したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【DQ3】ネタバレスレッド

1ゾノ:2004/03/27(土) 19:10
ドラゴンクエスト3 の質問はこちらへ

61メイジキメラ:2004/04/25(日) 13:46
町の上に隠れてる神殿に行ったら(最後の鍵必要)
仲間と別れて一人で戦いながら探索しなければなりません
一人ではいるキャラは選べます

62勇者名無しさん:2004/04/25(日) 13:48
地球のへその何処にあるのかが聞きたいんですが?

63メイジキメラ:2004/04/25(日) 13:59
解からないな。RPGの楽しみって
ダンジョン探索のトレジャーハンティングが最大のお楽しみのはず
きみRPG攻略に向いてないような気がします
よけいな一言かもしれませんが

64PAR:2004/04/25(日) 15:53
まぁまぁ…とりあえずとにかくくまなくダンジョンを歩きましょうよ。
それでダメなら公式ガイドブックでも買って、自力解決できるよう努力しましょう。

65ゾノ </b><font color=#FF0000>(FZ5AG4hY)</font><b>:2004/04/25(日) 17:07
>>62
普通に回って見つからない(見つかりにくい)ケースは、
1.いったん下(ないし上)のフロアから階段を上がったり下りたりする
2.隠し部屋
くらいでして、DQ3は黄金のツメと玉座の後ろ以外は1.のケース。
とりあえず、それを念頭に入れてB2FとかB1FとかB3FとかB2Fあたりを、
うろちょろしてみてください。
だいていは正解のルートからはずれたところを歩いていれば見つかります。
(細かい場所をもう覚えてないので、これ以上は私はアドバイスできない)

66IPS:2004/05/17(月) 01:28
2つ目の変化の杖はどうやって手に入れるのですか
友達は幽霊船でスライムに変化して幽霊に話しかけています

67ゾーマの秘書:2004/05/17(月) 02:23
隠しのすごろく場でとるか、一個目をとった時にアイテムを増やす裏技をするかですね。

68ゾーマの秘書:2004/05/26(水) 20:51
 Ⅲの話が最近少ないですね。

69勇者名無しさん:2004/05/31(月) 14:13
すみません、ラーの洞窟で地下二階に行く階段が何時間やっても
見つかりませんorzどこにも書いてないので、普通に見つかるはずなんですけど…。

70圭惑元帥:2004/05/31(月) 16:08
>69
迷路の歩き方→片手を壁につけて歩く。
あるいは、ガイドブックなどを参考に、歩いたところと歩いてないところをマッピングしてみると良い。
また、落とし穴に落ちなくてはならないところもあるぞ。
ところで、そなたは様々な質問をしているが、現在、どのシリーズをプレイしているのだ?

71カトゥー </b><font color=#FF0000>(q4yy8NBg)</font><b>:2004/05/31(月) 16:24
>>70
このサイトでは名前の欄が空欄だと「勇者名無しさん」になるんですよ。
だから同じ人とは限りません。

72圭惑元帥:2004/05/31(月) 16:29
>71
それは知らなかった。投稿に名前が必須だと思っていた。
以後、69の私の書き込みは、最後の一行を無視してお読みくだされ。

73圭惑元帥:2004/05/31(月) 16:31
>72
また間違えた。69ではなく70だった。

74oryorinpa:2004/06/14(月) 22:45
>>11
王者の剣を作ってくれるマイラの道具屋にうってますよ。

75勇者名無しさん:2004/06/15(火) 00:13
GB版でボストロールやスライムのレアメダルはどうやって手に入れるんですか?神竜に頼んでも神竜やゾーマのメダルしか貰えません。誰かおしえて!

76勇者名無しさん:2004/06/15(火) 00:16
GB版でボストロールやスライムのレアメダルはどうやって手に入れるんですか?神竜に頼んでも神竜やゾーマのメダルしか貰えません。誰かおしえて!

77炎龍闘志:2004/06/15(火) 07:27
75&76>
スライムのレアメダルは無かったとは思いますが、
神竜の願い事で空欄を選んで下さい。するとラーミアの卵があったところに旅の扉がありますのでその中に飛び込めば俗に言う2番目の裏ダンジョンに行けます。
そこでボストロールやヤマタノオロチ、カンダタ、子分などのメダルが手に入ります。

78なちょ </b><font color=#ff0000>(oYOYdsCg)</font><b>:2004/06/16(水) 00:06
>>75神竜はとっておきのモンスターメダルや秘密のモンスターメダルなど、
たくさんもっています。だから…。

79ベン </b><font color=#ff0000>(Gqz9yPkU)</font><b>:2004/06/20(日) 19:34
とうぞくの鍵を使わずに(アバカム覚えて)じいさんのとこに行くと
※「なんと! カギあけの呪文とな?
 そんなむずかしい呪文を
 つかいこなすとは……

と言われますね。堀井さんそこまで読めるなら ゲマもなんか考えてくれよ

80勇者名無しさん:2004/06/21(月) 15:31
やまたのおろち強い・・・
なんであんなに回復するの?

81川島:2004/06/21(月) 17:54
 はじめまして。
 FC版ドラクエⅢで、誘惑の剣と幸せの靴の入手方法を教えてください。

82炎龍闘士:2004/06/21(月) 18:32
81>
誘惑の剣はバラモスを倒した後にバハラタの呪いを掛けられていたカップルのところに行って下さい。貰えます。
幸せの靴ははぐれメタルを倒して入手して下さい。

83セシル </b><font color=#ff0000>(JfF/vnxc)</font><b>:2004/06/21(月) 18:46
ヒント:馬と猫ですね
                …多分(汗)

84勇者名無しさん:2004/06/23(水) 14:07
バラモス強い
倒せないOTL
FC

85炎龍闘士:2004/06/23(水) 14:43
84>SFCやGBなら、マホトーン&フバーハ、スクルトで固めれば良いのですが、
FC版となると僧侶はべホマラーまで覚えさせましょう。
だから、こういうことです。

マホトーン、フバーハ、スクルトを1ターン目にかけたら、2ターン目以降は僧侶はべホマラーで後の人がバイキルトやルカニ等をしてボコボコにしてあげましょう。

86ベン </b><font color=#ff0000>(Gqz9yPkU)</font><b>:2004/06/23(水) 16:53
FCはアストロンで3ターン守ってから攻めるといいと聞いたような…
あっ これは無視して結構です

87PAR:2004/06/24(木) 16:19
レベル上げるだけっすよ(笑)。

88sky:2004/06/30(水) 16:45
初めまして、skyです。
DQ3(GB)買おうと思っているんですが、近くの古本市場に行ってもなかったんですが・・・
まだ買えるんですか?教えて下さい!

89パパス:2004/06/30(水) 17:02
買えますよ、ゲオとかブック・オフとかなら。

90sky:2004/07/01(木) 16:06
そうなんですか〜♪
有難うございました。

91ゆき:2004/07/05(月) 03:11
グリンゴッドの大草原に何もありません。

変化の杖を交換するおじいさんはどこにいるのでしょうか?
どなたか教えてください。
お願いします。
ペコリ(o_ _)o))

92PAR:2004/07/05(月) 08:51
もう解決してるかもしれませんが、まずは右へ歩いて外へ出ないギリギリの位置を覚え、
今度はそのギリギリのところから上へ歩いてみましょう。

93ゆき:2004/07/05(月) 22:29
ヘ(≧▽≦ヘ) きゃーーん♪
ありました〜

ありがとうございます〜PARさん

94PAR:2004/07/06(火) 13:44
ちなみに「グリンラッド」なんですけどね(笑)

9521:2004/07/14(水) 17:36
>>19
何回やっても出来ないんですが本当に出来るのでしょうか?
実際出来た人がいたら説明方法をわかりやすくして教えてほしいのですが・・
お願いします

96PAR:2004/07/14(水) 19:32
ハードが違うんじゃないですか?

9721:2004/07/14(水) 20:24
いや、確かにGBCなんですよ。すいません。できないというより
「そのまま袋の5番目、一番下の道具を一番目のキャラが持つ薬草と交換する」
という部分が謎なのです。これは薬草を2個持っておいて交換なのでしょうか?

・・この裏ワザこのサイトでしか見たことありません(汗

98PAR:2004/07/14(水) 20:39
これじゃダメですか?
どういう検索をされたのかわかりませんが
「GBA ドラクエ3 レベル99」で一番上にヒットしたものです。
ttp://dq.leiji.jp/dq3/dq3zurawaza.html

99PAR:2004/07/14(水) 20:39
2番目でした(笑)

100PAR:2004/07/14(水) 20:40
「GBC」でした(^^;

10121:2004/07/14(水) 21:18
このサイトってのがここですが・・

102PAR:2004/07/14(水) 22:03
あ、ほんとだ(笑)。アドレス貼る時にどこかで見たような…と思ったんだよなぁ(^^;。

他の方からレスが付かないのは、皆当たり前にやっていてこういうバグ技に頼ってないか、GBでやってる人が居ないかでしょうか。
私も持ってないですし。

掲載されている以上管理人さんも確認された上で掲載されているのではないかと思いますが、そこらへんは管理人さんの返事待ちですね。

ただ、裏技ページの文章を読む限り
「薬草同士を交換」
とは書いてないのですが、どこら辺がわかりませんか?

「袋の5番目、一番下の道具を一番目のキャラが持つ薬草と交換する。」
ですから、袋の中の道具はどれでもいいはずなんですが…。

それと、FC版の時に有名な「ランシールバグ」が有りましたが、これは前期ROMのみで可能な技で後期ROMでは出来ません(正確には出来るが条件が難しい)。
もしかしたら、GBのカートリッジもそれが有るのかもしれませんね。

103勇者名無しさん:2004/07/14(水) 23:28
FC版Ⅲのレベル99に上げる裏技について質問です
あの夢見るルビーを使う方法なんですが、何度やってもうまくいきません。

アッサラームで女に話しかけて、2度目に話す前にルビーを使う。
死んでしまったが出まくりつつイベントを終わらせ外に出る。
ここで経験値を見ると元の1割ぐらいになってる・・・
何が出来てないんだ?

あと、この技は初期ロット限定と書かれてたんですが初期ロットって・・?
俺のは出来ないのかなぁ

104zono </b><font color=#ff0000>(FZ5AG4hY)</font><b>:2004/07/14(水) 23:46
結論から言うと、できます。
「袋の5番目、一番下の道具を一番目のキャラが持つ薬草と交換する。」
袋の中身の表示は左右で変えられますが、袋の5番目とは、
その5番目のこと。
一番下の道具とは、袋の5番目に表示されているアイテムのうち、
一番下に表示されているアイテムです。
そのアイテムを選んで「わたす」で、先頭キャラのやくそうと
交換してみてください。

こんなんでいいでしょうか。

>掲載されている以上管理人さんも確認された上で(以下略)

ちなみに、ついさっき、できることを確認しました。
他の方が確認してたり、確認するのがえらい面倒な場合等、
確認しないで載せることもそれなりにあります。

10521:2004/07/16(金) 17:21
できました。袋の5番目を袋の中の5番目と勝手に解釈してできなかった
ようです(汗
質問に丁寧にレスしてくださって有難うございました

106勇者名無しさん:2004/07/23(金) 14:52
裏技はきょくりゃくやらないほうがいいかと・・・
ぼうぎょこうげきはしかたないけど
ひどいバグですね

107ヤツ:2004/07/28(水) 15:09
はじめまして、最近FC版のⅢを今更やっているのですが、
このページの大裏技に書いてあるランシールの神官系の裏技やってみたのですが、
神官に話しかけた後、外に出てしまうと、ルーラが使えてしまいます。
もちろん、裏技になりません。
神官に話しかけた後はどのようにすればいいのでしょうか。

108勇者名無しさん:2004/07/28(水) 19:05
だれかモンスターメダルを楽にゲットできる方法教えてくれませんか??

109PAR:2004/07/28(水) 20:04
>>107
前期と後期のROMがあって、後期ROMはそれらのバグが修正されています。
「ランシールバグ」、「後期ROM」で検索してみてください。
ヒットするサイトが有ります…「裏全」はもうヒットしないかな…

110お代官:2004/07/28(水) 21:05
はじめまして。私はどうしても闇の衣状態のゾーマに勝てません。奴の体力について教えて下さい。

111お代官:2004/07/28(水) 21:06
はじめまして。私はどうしても闇の衣状態のゾーマに勝てません。奴の体力について教えて下さい。

112勇者名無しさん:2004/07/28(水) 23:35
>>111
レベルあげてがんばれば倒せるよ。光の玉を使ったら?

113軟体ぷちいーる </b><font color=#ff0000>(DueasHwU)</font><b>:2004/08/08(日) 18:19
>>108モンスターメダルを楽にゲットする方法は
特にありません。地道に戦うのみです。
あと、ゾーマの体力は4600程度です。

114軟体ぷちいーる </b><font color=#ff0000>(DueasHwU)</font><b>:2004/08/10(火) 18:51
>>113自動回復は調べてません。
モンスターメダルは紳竜に開いてもらうダンジョンで、
昔戦ったボスがいるので、紳竜に貰えるメダルと合わせると、
リセットする必要は無いはずです。

115シズク </b><font color=#ff0000>(tBk1JuhE)</font><b>:2004/08/18(水) 22:44
質問です。

「黄金の爪」(だっけ?)はどこにあるのでしょうか?
あと何か嫌味な特殊な効果があるとか聞いたような気がするのですが、
それも出来れば…。

116軟体ぷちいーる </b><font color=#ff0000>(DueasHwU)</font><b>:2004/08/18(水) 23:07
コンテンツのDQFQAを読んでください。
下の方にあります。
質問する場合、コンテンツを良く見てからにして下さい。

117勇者名無しさん:2004/09/12(日) 13:18
ルビスの塔で5階への道が見当たらないのです。

118圭惑元帥 </b><font color=#ff0000>(lD1EJSqA)</font><b>:2004/09/12(日) 17:13
>>117
くまなく歩いてみるがよい。
場合によっては、下から上がる階段がないとすれば、
上から落ちたりすることもあるのかも知れぬ。
あるいは、見落とした通路があるかも知れぬ。
その程度は疑ってみるものじゃ。あとは実践あるのみ!
健闘を祈る!

119117:2004/09/12(日) 19:42
>>118
・・・確かに。
頑張ってみます。ありがとうございました。

120クリクリ:2004/09/14(火) 09:08
DQ3の職業についてですけど、
もし、全呪文を覚えて能力値が全く同じの時どの職業を選びますか?
僕的には、遊び人以外使えるとは思いますが、意見を聞きたいです

121勇者名無しさん:2004/09/14(火) 15:14
いくら同じでも、その能力が高いか低いかで違うと思う。

122クリクリ:2004/09/14(火) 19:41
だから、その数値が一緒だったらどうするかって事
要するに特殊能力(武闘家の改心の一撃や商人や盗賊の戦闘後の効果とか)や
戦士の装備の出来る種類の多さや、
賢者にしか装備できない防具とかもあったと思うし
職業の特徴のみで考えたらどれがいいかということなんですが、、、

123クリクリ:2004/09/14(火) 19:47
だって,呪文や能力は転職や種で増やせるけど
実際に戦う時はある一つの職業で戦うわけで上に書いたことも重要じゃないですか

124zono </b><font color=#ff0000>(FZ5AG4hY)</font><b>:2004/09/14(火) 19:52
私は武闘家かな。会心の一撃が魅力的。

125PAR:2004/09/14(火) 21:12
最初からそう書かないと(笑)。
自分の頭の中で考えてることが都合良く伝わると思ってたら121さんみたいな人が出るんですよ。

126クリクリ:2004/09/15(水) 00:03
すいません(^^;)
気をつけます

127なちょ (名前変えようかな </b><font color=#ff0000>(oYOYdsCg)</font><b>:2004/09/17(金) 18:02
装備とも相談するといいですね。

IIIは素早さが高いと守備力があがります。
で、武闘家は会心の一撃が魅力ですが、皆、素早さが同じとなると、守備力の低さが目立ちます。
でも、会心の一撃はかなりいけます。HPが高ければ、武闘家をすすめます。

戦士は武器、防具が強いですから、これもかなりいけると思います。

賢者、商人、盗賊はまだなんとかいける部類ですね。
賢者は、装備がいいです。商人、盗賊は職業効果です。

遊び人は好みでなんとかならないでもないですね。

魔法使い、僧侶は使い物にならないと思いますよ。
装備はダメ、職業効果もないですから。

128クリクリ:2004/09/20(月) 23:48
おお!!まったく同じ意見です!!
賢者は意外な装備ができますからね
魔法使いは毒針と思ったのですが、盗賊も装備できましたね(笑)

129ゾーマ:2004/09/25(土) 16:47
ドラゴンクエスト3で質問させてください。
今僧侶が2人いるのですがレベルが43なのに片方がメガンテを、もう片方はバギクロスがありません。
これはレベルを上げれば改善されるのでしょうか?

130クリクリ:2004/10/10(日) 20:44
>>129
はい。賢さが高くても覚えてくれないときもあります
全部覚えるのに47までかかった賢者がいます
ちなみにそいつは今盗賊で、物盗んでます(笑)

131びら:2004/10/11(月) 01:30
ポルトガの場所がわかりません。どなたか教えてください。

132なちょ </b><font color=#ff0000>(oYOYdsCg)</font><b>:2004/10/11(月) 01:39
歩きゃあいいだろーがよー、って叩かれますよ。
や、まあ、歩くだけなんですが。

シャンパーニュの塔よりもっと西に進んでください。

133PAR:2004/10/11(月) 12:40
歩きゃあいいだろーがよー!

…と、まぁお約束で(笑)。
ちなみに正確には塔の西じゃないですけどね(^^;。
地図の位置で言えば「ロマリア」の西に位置します。素直に西には歩けませんが。
さらに余談ですが「シャンパーニの塔」です。

134zono </b><font color=#ff0000>(F013lRNg)</font><b>:2004/10/11(月) 13:21
まぁ、文句言いたくなる気持ちもわかりますが、歩こうにも
基点となるべき場所もわからないと歩きようがないわけで。


別の観点からの回答
ポルトガは、世界地図でいうところのポルトガルのあたりに
あります
とか書いてみたりしちゃったりして。

135勇者名無しさん:2004/10/11(月) 17:33
ZONOさんって9年もこの掲示板をやっていらっしゃるなんて
すごいモチベーションの高さ・・・
尊敬します
このサイトの雰囲気が大好き

136なちょ </b><font color=#ff0000>(oYOYdsCg)</font><b>:2004/10/12(火) 01:14
シャンパーニュはフランスでしたか…。
はい、まあ、あれっすね、確かに。

フランスからポルトガルに行くような感じで。

や、まてよ、フランスだったか…。

137HE☆RO:2004/10/17(日) 20:02
スイマセン!質問です!このサイトの裏技でアイテム増殖のありましたよね?
それで、3ページ目にキメラの翼と希望のアイテムをうまく運ぶにはどうすればいいですか?
変な質問でスイマセン^^;

138なちょ </b><font color=#ff0000>(oYOYdsCg)</font><b>:2004/10/17(日) 23:12
ゲームの進み具合(アイテムの数)にもよりますが、五十音順にすれば
3ページあたりになると思いますよ。

139るみるみ:2004/11/06(土) 13:23
商人が作った町で、商人が、牢屋に入れられる気配が、全くないんですけど、
シルバーオーブも手に入れて、あとは、イエローだけなのに。。。
何か、クリアしなければいけないイベントとかが、あるんでしょうか???

140PAR:2004/11/06(土) 20:21
密談してる3人と会話しましたか?
昼と夜の両方訪れないと駄目な時もあります(街の成長度によっても違ったかも)。
それと「ラナルータ」や歩きでの一晩ではなく、宿屋での一泊も関係したような。

141勇者名無しさん:2004/12/08(水) 21:03
ドラクエ3の、詳細な世界地図がほしいんですが、どっかに載ってる
サイトありませんかね?イメージ検索でヒットしたんだけど、サイトごと
消えてた・・・・・。

142ゾノ </b><font color=#ff0000>(F013lRNg)</font><b>:2005/02/28(月) 12:49:15
ジパングのすごろく場の件。
クリア後に隠しダンジョンに行って、奥にいるボスを倒して新しいすごろく場を願ってください。
すると、ジパングにすごろく場が現れます。

143ゾーマの秘書:2005/03/07(月) 21:27:57
ドラクエ3と8ってやっぱりつながってんのかな?
レティスもラーミアだし・・・

144ゾーマの秘書:2005/03/08(火) 21:46:47
ステータスMAXの裏技(GBC)

(0、冒険の書を書いてください。)
1、パーティーを最低2以上で組む。
2、袋に、キメラの翼を入れておく。
3、先頭のキャラのアイテム(装備を含む)を全て袋に入れる。
4、先頭のキャラに「くさりがま」を持たせる。
5、袋のキメラの翼を選択し、「つかう」を押してからBを2回おす。(けしてそれ以上押さないでください。)
6、袋の4ページ目、上から六番目の道具を選ぶ。
7、「わたす」を選び、先頭のキャラが持っている「くさりがま」と入れ替える。
8、すると二番目のキャラがロマリア王版になる。
9、先頭ののキャラに薬草だけを持たせる。
10、袋のキメラの翼を選択し使うを選ぶ。その後Bボタンを2回押す。
11、そのまま袋の5番目、一番下(上から6番目)の道具を一番目のキャラが持つ薬草と交換する。
12、そうすると2人目のキャラの経験値のところがバグル。
13、モンスターを倒す。
14、2番目のキャラのレベルが99になる。その間全てのステータスがHP、MP以外最高値に達する。
(ミスったり、バグったら消してください。)

・元に戻したい場合は、ロマリア王にした時、出てきたアイテムを使いロマリア王にした時とまったく同じ裏技を行なってください。多分元に戻ります。
・呪文は、一切覚えませんので、また転職させてください。でももともと覚えていた呪文は残ります。(勇者の呪文は消えることもあります。)
・HPとMPは、種を使って999まで上げてください。
・勇者にこの技は、あまり使わないでください。バグりやすいです。呪文が消えたら後戻りできません。

145ゾーマの秘書:2005/03/09(水) 01:34:26
>141
GO TO http://xb_lim.at.infoseek.co.jp/dq/

146スライムF:2005/03/24(木) 00:35:22
はじめましてでしつれいいたします。
ご存知の方おられましたら教えていただきたいのです(:_;)
FC版の裏技(バグ?)のやり方を
十数年前にはやっていたのですが忘れてしまって・・・。
その裏技を実行することにより起こる状態も
うっすらとしか覚えていないのですが、
仲間の棺おけに話しかけることができるようになって
物を買うことができたという記憶が残っています('-';A
どこかの村内の毒の沼地で殺して・・・みたいな事をした気がするのです。
王者の剣などが売られていたのですが
購入後道具を見るとひのきのぼうになってるじゃない(-_-;)
みたいな感じでお得感のない無駄な裏技だったと思います。
最近の新しいゲームに疲れてきて
ふとなつかしいゲームを再開したしだいでありますが、
昔やって喜んでいた裏業をもう一度みたいと思いました。
本当に記憶が曖昧なので勘違いもあるかもしれません。
棺おけに話かけることができたというのはたしかだと思っています。。。
色々調べたつもりなのですがわかりませんでした。
長々と質問して申し訳ないのですが、
お心当たりのかたがいらっしゃいましたらぜひお願いします<(_ _)>

147遊び人について質問です。:2005/03/31(木) 19:27:34
質問です。
遊び人をレベル20以上にすると賢者になるようですが、
戦闘中に勝手に遊んでしまったりするのでしょうか?

148zono </b><font color=#ff0000>(F013lRNg)</font><b>:2005/03/31(木) 21:45:09
遊びは遊び人になっているときだけの特性ですんで
ご安心を。

149遊び人について質問です。:2005/03/31(木) 23:20:57
ぞのさん、ありがとうございました。
安心しました。

150<削除>:<削除>
<削除>

151パサー:2005/10/01(土) 09:31:19
>>146
う〜ん。半年も経っているのでもう解決したかもしれませんが、一応。
私が知っているのは
「地球のへそ」の国に行って一人を除いて仲間には皆死んで頂く。
そして一人で洞窟にチャレンジしてすぐ戻る。
そうすると死んでいるはずの仲間が棺おけのままお出迎えする。
ということくらいです。

あと死人と会話できるFCネタはDQ2ですね。そちらはサマルトリア王子が完全に生き返ります。

152勇者名無しさん:2005/11/08(火) 13:51:25
アリアハンでレベル1の僧侶を隊列の3番目に置いて、
レベルを上げたいキャラに幸せの靴を装備させ、敵を出現させる。
バシルーラで僧侶を吹き飛ばして、
次のターンで敵から逃げフィールドを一歩歩くとレベルが上がります。
っていう裏技はFCだけですか?
SF版でやってもバシルーラが味方には絶対かからないのですが・・・
詳しい事知っている方、返事お待ちしてます。

153zono ◆SDF013lRNg:2005/11/10(木) 08:21:01
>>152
FC版以外は、敵に対して行う行動の対象を味方に指定することができないため
その裏技はFC版以外ではできません。

154不思議な木の実:2005/11/18(金) 18:19:26
アイテム増殖法(GBA)で,
小さなメダルを,100個まで,
作って,力の種とラックの種
(最初には,これしか手に入らないので)
も増殖させて,力と運が255になった時に,
一人にして,町を出てから,
どのモンスターでもいいので,
戦うと,0000という
謎の勇者が出てくる。

155不思議な木の実:2005/11/18(金) 18:27:03
追加します。

その勇者は,本当に,
勇者と同じ装備ができるが,
たとえ名前を改名したとしても,
時たまどれかのステータスが,
0になる。また,増殖法を使うと,
ほぼ確実(僕は)にどれか0になる。

156不思議な木の実:2005/11/18(金) 18:44:11
さらに追加します。

その0000は,一番前なら,
ステータスが変わらないようです。
しかし,その後ろのキャラに,
勇者がいた場合。その勇者が,
ステータスに被害がある。
しかもこの場合,覚えてた呪文も,
消えるので要注意です。
あと,未確認ですが,
力と運はたぶん必要なさそうです。
ほかに質問があった場合,
書き込んでください

157あるす:2006/04/03(月) 23:24:09
今主人公一人旅して新龍までいきましたが・・・強すぎorz
もしクリアした方がいれば情報ください!
ちなみにSFC版です。

158勇者名無しさん:2006/06/15(木) 05:20:18
妖精の笛のが見つかりません、誰か教えて下さい

159ラグ:2006/06/15(木) 10:16:49
マイラの温泉から5歩南の地面に妖精の笛がありますよ

160モカジャバ:2006/11/01(水) 09:37:44
ドラゴンクエスト3のGB版のみ、武道家にはやぶさのけんや
勇者以外のキャラに勇者の盾など、絶対に装備できない装備品を
装備させる裏技が確かに存在するのですが、誰か教えてください。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板