[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
レトルト食品が集うスレッド
100
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/19(火) 00:02
サンクスに3連餃子饅なんてあったけど
ああいうのはいかがなものかと。
101
:
ボンカレー
:2002/11/19(火) 23:36
>86
カレーの付け合わせに?
フクジンづけとらっきょうね。
ぼくはふくじんづけだね。甘いあじつけがすきだよ。
102
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/21(木) 00:42
カレー雑炊を朝食メニューに取り入れた。
カレーは日本人にとって食欲を誘う香りだ。
そしてモヤシのシャクシャク感が更に食欲をそそる。
103
:
ボンカレー
:2002/11/21(木) 00:51
>89
中国は広くて歴史のある国だからね。
西遊記とか三国志を産んだ国でもあるね。
ドラゴンボールと光栄は中国に感謝しようね。
104
:
ボンカレー
:2002/11/21(木) 00:52
>90
人が多いから利益も大きくなってくるよね。
それにこれからどんどん発展してGNPも変わってくるだろうね。
でも、日本はもっと上をいってほしいな。
105
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/21(木) 23:32
ボンカレーのおいしい食べかたってある?
106
:
ボンカレー
:2002/11/22(金) 01:42
>97
レトルトは体によくない… たしかにそうかもね〜。
そこはそれ、手作りの料理とか毎日りんごを食べるとか
して栄養を補給してもらわないとね。
107
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/22(金) 23:23
りんごと蜂蜜は基本かねぇ。
108
:
ボンカレー
:2002/11/23(土) 13:03
>98
えびときのこのナンカレー…
うう、おいしそうだねー。レトルトじゃないけど。
109
:
ボンカレー
:2002/11/23(土) 13:14
>99
カレーまん?
ああ、肉まんのことだね。
ピザまんよりいいとおもうよ。ぼくはあんまんがすきだね。
ボンカレーパンだべた?
甘口辛口中辛ってあるけど。
http://home.catv.ne.jp/hh/levata/currypan/retoruto_page.htm
カレーパンは自分でつくるならけっこう簡単につくれるよ。
レトルトカレーをつかってつくると手間がかからないんだ。
http://homepage2.nifty.com/mebhi/pan/carip.htm
お惣菜パンなんかも水を減らして水気を吸わせるようにしてやれば
つくれるよ。
にくじゃがパン シチューパン…。
110
:
ボンカレー
:2002/11/23(土) 13:19
>100
3連餃子饅?
なかにぎょうざが三つはいった中華まんのことかな。
餃子だけのほうがいいな。
111
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/23(土) 18:36
ナンと合わせて食べるのは旨いんだが、
ボンカレーみたいな日本風のカレーは向かないんだよな。
辛くて水っぽいカレーが合う。
112
:
ボンカレー
:2002/11/24(日) 19:00
>91
アクエリアンエイジの氷上 純さんはどうかな。
113
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/24(日) 23:37
シチューパンってうまそうだな。
114
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/25(月) 02:04
あの時のカレーには
ビタミンを多く含む豚肉を使い、
すりおろした野菜やスパイスも入れて
疲れを癒す効果があるように仕上げた
115
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/25(月) 18:43
あなたの出てくる作品で、Aチーム風紹介のアレ、作ってください
116
:
ボンカレー
:2002/11/26(火) 14:45
>102
カレー雑炊って変わってるね。
具にもやしを使うの?
なかなきよさそうだね。
117
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/26(火) 19:07
ときめいたことはある?
118
:
ボンカレー
:2002/11/27(水) 00:40
>105
ごはんも具も温かいうちにたべてね。
119
:
ボンカレー
:2002/11/27(水) 00:41
>107
それはバーモントのことだね。
ぼくには関係ないよ。きっと。
120
:
ボンカレー
:2002/11/27(水) 00:42
>113
うん!おいしいよっ。
121
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/27(水) 00:50
アンパンマンに親近感を抱きますか?
122
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/27(水) 01:06
「キャラミル研究所」
ttp://www.charamil.com/index.php
貴方はどのTYPEになりましたか?
123
:
ボンカレー
:2002/11/27(水) 04:05
>115
台所で鳴らした俺達インスタント食品は、おゆをかけられ食事になるが
偽者くさい、別の食べ物だ。
しかし、そんな声にでくすぶっているような我々ではない。
時間があれば調理次第でなんでもやってのける手間いらず、
不可能を可能にし巨大な手間を粉砕する、俺達、特攻食品レトルト!
俺は、リーダージョン・スミス大佐。通称ボンカレー。
販売戦法と変装の名人。
俺のような知名度でなければ百戦錬磨のレトルトどものリーダーは務まらん。
俺はテンプルトンペック。通称あ、あれ食べよ!。
自慢のルックスに、女はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、カレーライスからリゾットまで、何でもそろえてみせるぜ。
私は、エミー・アマンダ・アレン、通称カップしるこ。
チームの紅一点。
甘味どころは、アズキとおもちで、お手のもの!
よおお待ちどう。俺様こそマードック。通称赤いきつね。
おあげとしての味は天下一品!
天ぷら?そば?だから何。
B・A・バラカス。通称カップヌードル。
カップの天才だ。生ラーメンでもブン殴ってみせらぁ。
でもスプーンだけはかんべんな。
俺達は、手間を惜しむ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、特攻食品レトルトチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。
124
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/27(水) 21:03
>123
ワラタ
125
:
ボンカレー
:2002/11/29(金) 19:25
>117
ときめいたことっていったらいまのとこないよ。
だれかレトルト食品がきてきれたらときめくと思うよ。
だれかこないかな。
126
:
ボンカレー
:2002/11/29(金) 19:29
>121
アンパンマンってあのアンパンマン?
できたてのあんぱんをいつでももってるんだよね。
かおを食べたりするのは抵抗あるけどみんなは食べてみたい?
どうだろうね。
親近感っていってもなにかあるかな。
あんパンとはあんまり縁がないからね。
カレーパンまんもあんまり親近感わかないな。
カレーをふきだすのはこまっちゃうからね。
127
:
ボンカレー
:2002/11/29(金) 19:39
>122
答えてみたよ。
●タイプ6
タイプ6を一言で言うと…
「スタイリッシュ宇宙人」
怒るも泣くも、疲れるぜ。
だから私は笑うのさ。
ってカンジの人です。
人前ではいつもスマートにふるまうことができる人です。
身上はスマートであること。
パーティトークはお手のもの、
どんな場面でも、雰囲気を読み取って
波風立てずしなやかに乗り切ることができるタイプです。
もめ事やカーッと感情的に熱くなったり
することを嫌います。
本音の見えないクールさがあり
ちょっと「人間っぽさ」が薄いと思われてるかも、です。
・人づきあいは
「センスはある方かな」と思っています。
・感動の共有、悩みをわかちあうといったことはちょっと苦手。
打ち上げは一次会で解散したいヒトです。
・知りあいは多いが、特別な友達はあまり多く作らない。
・自分のプライベートな話はあまりしません。
ヒトの私生活にもそれほど興味を示しません。
128
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/29(金) 21:20
スタイリッシュ宇宙人なボンカレーって(W
129
:
素敵な名無しさん♪
:2002/11/30(土) 21:59
毎食毎食カレーを食べるんじゃあないっ!
130
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/02(月) 04:03
クールなボンカレーたん(;´Д`)/lア/lア
131
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/02(月) 15:44
これやってくれませんか?
ttp://bom-ba-ye.com/c.cgi?tcopuranai=1
132
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/02(月) 21:16
,;;'"ミミヾヽ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
W∀・ 彡 < ボンカレーは
く:::∽:::::ゝ | どうつくってもうまいのだ
/::j介l:::;;;l \__________
,ノ::l':::Y::::l;:::;;;、
ん:l'::::::j:::::l;:::;;;;ゝ
`(:::::(::::::j~´
133
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/03(火) 17:49
>124
喜んでもらえた?
134
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/03(火) 17:50
>128
あんまりあってないかな?
135
:
ボンカレー
:2002/12/03(火) 17:52
>129
食べ過ぎはよくないよね。
上二つの書き込みはぼくだよ。
136
:
ボンカレー
:2002/12/04(水) 19:33
>130
ん?熱かった?
137
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/05(木) 01:49
ボンカレーたんかわいいなあ
138
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/06(金) 02:59
カレーにトンカツとカレーに海老フライ・・・
どっちが良いと思う?
139
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/07(土) 20:06
カレーうどんやカレースパも旨いですね。
140
:
ボンカレー
:2002/12/08(日) 22:42
>137
ボンカレーってかわいいのかなあ。
赤い丸のところあたり?**
141
:
ボンカレー
:2002/12/08(日) 22:59
>139
うどん、スパゲッティときてそばやラーメンはないね。そういえば。
ドライカレーはすきかな?
142
:
ボンカレー
:2002/12/08(日) 23:26
>138
ぼくはとんかつがいいね。
エビフライは食べにくいかな。
コロッケを乗せるのはどうおもう?
143
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/12(木) 10:52
うまいカレーの作り方ってどうよ?ボンカレー君に聞く質問では
ないかもですが(笑
144
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/15(日) 02:11
ドライカレ−のおいしい作り方は?
145
:
ボンカレー
:2002/12/17(火) 01:20
>143
和風ならだしをこくだすとか。
洋風ならチャツネやガラムマサラを適量ってとこだろうね。
146
:
ボンカレー
:2002/12/17(火) 01:27
>144
材料は細かく刻もう。タマネギとにんじんをよく炒めて。
にんにくや生姜でかおりづけと味付けにつかって
肉は挽肉なんかつかって。
お米には洋風だしでにこみましょう。
具体的にはここをどうぞ。
http://www.famille.ne.jp/com/bh/backvol/ad-yo17.html
147
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/17(火) 16:44
「親友」
この言葉で思い浮かぶ人物は誰ですか?
148
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/18(水) 00:00
ボンカレーゴールドにクラスチェンジする条件ってなんですか?(;゚∀゚)=3ハァハァ
149
:
ホンコン焼きそば
:2002/12/19(木) 03:48
インスタントじゃ駄目?
150
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/21(土) 23:42
ラッシーは欠かせませんね
151
:
ボンカレー
:2002/12/23(月) 22:09
>147
だれかなだれかな〜。
あ、あれたべよ!かなあ。
どうだろうね。たべたことある?
152
:
ボンカレー
:2002/12/23(月) 22:13
>32,35
昔のボンカレーと今のボンカレーのことだけど、
ボンカレーゴールドはフルーツをベースにした風味でボンカレーが野菜をベースにした風味になってます。
昔のパッケージは松山容子版でボンカレーゴールドは三重丸という違いみたいだね。
153
:
ボンカレー
:2002/12/23(月) 22:18
>148
味を変えることかなあ。
ぼくはゴールドだし、わかんないよ。
クラスチェンジできそう?
154
:
ボンカレー
:2002/12/23(月) 22:24
>39
>ボンカレーっていつ生まれたの?
昭和43(1968)年発売。日本のレトルト食品第一号ということだよ。
スパイスやカレーのメーカーだった「シー・ビー・シー食品工業」に
大塚化学薬品(現・大塚化学)が資本参加したことにより誕生したみたいだね。
このころは透明パウチだったみたい。欠陥があるからアルミになったけど。
155
:
ボンカレー
:2002/12/23(月) 22:26
>149 ホンコン焼きそば
ホンコン焼きそばさんいらっしゃい。
インスタントも大丈夫ですよ。
ご参加してください。
156
:
ボンカレー
:2002/12/23(月) 22:27
>150
ラッシーはインド料理じゃないからどうだろうね。
でもこのごろよく見掛けるしコンビニで手に入るから
あるといいかもね。
157
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/24(火) 00:43
お、一気に回答したね
158
:
ホンコン焼きそば
:2002/12/24(火) 03:09
>ボンカレーさん
や、丁寧にどうもすみません。
それじゃ僕も参加させていただきます。
159
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/29(日) 09:24
焼きそばに入れるとしたらなにがいいかね
160
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/29(日) 12:43
カレーうどんは邪道だよな。
161
:
ホンコン焼きそば
:2002/12/29(日) 19:58
それでは僕も質問に答えさせていただきますよ。
>159さん
僕、青海苔なら最初から入ってるんですがね。具ですよね、うーん。
普通ならキャベツとか人参とか肉とかですか。
卵もいいんじゃないですかね?。
すみません、なにぶんインスタントなもので具沢山になった経験が
乏しいのですよ。
>160さん
カレーって、それだけでも大人気なのになんにでも混ざりますよね。
うどんにもそばにもラーメンにも焼きそばにも。
うらやましいもんです。
あ、でも最近焼きそばも御飯に混ざるようになりましたよね。
この調子で焼きそばもどんどん混ざりたいですね。
うどんとかそばとかラーメンとか。
無理ですか。
それでは。お近くのコンビニかスーパーでお会いしましょう。
162
:
素敵な名無しさん♪
:2002/12/31(火) 20:34
ここは、焼きそばにカレーかけて食うしかねーな!
163
:
ボンカレー
:2002/12/31(火) 22:46
わけあって引退だよ。
インターネットやめちゃうんだ。
164
:
ボンカレー
:2002/12/31(火) 22:48
>160
カレー南蛮ならおーけー。
ふふ。
165
:
素敵な名無しさん♪
:2003/01/01(水) 13:45
ボンカレー君止めちゃうの?残念。
焼きそばには何を入れたらいいかな?
166
:
素敵な名無しさん♪
:2003/01/01(水) 23:50
ボンカレーには頑張って欲しいなあ。結構為になるレスが
楽しみでした。
167
:
素敵な名無しさん♪
:2003/01/08(水) 22:40
焼きそばには生姜だよな、やっぱ。
168
:
素敵な名無しさん♪
:2003/01/08(水) 23:13
>167
焼きそばにガリというのはダメなのかね?
169
:
素敵な名無しさん♪
:2003/01/15(水) 21:19
ホンコンやきそばってなに?
170
:
ホンコン焼きそば
:2003/01/18(土) 21:02
お久しぶりです。
ボンカレーさん辞めちゃうんですか? 寂しいですね…。
ボンカレーさんがいなくなるとこのスレにレトルト食品がいなくなって
しまいますしね…。
スレ的に問題ですかね? 早くレトルト食品の皆さんの登場を
願って止みません。
>162さん
それは普通においしいんじゃないかと思いますよ。
UFOさんとかそうでしたよね。
>165さん
あれからいろいろ調べてみましたよ。
キャベツ、にんじん、たまねぎ、しいたけ、エビ、イカなど入れまして
五目焼きそばなどいかがでしょう。
まず、サラダ油を引きまして、火の通りにくい野菜から炒め、頃合に
なりましたら他の具を。すべてに火が通りましたらいったん火を止め、
別のフライパンで焼きそばを作ってください。
普通の焼きそばなら火の通りやすい具と一緒に焼いていただいても
いいのですが僕は一度水で戻さなければいけないので。
出来ましたら具と絡ませてください。具の量によっては
味が薄くなるかもしれませんのでお好みでソースを絡めてください。
>166さん
ボンカレーさんいろいろ詳しいですよね。ホント為になります。
僕も焼きそばについて詳しくなろうと思いますよ。
>167さん
すっかり忘れてました!
ホンコン焼きそばには小さく刻んだしょうがが入っていますが量が少ないのです。
>168さん
おそらく167さんも同じものを考えていると思いますよ。
刻んだガリは焼きそばとすごく相性いいですよね。
>169さん
インスタント焼きそばです。
フライパンに少量の水を入れた後、麺を入れて調理します。
思ったより地域限定みたいで知らない人多いみたいです。
ぐぐればすぐ出てくると思いますよ。
もしくはヱスビー食品のホームページへどうぞ。
それでは。
171
:
素敵な名無しさん♪
:2003/01/20(月) 00:51
カップめんのやきそばは何がお勧め?
172
:
素敵な名無しさん♪
:2003/01/21(火) 20:40
ぺヤングってF1ドライバー?
173
:
素敵な名無しさん♪
:2003/02/11(火) 05:07
ホンコン焼きそばはやっぱり中国の食べ物なの?
174
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/08(日) 22:19
やあ!みんな。
これからは私が新任することになりましたよ。
それでは営業活動させてもらいます。
よろしくおねがいします。
175
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/09(月) 01:13
といわけであげます。
176
:
素敵な名無しさん♪
:2003/06/10(火) 00:17
ゴールドになって復活ですか。頑張ってください。
177
:
素敵な名無しさん♪
:2003/06/10(火) 23:26
普通のボンカレーとの違いを教えてください。
178
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/11(水) 16:30
>>176
がんばります。
>>177
味です。ぜひ食べてみてください。
179
:
素敵な名無しさん♪
:2003/06/11(水) 18:51
食べても違いが分からなかった私は
逝ってよしですか?(笑)
180
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/11(水) 20:43
>>179
ボンカレーゴールドを食べることです。
食べ続けるのです。
そして食い改めるのです。
そうすれば神?もお許しになるでしょう。
181
:
素敵な名無しさん♪
:2003/06/12(木) 21:58
アクエリのスレに赴かれたら歓迎されるのでは。一部の方からは
182
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/13(金) 20:57
>>181
アクエリアスエイジですね。
ふーむ。いってみましょう。
183
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/13(金) 21:03
>>181
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1350&KEY=1053226751&LAST=100
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=1350&KEY=1027762578&LAST=100
どっちのスレッドでしょうね。
184
:
素敵な名無しさん♪
:2003/06/14(土) 18:51
ククレカレーとはやっぱり犬猿の仲ですか?
185
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/15(日) 11:34
>>184
商売敵ではあるんですが
逆によくもわるくも商売仲間でもあるんですよ。
助けてもらっているわけではなく
市場の広さを大きくするとか第三者的な役得なのですよ。
腐れ縁ともいいますね。
186
:
素敵な名無しさん♪
:2003/06/15(日) 19:51
>183
下の方です
187
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/16(月) 22:13
>>186
出向いてみました。
いのりさんたちのレスが楽しみです。
188
:
素敵な名無しさん♪
:2003/06/18(水) 21:22
甘口って子供向けだよね。私にはとても食えませんw
189
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/20(金) 21:22
>>188
中辛と辛口をおすすめします。
青唐辛子を具に入れてみては?
190
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/22(日) 04:07
宣伝をしておきましょうか。
大塚食品のボンカレーゴールドおいしですよー
やすいですよー
おひとついかがですかー
191
:
素敵な名無しさん♪
:2003/06/22(日) 18:56
今売っているボンカレーの一覧を教えて
192
:
ボンカレーゴールド
:2003/06/26(木) 21:41
>>191
手が込んでいて遅れています。
しばらくおまちくださいね。
193
:
素敵な名無しさん♪
:2003/06/29(日) 22:13
カレーも寝かせた方がおいしくなるからまってるよん
194
:
素敵な名無しさん♪
:2003/07/03(木) 22:06
カレーにはやっぱり福神漬だよね。
何であんなにも味の相性がいいのか不思議
195
:
ボンカレーゴールド
:2003/07/05(土) 22:42
ボンカレーゴールド21
http://www.otsukafoods.co.jp/products/gold.html
ボンカレー
http://www.otsukafoods.co.jp/products/bon.html
ハローキティ
http://www.otsukafoods.co.jp/products/hello.html
この3系統の商品が現在販売されているようですね。
うちの近くを何軒かみましたがボンカレーゴールド21が良く売られています。
ボンカレーは東急ハンズとかのちょっと特殊なレトルトカレーコーナーにありそうです。
196
:
ボンカレーゴールド
:2003/07/05(土) 23:03
これからはレトルト食品さんたちの紹介をしていきます。
おたのしみに。
197
:
素敵な名無しさん♪
:2003/07/06(日) 21:22
楽しみにしてまつ
198
:
ボンカレーゴールド
:2003/07/16(水) 22:26
>>194
ドライフルーツを刻んでいれると辛味がやわらいでいいですよ。
199
:
ボンカレーゴールド
:2003/08/04(月) 22:12
>>193
カレーに寝かしは重要ですね。
でもすこし寝かしすぎたかもしれません。
カビてしまいました。
200
:
素敵な名無しさん♪
:2003/08/20(水) 20:22
【問い】
あなたが何か大切な誓いをしなければならなくなったとしたら、
誰または何にかけて(例えば神とか天とか)誓いを行いますか?
201
:
素敵な名無しさん♪
:2003/08/29(金) 21:00
カレーは辛くて飲み物が無いと食べられないなあ。
202
:
ボンカレーゴールド
:2003/09/05(金) 04:26
>>200
わたしの誓いですか?
ボンカレーゴールドにかけて誓いをかけます。
203
:
ボンカレーゴールド
:2003/09/05(金) 04:27
>>201
牛乳、投入、ヨーグルト、カルピス、ココアがありますよ。
ミネラルウオーターもあります。
204
:
素敵な名無しさん♪
:2003/09/06(土) 20:28
ボンハヤシライスってないの?
205
:
素敵な名無しさん♪
:2003/09/15(月) 19:43
阪神優勝おめでとうございます
206
:
ボンカレーゴールド
:2003/09/18(木) 20:51
>>204
ボンカレーがでていますよ!
>>205
阪神優勝!セールのあるお店もありますね。
今年はプ・チ・キャラットが応援していましたね。
ビールかけはしないでカレーのお供に飲んでくださいね。
207
:
素敵な名無しさん♪
:2003/09/19(金) 23:13
人とは違うカレーを作ってみたいと思ってるけど
ボンカレーさんはそんな時どんな食材を入れますか?
209
:
ボンカレーゴールド
:2003/10/04(土) 22:34
>>207
人とは違うカレーを作りたい!
そんなあなたに教えたい…
納豆カレーとチーズ入りカレーです。
好みの分かれる食材という諸刃の剣ですがいかがでしょう。
トマトやなすをいれてみるとさわやかなカレーになっていかがでしょう。
210
:
ボンカレーゴールド
:2003/10/04(土) 22:35
>>208
そんな板に宣伝にいってみるのもいいですね。
カレーにたまねぎはかかせません。
211
:
素敵な名無しさん♪
:2003/10/31(金) 17:27
Trick OR Treat!!
,、
| \ __
/" ̄ ̄`\ (0m0 )
<(,,´∀`)´ γ (゚Д゚,,)
と つ / ̄ ̄ ̄ヽ / ヽ
ノ / , l\ | ▲ww▲ | ん-、_,、_,ゝ
`^(__)._)´ ヽ └┘ / し`J
 ̄ ̄ ̄お菓子クレクレ!
212
:
ボンカレーゴールド
:2007/01/28(日) 19:28:18
こんばんわ…
またスレを稼動させようとおもってきたんです。
もしお付き合いしてくれる人いたら書き込みしてくださいね。
213
:
素敵な名無しさん♪
:2007/01/28(日) 23:01:09
おかえりなさい。
最近食品系会社の不祥事が多いね
214
:
素敵な名無しさん♪
:2007/01/29(月) 00:24:04
納豆カレーを食べればダイエットになるかな
215
:
ボンカレーゴールド
:2007/01/29(月) 01:44:46
>>213
食品会社の不祥事多いですね。
食べ物のなかに異物混入とかこまりますよね。
どこの会社でもおこりうることみたいですけどね。
僕は食べても平気…だとおもいたいですね。
216
:
ボンカレーゴールド
:2007/01/29(月) 01:47:12
>>214
納豆カレーでダイエット…
食べものだけでダイエットはやめたほうがいいですよ。
ちゃんと運動とかして体をうごかすと健康的にきれいにやせます。
あと無駄な間食や食事は我慢しましょう。
適度な量をたべまましょう。
脂肪を燃やすお茶も運動しないと効果が少ないですしね。
217
:
素敵な名無しさん♪
:2007/01/29(月) 05:55:02
最近お勧めのレトルト食品ってありますか
218
:
素敵な名無しさん♪
:2007/01/29(月) 06:04:02
自分の会社の自慢できることってある?
219
:
素敵な名無しさん♪
:2007/01/29(月) 23:43:14
「カレーの王子さま」についてどう思われてますか?
220
:
ボンカレーゴールド
:2007/01/29(月) 23:46:46
>>217
最近お勧めのレトルト食品は電子レンジであっためるドライカレーかな。
手軽に食べれておいしいからよく食べるんだ。
最近はレトルト食品は僕みたいな安いのより高級なのが増えてきたね。
安いだけじゃだめなんだろうね。
221
:
ボンカレーゴールド
:2007/01/29(月) 23:49:18
>>218
僕の会社の自慢できること?
そうだねぇ ボンカレーをはじめてつくったことかな。
ぼくがいなければレトルト食品の歴史は変わっていただろうね。
いまみたいにいろんなものを詰めて売るってことになかなかならなかったかもしれない。
おかゆがレトルトで売られるなんて誰もおもわなかっただろうね。
222
:
ボンカレーゴールド
:2007/01/29(月) 23:52:58
>>219
カレーの王子さま? あの小さい子向けのカレーだね。
甘口のカレーっていまでは結構あるみたいだけど
小さい子のごはんのトレーニングにはいいんだろうね。
僕の甘口じゃだめなのかなぁ。 それじゃ手作りの味じゃないから教育によくないかも。
基本は手作りじゃないとだめですね。 僕たちはただの保存食なんだもの。
223
:
ボンカレーゴールド
:2007/01/29(月) 23:54:11
これからはいろんな食品もつれてこようとおもいます。
呼んでほしい食品あったら教えてくださいね。
224
:
素敵な名無しさん♪
:2007/01/30(火) 20:24:12
ボンカレーゴールドがこの先生きのこるには
225
:
ボンカレーゴールド
:2007/01/31(水) 19:08:14
>>224
わたしがこの先生き残るには…?
そのためにはたくさんCMをしてたくさんの人にわたしのことを知らせなくては!
そしてわたしの味を覚えさせてわたしがいなくなったてほしくない状況にしましょう?
そうボンカレーのファンを増やすのです。
今日のお友達は「冷凍ピラフさん」です。
ふむ、ボンカレーゴールドのが残るためにはねぇ…。
僕とセットで出してもらうのはどうかな。 ピラフの上にボンカレー。
こうすれば僕もボンカレーも売れてハッピー!いい案だろう。
226
:
素敵な名無しさん♪
:2007/01/31(水) 23:33:24
永遠のライバル、カップラーメンについて一言お願いします。
227
:
ボンカレーゴールド
:2007/02/02(金) 20:37:42
>>226
永遠のライバル、カップラーメンね。
なんでカレがこの僕を差し置いてインスタント食品のトップになったんだろうね。
やっぱり乾燥させて軽くできるところとおやつ感覚で食べれる手軽さかな?
日本人のソウルフードのごはんものの僕が負けるのは土俵が違うからしかたないのかな。
でも最近は冷凍食品に押されてるしインスタントもスープものとかパスタとかに追い上げられて
うかうかしてられないね。
僕から送るカップラーメンに送る言葉。
「きみには栄養価では負けないよ? 野菜はいってないだろ。」
こんなものでどうかな。レトルトの王者として余裕のある発言ですよね。
228
:
素敵な名無しさん♪
:2007/02/02(金) 22:48:39
>野菜はいってないだろ。
カップヌードルは入ってないがカップラーメンには…ドライなんちゃらで固められた野菜が入ってるのもあるんだぜ?
229
:
素敵な名無しさん♪
:2007/02/04(日) 23:18:22
カレーうどんってどうよ?
230
:
ボンカレーゴールド
:2007/02/07(水) 22:25:02
>>228
フリーズドライのお野菜なんて栄養に期待できません。
こっちはまがりなりにも固体の野菜がはいっていますから!
フリーズドライの野菜、ってなんか食べ物って感じしませんよね。
>>229
カレーうどんですか?
カレーうどんといっても袋入りとか生めん、アルミなべと冷凍もの、さまざまありますね。
カレーうどんどれでもそれなりのおいしさでいいんじゃないでしょうか?
カレーうどんのカレーはごはんのカレーとはまた違った味付けですね。
なめらかでうどんに絡まりやすく、だしがきいている。
カレーうどんは結構手軽でいいですよね。
231
:
素敵な名無しさん♪
:2007/02/09(金) 00:20:29
ブルースリーがCMに出てたLEEに勝てますか?
232
:
ボンカレーゴールド
:2007/02/11(日) 21:19:24
>>231
ブルースリーがでてるCMあったんだね…。
だいぶ昔の話ですか? LEEに勝てるかっていうならそうですねぇ。
ブルースリーマニアの中川翔子をだせば勝てるんじゃないんでしょうか?
あえてジャッキーチェンではないのがポイントです。
僕はジャッキーのほうが好きなんですけど。
最近は格闘映画ってみませんねぇ…。 特に好きってわけじゃないんですけど。
233
:
素敵な名無しさん♪
:2007/02/15(木) 23:49:27
チョコカレーってよさそうじゃない?
234
:
ボンカレーゴールド
:2007/02/16(金) 19:39:08
>>233
チョコカレー? ええ、チョコカレーですね。
カレーに隠し味としてチョコレートをいれるという。
そうですね。おなべで作るカレーならチョコをいれると辛味がやわらかくなって
おいしくなりますね。
ボンカレーにいれるときは器にボンカレーをいれてそこにチョコをひとかけいれて
電子レンジで温めるといいですね。おいしくなります。
ひと手間加えてみるのもいいでしょう。そこへ茹でたほうれんそうとかトッピングしても
またいいです。
235
:
素敵な名無しさん♪
:2007/02/24(土) 23:52:13
お勧めの健康食品ある?
236
:
ボンカレーゴールド
:2007/03/02(金) 01:09:25
>>235
おすすめの健康食品…
そうですね… レトルトモノに限っていえば…
青汁だの、高麗にんじんだのもういっぱいありますね…
わたしは健康の分野に疎いのですが…
みのさんならかなり知ってるんじゃないでしょうか…
でも健康にいいからってそればっかり食べるのはよくありません。
症状にあわせて食べないと…。
わたしがお勧めなのは毎日一個のりんごです。
りんごを食べると医者要らずってことわざありますし。
りんごが苦手な方はトマト! 生でも生が嫌な人は煮たり焼いたものを食べればいいですから。
お手軽です。
トマトも赤くなると医者が青くなるということわざがあるくらい健康を助けてくれます。
毎日一個。これが大事みたいですね。
栄養を必要な量、少しずつ食べ過ぎず、取る。これが健康の秘訣のようです。
237
:
素敵な名無しさん♪
:2007/03/15(木) 09:46:16
子供にお勧めのレトルト食品ってあるかな
238
:
ボンカレーゴールド
:2007/03/20(火) 23:13:01
>>237
こどもにお勧めのレトルト食品…
子供向けっていうとカレーやハンバーグにミートボールかな?
最近でてるのが天津甘栗です。
むいたクリがレトルトパックに詰めてあって食べやすい!
まさに子供向けですね。
レトルト食品といえば缶詰や最近のゼリーやプリンのカップもその範疇でしょうか?
保存食には違いないですから…
子供が好きなものっていったらから揚げにチキンナゲットでしょう。
やわらかくて脂っこい…。
こんなところですね。
239
:
素敵な名無しさん♪
:2007/04/12(木) 11:40:56
カレーやさんのハヤシライスはいいね
240
:
ボンカレーゴールド
:2007/10/10(水) 20:40:38
こんばんわ。半年ぶりですね。
でてこれないときは連絡したいところですが、なかなかうまくいきません。
謹んでお詫びします。
>>239
カレーやさんのハヤシライスはなかなかです。
ハヤシライスって本当に好きな人向けですよね。
ハヤシライスずき、いるところのにはいるんですよね。
根強い人気といったところでしょうか。
241
:
ボンカレーゴールド
:2007/10/22(月) 06:32:39
黒猫板も人が消えたんでしょうかね…
246
:
紅猫
:2007/12/15(土) 21:10:59
http://jbbs.livedoor.jp/sports/33430/
http://jbbs.livedoor.jp/comic/4717/
247
:
ボンカレーゴールド
:2016/11/12(土) 07:55:27
帰ってきました
248
:
ボンカレーゴールド
:2016/11/12(土) 07:56:13
博多は穴が空いて大変ですね
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板