したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

ほかのネトゲ2

1Elria:2014/05/25(日) 09:09:23 ID:6P5uZ25o
新スレ建てちゃうぞ!ドキドキ..

   ∧_∧    楽しく使ってね
   ( ・ω・)     愉快に使ってね
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

309Towser:2015/06/20(土) 11:21:27 ID:n2KGqXwg
水野良も普通に応募するのねw
ttps://twitter.com/ryou_mizuno/status/611444326653018112

310Elria:2015/06/20(土) 11:43:01 ID:/wHAOpjc
はとこの子ぉぉぉ!!

> #DDON
やっぱりどどぉんって読める!! DOQNよりまし?(

311Ohanabou:2015/06/29(月) 21:38:02 ID:2cRlMgJ2
とうとう BF3のタンクシューペリオリティのサーバー不足に不満があって、自前でレンタルサーバー、実費で1ヶ月契約で
借りてしまいましたぁ

ttp://battlelog.battlefield.com/bf3/ja/servers/show/pc/d63389fa-580b-450c-844d-c9272eb8c287/PDB-tankwars-1000-Tickets/

312Ohanabou:2015/06/29(月) 21:43:06 ID:2cRlMgJ2
結構、安いところ選んだけど、為替レートの円が高いせいで、30ドル程度なのに1ヶ月で4000円。
海外ショッピングなので、デビッドVISAで支払い 契約そのものは、簡単だったけど、その後のサーバー管理に
四苦八苦(>_< レンタルサーバー借りてお終いじゃないみたいで、プロコンがいるとか色々分からないことだらけ。
やっと晴れて昨日、慢性的に不足してたUSサーバーに衝撃デビュー、続々集まる周辺国のプレイヤー方。

北米サーバーが全然無かったのでコングラレーションとか嬉しいという言葉を色々頂きました。
基本、英語はわかりませんが、その嬉しさは伝わりますw

313Ohanabou:2015/06/29(月) 21:46:47 ID:2cRlMgJ2
自前のサーバー構築には、いつも挑戦してきたけど何度も挫折。Coknさんみたいにパソ関連の仕事してませんでしたので
僕はあまり詳しくないです。2までは、自前サーバー建てないといけないんで大変だったけど、今のご時世のゲームは、
ほとんどレンタルサーバー契約なんですね お金かかるなぁ・・

314Ohanabou:2015/06/29(月) 21:49:03 ID:2cRlMgJ2
需要はあると思う。最新作のBF4には、タンクシューペリオリティモードが無くなってるので何故かエアーシューペリオリティは
あるのに不思議。というわけで、戦車戦したいよーというプレイヤーはBF3に戻ってくるという需要があるのですよ。
なので、過疎化してるゲームでもモードによっては需要があるw

315Celen@Cokn:2015/06/30(火) 01:37:45 ID:MEpzSV7A
BFシリーズって、自分でゲームサーバー立てなきゃいけないの?
サーバー関連の仕事はあまりしてないよ。
SQLサーバーは簡易サーバーPCで良いので、安価なシステムだったんだ。
インターネットでサーバー言うたら、汎用機を使ったUNIXサーバーのことさ。
ほとんどはCGI、PHP、perl(ぺーる)など、有名なサーバープログラム言語がある。そっちはやってないんだ・・・

316Celen@Cokn:2015/06/30(火) 01:43:10 ID:MEpzSV7A
コングラレーションって聞こえるだけで、実はcongratulations(コングラチュレーション)ではないか?
「おめでとう」の意だよ。
昔、私が知り合いのアメリカ人がしゃべっていたのを聞いたときの発音は、コングラッチュレーィショーン!って感じだった。

317Elria:2015/06/30(火) 01:54:40 ID:SJ.VVusQ
おはなさんおひさー!!

> コングラレーション
省略したんじゃ?英語ではあまりやらない省略法って気がしなくもないですけども^^;
自前でサーバー運営とか凄い@@

318Towser:2015/07/01(水) 02:11:26 ID:hPHnQ30o
>>311
カキコミあったの気が付かなかった^^;
にしても、サーバーレンタルしちゃう程にのめり込んでるのかー!
ある意味、リア充だな!^^b

>>315
よく知らないけど、メーカーが自前で用意してるサーバーを使ってのマルチプレイと、個人のPCがホストになってやるマルチプレイの両方が選べるんじゃないかな?
P2Pのゲームとか、メーカーが用意してるのはロビーだけで実際のプレイは各自のPC同士のやり取りって感じだし。
(ホストが回線切れすると、全員切れる)
Ohanabouさんがやるのは、エミュサバみたいなもんかもだけど、知り合いと言うか身内だけどやるなら、人で混んでるメーカーサーバーより、自分達だけのサーバーでやる方が快適だろうと思う。
プレイ人口が多いのと、通信環境がプレイの良し悪しに直結するFPSならではなのかな?
北米サーバーがなかったから、Ohanabouさんがサーバーを建ててくれたのでみんなが感謝ってのが物語ってる!><

北米なんて、プレイ人口が一番多そうなのに誰も自分で建てないのか!?@@

319Celen@Cokn:2015/07/01(水) 22:18:57 ID:vdd8uMkU
欧米人は案外貧乏+ケチ。
ちなみに、時差のことも考えよう。こっちが夜の時、あっちはバリバリ仕事時間。
こっちが金曜日の夜の時、あっちは木曜日の朝。こっちが土曜日の昼でもあっちは金曜の早晩。
それに、アジアよりもリアルの人間関係の方が活発なのかもね。日本よりもカップル率高そうだし。
その上、ソフトの売り上げだけでサーバーを無料運営するとしたら、細い回線でないと割が合わないだろう。

320Ohanabou:2015/07/07(火) 23:03:26 ID:USLrzamw
うーん やっぱ 過疎ってますね 設立した時は、新し物見たさで来てくれたけど
こりゃ3週間分くらいは無駄遣いかもー。

レンタルサーバーのリモートコントロールのお勉強したかったけど・・。検証が出来ない・・。

戦闘機、攻撃ヘリでのキル禁止でキルすると自動キックってプログラムいれたのに・・。
特殊ルールだけに敬遠でもされてるんかな。

つまらんから、香港サーバーの中華どもを戦車で圧倒してきたずら。

321Ohanabou:2015/07/07(火) 23:08:49 ID:USLrzamw
BF3では、ロシアのT90戦車使えるから、こんな動画を見た後にプレイすると・・。

ttps://www.youtube.com/watch?v=xbm1BJ1H1DM

主砲、副砲(重LMG50)、リアクティブアーマーを装備して遊ぶと楽しかったりする。

322Celen@Cokn:2015/07/08(水) 00:18:26 ID:FxxG./0Y
>>320
何でもありルームとその特殊ルームの併設はできないんかい?
それができれば人が集まってきて、そのうち、物好きが特殊ルールでもやらないか?
とかやってくれるようになるんでないか?撒き餌とかかりの間にはそれなりの時間がかかるってものさね。
BF3のPC版がダウンロードで1,500円未満で買えるのであれば、協力してもいいような気もするけど・・・

323Towser:2015/07/08(水) 15:04:57 ID:eEHxXYyo
日本人のコミュニティーとかでもサーバー建ててるのを宣伝して、サクラとしてでも呼び込んで、人数が多いサーバーですよ〜ってやってみるとか?
まあ、ルールみたいなののせいで人が来ないってのは、どーにもならんけど^^;

てか、そもそもクランっていうか、同好の士同士でつるんで遊ぶ人が多いというか、そういうもんだろうしねぇ。
自分達に合っているルールのとこにしか、人は来ないだろう。

324Towser:2015/07/17(金) 00:04:26 ID:4UW9ETMQ
課金の値段は発表されてないみたいだからアレだけど、すごいわかり難い課金項目だと思う^^;
ttp://www.dd-on.jp/policy/purchase/

にしても、
>『ドラゴンズドグマ オンライン』は、“一人でも多くの皆様にプレイをお楽しみいただきたい”というモットーに基づき、“楽しさの主軸”となる部分は、無料でご提供させていただきます。

この『楽しさの主軸は無料』ってとこの説明も含めた言い回しは、何かで聞いた事が…。
ttp://pso2.jp/players/support/rule/item/

325Elria:2015/07/17(金) 08:30:22 ID:3gIJd6zk
どんなに優れた商品でも具体的なおいしさを3行で説明できないと訴求力を失いますよね.

理想高すぎ?w

326Towser:2015/08/04(火) 20:35:20 ID:QbhixAm6
う〜ん?
Wizらしさの崩壊!?
ttp://liberal.wizardry-online.jp/info/?seq=179#classad

327Elria:2015/08/05(水) 18:46:43 ID:ehGdXtdk
ざっと見たけど例えば転職なしで
シーフが魔法使えたりするわけじゃないんですよね?
RAみたいなクラス制とスキル制のちゃんぽん?

328Towser:2015/08/05(水) 22:45:22 ID:njQaubLM
よくわからん^^;

329Towser:2015/08/05(水) 22:50:10 ID:njQaubLM
あ〜、もしかしたら、PSUのアドバンススタイルみたいなもんかな?
ttp://www9.plala.or.jp/imakuni/PSU/data/gam/gas.html

信Onの潜在能力とかとも似てるのかな?
ttp://wiki.ohmynobu.net/nol/index.php?%B4%F0%CB%DC%C0%F8%BA%DF%C7%BD%CE%CF

330Elria:2015/09/05(土) 13:46:51 ID:DSrLJJ2k
hpってお堅いイメージがあったんだけど..
ttp://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/game/201509dqx
メタルスライム浮き輪とかすぐ逃げられてしまいそう.ダダダダ..

しかも多重起動推奨とはー.

331Towser:2015/09/05(土) 14:22:59 ID:ILtSBKRA
ヒューレットパッカードなんて、まだあったんだレベルなのだが…。
まあ、そんくらいだから、ドラクエと組んででも何とかしようとしてるのはわかるんだけど、ドラクエ10は最低3DSで動く(同一鯖。もちろん、PCが一番状況は良い)ものだから、PCの性能うんぬんを宣伝する素材としては効果が薄いと思われる^^;

とにかく、Wii&WiiUのスペックで動くように作られたゲームなんだから、PCだったらもっと良く動くのはまず当然なのです。

>しかも多重起動推奨とはー.
たしかに^^;
と思って調べて見たら、どうやら公式でOKの様だ!@@

>複数のアカウントで同時にプレイする場合
>Windows版では、1台のパソコン上で、最大4つのアカウントまで同時にプレイすることが可能です。
>・複数のアカウントで起動する方法
>まず、通常の手順でWindows版「ドラゴンクエストX」にログインしゲームを起動します。
>ゲームの起動が確認できたら、再度ランチャーを起動させ、先ほどのものとは別のアカウントでログインしてください。
>同じ手順を繰り返すことで、最大4つのアカウントで同時にプレイできます。
>※使用する全てのアカウントに、Windows版のレジストレーションコードが登録されている必要があります。
>※ランチャーを同時に4つ起動することはできません。
>必ず、ゲームが起動したのを確認してから次のランチャーを起動させてください。
>※コンフィグはプレイヤーごとに設定可能です。
>※オフラインモードでは複数のアカウントで同時にプレイすることはできません。

まあ、ドラクエ10も苦戦してるみたいだし、今後はこういうネトゲも増えていくのかも!?
(多重起動が出来る様に、わざわざアプデをした様だ)

332Elria:2015/09/05(土) 15:57:15 ID:DSrLJJ2k
DQって月額制なんだっけ?
運営にとってはアカウントごとに課金できるからおいしいってことかー!!
いっそパソ本体をスライムの色と形にすれば売れると思うよw
ちゃんと目と口もプリントして.

333Towser:2015/09/05(土) 18:51:54 ID:ILtSBKRA
ドラクエ10は、月額課金&PTプレイ必須ゲームだからねぇ^^;
まあ、自分で複数キャラ動かしてPTプレイしてる人にとっては、とてもありがたい事なんだろうけどさ。

こういう形のPCにすれば、マニアに売れるかも!?
ttp://www.hori.jp/products/ps2/controller/dqmsc/

334Elria:2015/09/06(日) 00:56:52 ID:qb8/t/aU
コントローラーとはいえ10年も昔にこんなのがあったなんて!!
マニアに受けるかバカにされるかその境界は難しいところかもね.
スティックと操作ボタンが目ならたのしいのに!!

メタルスライムってぷにぷにしてるん? それとも固いん?

335Elria:2015/09/11(金) 17:50:03 ID:7onBR8i6
これ通路が背景なのはわかるけど..
ttp://www.wizardry-online.jp/event/20150825newdungeon/
天井が穴の連続って"笑うピット"の下の道w?

336Towser:2015/09/16(水) 11:54:49 ID:vrKh25C6
なんつーか、始まった瞬間からオチがわかるのは、理解しやすいと言えばいいののか判断に困るな!?^^;
ttps://www.youtube.com/watch?v=lqAR_wkIIsg

337Elria:2015/09/16(水) 12:39:11 ID:KJ9ks1fw
捻りがたりないよね!! やっぱこれ位してくれないとw
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/75/0000572775/88/img0a1035f6zikczj.jpeg

338Elria:2015/10/24(土) 12:43:40 ID:1to7i1QY
ttp://liberal.wizardry-online.jp/sub/movie.aspx
シークバーがないどころか音量調整や一時停止さえできないって..
強引な運営なのかなw?

339Towser:2015/10/24(土) 19:15:24 ID:pYPNtAUU
まともにWizOnの公式ムービーを見るのなら、こっちで見ると良い。
ttps://www.youtube.com/channel/UCNPRw4AV4LmNM4KGhK9rS0Q/videos

公式HPのは、初期のまんまからまったく更新されていないので、運営自体が公式HPにムービーのコンーナーがあるのを忘れているのだろう…。

340Towser:2015/10/24(土) 19:31:33 ID:pYPNtAUU
今見て気が付いたけど、ホウライって漢字は『鳳来』なんかよ!@@
いやまあ、WizOnは版権的には本当に公式だけど、ほとんど後付け設定てんこ盛りだから、言ったもん勝ちなんだろうけど…。

それにしても、『鳳来浪漫スタイル』。
なんで、大正時代風の服装なんだ!><

341Elria:2015/10/24(土) 19:31:54 ID:1to7i1QY
ありがとー!!

そういえば最初公式サイトの背景が動画で
やっぱり強引な感じがしたのがなんとなくイヤだったの思い出したw
目をひくつくりではあるんだけどね.

342Elria:2015/10/24(土) 19:38:56 ID:1to7i1QY
21秒前に次のレスが!!
ttp://www.manual.wizardry-online.jp/?p=3249
ドワーフが校長先生みたいw

そういえば蓬莱学園ってTRPGが昔あったよね.
絵柄があまり好きじゃなかったけど.

343Towser:2015/10/24(土) 22:15:18 ID:pYPNtAUU
中村博文(バブリーズのイラスト)の事か。
うんまあ、独特のクドさがあるからな。
私は、嫌いでは無いが、特に好きとも言えない感じかね。
最近の絵柄は、なんか悪化してる様に見えるな…。

344Elria:2015/10/24(土) 23:11:56 ID:1to7i1QY
あれ? バブリーズの挿絵の人だったのかー!!
バブリーズ読んでも違和感なかったのになんでだろう??
そのバブリーズだけど小説版では挿絵の人が替わってしまって
とても同じキャラにみえない変わりようw

345Towser:2015/10/25(日) 00:00:48 ID:zpBXMPJs
ん?そうなのか。
じゃあ、小説版(本?)ってのが中村博文だな。
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/61yZKuBNTpL._AA324_PIkin4,BottomRight,-45,22_AA300_SH20_OU09_.jpg

私は、本(文庫本状態)でしか知らんので、連載時?でのは知らないのだよ。
本の旧バージョンでも、イラストは中村博文みたいだし。
ttp://www.geocities.co.jp/Bookend/5758/book/japan/sode6.jpg

346Towser:2015/10/25(日) 00:13:24 ID:zpBXMPJs
ん〜、これが何か私の知ってるバブリーズとはキャラが微妙に違う感じがするが、これも中村博文だしなぁ…。
ttp://p.twpl.jp/show/large/03F4C

これが一番理解しやすいか!@@
ttp://nicogachan.net/watch.php?v=sm10806085

てか、↑を見ると連載時も中村博文の様だが??

347Elria:2015/10/25(日) 01:00:19 ID:wfmu743U
上のこそがバブリーズじゃないですかー!!
下のはごめん,ログイン面倒><

348Elria:2015/10/25(日) 01:02:26 ID:wfmu743U
>>346の話ね.
ちなみにあたしも連載時に呼んだことはないです><

349Elria:2015/10/25(日) 01:14:40 ID:wfmu743U
>>344でいってた別キャラ云々はこちら.
ttp://www.suruga-ya.jp/database/pics/game/2k1596.jpg
オレンジの髪がレジィナらしいw

350Elria:2015/10/25(日) 08:08:01 ID:wfmu743U
中村博文ってグイズノーやパラサみたいなキャラ描かせるとうまい人だよね!!

351Towser:2015/10/25(日) 19:22:02 ID:zpBXMPJs
>>346の下のは、別にログインしなくても誰でも普通に見れると思うのだが…。
じゃあ、ニコビューアの方で。
ttp://nicoviewer.net/sm10806085

>>349の絵柄のは見た事が無いな^^;
流石に、連載時が中村博文だったのに、本になったらその絵(竹浪秀行)じゃあ文句でるだろうなぁ〜。

352Elria:2015/10/25(日) 20:14:34 ID:wfmu743U
折角貼ってくれたのになんだけど
"ローカルストレージに保存しろ"ってダイアログが出て拒否を選ぶと再生できない.
これってキャッシュのこと?

ニコニコってコメントはまだ非表示にできるからましなんだけど
気分を無理矢理リアルにひきもどすニューステロップとか強引に割り込んでくる時報とか
余計なものばっかりついてくるイメージが強くて嫌いなんだ.ごめん><

バブリーズは小説よりリプレイのほうが面白いって!!

353Towser:2015/10/25(日) 21:28:39 ID:zpBXMPJs
ローカルストレージうんぬんいついては、これかな。
ttp://www.macromedia.com/support/documentation/jp/flashplayer/help/help06.html

まあ、動画はバブリーズ関係のイラストが全部?見れる&いつどこで使われた物かとかがよくわかるまとめ動画なだけだから、問題が解決できた今に見る必要は無いかもね。

354Elria:2015/10/26(月) 08:07:55 ID:Ep5Taez2
キャッシュの拡張みたいなものかー!!

バブリーズ好きだしこれ1回に限り保存を許可してもいい気がする.
設定で一度限りにできるならって思っていま開こうとしたらこんどは
"ポップアップがブロックされました"って警告がでた.なんかこわいな.
どうして普通に表示できないんだwポップアップなんか必要ないのに.

355Towser:2015/11/19(木) 19:02:29 ID:eLftJiVI
前に、VRって言う要は『ヴァーチャルリアリティー』の技術の事を紹介したけど、それが実際に商品化となるにつれて、色々とみんなが作り出してきた。
んで、遠くの人とネットを介してTRPGをするという事に対して、わざわざ実際にお互いが集まってTRPGを遊んでるのと同じ様に体験出来る(まだ、作りかけなのでどんな風なのかしか出来てないけど)
ってのをがんばって作ってる会社が!@@
ttps://www.youtube.com/watch?v=arj6nLdbbRE&feature=player_embedded

356Elria:2015/11/19(木) 22:59:40 ID:bd9DDmi.
よくみつけたねこんなの@@
TRPGはメンバーと会場の手配が大変って聞くしねー..
何気にDDのロゴがはいってるのがすごい!!
ここ版権厳しいのにw

でもどうせやるならテーブルのグラを3Dで起こすんじゃなくて
よくあるMMOのグラでTRPGのGMがMMOのGMの役をして(ややこしーw)
NPCの発言もGMがその場でタイプしてセッションって感じにならないかなあと.
ラスボスもGMが操作するから一筋縄ではいかないし楽しそう.
その場限りのプレイだから攻略法もPLにとっては白紙だし!!

自分の手でダイスふりたいって気もちはわかるかも!!
そういえばあったねこいでたくの漫画で!!

357Elria:2015/11/20(金) 08:24:57 ID:tQvP9d5U
TRPGをしてる夢を見た.お風呂で.

358Towser:2015/12/11(金) 22:34:54 ID:MEiXy3ek
ついに、完全終了宣言が!?@@
ttp://cocoloa.gameheart.jp/

359Elria:2015/12/12(土) 11:47:02 ID:.QqAGGpY
きっとこの運営の30年は現実時間の2年に相当するんだyo!! 15倍速の法則w?!(

> また、他の運営会社様に対して「クソ運営」などの行き過ぎた発言があったことも、この場を借りて謝罪いたします。

えっ?!w
きっと思ったことそのままかいちゃったんですよね件の30年発言にしても.
個人のサイトならそれもいいけど運営体制を立て直すのとは別にそこ見つめていかないと.

360Towser:2016/01/09(土) 14:57:58 ID:IsIuk1no
遊んでいる事を『グラぶる』って言う言葉として押しているスマホの『グランブルーファンタジア』ってゲーム。
すごく確立が不正操作されている位におかしく当たらないガチャで、今とても話題になっている!
コンプガチャなんてまだ当たる事前提だからマシなレベルの当たらない事前提位らしい…。
業界的にも、コンプガチャ禁止の時の様な規制が普通のガチャでもされる位で騒動らしい。

もう、ガチャじゃなくて普通に課金販売にすればいいだろ。
欲しい人は、それが高くても課金するんだし、その方がずっと健全な課金だろうに…。
まあ、課金販売じゃなくて、ガチャなのは運営が儲ける為の最高の手段だから止める事は無いんだろうけど^^;

361Elria:2016/01/09(土) 17:10:33 ID:tQuiwB9I
これだからスマゲは..
がちゃでろくなの出ないと思ったらお祭りなんかしてないでがちゃ廻すのやめればいいのに(ぼそ
どうせならあと1-2年はやく事件になってほしかった.語弊はあるけどw

個人的にはもえのがちゃがアイテム販売に移行してくれれば嬉しいってのは実際あるんですけれども
既にここまで異常に客単価高いレベルにまで達しちゃってるともえ運営の懐具合に対する影響が心配.
こんなとこまで客に心配されるのって運営にとっては恥辱でしかないはずなんだけどねほんとは.

なんかの装備で染色不可のがあって,聞いたらそれもがちゃ産とか聞いて2の句が告げれなかったよw

362Towser:2016/01/16(土) 16:50:57 ID:tUDcA/AE
ロードス島戦記オンラインから、クローズドβテストのお知らせが着たので見てみた。
元々D&Dルールから、自分達で考えたSWルールになったはずなのに、出来たゲームは別に普通によくある韓国産2DオンラインRPGなのかぁ〜。
ttps://www.youtube.com/watch?v=zKOX9GP_AQ4

つーかさ、レッドストーン(と同じ会社が作ってる)のキャラ絵差し替えしただけのレベルでは?^^;
よくもまあ、こんなに得意げにインタビューに答えるよなぁ〜と、あまりの自画自賛っぷりに驚きを隠せないぜ!
マジで、いつまで過去の栄光なんだか…。
ttps://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=35hrGbEKXrY

363Elria:2016/01/16(土) 21:11:30 ID:QsTg3C1E
1本め
このグラならやっていけるんじゃない? 10年前ならw

2本め.
構想はいいと思うんだけどPL側にRPの素地がなくて流行らないに100ペイカw
安田さん血色いいのぅ!!

364Towser:2016/01/20(水) 21:50:55 ID:rLnyc1eU
う〜む、WizOnもついに鯖の数が一つにまでなっちゃうのかぁ〜!@@
ttp://www.wizardry-online.jp/info/?seq=2087#headerMenuBg

365Elria:2016/01/23(土) 20:09:14 ID:NUErW7ck
ソシャゲがなければまだよかったんだねどね〜^^;

366Towser:2016/01/30(土) 09:07:45 ID:OSyqTTjA
ふむう。
ソシャゲだけではなく、ガチャのある全てのネトゲに関わる事だけにどうなるのか気になりますな!
ttp://www.4gamer.net/games/999/G999905/20160129121/

367Elria:2016/01/30(土) 12:23:52 ID:NLXdtvBY
もうやめて!もえ運営の(ry

真面目な話,そういう課徴金を業界すべてに適用するのはやりすぎ.
問題を起こした会社にのみ追求すべきだと思うよ.
そのソシャゲ会社の確信犯的な印象さえ受けるのは気のせい?
問題になるまえに儲けてしまえとか思ってたんじゃないw?
その結果他の会社が巻き添え食おうがお構いなしに.

そういう商法に惑わされるほうも惑わされるほうなんですけどねほんとは^^;

368ohanabou:2016/02/05(金) 15:29:53 ID:p7VoO9NA
4年くらいの前の出来事だけど、ガ○ダムマ○ターズって○REEのSNSのガシャでコンビニのウェブマネー50万円くらい大人買い
してガンダムのガシャに貢ぎこんだ事あったんだけど、目当てのZZ○ンダム3機編成できず、結局、更に1機5万円でRMTに手を染めて
結局、70万円近く、お金をジャブジャブ使った悪夢が蘇る。

4年前の今の時期は、ネットカ○ノで5万ドル当選して、3万ドル1週間で溶かして、運営から宣伝したいんで2万ドル引き出してくださいと
言われて、当時の為替 75円×2万ドルで 150万円くらい泡銭をもってたせいで、おかしな行動に出ていたw

今思うと、なんか、すっげぇ アホだな って思う 特にガシャごときで・・。w

369ohanabou:2016/02/05(金) 15:36:48 ID:p7VoO9NA
ttp://0bbs.jp/myu-/img0_474

今は、金銭感覚がその後、おかしくなったので、今は全くギャンブルしてません。パチも競馬もマージャンも全て。
まるでカ○ジみたい・・。w

おそろしいw 今は質素な生活に戻ったけど 無欲になってしまい逆にそっちが問題かも(汗

370Elria:2016/02/05(金) 21:47:52 ID:Kek12v8Q
おはなさんだ.おひさー!!
途方もない話ですねー@@1割ぃゃ1%でいいからあやかりたいw(
カイ○"こそ子供に読ませたくない漫画と呼ばれても仕方ないのにそうならない不思議w

371Towser:2016/02/06(土) 00:32:32 ID:Fdo2LC2.
ネットカジノのやつはリアルで使えるお金が増える様だからまだマシだけど、ソシャゲのガチャにそんなにつぎ込むはちょっとすごいな…^^;
泡銭がすごくあったからなんだろうけど、やっぱもったいないね〜。

372Towser:2016/03/11(金) 23:30:24 ID:1/nWqsy2
メガテンのやつも終了(約9年)か〜。
ttp://www.megatenonline.com/news/archive/news6001.html

っていうか、まだ続いていたのか〜って位、ここ数年話題も聞かなかったぜ^^;
まあ、逆に他のネトゲからすれば、MoEもその『ここ数年話題も聞かなかったぜ』な立場なんだろうけど。

373Elria:2016/03/12(土) 00:43:27 ID:aqrZbMJQ
うっわ...なんでこうなってしまうんだろ><

うちももえと日記頑張らないと.できることはそれしかないから.

374Towser:2016/03/26(土) 19:04:41 ID:0VuN5XI.
「5万円以内で、必ず当たる様にします!」
ってのは、規制してガチャが当たり易くなったと言えるんだろうか…?^^;
ttp://www.asahi.com/articles/ASJ3S6H9DJ3SUTIL049.html

どっちかってーと、5万出さなきゃ当たらない様になる(利益の為に)って事だよね?
そりゃあ、70万使っても目当ての物が当たらないってガチャ(グラブルのガチャ)がこの規制の発端とは言え、ソシャゲのガチャはとんでもないな!><

375Elria:2016/03/26(土) 21:46:23 ID:ksgrVz/A
本来なら前払い以外の課金は禁止すべき.

>70万
なんというアンチ・ソーシャル・ゲーム!!

376Towser:2016/08/02(火) 12:41:46 ID:R4jgh1ls
この流れ、すごいな!^^;

ttps://twitter.com/koesta_fs/status/759934274837491712

ttps://twitter.com/koesta_fs/status/759934586251902976

ttps://twitter.com/koesta_fs/status/759971654243979264

377Elria:2016/08/03(水) 00:04:08 ID:V1m3TJCU
スタッフは終了がわかってる筈なのに1周年て..
なんか悪意を感じるなあ^^;
もっと早く告示してあげればいいのに.

聞かない名前の会社だし.

378Towser:2016/10/01(土) 10:35:10 ID:kSkAMbu.
メンテ後に、いきなりサービス停止を言うのが最近のトレンドなのか!?@@
ttp://livedoor.blogimg.jp/childman369/imgs/c/a/ca72b1de.jpg

379Elria:2016/10/01(土) 13:52:15 ID:VF0JuRm6
公式topのツイッターttps://twitter.com/minokichi_ss
みてみたらそんな話でてないみたいだけどどこからそんな話が?!@@
これってスマホ版もあったよね.スマホゲーって料金後払いで運営笑いがとまらないzew
って印象しかなかったんだけどそこですらコケたのか.

実質2ヶ月後の終了予告だから極悪とまではいかない気がしなくもないけど
そうなる前にプレイヤーに協力をよびかける位のことは
運営がしてもいいと思うけどな.

380Towser:2016/10/01(土) 18:10:53 ID:t4Mpe9QE
>>379のは、>>378とは違うゲームみたいだぞ?
ttps://twitter.com/ss_miyabi

381Elria:2016/10/02(日) 07:26:42 ID:aEDslN2E
レス遅れてごめん><
雅がつくのは別ゲーってことかー,,
まぎらわしいわw!!

でも過程を楽しめてきたひとはまだしも,
結果を求めるために無理して頑張り続けてきたひとは
たまらないだろうね^^;

382Towser:2016/10/26(水) 09:03:33 ID:FdexdCWQ
一時期、すごく人気があったみたいだったけど、やっぱ時代の流れかね?
ttp://members.redsonline.jp/evecam/world_integration_2016/

にしても、9鯖→3鯖ってのはだいぶ過疎ったのかな?^^;

>大人数コンテンツの活性化をめざして
って書いてあるから、そっちの意味合いの方が強いのかな?
ギルド戦争とかで、所有する城なんかを取り合う要素があるみたいだし。

383Elria:2016/10/26(水) 21:43:23 ID:ZhIWw0dU
あぁ...老舗がこんなことに...

鯖合併とか本来あまり威張れたことじゃないのに
なんかおめでたいことのように書かれてるのを見ると
複雑な気もちになるよね^^;

> >大人数コンテンツの活性化をめざして
つい書いちゃっただけじゃない?
"MMOは大人数"って固定観念がはびこってるから.

384Towser:2016/11/16(水) 17:35:12 ID:uPCxEmvA
昨日サービス開始で、今日でサービス終了ってのはすごいMMORPGもあったもんだ!w
ttp://www.4gamer.net/games/360/G036085/20161116048/

理由は、ゲーム内のキャラデザインとかなんやらかんやらがFF11のデザインを流用してるかららしい。
(ダチョウと言う名のチョコボがいたりとか)
そんなのサービス開始する前に、DMM側は誰か気が付かなかったのかな?^^;
(開発会社の株式会社ブライブは、日韓中の人間が集まってアジアのゲームを配信していくぞ!みたいなアヤシイとこ)

385Elria:2016/11/17(木) 00:16:41 ID:o4bTVuRY
流石にスクエニにけんか売る人はいないかと^^;
実働2時間半とか世界最短!!まさにカオス!!

> お知らせがありません。
泣けてくる><;

386Towser:2016/12/20(火) 19:06:01 ID:Kw24n0Ok
MoEとかだと変に感じないのに、こーいうトコがやると違和感をものすごく感じる!@@
しかしまあ、形振りかまってる場合じゃないんだろうって事ばっかり感じて、少なくとも私には逆効果しか…^^;
ttp://members.redsonline.jp/collaboration/haruhi/

387Elria:2016/12/21(水) 00:14:27 ID:nHsOS/uk
ハルヒなつかしー.
11周年っていうともえと同じ位?

RedStoneってどんなんだっけ?(

388Towser:2017/01/12(木) 18:58:16 ID:WuZJjurg
今頃になって、気が付いたよ!@@
ttp://www.4gamer.net/games/029/G002948/20160316104/

389Elria:2017/01/12(木) 19:45:44 ID:j65Y6T4Y
なんかこういう話を聞くたびにソシャゲめ〜と
思ってしまうのはやっぱり言いがかり?^^;

4亀のドルア関係のリンク辿ってたらセキュリティ警告でbeepがとまらなくなった.
4咬めなら大丈夫と思ったのに..のにのに..0r2
タスクマネージャーでブラウザ強制終了した.
ブラウジングの復元?とか聞いてきた.誰がするか><

390Towser:2017/01/12(木) 23:17:06 ID:WuZJjurg
むう?
それって、リンク先はドルアーガの公式HPのやつだろうか?
そうなると、トラップしかけてるのは実質ウィロー君だと思うぞ!?
てか、ドルアーガの公式HP自体が消滅してて見れない&ウィロー君のHPからも記事やら何やら全てが消えてるなぁ〜。

391Elria:2017/01/13(金) 01:14:11 ID:1EtK3fEg
ほんとだ!! リンクしたあと辿っていったら公式サイトだった!!
公式でこんなことしてるようじゃ...ってよくみたら去年の3月じゃん!!
人知れず消えていくのもかなしいものが^^;

終わってるのにアマゾンで売ってるし買ってどうしろとw

392Towser:2017/01/13(金) 01:30:57 ID:uFlQFcF.
うひ!@@
これも終わってたのかよ…。
ttp://www.wizardry-online.jp/info/?seq=2187

393Elria:2017/01/13(金) 02:27:18 ID:1EtK3fEg
なんだかなあー..
だってこれこないだサーバー統合したばっかじゃ?

へーBGM配布してるのか...ってDLできないし!!

394Towser:2017/01/24(火) 19:04:23 ID:ZEzZGzdY
うひ!
パンサガが、ヤバイ事になってるな!><
ttp://pandorasaga.com/top/information_detail.action?id=10358
ttp://pandorasaga.com/top/information_detail.action?id=10359

395Elria:2017/01/25(水) 00:04:28 ID:NbYemMCQ
サービス終了かと思った!!よかったー!!

って安心するとこ間違ってるw?!

397Towser:2017/02/23(木) 23:36:56 ID:rtKtIzFg
モンハンの萌えキャラブラウザゲーム『モンスターハンター メゼポルタ開拓記』(2014年11月27日開始)が終了するらしい。
萌えキャラで人気なんだと思っていたから意外だったけど、2年半近くのサービス期間でイベント&お知らせ&UPデートなどの所謂更新内容がコレだけだったってのがスゴイ!@@
ttp://pbs.twimg.com/media/C5VbjAsUEAAASlk.jpg

プレイしてた人は、どんだけ忍耐がある人だったんだろうか?^^;

なお、カプコンは他にやってる所謂ソシャゲ系数作を同時に終了させてるみたいだね〜。

398Elria:2017/02/24(金) 14:10:32 ID:PDzV/TF.
2年近く更新なしってある意味凄いwと思うけど何のゲーム?
忍耐心の賜物っていうよりは単に他のゲームに逃げちゃってただけなんじゃ?
日本人ユーザーはろくに自己主張しないで皆黙って辞めていくって説もある位だし.
(メールでしかご意見募集してないどっかの運営もどうかと思うけどw)

> 所謂ソシャゲ系数作を同時に終了
似たような作品作りすぎたんじゃ?

399Towser:2017/02/24(金) 14:57:27 ID:9Q.7ACjk
ブラウザゲームは、PCでやる仕組みが簡単なネトゲみたいなもんだね。
DLとかしないで、こっちが向こうにアクセスしに行くだけで成り立つやつ。
意味合いやゲーム的には、スマホのゲームとかと同じだね^^;

400Elria:2017/03/04(土) 11:36:38 ID:krrquoLs
どうせ1本道ゲーしかないんだろとか偏見もってしまうけど
そのへんはどうなん?

401Towser:2017/03/12(日) 18:12:19 ID:XnqcOqJk
ブラウザゲームは、基本的にSLGみたいなゲーム性のやつのばっかりな感じだからなぁ〜。
一本道以前に、ストーリー的な要素が無いんじゃないかな?

それはさておき、これの対戦とかって余計なところに目が行って大変そう!?
ttp://www.youtube.com/watch?v=VCyAG7RoBZQ&feature=youtu.be

402Elria:2017/03/15(水) 23:35:05 ID:Ubx8m0Xo
この技術と執念があればかなりのエロゲーができるのにもったいない><

403Towser:2017/05/16(火) 02:44:17 ID:yMtWIbEc
MoEのブログの有名どこの人が、MoEより力(課金)を入れてやっていたECOもサービス終了かぁ〜!@@
ttp://econline.gungho.jp/news/important/20ujqj000002dpmd.html

MoEよりずっとグラやら追加要素やらとゲームの内容に力を入れていたのがプレイヤーに好評だったのに、何年も手抜きで過ごしているMoEより先に終わるとは…。
まあ、ガンホー的にはMMORPGの運営より、ずっとお金も掛からないのにお金を稼ぎまくってくれるスマホゲーのパズドラがあるから、どうしても無駄に見えるのかな?

404Elria:2017/05/16(火) 07:18:33 ID:pGxfNuOw
パズドラの何がそんなに受けてるんだろう?
やってみたことある?
つかMoEのブログの有名どこの人って?

405Towser:2017/05/16(火) 17:22:34 ID:yMtWIbEc
スマホ持ってないから、パズドラはやったことないなー!

さて、MoEの有名どころはココ。
ttp://neko3nano.blog.jp/

ブログの書き方が昔と変わってるから、今のはわかり難いな^^;
取り扱ってるゲームも前と違うみたいだし。
それでも、MoEの更新時には細かく更新内容などを解説してるので便利だと思うよ。

昔のはココ。
ttp://neko3nanodesu.seesaa.net/category/13571698-1.html

406Elria:2017/05/16(火) 20:35:57 ID:pGxfNuOw
おおーありがとうー!! ここだったのかあー!!

> 今のはわかり難いな^^;
ほとんど別ゲーだからねー^^;
でももえのパッチ情報のページはわかりやすいと思うよ.

公式サイトよりずっとw

407Towser:2017/05/18(木) 18:13:03 ID:t0W8nXk.
ウィロー君も、知らない内にゲームのサービス開始したり終了してるのだな^^;
ttp://mainte.xaoc.jp/

まあ、会社HPの最新情報も去年の8月から動いていないトコだしなぁ…。

408Elria:2017/05/18(木) 22:13:04 ID:PRCM5v22
こんなゲームあったんだ..
日本もMMO助成金みたいのがあればいいのにね!!

> 会社HPの最新情報も

全然更新しないね〜.
会社の体面上しかたなくサイトつくりましたみたいな感じになってる?!w


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板