したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

ドラゴンクエストX(ネタバレ雑談)

1PAR:2012/08/05(日) 08:07:33
まだオフラインしかやってないけど。
う〜ん…8でそうでもなかったけど、今回は各段に酔う…。
それと、キャラクター対比として町や村が大きくなるのはわかるんだけど、ちょっとセーブまでの移動が長すぎるような気がする。
今はまだチュートリアルだけど、オンラインに入ったらそこら辺の「無駄に感じる部分」は無くなるんだろうか。

59PAR:2012/10/12(金) 11:13:58
なんとかクリア。
熱帯雨林地域ではマジで死にかけたw。
幸い(?)レベル50のパーティーが複数居て闘っていたので、おうえんしながら陰に隠れ、雑魚は任せて石碑までw。
あれはレベル35で受注出来るようなもんじゃないよ。

60PAR:2012/10/15(月) 18:30:29
運良く「パンプキンヘッド」を貰えるお菓子が揃う。
もうちょっと守備力があっても良いんじゃ無かろうか。
まぁ、極端な話レベル10前後でもクリア出来るクエストだから仕方がないか。

61PAR:2012/10/19(金) 20:51:20
魔法使いがレベル35になったので装備を一新。
「身かわし」シリーズから、出来るだけ転職を考えて「かたりべ」シリーズへ。
両手杖を「マグマの杖」にしたけど失敗だ…低レベルのイオだ…分かっていたはずなのに…。
「せいれいの杖」にするんだったなぁ。
「MP消費しない率」の錬金効果が付いた物を装備して、かれこれ30%くらいあるのに、毎回きっちりMPが減っているw。

「小さなメダル」をうっかり眼鏡に注ぎ込んでしまい「きらめきの指輪」を撮り損ねる。
「旅芸人」の方ではゲット出来たので早速使用。
回復しないよりはマシだけど…98&くらい1しか回復しないのね。

62PAR:2012/10/19(金) 23:35:59
「クイーンスライム」を見つけた。
強そうだったので誰か他の人が闘うのを待ってたらLv51のパーティーが来て
闘い始めたので「おうえん」しながら様子見。
つえぇ…。
一回の攻撃で120〜150くらいのダメージを喰らってる。
なんとか倒してましたが、途中魔法使いが死んだり、プレイヤーが死にかけたり。

「もみじこぞう」と闘い終わったら、今まで居なかったら「サイクロプス」が
リポップしていて背後からエンカウント。
不意をつかれて一撃死…。
一人で歩いてたからなぁ…。

63PAR:2012/10/20(土) 18:41:05
レベル35の魔法使いでウェディのデスマエストロイベントをこなす。
ゾンビ以外は格下になってた。
「あくましんかん」より、お供の「ベホイミスライム」の方が手強いw。
マホカンンタを使いやがる。
旅芸人で行った時は追いかけられて逃げたから、まともに闘ったのは今回が初めてだ。
レベル35の装備で出来+3、星三つばかりを選んだからあまりダメージを受けないが、
酒場で雇ったサポート仲間の攻撃、守備力が総じて低すぎる。
やっぱ条件の良いキャラは余ってないなぁ。

あれ?キングスライムよりクイーンスライムの方が手強いのね。

64PAR:2012/10/31(水) 13:48:47
3rdキャラの魔法使いにパッシブスキルを持たせるために、まずは戦士に転職。
魔法使い状態で雇ったサポート仲間と戦闘に出たら速攻で死んだw。
なんせ戦士だからどうしても前衛なので戦闘開始後すぐに下がらないと危ない危ない。
同レベル4人PTでの目安レベルが20前後の所で3時間ほど粘ってなんとかレベル16に。
職業によるけどせめてレベル26〜31迄は上げないと有効なパッシブスキルが取れない。
盗賊の低いレベル段階でのパッシブスキルに必要性がない…今のところ。

65PAR:2012/11/01(木) 11:38:27
転職したのはエルフなので平服をとりあえず着せているけど守備力は無いに等しい。
後ろに居るだけじゃいかんと思い武器屋でどノーマルの斧を買う。
役にたたねぇw。
とりあえずHP、MP、身の守り、素早さのパッシブだけ稼ごう。器用さも居るかな。魅力は要らない。

66PAR:2012/11/05(月) 11:40:54
旅芸人のレベルが47になって天地の構えスキルを得る。
どこで使うんだ、これw。
youtubeで観た修正前の効果と差がありすぎる。
覚える頃にはアタックのみの攻撃をしてくる敵が少ないので役に立ちそうにないんだけど。

67PAR:2012/11/05(月) 22:25:31
「今は手を出さない方が…」が「かなり強そうだ」になったスターキメラと闘う。
怒ったときの灼熱で死にかけるw。
あれに簡単に勝てるのはレベルキャップが外れて60超えてからじゃなかろうか。

68PAR:2012/11/05(月) 23:40:48
テンタザウルスを初めて倒す。
レベル10を超えたときに一撃死しかけて以来、ようやくリベンジを果たすw。

69PAR:2012/11/06(火) 16:31:00
「キリカ草原」の「サイクロプス」を「天地の構え」で倒す。
MPが保たないんじゃないかとハラハラしたが旅芸人Lv.48でなんとかカウンター約30回。
経験値が962の強敵補正が…いくらだったっけw。
戦闘時間が5分くらい。
とにかく割に合わないなw。
「サイクロプス」の攻撃のタイミングが上手い具合こちらの構え効果切れに合ったのでダメージを受けず。
まぁ、一回見取れてくれたのと、一回身かわし効果が発動したので運に寄るところが多いけど。
もし攻撃をまともに受けたらHPの半分以上をもっていかれる。
「つうこんのいちげき」が3回出たが、全部カウンター出来たのは大きい。
でも、返すダメージは平常ダメージなんだよなぁ。
「つうこん」を返すのならそれなりのダメージを返して欲しいなぁ。

「天地の構え〜ズ」が3人くらいで狩りに出ればそれなりに稼げるかもしれないけど「魔法聖水」は必須だよなぁ。
「ひらめきの指輪」じゃ回復しきれないし。
「魔法の聖水」を買い込めるほどのGは落とさないしなぁ。

70PAR:2012/11/09(金) 17:54:24
「やりなおしの宝珠」クエストをクリアする。
旅芸人Lv.48はいいとしても、同レベルの盗賊と魔法使い(39)と僧侶(38)では
トロル相手がかなり厳しかったw。
しかし…棍のスキルを旅芸人スキルにふり直すかどうかは微妙だなぁ。

71PAR:2012/11/09(金) 18:37:46
クリスタルハンドが出てこねぇ!
一回出たけど呪いをかけてくる奴がでねぇ!

72PAR:2012/11/09(金) 19:44:09
呪われねぇ…。
呪われるためだけにもう1時間も…。
一回呪われた時はうっかり僧侶に回復されてしまったw。

73PAR:2012/11/10(土) 18:40:12
グレン領東の「どくろあらい」に呪われてルーラして倒しにいく。
「呪い」の効果は5分ほどらしいので出現率の低さを心配したけど、急にポロポロ出始めてクリアw。

今度はドワーフとオーガの連続クエストをこなす。
敵が強すぎて全部途中w。
「キラートーチ」からろうそくをゲットするクエストではヒートギズモに全滅させられかける。
レベル49でこの難易度かよ…。

74PAR:2012/11/10(土) 18:56:57
「ベコン渓谷」の「スカルゴン」を倒す。
「オーレン」を倒しに行って這々の体で逃げ出して以来のリベンジw。
「氷結らんげき」を使いまくってMPの2/3を使う。
はんぱねぇなぁ。
まだ「サイクロプス」を「天地のかまえ」で倒す方が楽だ。

75PAR:2012/11/10(土) 20:12:00
クエスト26「幸せのモコモコ」をクリアする。
なんだ、あの周辺モンスターの強さはw!

76PAR:2012/11/10(土) 20:27:11
続いて「模型のパーツを取りに行く」クエストをクリア。
ガキんちょがあんな所まで隠しにいけるのかよw。

77PAR:2012/11/10(土) 22:27:19
「ソーダの泉」…マヒャドが凶悪すぎる…。
幸い一回目でアイテムを落としたから良いようなものの。

78PAR:2012/11/10(土) 23:26:56
今まで手を出さないでいて置いた6つ目以降のキーエンブレムにちょっと手を出す。
取りあえずプクリポの風車で鎧の騎士系二匹を倒す。
流石に余裕。
さて、次は爺だ。

79PAR:2012/11/11(日) 00:22:37
「イッド」を倒す。
メラゾーマとか無かったらそうってことはない敵だったが、僧侶に一回「アモールの水」、
自分に一回「魔法の聖水」。
棍のスキルを旅芸人スキルに降ってハッスルダンスを取得した方がいいかな…。

80PAR:2012/11/11(日) 00:40:05
そうそう、こちらより先に入ったプレイヤー4人パーティーが、こちらが全員無事で出てきたら全滅して倒れていたw。
取りあえず手近なプレイヤーを蘇生させて、それから別のプレイヤーをと思ったらどうやらザオ系があったらしく「まんたん」で全員蘇生したらしい。
レベル28で突っ込んでいくのは流石に無理だよ…。
メラゾーマで110くらいダメージ受けたもの。
こっちは魔法使い(39)と僧侶(38)がなんとか即死しなかったレベル。

81PAR:2012/11/13(火) 14:24:52
一人目の旅芸人がレベル50になったので取り敢えずパッシブスキルを得るために転職。
次はセカンドの僧侶を50まで育てるついで一人目を連れていく。
サードの魔法使いを転職させたときもそうだったけど、死なないようにするのが厳しいw。

82PAR:2012/11/15(木) 18:53:11
公式サイトで「継続特典」ですと。
やっぱ逃げてる人が多いんだろうなぁ。

魔力覚醒も下方修正されるらしいので、やはり杖スキルに振るか…。

83PAR:2012/11/15(木) 20:59:49
トロルと2回闘って2回とも死ぬw。
なんとかバトル中に生き返らせて貰い、運良く2回で「慈愛の光」をゲット。
早速「両手杖」に全スキルを振る。
「魔力覚醒」も魅力だったけど約1分の効果中に倍の攻撃力よりも杖スキルのMP+100を選ぶ。
「暴走魔法陣」が意外と使えない。
使えるときは大きいが発動するかしないかの確率が不安定すぎる。

84PAR:2012/11/16(金) 22:33:22
僧侶の「ヤリスキル」をリセットして「しんこう」に振る。
ついでに「スティック」も「小回復」まで落とし「しんこう」に振り、「天使の守り」を得る。
さて、どう転ぶか。
1万G…痛いなぁw。

85PAR:2012/11/18(日) 16:51:18
「アルミラージ」の転生モンスター「ゴールデンコーン」に出会う。
てっきり「アルミラージ」だと思ったのでよそ見をしながらAボタンを叩いていたら倒せてないので
「二匹出たのか?」
と思ってみたら「ゴールデンコーン」が。
レベルが50で55への解放をしてないので経験値が分からず。
ゴールドが66Gだった。
お宝は「レッドアイ」。

86PAR:2012/11/20(火) 20:46:46
2ndの僧侶で一気に初期のキーエンブレム5個を取る。
どうもサポート仲間に比べてプレイヤーだと敵から受けるダメージに対して反応が遅れるので僧侶で行くときはやはりサポート仲間の僧侶を入れて二人体制の方が良いかも知れない。
まぁ、流石に今回はレベル42のパーティーで挑んだので余裕でしたが。
ただ…ロストアタックを持つ戦士がなぜか使わないので先鋭組が何度か黄色HPにはなりましたが。
スクルトとリベホイミでなんとかなった。

87PAR:2012/11/21(水) 20:03:03
レベル55解放のメガザルロックは19匹倒してようやくアイテムゲット。
何度死んだことか。

アイテムをゲットした後にダーティーラビットとぶつかる。
なんとメタルブラザーズが出て、不意打ち出来たので倒したけどレベル50制限のままだったの経験値を得られず…orz。

ブルーイーターとレッドイーターの凶悪なこと…。

あれはこれから解放されるであろうレベル70くらいでようやくか。

88PAR:2012/11/21(水) 20:19:41
ちなみに主に敵のドロップアイテムで手に入れた「魔法の小瓶」が72個有ったのを使い切った。
この時点で討伐数17匹。
やむなく町に戻ってバザーで12000G使って420Gの「魔法の聖水」を買い込む。
使わずに終わった…。
まぁ、まだまだイベントボスが残ってるし、いいや。
やっぱ「せんれき」に載る討伐数でアイテムのドロップ判断をしてるんだろうなぁ。

89PAR:2012/11/21(水) 20:53:48
「ダークペルシャ」に突っ込んでしまう。
流石に2匹相手は辛かった…。
自キャラサポの魔法使いが「祝福の杖」を使えて助かったが、240近いMPの半分を消費した。
旅芸人の「氷結乱撃」を捨てて「ハッスルダンス」に振りたいが…そうなると攻撃力がとんでもなく減るしなぁ。

90PAR:2012/11/22(木) 08:34:06
僧侶44、魔法使い(自キャラサポ)42、武闘家43、戦士43で「てっこうまじん」に挑む。
全滅しかけたw。
回復が2名居ないときついわ。
前衛二人の攻撃は一桁台のダメージしか通らず魔法使いの呪文のみ。
前衛二人は壁になってて死んじゃった。

91PAR:2012/11/23(金) 12:53:57
2ndの僧侶がザキを覚えたので早速試す。
バージョンアップ前は回復魔力に頼っていた成功率を一定確率に変更して、相当使えなくなったと聞いたが…。

最初に7連続ミスw。
8回目で成功。
以降同じ敵に全部ミス。
合計32回。成功一回。成功率3%?
ああ、使わない「じゅもん」が増えた。

92PAR:2012/11/23(金) 15:30:15
レベル上げのサポに戦士と盗賊を雇う。
パッシブ持ちなので強い強い。
攻撃力もさることながら守備力があるのでダメージを受けない。
「ガンガンいこうぜ」にしても一切特技などを使わない。

前日まで雇っていたパッシブ無しの同じ職業の二人はすぐにMPが尽きたのに。
まぁ、レベルが46と42と違いがあるし同列で語るのはどうかとは思うけど。
やはりパッシブは必要だな。

93PAR:2012/11/23(金) 17:49:56
キラービーのアサシンアタックで自分含め3人が死ぬ。
まさかこんなところで「天使の守り」や「聖女の守り」で備えねばならんとは。
しかもたまたま金を持っていたので1000G近く持っていかれた。
レベル55解放のメガザルロックほどじゃないが地味に酷い目に遭うw。

94PAR:2012/11/23(金) 18:47:31
ギルザット地方で青い宝箱を見かけて取りに行ったら「ひとくい箱」だった…。
慌てて他の3人に「聖女の守り」と自分に「天使の守り」をかける。
魔法使いが「つうこん」くらって即死して蘇生。
戦士がザキを喰らったがミス。
HP1じゃなくて、せめて3割くらいで蘇生してくれんかな。
敵が多かったら蘇生してすぐ殺されてしまう。

95PAR:2012/11/27(火) 05:33:59
青い宝箱を見つけてラッキーと思ってたら、その横にもう一個出現。
現れる瞬間を初めて見た。

96PAR:2012/11/27(火) 06:09:51
レベル50になった僧侶でレベル解放クエストに挑む。
旅芸人の時の反省を活かしてバザーで「魔法のせいすい」を大量購入。
1.3Gほど使って30個買い込み、元々手持ちの16個と合わせて46個体制。
なんとか18匹でアイテムを得る。
やっぱこのくらい倒さないとダメなんだな。
「天使の守り」と「聖女の守り」を使いまくり。
人員は1st旅芸人(50)、2nd僧侶(50)、3rd魔法使い(42)、サポート僧侶(50)で。
魔法使いのレベルがちょっと不安だったけどなんとかクリア。
魔法使いのMPを200以上にしておいて良かった。
地味に旅芸人の攻撃力の低さが痛いw。

97PAR:2012/11/27(火) 12:06:18
上記パーティーで「キリカ草原」の「サイクロプス」に挑む。
「つうこん」でサポ僧侶が死んだけど、予めかけておいた「聖女の守り」で蘇生。
あとは自分で回復させる。
「つうこん」が無ければスクルト2枚で魔法使いでもなんとかHPを半分削られる程度でこなせる。
「天使」、「聖女」、「スクルト」、「リベホイミ」で備えたけど、「サイクロプス」の攻撃間隔が長いのでリベホイミは要らなかったな。

98PAR:2012/11/27(火) 12:52:49
僧侶専用クエストを全クリア。
クエストのラスボスは旅芸人の攻撃力じゃ少なすぎたが、僧侶2名でなんとかしぶとく持ちこたえる。
「聖女の守り」は一撃死が無く、削られて死ぬので無駄なMP消費だった。
サポ僧侶に任せたつもりで補助魔法ばっかりかけていたら旅芸人が一回死んだ。
かと思って回復すればサポと被るしw。
リベホイミを全員にかけたので、取りあえずベホマラーの出番は無し。
魔法のせいすいを3個ばかし使う。
旅芸人がバイシオンと氷結乱撃で使いまくる。
MP238の魔法使いも切れかける。
通常のMPだったらどうにもならんなぁ。

ところで、魔法使いにロストアタックを持たせているのに、一向に使わない。
やはり前衛職じゃないとダメなのか。

99PAR:2012/11/27(火) 21:06:23
錬金素材の「花のみつ」が売れなくなった。
プレイヤー全体の装備レベルが上がって低レベル装備の錬金が必要無くなってきたってことか。
でも、枝とか草とかは売れるんだよなぁ。

100PAR:2012/11/29(木) 20:56:37
1st旅芸人、2nd僧侶をレベル50にして、3rd魔法使いも50にしようと頑張り中。
全員がめでたく50になったら各々の専用クエストなどをこなしていこう。
でも、まだ「練って美味しいネルゲルネルネ」は倒せそうにないなぁ。
どうもサポ仲間で倒すにはそれぞれがパッシブで強化してないと相当きついらしいし。
他の人と時間が合わないから付き合ってくれと言いづらいんだよなぁ。

101PAR:2012/12/02(日) 07:32:55
魔法使いの両手杖スキルを100にして「MP中回復」のスキルを得る。
…なんじゃこりゃあ!
4〜7しか回復しねぇ。
「ひらめきの指輪」込みで最大10だ。
こんなんスキルを得られるレベルでの戦闘じゃ、MPガス欠の足しにはならんぜよ。

2nd僧侶の貸し出しがいっぱい。
自分で借りられないw。
レベル50の天使持ちをコメントしてるからかも知れないけど、「天使の守り」はまずサポが使わないんだよな。
「聖女の守り」のまず使ってくれないし。
1stの旅芸人は貸し出ししないので、貸し出ししている2nd僧侶と3e\rd魔法使いのレベルが1stを超えていく。

102PAR:2012/12/03(月) 18:24:30
ウェディの姿から人間の姿に。
ん〜…ウェディの方が長かったのでどうも違和感w。
走り方も違和感。
まぁ、走り方に至ってはウェディ(女)が異様だったんだけどw。

103PAR:2012/12/03(月) 18:30:12
あ、そうそう、神殿で出会った元々のウェディの正確がえらくファンキーで笑ったw。

104PAR:2012/12/04(火) 13:16:29
「捨てられた城」のp「からくり将軍」を倒す。
レベル50のパーティなのに「かなり強そうだ」と出たのでスクルト2枚、天使、女神、リベホイミで備えるもあっさり勝つ。
レアアイテムはドロップせず。

105PAR:2012/12/04(火) 14:11:41
「暗黒大樹の番人」を倒す。
自キャラ僧侶50、自キャラサポ旅芸人50、自キャラサポ魔法使い47、サポ僧侶50。
アタッカーが攻撃力235の旅芸人と攻撃魔力235の魔法使いだけなので、4分35秒かかったがそこそこ余裕でクリア。
「天使」良いとしても「聖女」はかけなくても良かったな。
回復の速さはサポに敵わないので自分はスクルト2、リベホイミ、様子を見て先出しのベホマラー。
個別回復はサポ僧侶に任せっきりw。
旅芸人のスキルは棍のままで行った方がいいなぁ。
「ハッスルダンス」も捨てがたいが僧侶がいればなんとかなるし。
むしろ「天地のかまえ」を捨てて「ツッコミ」を得ないとまずいかも。

106PAR:2012/12/04(火) 14:51:57
続いて「妖蟲アラグネ」を倒す。
余裕を持って旅芸人に「魔法のせいすい」を一個使った。
自分も一回「怒りの2度攻撃」で死んだが「天使」で復活(MP55/166)。
そこへサポが上手い具合に回復。
サポ僧侶もなんとかもった(MP34/117)。
魔法使いは流石にMP250なので半分も使うことなく撃破したが、一度「怒りの2回攻撃」で死んでしまう。
でもまぁ僧侶2名体制なのでなんとかかんとか。
ピオリムも欲しかったが、こっちの補助呪文に対向して「いてつくはどう」が来るので大した影響もなく。
でも、レベル45くらいのパーティじゃだめだったろうなぁ。
ベホマラーの存在はでかいな。

107PAR:2012/12/04(火) 17:12:20
2nd僧侶で「ランドン山脈」に昇る途中、「ブリザード」2体と闘う。
「旅芸人」の時は別ルートだったので出会わなかったけど、
「もしかして…」
と思いながら「天使」をかけていたら案の定「ザラキ」を喰らう。
こっちの「ザキ」はどの敵にも全然効かないのに敵のはばしばし効きまくる。
攻撃力も高く、直前に闘った「妖蟲アラグネ」の方が弱いよw。

108PAR:2012/12/05(水) 00:44:39
そうそう、「暗黒大樹の番人」の時に僧侶の必殺技「天使の詩」が発動した。
打撃のみの敵だったのでHP回復以外の効果が分からなかったが、ベホマラーほどきかないんだなぁ。
話によるとザオ系、異常回復もかかるらしいけど。

109PAR:2012/12/05(水) 22:17:33
「魔法使い」の「ミラクルゾーン」が発動。
あと「じゅもん」一発で敵を倒せる所でw。
試しに使ってみた。
そうしたらうん、取りあえず一回だけは減らなかったw。

110PAR:2012/12/07(金) 00:01:04
3rdの魔法使いがレベル50に。
今からレベル解放に挑む。
前二人の反省を活かして「魔法のせいすい」など準備万端。
さて、1st旅芸人で19匹、2nd僧侶で18匹かかったメガザルロック、今回はどうなるか。

111PAR:2012/12/07(金) 00:09:50
クレーターに向かう途中の「サーマリ高原」でいきなりメンバーが殺されるw。
過去2回よりも各段にモンスター密集度が高い。

112PAR:2012/12/07(金) 00:16:04
天使を使えよ!
聖女をかけてくれよ!
スクルト使えよ!
僧侶二人居て二人とも攻撃に行って死んでんじゃないよ!

113PAR:2012/12/07(金) 01:30:05
モンスタードロップでゲットした「魔法の小瓶」126個が0に。
「魔法のせいすい」31個が20個に。
足りなくなるかと思った…。

打倒数34匹。
今までで最悪のドロップ率の悪さ…。
この経験値が全部無駄になったんだよなぁ。
でも、転職してくるわけにはいかなかったし、そもそも半端なレベルじゃ太刀打ち出来ないし。

僧侶二人に「いのちだいじに」を指示してたら補助呪文をかける必要が無くなると攻撃に行くのですぐ死にやがるw。
「まかせろ」でなんとか。
どうせスティック持ちの攻撃力なんかアテにならないし。

114PAR:2012/12/07(金) 08:22:44
3rdの魔法使いで「紫のキーエンブレム」プクランドクリア。
レベル50のパーティの前では流石に雑魚だった。
旅芸人がMP使い切って「魔法のせいすい」を一回投げただけ。
魔法使いも僧侶二人もMPを30も使わず。
まぁ、スティックで殴ってそこそこ回復してましたが。
怒りのメラゾーマで魔法使いが危なかったけど、回復2名でなんとか。
イオナズンは皆自分で回復w。
「祝福の杖」があってよかった。

115PAR:2012/12/07(金) 15:42:31
「メギドローム」打倒。
約14分闘って経験値が576ってのはなめてんのかw!
ドロップアイテムが「上どくけしそう」だって…。
「魔法のせいすい」6個も使って。
途中「魔力覚醒」のメラゾーマを何回喰らって即死したことか…。
僧侶二人は「天使の守り」をかけるけど、こっちに「聖女の守り」をくれないんだよなぁ。

「キーエンブレム」のボスより強いじゃないか。
まぁ、レベル50以上の敵だから当然か。

116PAR:2012/12/07(金) 15:44:00
「メギドローム」打倒。
約14分闘って経験値が576ってのはなめてんのかw!
ドロップアイテムが「上どくけしそう」だって…。
「魔法のせいすい」6個も使って。
途中「魔力覚醒」のメラゾーマを何回喰らって即死したことか…。
僧侶二人は「天使の守り」をかけるけど、こっちに「聖女の守り」をくれないんだよなぁ。

「キーエンブレム」のボスより強いじゃないか。
まぁ、レベル50以上の敵だから当然か。

117PAR:2012/12/07(金) 19:00:40
「旅芸人レベル45クエスト」に挑戦する。
「ボケ」を極めてから倒さないといけない所を敢えて極めずに倒すw。
ボケなかったとき専用台詞があったが、依頼人のポルファンの台詞は変わらず。
ちぇっ!(笑)。
いくらレベル50のパーティーと言えど、流石にレベル45のボスは辛いかと思ったけど、サポがパッシブ持ちなので苦もなく。
まぁ、敵の怒り状態の「キラージャグリング」や「つるぎのまい」も大したこと無かったし。

118PAR:2012/12/07(金) 19:48:07
「旅芸人レベル50」の「ルルルリーチ」を倒す。
サポ僧侶が「聖女の守り」を使ってくれれば一人でもいいんだけど、使ってくれないのでどうしても二人体制になるから火力が旅芸人自分自身と魔法使いだけになってしまう。
まぁ、グレムリンの上位モンスター3匹があの状態だと僧侶は二人で正解か。
「ルルルリーチ」だけになったら怒っても大したことはなかったが、開始すぐに「ルルルリーチ」の怒りバギクロスとラギー(?)怒りメラゾーマで旅芸人が一回死んだ。
なかなか厳しかったが、旅芸人以外はMPを補充する必要もなく。

119PAR:2012/12/08(土) 22:29:06
「魔法使いの証」が初めて発動した。
出来ればMPの消費も無ければいいのになぁ。
「ひっさつわざ(ミラクルゾーン)」は得てして戦闘がもうちょっとで終わる頃に溜まるw。
ボス戦でしか使えないぞ、これ。

「僧侶の証」は一度たりとも発動せず。
「木彫りのロザリオ」よりは発生確率が高いんだろうか、低いんだろうか。

「旅芸人の証」は…う〜ん…言われてみればちょっと獲得ゴールドが多いかな…。

120PAR:2012/12/09(日) 23:05:54
2nd僧侶と3rd魔法使いは酒場に預けてレベルアップを他人任せ。
1st旅芸人は一旦レベル50で止めて、取りあえず転職してレベル25くらいまでのパッシブスキルをゲットしてまた転職。
基本スペックを上げてからまたローテーション転職して次のスキルを目指す。

自キャラなのに、2nd、3rdを呼び出せないのが辛いw。
まぁ、今度は他二人のキャラから旅芸人を呼び出して使うことにする。

121PAR:2012/12/09(日) 23:08:12
棍のスキルがあるので武闘家と僧侶は最初から「氷結らんげき」が使える。
武器ガードもあるし、攻撃力パッシブが+45なのでなんとか…なってないかw。

122PAR:2012/12/10(月) 20:57:48
取りあえずクリスマスクエストをクリア。
衣装一式をゲット。
リプレイしたらまた別のアイテムになるのかな。

更に、家を買ってないのに家具を買うw。
ハロウィンの時も家具を買ったが飾るところがない。
そのうち預かり所が満杯になるな。

123PAR:2012/12/10(月) 22:50:02
「ちいさなメダル」交換品の「しぐさ:ひやかす」と「しぐさ:指さす」を貰ってみる。
失敗したなぁw。
やっぱ「しぐさ:決め」シリーズとか「まわる」が良かったかな。

124PAR:2012/12/11(火) 23:05:55
クリスマスクエストリプレイ。
捧げたアイテムの数と報酬
5個-魔法の小瓶
10個-ウルベア銅貨
15個-魔法の小瓶
20個-クリスマスの絵本

125PAR:2012/12/14(金) 09:24:06
旅芸人の棍スキルを「氷結乱撃」まで解除して「旅芸人スキル」の「ツッコミ」までを得る。
失われた棍スキルは「僧侶」で得られるスキルポイントを振る。
今のところ僧侶のパッシブスキルにあまり魅力がないんだよなぁ。
確かに最大MPアップ、回復魔力アップは捨てがたいけど、パーティーを組んで戦闘に望む旅芸人にはよほどの事がない限りそっち系に頼ることがないし。
戦闘中に僧侶が死んだときくらいで、通常の回復は僧侶任せだし。
余裕が出たら僧侶のパッシブスキルも取っていこう。

126勇者名無しさん:2012/12/17(月) 22:13:09
クリスマスの箱船が出ない。ぬいぐるみがダブる。

127勇者名無しさん:2012/12/19(水) 23:06:05
ぬいぐるみを持ってヴェリナードへ。
なんだ、後編では名声値が得られないのか。

途中のカバリヤーに初めて手を出す。
テンションバーン+怒りでサポ魔法使いが死んだ。
ロストアタックが無いと正直きつい相手だなぁ。
まぁ、さすがにレベル50を超えたら「手を出さない方が」と出てもそれほど怖くない。
まだスターキメラの方が怖い。

128勇者名無しさん:2012/12/21(金) 23:23:11
アズランのクエスト、怪鳥クワットを倒す。
一発イオナズンを食らったけど武闘家スキルでゲットした心頭滅却とパッシブスキルでなんとか耐える。
MPが枯渇することもなくクリア。
正直「ロストアタック」が無いときつかったかも。
とにかく怒る怒る。

ベリーダンスは10回ほどで得る。
9のクエストでえらく長くかかったのが思い出されたw。

129勇者名無しさん:2012/12/22(土) 11:15:37
アズラン4話目。
「しりょうのきし」や「きせいじゅ」、ゾンビ(名前忘れた)を倒して鍵をゲット。
レベル50でもきついわ…。
あそこでレベル上げや100体討伐はきついだろうなぁ。
「にちりんの棍」を装備していて良かった。
「黄泉送り」を使ってたんだけど、試しに通常攻撃したらそっちの方が強かったw。

なんか「氷結乱撃」に「ためる」のテンションが乗らないみたいだなぁ。
なんで?

130勇者名無しさん:2012/12/25(火) 11:28:56
2nd僧侶ではクリアしたキーエンブレムイベント「暗黒大樹の番人」に1st旅芸人で挑む。
僧侶の時は旅芸人と3rd魔法使いを自キャラサポとして連れて行ったので余裕があったけど、今回は全部一般サポの魔法使い、僧侶×2。
全滅を覚悟した(笑)。

レベルの割に守備力が低いのを気にはしてたんだけど、振ってあるスキルからしてそれぞれメインの職っぽかったので借りてみた。
いきなり僧侶一人と魔法使いが死んだ。

自分がパッシブスキルでそこそこ守備力などを底上げしていたから回復をかけて凌いだが、番人を一匹倒すまでは二人で戦うハメに。
「ロストアタック」を覚えていたのも良かった。
あれが無いと自分のHPも危なかった。

残り二匹になって余裕が出てきてまずは僧侶が生き返る。
魔法使いが先だったら間に合ってなかったかも。

後は「氷結らんげき」をたたき込むだけ。
自分に「魔法のせいすい」を一個使ったが使わなくても良かった。

とにかく殴りに行くからタチが悪い。
僧侶は大人しく回復と補助に専念してくれよ。
このパーティーで「蜘蛛」は無理だ(笑)。

131勇者名無しさん:2012/12/25(火) 11:32:50
ダメ元でで「蜘蛛」に挑む。
かなり厳しかった。
流石に僧侶二人が「天使の守り」を使ったが、もう死ぬ死ぬ(笑)。
魔法使いの回復に回って「ロストアタック」を怠ったら自分が死んだ。
とにかく「スクルト」が来ない。
「天使」の後は「スクルト」維持と回復を臨機応変にやって欲しいがなぜか殴りに行く。
おかげで死ぬ(笑)。

自分が僧侶で望んだときは自分に「天使」、「スクルト」残り3人に「聖女」とかけてもサポ僧侶が「スクルト」の2枚目をかけたら、後は「スクルト」維持と先読み「ベホマラー」だったんだけど、サポはダメだ。
今度のアプデで対応するそうだけど、

まぁ、それでも最大MP101の自キャラ旅芸人以外はMPを補充することもなく。
まだまだほかのキーエンブレムはサポだけじゃ無理だな。

自キャラサポをもっと鍛えないと。

132勇者名無しさん:2012/12/28(金) 10:43:41
1st旅芸人が転職した盗賊レベル28」で、レベル50のサポを連れて「グレン領東」の「たいこのぬし」を倒す。
受けるダメージがでかかったけどなんとか2撃まで耐えられる。
ピオリム唱えた後は逃げまくってたけどw。
たまに「ロストアタック」で怒りを静めたり。

133勇者名無しさん:2012/12/28(金) 12:06:37
しぐさ「決めポーズ・左」をゲットする。
あと三つあるのかぁ…。

134勇者名無しさん:2012/12/28(金) 15:56:14
「からくりだいみょう」が「いなずまのやり」を落とす。
レアでラッキーなんだけど…今更レベル28装備は…w。

135勇者名無しさん:2012/12/28(金) 16:44:20
「ねんまつのうんだめし」でゲットした「ふくびきけん」を試す。
8-魔法のこびん
8-魔法のこびん
7-魔法のせいすい
なんか、3等以上が出た人がまだいないとかどうとか。
相変わらずケチくさい運営だなぁw。

136勇者名無しさん:2012/12/28(金) 23:43:03
荷物が増えてきたので泣く泣く土地を買いましたw。
まぁ収納は家を建てないとどうにもならないのですが。
転職してレベルが上がるまでの間の装備が洒落にならん。
クエストで得たアイテムも使わずに取ってあるし。

137勇者名無しさん:2012/12/29(土) 20:19:27
「ファンキードラゴ」に初挑戦。
レベル50のパーティーで全滅しかけたw。
なんとか勝ったけど消費したMPがハンパ無い。
「竜のおまもり」は当然出ず。

138勇者名無しさん:2012/12/31(月) 17:57:18
「魔法の迷宮」初挑戦。
敵は「ハヌマーン」。
自動選別されたのが他のプレイヤーで、それがまた高レベルなのでレベル50
の旅芸人ではちょっと辛かったw。
一回死んじゃったし。
レベル54の戦死を抜いて、攻撃力は一番高かったんだけどパッシブが無いのでHPが低すぎた。

139勇者名無しさん:2012/12/31(月) 20:11:16
「魔法の迷宮」でゲットした「ふくびきけん」を試す。
8-魔法のこびん
8-魔法のこびん
おのれ!w

140勇者名無しさん:2013/01/01(火) 16:04:10
クエスト134「 シオンの花言葉」でしぐさ「ひざまずく」入手
「サンダーフロッグ」が凶悪すぎる…。
打倒6匹でなんとか。
一回全滅した。
正確には旅芸人と僧侶が死んで蘇生手段が無くなったんだけど。
編成は旅芸人、魔法使い×2、僧侶でオールレベル50。

なかなか単体で出てこないので、逃げ切るまでに受けるダメージの回復でMPが減る減る(笑)。
ってか、受注レベル44のクエストじゃないよ(笑)。

守備力240の旅芸人に至っては通常攻撃で受けるダメージは少ないものの、ブレス攻撃に耐性が無いのでやばいやばい。
サポさんはほとんどパッシブが無いため基本守備力しかなくすぐピンチに。
ってか、すぐ死ぬ。

141勇者名無しさん:2013/01/02(水) 08:08:30
迷宮で初全滅。
敵はキングレオ。
パーティーは自分旅芸人50、戦士55、盗賊54、サポ魔法使い53(だったかな)。
3人のHP回復を一人でやるんだもの、どうにもならんわw。
せめて僧侶を自動で入れてくれよ…。

142勇者名無しさん:2013/01/02(水) 08:38:58
再挑戦。
今度も僧侶無し。
途中で死んだけど周りのおかげでなんとかボスまで。
見つかったメンバーが戦士、盗賊、パラで皆55以上。
返って足手まといだったw。
キングレオ戦ではもっぱら補助魔法をかけまくり。
「メタスラコイン」をゲット。

143勇者名無しさん:2013/01/02(水) 11:54:43
そういえば、先日クリアした初期村のクエストって、なんかすごく間に合わせに思える。
新規さんのためなのか。
ウェディの椰子の実モーモン、ドワーフの湖ビッグフェイス、エルフの橋の亡霊だけクリア。

144勇者名無しさん:2013/01/02(水) 15:48:36
ああ、「魔法の迷宮」で良いところは、高レベルのPTに混ざると本来勝てな
い敵にも勝てちゃうので、3回挑戦したら「次のレベルまで」2万ちょっと
だったのがすぐクリアできたw。
だって、1フロアあたりの敵で1戦闘あたり700〜稼げるんだもの。
ボス含めたら迷宮一回8000くらい稼げる。

145勇者名無しさん:2013/01/02(水) 23:05:43
「魔法の迷宮」にレベル53の僧侶で挑む。
全部サポ。
キングレオに瞬殺w。
次はオールプレイヤー。
他は皆レベル55以上。
でも全滅。
スクルトが2回入って「聖女」をかけるまで自力で耐えてくれよ。
回復してたら補助が間に合わない。
回復系が二人は居ないとパッシブ合ってもきついわ、キングレオ。
一つ下のハヌマーンだったらなんとかなるかもしれないのに。

146勇者名無しさん:2013/01/06(日) 08:43:06
自宅のミニタワーをレンガ一式で揃える。
7万Gくらい使ったw。
ああ、新装備が遠のく。
オーブが一日一個になってどんどん装備が高くなるし。
未だレベル35装備のままだ。

147勇者名無しさん:2013/01/08(火) 07:23:38
1st旅芸人のパッシブ取りの間、酒場に預けっぱなしになっていた魔法使いの
レベルが54になったのでレベル解放に挑む。
メンバーは1st旅芸人51、2nd僧侶、3rd魔法使、サポ僧54。
2匹相手は辛いw。
一回の戦闘で何度も死ぬ、
「魔力覚醒」からの「メラゾーマ」がきつい。

こっちの魔法使いはレベル上げに特化しているので「魔力覚醒」がない代わりに「祝福の杖」と「MP+100」スキル。
流石にダメージが通らないわ〜。

2nd僧侶も預けているけど、こちらはパッシブがないせいか前ほど借りられなくなった。
高レベルのPTや「魔法の迷宮」には辛いからなぁ。

148勇者名無しさん:2013/01/08(火) 14:14:03
メッサーラ打倒31匹目にしてようやく…。
2回戦うたびに街へ戻って回復してチャレンジを繰り返す。
旅芸人では攻撃力がなんともならないので「魔力覚醒」を持つサポ魔法使いを雇う。
それでもきつい。
仕方なく3rd魔法使いの「杖スキル」を「まほうスキル」にふり直して「魔力覚醒」を得る。
でも結局トータルのMPが減った分一回のMPで戦闘は2回まで。
難しいなぁw。

149勇者名無しさん:2013/01/08(火) 14:16:18
ちなみに「魔法のせいすい」を33個使った。

150勇者名無しさん:2013/01/10(木) 22:16:59
レベルが53を超えたら僧侶も魔法使いも雇われなくなったw。
パッシブが無いからなのか、それとも高レベルネット廃人とそうでない人の狭間なのか。

151勇者名無しさん:2013/01/13(日) 19:45:22
2nd僧侶でもレベル60解放クリア。
魔法のせいすいをやはり30個近く消費。
2万Gをつぎ込むw。
討伐数26匹。
魔法使いよりはちょっとマシ。
メンバーは3rd魔法使い54、サポ魔54、サポ僧54。
やはり2回戦って休んで出撃を繰り返す。

旅芸人だと辛いな〜、きっと。
実際サポで連れて行ったら役に立たなかったもんな。

152勇者名無しさん:2013/01/15(火) 23:53:32
パッシブ取得中の武闘家(37)でうっかりクイーンスライムに当たってしまうw。
その前にスターキメラ二匹と戦っていたのでMP枯渇寸前。
魔法のせいすいで回復しながらなんとか倒す。
戦士や盗賊のパッシブで最大HPや素早さが上がっていて助かった。
あと、マヒャド以外は単体攻撃しかしてこなかったし。
でも死ぬかと思ったw。

153勇者名無しさん:2013/01/23(水) 06:24:45
ふくびき。
9等やくそう-踊る宝石出現-6等ゴールドストーン
初めて6等が出たw。

154勇者名無しさん:2013/01/26(土) 04:26:17
スーパースターへの転職クエストクリア。
早朝のことだけに周りに人がおらず「おうえん」を一回しか貰えず、あのは「ボケ」のみ。
100以上のMPを使い切り、魔法の小瓶を3個ほど使う。
大したパッシブが無いんだよなぁ、スーパースター。

155勇者名無しさん:2013/01/26(土) 20:46:58
長らく放置だったジュリアンテに挑む。
最大HPのパッシブがまだパラディンと魔法戦士の分50を取れてないけど、魔力、MP以外のパッシブは取ったので挑んでみた。
PTは旅芸人、パラディン、僧侶、魔法使い、全てレベル52。
最大HP246、攻撃力268、守備252、素早さ334で挑む。
2分かからなかったw。
サポの僧侶と魔法使いにパッシブがあまり無かったけど死にかけることもなく。

途中までの敵が強いよ。
レベル52でも近寄ってくるよ。
半端じゃないよ。

156勇者名無しさん:2013/01/26(土) 23:10:15
続いてマリーンを倒す。
油断して死んでしまうw。
怒りからの特技を僧侶が受けて死んに、蘇生も回復もレンジャーに任せてHPを自分で回復せずにいたら、
次の怒り攻撃で死んだ。
MPは全員2/3しか使ってないのに〜。
戦闘時間も2分ちょっと。
しまったなぁ、やはり回復優先しないと。

157勇者名無しさん:2013/01/27(日) 11:32:15
ちなみにマリーンのHPが赤かったので蘇生よりも倒すことを優先したんだろうなぁ。

158勇者名無しさん:2013/01/28(月) 22:52:25
クエスト143「終を告げる姫」でヘルジュラシックを倒す。
ほぼフルパッシブのサポで挑んでなんとか2連戦出来た。
アイテムは1回目で出たけど。
素早さが300超えてたからまだしも、そうでなかったらロストアタックが間に合わず死んでたかも。
あとケツァルコアトルを一匹倒す。
実は2匹目のヘルジュラシックとケツァルコアトルは全滅していたパーティを復活させてる最中におそわれただけw。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板