したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Morrowind日本語化

1名無しさん:2006/01/19(木) 21:53:24
Morrowind日本語化についてご利用ください。

84名無しさん:2009/10/07(水) 20:04:38
MCP v1.6がリリースされていました。
www.bethsoft.com/bgsforums/index.php?showtopic=1041353
これが現段階での一応の最終バージョンだそうで、
作者さんによれば、数ヶ月は開発を休みたいとのことです。

素人の推測で申し訳ありませんが、今回加わった変更点は、
漢字表示パッチとは競合しないようです。
MCP v1.5と同様に、>>80の3つの項目のみオフ、後はすべて有効にして
その後漢字表示パッチv0.05を適用→起動→セーブをロードすることができました。
(MW+BM+TBです、普通の方法ではMCPで変更したexeに漢字表示パッチを適用できないため、
パッチ当て対象のチェックを甘くしたものを使いました)

85解読班:2010/01/10(日) 01:50:08
ちょっと遅すぎですが、あけましておめでとうございます。
スレを立てようと思いましたが、立てられないようなので
こちらで書かせて頂きます。

Supreme Ruler 2020 ver5.5.8の翻訳が
兵器名を除き、ほぼ全て翻訳し終わりました

インターフェイス(翻訳終了)
チュートリアル(翻訳終了)
日付チップ(翻訳終了)
外交画面(翻訳終了--校正未)
Eメール(翻訳終了)
施設名(翻訳終了)
国家名/国家紹介(翻訳終了)
物資名(翻訳終了)
人名(翻訳終了-テキトー

ちょっと張り切りすぎて疲れましたので
とりあえず5.6.2用の日本語データは、
日本語化パッチが出てから
作ることにしようとかと考えています。

86解読班:2010/01/10(日) 01:55:40
Supreme Ruler 2020 ver5.5.8 20100110
hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3414.lzh

Supreme Ruler 2020の日本語MOD
リンクからもDLできるようになってます。

87解読班:2010/01/11(月) 01:49:45
大して追加されている部分が無かったので、
5.6.2用の日本語データを作ってみました。

SR2020VER562用超訳20100111
hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3415.lzh
5.6.2用とは書いてあるが、6.6.2(GC)でも(GC用のパッチがあれば)多分使えます。

88TObjectの中の人:2010/01/11(月) 19:13:40
>>85-87
解読班さん、あけましておめでとうございます。
買ってきましたので、6.6.2用の日本語化パッチを作りますね。

89TObjectの中の人:2010/01/13(水) 22:21:21
6.6.2用の日本語化パッチ完成。
明日は早いので、試験してreadme書いてる時間がとれないので、
公開は週末にでも。

90解読班:2010/01/14(木) 00:28:17
お疲れ様です!早い対応感服しました><
日本語化パッチなのですが、前回5.5.8版を適用したさいに
国名や、兵器の名称が半角英数の場合、文字化けを起こす症状がでました。

hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up1893.jpg
韓国軍のK200-A1

国名は全角英数にすれば普通に表示できますし、
数も少ないので、簡単に処理はできますが
兵器名は、ほぼ全てが半角英数で、全角英数にすると
表示に若干の問題が出てしまいます。

これは技術的に対応できるかわからないのですが
もし、可能であれば、半角英数が文字化けせずに表示できるように
して頂けますでしょうか?

91TObjectの中の人:2010/01/14(木) 22:21:12
>>90
6.6.2で確認してみました。再現しませんでした。
up3415.lzhを全コピーして確認してみました。再現します。
結論から言うとup3415.lzhのFONT3.pngとFONT5.pngはFONT1.pngをコピーしただけの代物なのが原因でした。
フォント生成・合成ツールでちゃんとFONT3とFONT5を指定して生成・合成してください。
元が別物ですのでファイルコピーで作っても正常に動作しないです。

ところでup3415.lzhですが、フォントの画像ファイルを直接配布しない方がいいです。
フォント生成/合成ツールで個人個人に作ってもらうようにしてありますしね。

92解読班:2010/01/15(金) 20:00:22
>>91
確認作業ありがとうございます!
どうもお手を煩わせてしまったようで申し訳ありません。
フォント合成ツールをちゃんと使わなかったのがいけなかったのですね。

フォント画像ファイルは次のバージョンで削除いたします。
お手数かけてしまい、すいません><

93TObjectの中の人:2010/01/16(土) 23:32:29
>>92
GC 6.6.2用に更新しました
tobject.hp.infoseek.co.jp/sr2020/

94名無しさん:2010/01/17(日) 22:31:32
>>93
ありがとうございます。頂きました!
これでGCで遊ぶことができます><

ところで、5.6.2用は作られる予定はありませんか?
日本ではパッケージの通常版を購入して、
DL版を購入していない人もいると思いますので、
あれば便利だと思います。

95TObjectの中の人:2010/01/17(日) 23:33:02
>>94
そうですね。
ただ現状はバージョン毎に個別に手動でパッチを作らないといけないので
手っ取り早くGC買って貰った方が早いかも。

96皇党派:2010/01/18(月) 23:48:19
>>95
了解です。wikiには通常版用の記載もしておきますね。

ところで、ゲームを開始して、部隊ステータスを見ましたら
文字化け?のようなものを発見しました。
hayasoft.com/hiko/paradox/pic/source/up1895.jpg
多分、アイコンの下には数字がくるものだと思います。

ちなみに、フォントは1から全て合成して使用しております
確認お願いできますでしょうか?

97解読班:2010/01/19(火) 01:03:51
解読班=皇党派です。失礼しました。

98TObjectの中の人:2010/01/19(火) 22:23:00
>>97
家では再現しないので、fontinfo.fontの古いのをそのまま利用していたり、
ご自分で書き換えていませんか?
fontinfo.font内の該当フォントのfonttexwidthとfonttexheightの値に問題があると、
こんな感じに表示されると思います。
日本語フォントなら2048、英語フォントなら256か512のはずです。

一々確認するのも手間なので、手っ取り早く
6.6.2用のフォント合成・生成ツールの全自動で処理するのが簡単かも。
LOCALJP\Fonts\fontinfo.fontをツールが上書きコピーします。
もしくは、全てのフォントを日本語用にして合成して、
全てのfonttexwidthとfonttexheightを2048にしてもいいですよ。

99解読班:2010/01/20(水) 22:38:27
>>98
いえ、使用したのは、一番新しいやつです。
6.6.2用のフォント合成・生成ツールの全自動で製作したのですが…
う〜ん。何でだろう?

とりあえず、全てのfonttexwidthとfonttexheightを2048にしたことで
症状は解決しました。今は、どのフォントも問題なく表示されています。
ありがとうございました。

100解読班:2010/01/21(木) 23:39:44
SR2020VER562用超訳20100111
hayasoft.com/hiko/paradox/other/source/up3431.lzh

探しても見つからなかったデータを発見することに成功しました。
原文のままだった交戦規定や一部説明文、シナリオ解説などを
翻訳しました。よろしかったら使って下さい。

101名無しさん:2010/01/26(火) 00:56:29
2chのSupremeRulerスレの下記レスご覧いただいてますでしょうか?
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/game/1234124959/510-511
私の環境でも上記と同じ症状が発生します。
(私は上記レスをした人物ではないです。念のため。)

恐らく、MakeFontJPの
>2.SR2020のインストール先のLocalize\LOCALEN\Fontsフォルダのフォント画像を読み込みます
の処理で、英語のフォント画像を読み込めていないのではないかと思いますが
こちら側での原因が分かりません。
お忙しいところ申し訳ありませんが、
エラーの内容、私が確認したこと、および私の環境を以下に記述するので
何が問題か、ご確認いただけませんでしょうか?

1.エラーの内容
MakeFontJPで「全自動処理」時に
(または「日本語フォントと合成して保存」押下時に)
以下のメッセージがWindowsのエラーメッセージBOXで表示されて、処理が中断される。
---------------------------
ファイル \Localize\LOCALEN\Fonts\FONT1.png は開けません.
---------------------------

2.確認したこと
2.1 Localize\LOCALEN\Fonts\FONT1.pngファイルが存在し、破損していないこと
2.2 Switch-Japanese.regで変更される下記レジストリが指定どおり変更されていること
 HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\BattleGoat\Supreme Ruler 2020 GC
 HKEY_CURRENT_USER\Software\BattleGoat\Supreme Ruler 2020 GC
2.3 上記2.2のレジストリに記載されているSupremeRulerインストールフォルダが正しいこと

3.環境
OS:
 WindowsXP
インストールしたSupreme Ruler:
 Supreme Ruler 2020 Gold
Supreme Rulerのバージョン:
 6.6.2
Supreme Rulerのインストールフォルダ:
 E:\games\Paradox Interactive\Supreme Ruler 2020 Gold\Localize\LOCALJP
 (デフォルトではありません。)
使用したMakeFontJP:
 tobject.hp.infoseek.co.jp/sr2020/MakeFontJP20100116.zip

102TObjectの中の人:2010/01/26(火) 05:46:33
>>101
レジストリの
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\BattleGoat\Supreme Ruler 2020\Install Path
の設定を元にフォント画像を読んでいます。
エラーメッセージからすると、SR2020をインストールしている場所が
レジストリから取得できていないようです。


レジストリに、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\BattleGoat\Supreme Ruler 2020\Install Path
はありますか?
これが無いのがエラーの原因になっています(GOLDでない人はここにあります)。

レジストリに、
HKEY_CURRENT_USER\SOFTWARE\BattleGoat\Supreme Ruler 2020\Install Path
はありますか?
GOLDの人はこちらにインストール位置の登録があるのかもしれません。


HKEY_CURRENT_USERの方にInstall Pathがあるのなら、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\BattleGoat\Supreme Ruler 2020\Install Path
を設定すれば今すぐ動くと思います。

GOLDの人はHKEY_CURRENT_USERの方にしかInstall Pathが無いと確認できたら、
ツールの方はHKEY_CURRENT_USERの方を優先して読むようにしておきますね。

103名無しさん:2010/01/26(火) 19:44:45
>>102
迅速なご回答ありがとうございます。
無事解決いたしました。

まずレジストリですが、
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\BattleGoat\Supreme Ruler 2020\Install Path
はありませんでしたので、手動でInstall Pathを作成したところ
無事動作しました。
(なお、HKEY_CURRENT_USERの方にもInstall Pathはありませんでした。)

代わりに
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\BattleGoat\Supreme Ruler 2020 GC\Install Path
があったので、どうやらGoldはレジストリの位置が異なるようですね。面倒な・・・。

104名無しさん:2010/03/28(日) 16:49:49
これってsteam版は日本語化できないんでしょうか・・・・orz

105TObjectの中の人:2010/03/29(月) 01:13:16
Steam版では無理みたいですね。そのままでは

106名無しさん:2010/06/06(日) 23:05:00
中の人さん、
SupremeRuler2020 のVer6.7.63の日本語化パッチを作られる予定はありませんか?

内容がかなり修正されてる様子なので、日本語訳してプレイして見たいので、
機会があったらお願いしたいです、是非。

107TObjectの中の人:2010/06/07(月) 21:37:50
>>106
SR2020GCの新バージョンが出ていたんですね。
日本語化パッチはちゃんと作りますので、
少しお待ちくださいな。

108名無しさん:2010/06/10(木) 23:17:08
>>107
有難うございます。期待しつつ、待たせて頂きます。

109TObjectの中の人:2010/06/12(土) 22:16:10
>>108
作りましたのでお試しください。挙動が変なら言ってね。
tobject.hp.infoseek.co.jp/sr2020/

110名無しさん:2010/06/19(土) 12:34:57
>>109
ありがとうございます。ありがたく使わせていただきます

111名無しさん:2010/12/01(水) 22:07:57
Morrowindの
JaEx_century_gothic_font_regular
JaEx_century_gothic_big

をダウンロードしようと思いましたが、リンク先がないようです。(_TдT)

112TObjectの中の人:2010/12/03(金) 01:18:32
>>111
転送しなおしておきました。

113Hrnchamd:2010/12/09(木) 09:00:22
こんにちは

Morrowind Code Patchはプログラムを書きます。
MCPとTObjectのPatchを入れてもいいですか?
相性問題(?)が避きます。
下手な日本語でごめん。英人です。

114TObjectの中の人:2010/12/10(金) 00:48:47
>>113
Wow! How wonderful! Please feel free to use it.

115Hrnchamd:2010/12/10(金) 01:36:39
ありがとうございます。

It will require testing with localized mods, to catch any unexpected problems.
I may need some help with this, later this month.

116Hrnchamd:2010/12/14(火) 03:36:11
Here is a beta of MCP 1.9
www.tesnexus.com/downloads/download.php?id=72221
Install on top of MCP 1.8 by replacing the mcpatch directory.

In MCP, there is a Japanese localization option in the International section.

Please check it works properly with your mods. I would also like to know if
we could improve or change the explanation given in the patch description.

117Hrnchamd:2010/12/24(金) 09:08:30
MCP 1.9来ました。

118名無しさん:2011/04/12(火) 18:41:03
Semper Fi日本語化すると文字の下辺と右辺が欠けて表示されます。これは仕様ですか?Ver2.03bです。

119名無しさん:2011/04/12(火) 18:49:39
↑場所間違えました。すみません

120ベニ生姜:2011/06/01(水) 11:40:27
Morrowind単体用の日本語化パッチがありません。もうアップロードしないのですか?

121名無しさん:2011/10/09(日) 17:29:18
自分も単体版買っちゃいましたので再アップ希望です

122TObjectの中の人:2011/10/15(土) 04:56:59
>>120-121
すみませんが、サイト移転の際にPC内から消してしまったため、用意できないです。

123筆ペン:2011/11/03(木) 08:50:39
1.2.07722用の日本語化パッチってもう無いんですか?

124筆ペン:2011/11/03(木) 08:51:49
↑1.2.0722でした。連レスすみません。

125名無しさん:2011/11/16(水) 15:50:37
JaEx_Magic_Cards_Regular ぼかし処理をした漢字フォント
JaEx_century_gothic_font_regular
JaEx_century_gothic_big

の三つのリンクが切れていますが、再アップロードをして頂けませんか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板