したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【雑談】他愛もないこと

24:━


25葛葉DDS:2006/04/20(木) 01:30:15 ID:MucFvadw
お久しぶりです^___^ 輝さんお元気ですか?本当にとても長くすべてチャットしていなかった...
ps2 ゲ一ム..最近私は乙女GAME PLAY多い..(例: 乙女的恋革命ラブレボ!!、ネオ アンジエリ一ク、Little Aid...)
"ラブレボ"内容本当に面白いですね!!^o^ (由良先生GOOD!!***)100キロの主人公とカッコイイ男の子達の校園ストーリ,
本当に....は~~~~(腹黒中b)主人公54キロは美少女回復...(美顔、全身痩身と部分痩身、補助食品...,痩身の方は多い!!面白いです)
GAMEはOP曲GOOD!!
一般のゲ一ム最近「どろろ、TALES OF ABYSS、超力兵団と零-紅い蝶....」ブレ中^___^ FF12輝さんPLAY?でも~俺はFF7好きですね!!
(櫻井孝宏の関系?@__@b)どろろ主人公-百鬼丸(声優:杉田智和*)<--最近私は少し好きです^___^良いの美声>o<
あ...そっが!..私は自分の新しいHP運営中...もし気にかけないならば..私のHPに行く???
http://d.hatena.ne.jp/zeruinorii/ <--ゲ一ム紹介と自分のイラスト多い,よろしくう!!>O<

26:2006/04/21(金) 22:01:19 ID:hzNLvdtQ
お久しぶりです、葛葉DDSさん。
以前は「葛葉」がなかったように記憶していますが、何か由来でも?
(葛葉といえば、安倍晴明の母上が【葛葉姫】と有名ですね)

>"ラブレボ"内容本当に面白いですね!!^o^
ええ、ラブレボは面白いですね♪
今は【戦国無双2】しかPLAYしていませんが、ちょっと前まではPLAYしていましたよ。
一応、全員の「その後」を見たんじゃなかったかな。
すでに記憶の彼方ですけど(^^;

FF7は好きねぇ。というか、FFシリーズは基本的に好きですよ。
8以降は、ビジュアル重視になってしまって、本来のFFからは離れてしまっているように思いますけどね。
(12は、発売日が三国無双シリーズとかちあってしまったので購入してません。どちらをとるかと問われれば、当然、無双シリーズですし/苦笑)

HPは、時間がある時に、ゆっくりと見させてくださいね。
メッセンジャーもインストールしておきますので、今度またお話しましょう。
また、お越しくださいませ。

27葛葉DDS:2006/04/22(土) 03:21:08 ID:tCSLGq9Q
え..と,輝さん昔の私は"DDS"呼び方..<--これはいいです!^___^
「葛葉」何か由来....うん..実は数日前,自分PLAYゲ一ム「超力兵団」の主人公
-葛葉ライドウ(十四代目悪魔召喚師),私は主人公大好き*** (金子一馬先生,すごい*)
それに..."DDS"由来...「真.女神轉生」英語は簡略した^ v ^
【おれATLUS ゲ一ム大好きだ!!】最近"ペルソナ3"少し期待です!でも~金子一馬先生設定じゃない
,残念ですT__T ....ああぁぁあ...不思議の奇妙な世界ゲ一ム,大好きね!!

戦国無双...自分PLAYない(ごめん..少しPLAYの方苦手です!^^b汗,友達1ヶ月PLAY終了,私は一年後..|||),
でも、私は友達これGAMEプレ多い...。
お!!...私FF7好き*...FF系8後...,なんか特色無いですね!
最近一般GAME「幻想水滸傳5」とても買いたい..(1、2代GOOD)
NAMCO..最近は"TALES OF ABYSS"PLAY終了,今は藤島康介描い..良いかな!!!

(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)<--ありがとう..輝さん本当に優しいですね!

28:2006/04/22(土) 13:44:18 ID:k5A7bQCo
こんにちは、葛葉DDSさん

【真・女神転生】通称メガテン・シリーズですね。
3Dダンジョンで迷子になりつつ、ペルソナ2罪まではプレイしたんじゃなかったかな。
セーブポイントまでが遠いので、途中で嫌になってしまいましたけど。
掛け合わせて悪魔を作り出す作業は結構好きでしたよ。
【戦国無双2】はアクションゲームなので、動きに慣れないと難しいかもしれません。
でも、ムービーは綺麗ですし、使えるキャラクターが多いので、面白いですよ。
お勧めは、美人な石田三成や明智光秀、島左近あたりでしょうか。
【真・三國無双4エンパイアーズ】も3月に出て、結構忙しいです。(^^;
【幻想水滸伝5】…は私も少し期待してます。
1,2と同じくらいに面白ければ買うのですけどね。
今はプレイしている時間がないので、時間が出来たら、かな。
【テイルズ・シリーズ】は3作目までは普通にプレイしてたのですけど、4作目は買っただけでまだ一度もプレイしてなくて、5作目にいたっては買ってもきっとプレイできないだろうとの推測の元、買ってません。
藤島さんの絵も好きですけど、いのまたむつみさんのも好きですよ。

色々とシリーズモノになってしまっているので、全てを楽しむには時間が足りないです。
一日が48時間くらい欲しいです(-_-;)

29DDS:2006/05/04(木) 00:33:08 ID:cS7SJVHQ
こんばんわ...(最近私少し低血圧中bb)とても眠りたいzzzzzz ^__^b(低血圧関系,気持ちはよくない=..=こめん~最近ここに来ていない理由|||)
最近すべてイラストを描いている....(CG自分のHP収録中..)
http://d.hatena.ne.jp/images/diary/z/zeruinorii/zeruinorii.jpg <--そっが、これ自分描い「絶対服従命令」^___^

最近...由良先生の作品,本当にすごいい...(自分の思..^ V ^)新しいBLゲ一ム作品..始動?! (期待ですね!!!*)
.............................................
【ごめん...低血圧,自分の話少い..bb】

30:2006/05/08(月) 19:59:33 ID:ClgqrpP6
こんばんは、DDSさん。
レスが遅くなってしまってごめんなさい。
低血圧中とのことですが、あまり無理はしないでくださいね。

イラスト拝見しました。とても可愛いですね。
由良先生の新作の情報はまだ入手してないのですが、どんなものなのでしょう?
早い発売だと嬉しいのですが・・・

ちなみに個人的な雑談は雑談掲示板をご利用してくださると嬉しいです。
http://bbs2.ardor.jp/?0209/souen
今は声優indexに関しての話題ばかりになっていますが、基本的には雑談用ですので気軽に書き込んでくださいね。

31:2006/06/07(水) 20:07:14 ID:WuMZxkNM
ランキングで【Ie tatemasu】は【家、建てます!】(UNDERGROUND CAMPAIGN)だと思いましたので、修正しました。
題名などは正確にお願いしますね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/家、建てます!

32:2006/07/30(日) 01:03:08 ID:4q/YVEgE
ランキングの項目がいつのまにかいっぱいになっていました。
気づかずにスミマセン。
取り急ぎ3を設置いたしました。
2の方は7月31日まで投票できますが、あまり意味はないかも。

今後ともコメントなど宜しくお願いいたします。<(_ _)>

33:2006/08/15(火) 10:42:29 ID:BhhamTRU
掲示板復旧のための書き込みです。

34:2007/09/16(日) 09:51:43 ID:reeFpNj6
使わな杉で、キャップの使い方も忘れました・・orz

えーっと、ここでこれを言うのは間違っているのかもしれませんが、個人的に運営している以上、知っておいてもらっても損はないかと思うので。

私は「鬼畜系」が嫌いです。
昔は苦手だっただけなので、プレイにはさほど支障がなかったのですが、
嫌いとなると、攻略どころかプレイさえしたくない気持ちになるとわ。

鬼畜を売りにしたゲームの場合、どれほどの誉め言葉を羅列されてもプレイしたくはないし、プレイしたくない以上、攻略もできないんですねぇ。
一例を挙げるなら、鬼畜眼鏡のように発売日初日にすでにインストールまではしたんだけど、一度として起動していないゲームもあるし、前作が酷い鬼畜系だったために、二度と購入しないだろうというメーカーもある、くらいでしょうか。

とりあえず、そーゆーことですので、そういう類のゲームの場合、蒼園に載る事はないと思ってくださっていいです。
個人的感情で申し訳ありませんが、ご理解ください。

35:2010/03/21(日) 13:36:34 ID:kp10wj8U
久方ぶりの書き込みです。
現在、雑談掲示板が行方不明(?)なので、申し訳ないのですが、このスレッドを活用してくださると助かります。

・・・新規に借りてもいいんだけどねぇ。
面白そうな掲示板も見つけたんだけど、管理できるかどうかが問題で。

っつーわけで、宜しくお願い申し上げまする。<(_ _)>

36ミニデブ王女にわせん:2010/07/20(火) 16:13:00 ID:Ffzx3cpE
戦国BASARA2の放送が始まりました!
え?もう知っているって?
うちの地方では日曜夕方17時からです。

37:2010/07/23(金) 01:10:10 ID:???
始まりましたねー♪
まだ見てないのですが、一応DVDにはとってます。

それよりも、3の方が心配で。
今までのキャラはそう変わらないのでいいのですけど、新キャラが。。石田のみっちゃんが。。。
無双のみっちゃんが美形で不器用な萌えキャラだったので、期待してただけに反動が大きいです。

38ミニデブ王女にわせん:2010/07/30(金) 14:10:14 ID:Ffzx3cpE
アニメの2では竹中半兵衛と秀吉が親玉のように出てきている。
そんなに歴史、戦国武将にくわしくはないのですが(苦笑)。
歴史ヒストリアで石田三成を取り上げていたので見ました。秀吉の側近はこの
人物くらいしか知らなかった。他にもいると思うが。
こういう番組を見てたら理解度アップするかもしれないですね(笑)。

39:2010/07/31(土) 21:22:34 ID:???
3には竹中さんも秀吉様も過去シーンでしか出てこないことが判明。
故に声もなし、です。寂しすぎる。。。

側近というか、行政担当としては石田三成が一番有名かもです。
五奉行の一人ですし。
秀吉様のために、としては随一かもしれない。
元々、すごく不器用な人なんですよね。
マジメで融通が利かなくて、それが故に敵を作ってしまう。

興味をもってくださって、ゲームまで手が伸びるといいなぁ〜と
期待してみる( ̄ー ̄) v

40ミニデブ王女にわせん:2010/08/22(日) 13:25:12 ID:Ffzx3cpE
戦国時代だからといって戦場で武勲を立てたらそれでいいってもんじゃない。
戦場へ行き来する費用、物資、人材等の計算、戦後処理をする必要もある。
ある作品で「要は戦争ってお金がかかるもの」といっていた。
勝ち負けだけではなく交渉、処理、その後の統治問題がある。
そういった担当を石田三成氏はやっていたように見えました。
戦場(前線)にあまり出ないが物資等のフォロー、担当をさせたら優秀?
周りと対立したかもしれないが民衆には慕われていた。
そういう風にヒストリアで取り上げられていました。

41:2010/08/23(月) 23:01:05 ID:???
優れた後方支援なくしては戦えないことは孫子にも書かれていることですしね。 
城落としの才はなくて、そのために戦ベタだと言われてますけど、
前線には出てますよ?
朝鮮出兵の際には、現地の連絡役として活躍してます。
(そのために、武を頼みとする武将らに反感を買いますが)

勲功の褒美として加増されることがあったんですが、
それを自分には分不相応だと断ったんですよね。
そして、関が原の時に、石高がもっとあれば、と悔やんでいる。

「治部少(三成のこと)に過ぎたるもの二つあり 島の左近と佐和山の城」
の佐和山城ですけど、関が原後に徳川軍が乗り込んだ時には
粗末なものしかなかったと言われてますね。
もらった知行のほとんどは民のために使ったとも言われていて、
領民からは慕われていた姿が思い描かれます。

42ミニデブ王女にわせん:2010/09/10(金) 13:46:00 ID:Ffzx3cpE
「治部少(三成のこと)に過ぎたるもの二つあり 島の左近と佐和山の城」
戦国無頼という雑誌に島左近を描いたマンガが載っていました。
59歳ぐらいだったろうか?この時代老齢に入る年齢だが関が原の戦いで
三成の下で鬼神のように戦った。
西軍総崩れの中阿修羅の如く戦う島左近は東軍の恐怖と共に語り継がれる。
ある歴史本では戦上手ではない三成のサポートをした軍師的な人物とも書かれて
いました。

43ミニデブ王女にわせん:2010/09/10(金) 14:55:49 ID:Ffzx3cpE
話は変わりますが「遥かなる時空の中で」LaLaで掲載してた原作が終了
してました。
アンジェリーク、金色のコルダのマンガは詳しく見てないけどこのはるとき
は上手にストーリーも描いていた気がしました。
十年間お疲れさまといいたい。
・・・で私も早くはるとき3プレイしろと言われそう。

44:2010/09/11(土) 22:20:22 ID:???
島の左近は、戦国無双2の方で三成に「2万石やる」と言われている人物ですね。
「2万石と言えば、アンタの禄高の半分じゃないですか」
と続くのですが、そのくらいの高給をもって迎え入れたとされてます。
無双のあのシーンが大好きで、何度繰り返し見たことか。
思い出したら、また見たくなってしまいました。ヤバイ〜(〃▽〃;)

歴史的にも家康から自分の元へ来るように誘いがあったのに左近は断ってます。
なかなか義に厚い人物だったようです。
三成を放っておけなかったのかも、と腐った頭の中では考えてしまいますが

45:2010/09/11(土) 22:26:21 ID:???
遙トキのマンガが完結ですか。
長かったですねぇ。
もう10年とは・・・年をとるわけですヾ(゚Д゚ )ォィォィ

って、あれ?
かなり以前から3をプレイしたいと仰ってませんでしたか?
PSPで出てからも1年経過してますけど(^^;)
・・・出会えてないんですね。縁があることをお祈りしましょう。

46ミニデブ王女にわせん:2010/09/26(日) 13:53:51 ID:Ffzx3cpE
はるとき3(PS2)はクリアしました。十六夜記は新旧問わず当時
見つからなかった。
はるとき3運命の迷宮(PS2)が新品で半額だったので購入。二人ほど
クリアしたけどそこで中断しています。
他のゲームをプレイしているから(汗)。
今年に入ってからPS2ソフトの買取がえらい低くなって驚いてます。
もうPS2は後期に入ってしまったのか。ADVはPSPに流れていって
いるような感じがするのでした。

47ミニデブ王女にわせん:2010/11/12(金) 14:15:00 ID:SRcLzlnI
「治部少に過ぎたるもの二つあり 島の左近と佐和山の城」三成だけではなく
家康にも似た言葉があると最近知りました。
「家康に過ぎたるものが二つあり 唐のかしらに本多平八」
本多忠勝が戦国BASARAに出てきているからこの武将を指している。
だけど唐のかしらはどの建築物を指しているのかわかりませんでした☆。

48:2010/11/14(日) 21:30:35 ID:???
遅レスすみません。

はるとき3クリアおめでとうございます。
いかがでした?
十六夜記の方は、奥州藤原ですよね。
2種類のENDは楽しめた記憶があります。

PS2のソフトは、うちの近所では低いどころか買取自体しなくなってしまいました。
販売はしてるんですけどね。
もう主流じゃないってことなんでしょうけど、寂しいです。

49:2010/11/14(日) 21:38:18 ID:???
「家康に〜」も有名ですね。
唐のかしら、は輸入物の兜を指しているという話があります。
唐は中国を指しますしね。
東国では輸入物が手に入りにくかったのに、家康が多数所持していた(一説では趣味で集めていた?)のでそうなったと。

本多平八は、本多平八郎忠勝、ですね。
戦国無双の方でも一騎当千のツワモノとして出てきます。
(すごく強いので敵として出てくるとかなり厄介><)

50ミニデブ王女にわせん:2010/11/27(土) 15:47:07 ID:OQ2G4TUk
「家康に過ぎたるものが二つあり 唐のかしらに本多平八」
唐のかしらは建築物ではなく鎧兜に関する物とある歴史本にのっていました。
あまり鎧姿の家康は登場しないのでどんな兜をつけているのかわからなかった
せいもある。
伊達正宗の兜は三日月の印が付いていると昔から覚えているのに(苦笑)。
マンガの影響ってすごい。

51ミニデブ王女にわせん:2010/12/09(木) 13:37:15 ID:OQ2G4TUk
咎狗の血がアニメ化で盛り上がってますがこちらでは見れません(泣)。
私はPS2版をプレイした。PCとコンシューマは当然修正カットが入って
感じが変わると知っていた。本作で驚いたのはEDも変化していた事です。
シキルートが一番PCと違うらしい。PS2では目標を失い徐々に戦闘力も
前ほどではなくなるシキを見守るアキラだった。PCでは相当生きる力を失く
したようで驚きました。その2、シキを倒す為王のように強くなり闇の世界で
再びシキに勝負を挑むアキラ。PCは軍服着てるとかいうEDはなし。
その3シキに監禁される(汗)ED。コンシューマでシキへの恐怖に支配され
監禁されて・・・なんてEDよく出せたなと驚いてましたがPCはもっとその
先をいってたようですね(何が?)。
シーンをカットするのはよく聞くけどEDが変化しているのは本作が初めて
かもしれない。

52:2010/12/30(木) 06:37:28 ID:???
そういえば鎧姿の家康ってあまり見ませんね。
BASARAの家康はマッチョマンだったし><

小次郎の「お位牌頭」とコンビで政宗を覚えてるのは可哀想かなと思うけど
マンガの影響力って、ホントばかにできませんね
げじげじもいたような記憶はあるけど、さて誰だったか。

53:2010/12/30(木) 07:04:21 ID:???
咎狗の血は、ニコタの知り合いが見てて、「酷すぎる!」と騒いでます
ゲームの絵は綺麗なのにコレはないでしょう、って。
私も実物は見てないのでわかりませんが、ゲームがアニメ化して酷くなった例は
数知れず。。。期待する方が間違ってる気がするんですよね。
BASARAもizumoも何だこりゃですしね。
あ、でも薄桜鬼は割りとよかったし、ひぐらしも。。なので
期待しないで期待する、のがいいのかも。(意味不明?

PC版の割りとキツイのを先に見てしまうとコンシューマ版はどうしてもゆるく感じるので、プレイする気にはなりにくくて・・
でも、変わったEDがあるって聞くと見たいとも思ってしまうんですよね〜
プレイする気がないはずなのに・・・困ったものです(^^;)

たしか、シキルートってイグラのバカップルがHAPPYENDですよね。
世界征服もありか?って感じの。。。
でも、お話を聞いてるとバカップルな感じがないですね。
普通にライバルとか相棒って感じがします。
もう一つとBADのENDは記憶に欠片もなくて、違いが全然わかりません
イグラに入る前がもう少しサクサクいけるなら、再プレイも苦じゃないんですけどね〜
って、ゲームどこにしまったっけ?

54ミニデブ王女にわせん:2011/01/22(土) 15:05:01 ID:ZdH6iieg
あけましておめでとうございます!今年もよろしくおねがいします!
PS2ソフトの買取をしなくなった→私の住んでいるとこではまだPS2ソフ
トの買取はしてますが相当安い値段になりました(汗)。
現在に主流から外れた事はわかるけど安すぎる〜もっと値段をつけてといいた
くなりました(泣)。諸行無常・・・。
最近興味があってプレイしたいって強く思うゲームもなくなった。値引きされ
たゲームがあったらきっと購入するのですが。

55ミニデブ王女にわせん:2011/01/22(土) 15:31:43 ID:ZdH6iieg
戦国時代から幕末まで人気になってゲームの舞台になってきているようですね
。薄桜鬼だけではなくはるとき5も幕末が舞台らしい。
幕末もそんなに詳しくなかった(汗)。子供の頃見た「るろうに剣心」は明治
時代だったが主人公は幕末の最強の剣士だった。若く見えても28歳ぐらいで
当時珍しかった印象でした。あの頃十代の主人公が定番だった。
一口に新撰組といっても様々な事情があったと知りました。新撰組といったら
沖田総司ぐらいしか思いつかなかった頃に比べたら進歩(笑)しました。

56ミニデブ王女にわせん:2011/02/20(日) 13:52:46 ID:ZdH6iieg
薄桜鬼もアニメ化になって話題になっているようですがまたしても私の地元
では見られませんでした(泣)。
ゲームも購入していないけどコミック(アンソロジー)を見てその世界観を
覗きました。
色んなゲーム機で発売されているけどどれがベストなのかわかりません☆。

57ミニデブ王女にわせん:2011/03/07(月) 14:38:15 ID:ZdH6iieg
戦国無頼というマンガ雑誌は休刊していました。新しい雑誌が創刊されても
割と早くに休刊するというケースも多くなりました。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板