)

ドイツ軍はイタリア山岳師団のアルプス防衛線に手こずるも、バルカンから回りこみヴェネツィアを突破
その過程で数十師団を殲滅し、ローマに迫る

40/6に、フランスがドイツに宣戦
ドイツはこれを見越して、国境に防衛線を引いていたが突破され、崩壊の危機に瀕す
しかし、ギリギリのところで新造した戦車12師団が到着し、なんとか持ち直す

その間にイタリア方面軍はイタリア半島を打通
イタリア軍をシチリアに押し込める

これでドイツは対フランスに専念できると思われたが、シチリアに逃げたイタリア軍が、輸送艦で南フランスに現れる
更に、イタリア軍はイタリア半島の北に上陸し、ドイツ軍12歩兵師団が殲滅される

ドイツ軍は防衛線を整理し、イタリアの守りを歩兵で固め、戦車を低地諸国に集める
ドイツ戦車軍団はオランダからベルギーに入り、フランスの防衛線を突破、フランス戦車を包囲殲滅しつつパリに迫る
ドイツ戦車軍団はそのままイタリア半島にも入り、イタリア軍も殲滅(最終的にイタリア軍は20師団まで落ちぶれる)
この続けざまの殲滅により、ドイツはイタリア・フラン同盟スに完全勝利した

その後、41/6に、ドイツ軍はソ連・オスマン同盟にもベラルーシで大勝利し、
このゲームはドイツの圧倒的勝利で終了した

やっぱりドイツがナンバーワン!

61名無しさん:2014/05/26(月) 12:16:42 ID:???
本家のAARより過激な機動戦か

62情報提供のお願い:2014/05/26(月) 19:45:14 ID:5IdbUGKU
マルチプレイ→INTERNETと押していった時に、
参加できる環境の場合は、数秒ほどフリーズした後に、次の画面(主催・参加)に進むという報告がされています。
参加できない環境の場合は、フリーズせずに次の画面(主催・参加)に進むという報告がされています。

私含めて多田野ら数人のプレイヤーはこうなったのですが、他のプレイヤーの皆さんはどうでしょうか?
情報提供よろしくお願いします。

63名無しさん:2014/05/28(水) 19:14:17 ID:5IdbUGKU
メモ代わりに書いとく

DH1.03以降、一度海外に輸送された物資が、需要が無くなると戻ってくる(また本国に輸送される)ようになった
この仕様は歓迎されるべきことなんだけれど、副作用として、海外への建設に支障が出る

補給のないプロヴィンスでは工場や要塞の建設作業が中断される仕様になってるため
例えば、イギリスがアイルランドに工場を建てるとして、一切の軍をアイルランドに配置しなかった場合は、工場建設が止まってしまう(止まっていることのお知らせは無い)

海外領土で建設作業するときは、歩兵一つでも配置して、補給を送ろう

64紹運:2014/05/28(水) 21:08:27 ID:???
今週末も土日昼12時に立てます

久々に土日連続でできるので、人の集まりによっては二日連続を視野に入れてGCをやるかもしれません

65名無しさん:2014/05/28(水) 22:51:01 ID:???
補給に関しては空港か港があれば航空機か船置く方がいいかと

66名無しさん:2014/05/29(木) 02:16:39 ID:???
>>63
それはLightやFullだけの仕様(misc設定)だと思ってたんですが、noneやnoneマルパでも起きたんですか?

67名無しさん:2014/05/29(木) 06:27:03 ID:???
>>66
misc設定であること書き忘れてた
noneマルパではmiscでそう設定してあるんです

>>65さんの言うように、私は潜水艦とか置いてますね

68紹運:2014/05/30(金) 21:15:56 ID:5IdbUGKU
明日(土)の昼マルチよろしくたのむでー

69名無しさん:2014/05/31(土) 00:24:23 ID:???
明日のマルチプレイ参加したいのですが初心者でも大丈夫ですか?

70紹運:2014/05/31(土) 08:48:59 ID:SNtjRjAQ
歓迎しますよー

71名無しさん:2014/05/31(土) 10:30:01 ID:???
一昨日にマルチAARにコメント書き込んだ者(マルチプレイ→INTERNETと押した時に数秒止まったら云々)ですが今回のマルチに便乗してテストさせてもらっていいですか?もしマルチが出来たら観戦させてください

72紹運:2014/05/31(土) 12:00:07 ID:5IdbUGKU
42.125.28.115
たてました

マルパは5.12

73紹運:2014/05/31(土) 12:00:45 ID:5IdbUGKU
テスト便乗もどうぞー

7471:2014/05/31(土) 12:11:29 ID:???
試してみたら、「ゲームが見つかりませんでした」と出たのでやっぱりファイアーウォールとか切らないと駄目なのかもしれません。
私の事は気になさらずにプレイしてください。手間かけさせて申し訳ありません。

75紹運:2014/05/31(土) 12:23:09 ID:5IdbUGKU
悲しいなぁ
数秒止まる仕様は関係ないのか、あるいはルーター関連まではできてるがwindowsのFWが動作している可能性?

7671:2014/05/31(土) 12:30:50 ID:???
すみません、ファイアーウォール切ったら出来ました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板