したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

血盟運営お悩み相談室 Part2

1アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 00:23 ID:W0ZYWWbM
このスレは血盟を運営する際に生じる様々な問題について話し合うスレです。
特定の職業叩きはほどほどに。

前スレ
血盟運営お悩み相談室
http://jbbs.shitaraba.com/game/bbs/read.cgi?BBS=11650&KEY=1077705079

278アデンの名無しさん:2004/05/06(木) 17:13 ID:rlAFfH52
>277
>Expとしてみれば下位Lvの方が早く上がる
PTMのそれぞれが同じ%だけあがるんじゃないのか?
同じ時間だけ同じPTで遊んでいると、まったく差が埋まらない

Lv低い人が自分より平均Lvの高いPTに入った場合、自分と同じLVぐらいのPTに入った時と比べて
殲滅力があるため金銭的期待値が増える。
また、高Lvの狩場ほどレアがおいしい。EXPはそれほどではないが。

Lv高いPTにおいて低いLVの人を入れると、EXPはともかく
装備面やスキル面での強さが足りないことが多いため、フォローしなくてはならない。
またお金の配分はLVに関係なく頭割りである。

昔の体験だと、Lv35のときに平均50ぐらいのDV行PTに混ぜてもらって
デリュ(博品館6M物)が出ちゃって1.2Mいただいていいのだろうか、とorz

 2ch風に言えば自分より
平均が高いPTはEXPまずー、お金うまー
低いPTは EXPうまー、お金まずー

279アデンの名無しさん:2004/05/06(木) 18:20 ID:msAUZtwA
俺の所の血盟はLv目標を設けて、そのLvまで到達したら足踏みするって感じ
に暗黙の了解でなってるけど、こういう所って少数なのかな?

in率も結構高いし、目標Lv行った後は2ndキャラを作って育てたりする。
それ用の2ndクランもあったりするし(チャット専用だけど)

PTでLv差広がるとお互い美味しくないから、Lv低めの人には高めの人が2ndで
手助けするとかやってるよ。

只、問題は全員が2nd持ってる訳じゃない点(接続時間長い割には、メインでし
かやりたがらない人が居る)と、2ndのLvがメインに近づいてる点がorz

まぁメンバー的に悪い人は居ないし、楽しんでくれてるみたいだから、二次職に
上がるまではLv5以内に納めようかなとか考えてるところかも

1stと2ndクラン間は2PCで入ってる人いるんで、どっちかでPT組もうかっていう
話があったらその人が通すから問題無かったりする(w

280アデンの名無しさん:2004/05/06(木) 21:20 ID:58BNAl56
おい おまえら悩んだときはこう考えろ
「所詮はゲームだ。匿名だし。どうなろうがしったこっちゃねえ。気まずくなったら別キャラでやればいいんだ
引退しても別にいいんだ。こんなことしてても一銭にもならねえんだし」
これで無問題だろ
まあ そう考えられないから悩んでるんだろうが… 血盟員も正常な人間なら汲み取ってくれるよ

281アデンの名無しさん:2004/05/06(木) 22:10 ID:853uyjlk
そりゃ流石にまずいだろ・・・捨てキャラなら何やってもいいという思想じゃないか。

282アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 00:55 ID:2Mn1dcCg
>>272
>あれが欲しいといえば、ずっと材料の買い露店出して、

これがありえねえwww
もう奴隷だな・・悲惨

で、もしそのドワが頼みを渋ったら
辞めるとかいうやつでるんだろうなあ
もうそういう関係になっちゃってそうだ

283アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 02:04 ID:XIGO.fRw
>>281
別に普通じゃね?「所詮ゲーム」この言葉の意味をもっと深く考えてみろ。
ログイン時と落ちる時の馴れ合い挨拶、面白さのかけらもねー会話etcに
付き合いながら血盟に所属してる理由はおいしい思いをしたいからだよ。
さすがに露骨なことはしないが最後には自分がおいしい思いをするように
動いてる。

284アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 03:02 ID:nyOOwv7A
たかがゲームされどゲームですよ
>>283はいい仲間に出会ったことがない人だろうな・・・

285アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 05:18 ID:WOe1w8OI
いやそういう意味じゃなくて盟主やそれに近い存在が悩みまくってストレス貯めるぐらいなら
そう考えてみるのも良いってことだろ

286アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 06:29 ID:dXlblYlE
俺の感想だけどこのゲームはLV30以上まで育てると
みんなどこかしら自己中な部分が出来ると思うんだわ。
もちろんそれはもう必要悪っつうか、それを身に付けないと
ゲームの進行自体がキツくなってくるから。

俺も初期村からの付き合いの奴とはLV差あろうが
スタイル噛みあわなかろうが気は合うけど、
後から1次転職終えてから入ってきた奴らの中にはウマが合わない奴もいる。

でもまぁメンバー全員がとりあえず「血盟を大きくしていつか城獲りに参加しよう」って
目標に向けた努力はコツコツやってるよ。
俺個人としては相性が悪い奴とかは無視してまえばいいし、
血盟全体の流れとしてはこれでいいと思って参加してる。

287アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 09:55 ID:nyOOwv7A
血盟ってのをどう受け取るか、で変わってくる気がします
会社のような感覚で受け取るのか、
学生時代の仲間みたいな感覚で受け取るか。
前者の場合は後者をあまりよくは思わないだろうし
後者の場合は前者をあまりよく思わないだろうと。
どっちにしても楽しめればいいんですけどね

ただし、内部分裂だけはどうしようもなくなる。コレは経験済み。
それさえ気をつけてれば、なんとでもなる。とか思ってます。

288アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 11:53 ID:PpYVZ7SM
>287
それはあるかもね。
前者は戦争クランとかでとにかく高Lv&いい武器ならOKって所が多いだろうし、
後者はまったり系かな…。

一番不幸なのはやっぱ、自分とLv差が大きい&プレイスタイルが異なるクラン
入った人かも。
そういうのって本人も不幸と思ってるかもしれないが、周りもそう思ってる場合
多いんで、自分にあったLvとスタイルのクラン探した方がのちのちお互いの為
だと思うな。

あと内部分裂は仕方ないと思うな。
クランに安らぎを求めてる人もいれば、>283みたいに金命っていう香具師もい
るし、衝突がないところは腹にいろいろ溜め込んでる人多いかも。

289アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 12:29 ID:hXSS78tA
血盟というのは、むしろイタリアンマフィアのような家族のようなものだと思う。
生死を共にする仲間、それが本来の血盟なんではないかな、と思ってる。

だから漏れは盟主や血盟、血盟員のためには睡眠時間も割くよ。
逆に気に入らない外部者には徹底的にクールだ。
仲間と認めればとことん付き合う。

それがリネージュだと思っている。

290アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 13:17 ID:akpRQDGI
>>289
「血盟」というくらいなんだから本来NCが意図している組織のあり方としてはそうなんだろう。
ただ、血盟のためにすべてを投げ打って尽くすタイプのプレイスタイルを前提にしたシステムであ
るがために、まったり系クランの運営には苦労する。必ず誰かが多大な負担を負わないと
Lvひとつ上げられないんだから。

291アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 13:42 ID:g3fItQLc
何で、クランのレベル上げるのに金が必要なのか疑問なんだよね。
NC自体でのクランの位置づけにもよるけど、
戦闘クランとしてるんだったら、
クランとしての経験地値か、クラン用SPってのを新たに実装して
その値でlv上げとかした方が良いと思うんだよね〜。
クラハンするよ、って時は、クラハン用PT機能とかさ
盟主の負担が大きすぎるんじゃないかな?

後は、今後実装されるであろう、クランの倉庫だけども、
あれ、盟主しか出し入れできないってのもおかしいよな〜。
例えば、ある血盟員がTIとかにいて、ギランにいる血盟員に装備の購入をお願いしたい時とか、
グル城村で露店出すときに一緒に売ってもらうとか、
離れている時に、簡単に受け渡しが出来るようにする機能でしょ。
それが、血盟員は預けのみってのが、機能として中途半端に思えてしまう。

こんな風に思うのって俺だけかね〜〜?

292アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 13:51 ID:iHIkYwuQ
>>291
かと言って皆が出し入れできてもそれはそれで問題が大きすぎるからねえ。
盟主が遠隔で許可を出せば出し入れできるってシステムがあったらいいかも。

293アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 14:05 ID:QLt9G3us
>>291
>離れている時に、簡単に受け渡しが出来るようにする機能でしょ。
いや、違うと思う。ただ単に、クランの共有財産を管理するためのものかと。

ゲートキーパーがクソ高いことやB-teleが無い(韓国にはあるんだっけ?)
ことからわかるが、NCは人や物に簡単に移動して欲しくないんだろう。
行商という商売が成り立つし、将来城持ちクランが税率を決められるように
なったときに、戦略的なかけひきができやすくなる。
それが良いとも悪いとも言わんが、NCの方針はそうなっている。

まあ、盟主がいる村への一方通行なら、物の瞬間移動が出来ちゃいそうだが。

294アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 14:21 ID:q5bl.2uI
たぶん入れた村でしか取り出せない。

295アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 14:23 ID:iHIkYwuQ
馴れ合いのみのまったりクランなら
盟主を2垢持ってる人のセカンドにして血盟LV1まで上げ、常に城村とかに配置しておけば多少便利そう。
具体的には狩りの間に安くていいのが出たら金送って買っておいて貰えるくらいかな。
もちろんその2垢の人が手間かかるので手数料も支払いつつ。

296291:2004/05/07(金) 14:33 ID:bnzZ7rAU
>>292,293,294

う〜ん、そういうことなのかぁ。

>>294さんの
>たぶん入れた村でしか取り出せない。

この一言が全てを物語ってるね。

勝手に持ち出ししてトンズラとかも考えられるからなぁ。
単純に、>>293さんが言うクランの財産管理用なんだね。

行商ってのもアリになれば、過疎村などでも活性化に繋がったりして良いと思ったのに。

また、経済としての戦略性もあれば、ゲームの幅も出来るんだろうけど、
NCとしては、「戦い」をメインにしたいんだな。

・・・うちは、城持ちとかのクランじゃないから、永遠lv0でも良いかな・・・

297アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 14:37 ID:q5bl.2uI
アジトは難易度低いのでねらい目。戦争もいらんし。

リネ1やってた人の話で、クラン倉庫荒らしがずいぶんひどかったみたいだ。RMTで現金になるから
クラン倉庫に100M近いものがはいってたら、盗み出すヤツもいるだろう。

そんなの警戒したら人なんて気軽に誘えないし(盗みたいやつほどうまく演技するだろう)
結局クラン倉庫は使わないということになったみたいだ。

それじゃなくてもいいじゃんってことになるので、それの解決が血盟主のみ引き出しってことだね。
引き出しが村単位かどうかはわからんけど、アジトや城の家賃支払いもあるし、徴収考えたら便利だと思うが。

298アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 14:42 ID:PpYVZ7SM
>291
そのうちクラン用のクエストって実装されるんじゃなかったっけ?
現状では未実装ばっかだし、Lvあげても人数増やせるとか、旗と称号つけられ
るとか位しかないしね。それだけで考えると苦労に見合ってないのは事実

まぁ盟主の負担が大きいけど、まったり系でもメンバーの結束が強いならLvあ
げ出来ない事もないよ。チャットだけで特にクラハンもしないって感じのクランだ
と難しいだろうけどね。(金徴収したら辞める奴多そう)

あと倉庫は誰でも出し入れ可能だと洗いざらい持ってドロンが可能なんで盟主
だけで問題無いかな。(盟主がドロンする可能性もあるがw)

>295
それだと常時はりついていなきゃいけないじゃん。
奴隷とかわらない気がする…。たま〜にトレチャやシャウトみても買える可能
性低いし、露店ぐる〜っと1周するだけでも結構疲れるかと…自分の装備なら
ともかく他人のなら尚更じゃない?

299アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 15:20 ID:Jw110hZQ
頼むから、クラン値段で製作依頼したいならアルチの育成手伝って下さい(´・ω・`)

クランのオラクルさんがいつも組んでくれた(クルマにも誘ってくれたり)ので
特にマゾさを感じずに36まできたアルチ
でも、リアル事情でしばらくINできない事に・・・・゚・(ノД`)・゚・

途端にPTは入れない、ソロきつくてINする気力すら低下気味
お願い早く戻ってきて(つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚

300アデンの名無しさん:2004/05/07(金) 19:10 ID:KEiIQNaA
盟主の別キャラってクロニクル実装
もしくは将来的にクラン入り可能になるのだろうか。
権限の委譲で勧誘してもらうことができればあるいは…?

>299
他のクラン員は見てみぬふりなのか?

301アデンの名無しさん:2004/05/08(土) 02:17 ID:O1Q0VQpM
>299
もうドワネタいいって上と同じになるから。

で、クロニクル実装で当クランもにわかに活気づいてるんだけど、一つ新しい
問題が発生。戦争そなえて同盟相手探そうか?と・・・・他の盟主さんに伺い
たいんだけど同盟相手いる?探してる?これってある意味血盟員増やすより
難しいくない?後々考えると・・・

302アデンの名無しさん:2004/05/08(土) 10:44 ID:VTBRmfLE
同盟の機能がいまいちよくわかってなかったりする漏れ
同盟相手が城取るとこっちも城の機能の一部(ワイバーンとか)を
使えるようになったりするの?

303アデンの名無しさん:2004/05/08(土) 14:50 ID:UlEpzUx.
とりあえずは同盟チャット欄が実装される。


うざそうだな・・・
頼むから同盟先のログイン情報まではわからないようにしてくれ!!!

週末の夜なんかは

こん^^
ちゃーす
こんばんわ
ぃょぅ
次はしっぽりだってwww
ちわwww
ぁぁ
ゴバク
こん
コンチワ
ばわ〜^^

とかが並ぶ可能性が・・・

304アデンの名無しさん:2004/05/08(土) 17:34 ID:n0wqJi8M
>>303
リネ1出身の俺からすれば別にそれくらいどうでもいいような気がするが・・・・。
FF出身者あたりには耐えられないものがあるのかな?

305アデンの名無しさん:2004/05/08(土) 23:54 ID:KMoLg9ko
>>304
FFだってたいしてかわらんよ。たぶん仲間作ったことないひきこもりが
LV高くて戦争に有利だからということで誘われたんだろう。

ソロがお似合いな香具師なのさ。

306アデンの名無しさん:2004/05/09(日) 00:15 ID:ghu5Uz0w
まぁ、付き合いすらも嫌だという香具師は血盟入らずやってくか、
家ゲーでもしていろと。

307アデンの名無しさん:2004/05/09(日) 09:06 ID:Wi8uaIeM
クロ来たら血盟Lv4にするのにはクエスト受けるだけで
SPとかお金は全くいらないの?
なんかSP1.5Mは必要とか聞いたんだけどしんどい!

308アデンの名無しさん:2004/05/09(日) 11:05 ID:zdo/fl0Q
804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/09 09:28 ID:40UsSv5h
クロ来たら血盟Lv4するのにクエスト受けるだけで良いみたいな感じだけど
これってSPもお金も免除されるって事でFA?

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/09 10:08 ID:40UsSv5h
1,5MもSP貯めるのしんどい 嘘だと言ってくれ
いや 本当なら性根入れて狩りに励むだけなんだけど
SP1.5Mあうあうあー 何にもスキル覚えれねぇよぼけが

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/05/09 10:31 ID:40UsSv5h
でも戦争実装でもあるクロニクルまで後1ヶ月半
それまでに1,5M貯まるよう間に合わせたいんだけど今SP100kしかないっていう・・
DA盟主同じく3鯖 一緒にペアしてくれる方募集

309アデンの名無しさん:2004/05/09(日) 19:38 ID:ghu5Uz0w
保守age

310アデンの名無しさん:2004/05/09(日) 20:15 ID:CA0fVirM
あのさー、血盟員のセカンドとかサードを血盟にいれるのってアリなのか?
うちの血盟、枠の1/3ぐらいがサブキャラに占められてるんだけど

将来戦争するようになったら一度にそろう頭数足らないじゃんか

311アデンの名無しさん:2004/05/09(日) 20:32 ID:DRlSlWP6
>310
サブ用のクラン一個作ったよ。漏れのところ。
自分用アルティLV20とかが多いw

312アデンの名無しさん:2004/05/09(日) 20:39 ID:ghu5Uz0w
加入者、血盟運営サイドともに納得してりゃぁありなんで無いかな?

313アデンの名無しさん:2004/05/09(日) 20:50 ID:zdo/fl0Q
>>310
メインキャラで加入する人が出て定員オーバーになれば
3rd2ndに抜けてもらう。
2ndキャラを加入させたい人が出て定員オーバーになれば
3rdに抜けてもらう。

自分から脱退してもらえばペナルティもないんだから、変にこだわって
2ndやってる間血盟チャットが寂れるよりよほど良いと思われる。

314アデンの名無しさん:2004/05/09(日) 23:00 ID:WhgNIdFc
>>313
そっそ。俺んとこもそうしてる。

315アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 01:02 ID:cH.DLjWs
>>303
その辺は放置でいいと思うよ
気が向いたときだけ返事してても問題ないでしょう
俺もPT中は一切挨拶しないことにしてるし

316アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 03:57 ID:A4qhJrkw
>>313
自分から抜けても、血盟員入れられなくなるペナルティあると前スレあたりで
書き込みなかったっけ? オレもないと思ってたんだが。

317アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 05:52 ID:SYPMK8Kk
血盟からKickしてもらっても、Kickされた側は5日は
新規加入ができない、だったかと。

318アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 05:54 ID:TeqkOLjs
とうとう所属クランで、「パパ、姉さん、兄さん」とか始まってしまいましたTT
もう勘弁してよ・・社会人クランじゃなかったのかと。
マジキモイです・・最初は普通だったのにな〜

319アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 18:27 ID:UPYTUUuI
>>318
社会人にだってキモイ香具師なんて山ほど居る
社会人クランだからといって安心したらイカン


ところで漏れのクランは句読点代わりに「^^」を付ける香具師ばかりなんだが
これって普通なのか??
使い分けも無く何でもかんでも「^^」を付けるのでいい加減嫌になってきたんだが・・

320アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 18:48 ID:XH6Rmubk
気にしだすときりがないから、そういうのは流すように努力しないとなw

血盟チャットは幸いなことにOFFにできる
俺はこのON、OFF機能を大いに利用させてもらってます

321アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 18:57 ID:QfyhkoJI
>>319

ネトゲでの語尾の「^^」とか「(w」とかは、
「この発言は他意の無い普通の会話(雑談)ですよ」って合図になってないか?

俺も語尾にいろいろ付けるのは好きじゃないので、
一時期、つけないでいた事があるが、
普通の会話をしてるのに「気難しい奴」とか
「ちょっとした事ですぐに怒る奴」とか思われていたらしい。

今は、話す内容も口調もその時と一緒だけど、
語尾に^^や(wを付けるようにしてるよ。

自分の感覚には合わないが、発音などのニュアンスの伝わらない
文字コミュニケーションの場で、語尾にそれらを付けるだけで
変な誤解をされる事が少なくなるなら、それに越したことは無いと思うから。

322アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 21:41 ID:SpL4cdCg
>321
すまん、俺は語尾に「^^」とか「(w」と付けるだけで変な誤解をする
「いつもへらへら笑ってる奴」とか「まともに人の話を聞かない奴」とか
毎回じゃなければいいんだがな

323アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 22:19 ID:6PMbg8Lc
>>322
俺は逆に全くついてなかったりすると、
怒ってるんじゃないかとか、興味ないのかなと思ってしまう。

保守age

324アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 22:34 ID:Xp4xd1nY
俺はwとか^^とか乱用する人はいいかげんそうで嫌だ。

受け取り方は人それぞれということか。

325アデンの名無しさん:2004/05/10(月) 22:34 ID:8LBAb1zc
わたしが感じる例をだしてみる

相手に何かを言われて
・そうですよね
(そっけない感じがする=どうでもいいのかな、目上の人にはこれが普通(失礼がない))

・そうですよねw
(その事柄に興味をもったかな? 話聞いてくれてるな)

語尾にwをつける事により、敵意がない・親しみの感情 を表しているように思う
(笑  が (warai つまり (w でさらに w となったみたいだが、文字しか見えない会話のなかで
自分の感情を相手に伝える一つとしてw や ^^ があると思う。
他の表現として (汗 (汗をかく、つまり反応に困る場合等) 色々な顔文字がある>グーグルで顔文字 検索

まぁ、そんなもんだと思って気にしなけりゃok

326アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 00:00 ID:tCT.Eg22
使いすぎんなってことだろ。
薬も過ぎれば毒にしからならないんだよ。

327アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 00:02 ID:tOoGdR1E
まぁ、使いすぎも嫌われかねないし、
全く使わなくてもそっけない人と思われかねない。
過度に嫌えば自分の精神衛生上よくないし、
まぁ、なんにしろほどほどってことか。

328アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 01:15 ID:loIv4Ri2
俺は w が半笑いの口に見えて仕方がない。目は笑っていない感じ
いいですよw なんて言われると  マンドクセどうでもいいや プゲラ
と言ってるように思えてしまう。

気にしすぎなのはわかってるよ・・・-_-

329アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 01:39 ID:FamSctDQ
大事なのはバランスだろう
レスの5割以上最後に「w」を付けると印象が悪くなる、2割程度がベストかな
うちの血盟員で9割5分「w」を付ける人がいるけど・・・・・・・

御礼をするとき、謝るとき、依頼するときに「w」を使うのは問題外だとは思う

330アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 02:33 ID:rQrLvAw2
俺「w」見るとVサイン二個出してるようにしか思えない・・・。

まぁそれは俺だけとしても「w」に意思を感じないやつ多いよな。
とりあえず的な感じ。

331アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 07:37 ID:X/IjIkVw
つまりチャットの語尾をv(=w=)vにしておけば問題なし十一子とか?

332アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 08:07 ID:OE.Ni7Lg
そういうことだなv(=w=)vバルカンセイジーン

333アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 08:41 ID:X/IjIkVw
バルタンはむしろv(0\0)vこうだろ

334アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 10:18 ID:y8kg6DCA
いい考えだ。全てに愛想笑い付けるくらいならバルカンセイジンのがまだまし。

335アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 11:11 ID:8Hx18pdw
バルカン星人ってスタートレックだっけ?

336アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 11:22 ID:JXs3epnU
少なくとも、自分の真意を伝える努力をしている者を
「へらへらしてる」とか「いい加減そう」と
印象だけでしったかぶって語るような人間にはなりたくないな。

337アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 11:35 ID:uOZM6Neo
ま、漏れの中では
(笑) ⇒ (藁 ⇒ (w ⇒ w と遷移してきてるのでwってのは少し小ばかにした印象があるよ
      ↑ここで小ばかにするイメージ定着
なので「ありがとw」なんていうヤツはもひとつ誠意があるようには思えん

338アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 11:39 ID:qeHrvv0M
なんでもかんでもwを付けることが
真意を伝えるための努力なのか。
努力を放棄してるように見えるんだが

339アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 11:40 ID:YNbXLXfc
>>336
GMが
「5分後より臨時サーバーメンテナンスを行いますw」
「速やかに安全な場所でログアウトしてくださいw」
って言ったらどう?

340アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 11:52 ID:6CJCFBvw
>>318-336
血盟に関係あることですか?
関係ないのなら他のスレでお願いします。

341アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 11:54 ID:JXs3epnU
>>337
それは喪前の中でだけ。
wというのは、単に日本語が使えない環境で
(笑)を使えなかった人たちが使い出したのが定着しただけだ。
打つのもラクだしな。

>>339
それが真意を伝える努力をしているように見えるなら、
ちょっと病院いったほうがいいぞ。

342アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 11:58 ID:uOZM6Neo
>>341 漏れみたいなやつも居れば藻前みたいにwは句読点未定に思ってるやつも居るってこと
それくらい気がつけよなぁ
血盟チャットでw連発するのが嫌だと前に書いてたやつも居るし気が利かないやつは嫌われるぞ

343アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 12:03 ID:cRGnBUwY
>340
血盟員同士でのコミュニケーションの取り方に対する
ここの住人の受け取り方の話なんだからいいんじゃないかの。

気に食わないのなら新しい話題のネタ宜しくです

344アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 12:05 ID:pMKFLHUs
顔の見えないネトゲでは文章の印象が全てだぞ?
真意は別のところにあってそれが伝わるなんて考えは甘いとしか言いようがない

345アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 12:05 ID:dN5bDjM2
wがそこまでイヤなら
お礼言うときとか謝罪するときは使うのやめたほうがいいよ
とか言ったら?
お礼や謝罪でw使うのはさすがにガキだけだろ
会話の流れでw頻繁に使っても気にならんときもあるが
w使うところじゃないだろ・・・ってこともある。
バカの一つ覚えみたいにwを連発するのはどうかとは思うが
w使いすぎwwって突っ込んどけヽ(´ー`)ノ

346アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 12:38 ID:U6gkPxMc
依頼、お礼、謝罪でw使う香具師は厨房認定でいいかも。
もちろんその場合のケースで一概にそうとは言い切れないけどね。

ただ、wや^^使う人ってタイプが遅いけど、リアクション返したい人が使う場合も
多いかもしれないな〜って思う。
冗談とか言った時のリアクションでwとかwwとか返されるのは気にならないし、
Buffして貰ってありがと〜っていった返答で^^って返されるのもね。

それとリネ2のチャットってなんか重い気がするし、適度に使うのはOKかと。

347アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 15:17 ID:ZWse4BDA
俺はキャラ演じてるから絶対語尾にwとか^^とかつけられない。
中華が^^とか打ってくると反応に困る。
無反応は中華がかわいそうだしな・・・
といっても^^なんて俺のキャラじゃ死んでも打てない。
しかたなく無視する。顔文字とwは全く使わないぜ。

348アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 17:01 ID:4vvpVROU
ちょっと前のログだが
>>333
バルタン星人ならこれだ

(V)o\o(V)

どう?

349アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 20:20 ID:tOoGdR1E
>>348
OK.OK.

350アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 21:01 ID:Gnb2XWQg
ちょいと相談に乗ってください
ダチの血盟で、ちょっとした問題が持ちあがってまして
レベルの上下差がつきすぎて、同じ狩場に行きにくい
それぞれのプレイスタイルも
高レベル組=効率重視(レベル40前後)
低レベル組=娯楽重視(レベル20代)
と、かみ合っていない
ちなみにダチは30レベルのナイトで、ど真ん中に浮いてる状態
他にもいくつか派生している問題はあるんだけど、とりあえずはこれが一番重大
ダチはこれをどうにかしようと、BOTの導入まで考え始める始末
規約を読んだ限り抵触しちゃいなさそうだけど・・・ねえ・・・
これは必死で説得してやめさせたけどね
まあ、ダチがそんだけ思い詰めているってことだけ知って下さい

レベル差の問題ってのは割りとありそうだけど、似たようなパターンで悩んでる人いませんか?
また、クラハンにお勧めの狩場だとか、こうやって解決したとかの意見を聞かせて下さい

351アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 21:46 ID:Zm3OimR.
>ダチはこれをどうにかしようと、BOTの導入まで考え始める始末
>規約を読んだ限り抵触しちゃいなさそうだけど・・・ねえ・・・

釣 り

だと思うが一応言っとくぞ

規約の13条を眼球が乾くまでまぶた開けて読め
特に13条の4あたりな。

352アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 21:48 ID:1twGa91Y
>レベルの上下差がつきすぎて、同じ狩場に行きにくい

いつも思うんだけど、「別の狩場」に行けばいいんでない?

353アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 21:57 ID:tOoGdR1E
血盟員のレベルの差っていうのは問題ですよねぇ。
これのせいでリネ2の仕様だとレベル差あると同じ狩場にいけず、
クラン員の交流がうまくいかなかったりすることもあるしね。
別の狩場に行けばいいというけれど、
同じ仲間として一緒に狩って、喜びや苦しみ場合と、
チャットオンリーだけの場合ではクランの厚みに差が出てくる。

まぁ、リネ2の場合各人納得ずくで折り合いつけていくしかないかもね。
場所によっちゃ高レベルクラン員がわざわざセカンドつくって一緒に狩りをしてるところもあるみたい。

354アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 22:22 ID:i/FDAEbU
そもそもBOT容認してるMMOなんて存在するのか?

355アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 22:33 ID:1twGa91Y
RO

356アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 22:42 ID:f3Bjx.CY
>>353
うちのクランは20代のやつもDV奥地に連れてってるよ
タゲもらわないから死ぬことはないけど、
攻撃当たらないから全然役に立ってない

357アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 22:59 ID:tOoGdR1E
>>356
リネ1の場合だと、クラハンでレベルの高くない人を高レベルの狩場に連れて行くと、
そこそこの経験値がすぐ入って、はじめ役に立たないレベルでも、すぐ役に立つようになった。
だから、
『やくにたってない』なんてことで悩むのはそんなに長い期間じゃなかった。
でも、リネ2の場合は・・・・><

358アデンの名無しさん:2004/05/11(火) 23:52 ID:xYfpVX/M
リネ1は2ほど金(装備)の差が感じにくいのとLvが割と早く頭打ちになるために
Lv差があってもそのうち横一線に並ぶようになってた。

2は既にあるLv差が縮まることはまずない。装備の差も同じ。

359アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 01:05 ID:ne54zd8E
>>358
50もしくは55あたりで急激に上がらなくなる。
横一線とまではいかないが、かなり差がなくなってきた。
うちのクランでは40と20だった人が51と42くらいになってる。

360アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 01:27 ID:SpGgfVRQ
50になるとかなり厳しくなるね
レベルアップははるかかなた

361アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 01:43 ID:Mg7TcrE6
55になると完璧に挫折したくなる・・・
自給1%ってもうね・・・

ということで、50あたりからみんな上がらなくなってきて結構差が埋まる。

362アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 01:48 ID:pL/4XJOk
50以上に上げる理由が見つからない・・・
スキルコンプくらいか?

363アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 01:56 ID:S6hGC1qk
職によって違うんじゃないの?
あと50超えた狩場が大クランの連中に抑えられてて一般人は来ると嫌われるみたい

364アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 02:02 ID:pL/4XJOk
>職によって違うんじゃないの?
たしかにな。俺もアルチだから最低でも49は目指すし。
でも現状で他の職が必死になって50以上目指す理由は思いつかない。

>あと50超えた狩場が大クランの連中に抑えられてて一般人は来ると嫌われるみたい
なんて感想を言えばいいかよくわからない状況だ・・・。
クランがでかくなると「俺たちは偉いんだ」って妄想を抱く連中はいるらしいね。
特に幹部とか言ってる連中。

365アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 02:09 ID:31toJRjc
Lv差あるから狩場合わないなんて大した問題じゃないと思うんだけどね〜。
普通にチャットで話したりできるじゃん。
そんな俺のクランはレベル上下で会話が無い。
俺(Lv低い)が話しかけても無視される・・・。

366アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 02:42 ID:dcURHUMI
50でライン引くのはおかしいだろ
このゲームはスキルで強くなる部分が非常に大きいんだから、スキル欲しいじゃん
逆にスキルコンプしたらレベル上げることが完全に意味なくなるが・・

367アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 04:03 ID:9W7EfXX6
ライン引くとしたら52かな ここで大抵の人は一段落つく
F系は58 M系は56でスキルコンプだけどそこまで行ける人間は少ないと思う

っつーかそこまで行っちゃったら後はLvにしか価値見出せなくなって上げるしかなくなるんじゃないかな
ま、そこまで行って見ないとわからん事だけどね

368アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 04:46 ID:0L5arpfs
シルレンが弱体前にあげられるだけ上げたいってだけだろう。
ほかの職はBグレ実装されて装備整えられるようになってからのが楽だし
PTでいける場所が増えてからのが楽だ。

369アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 04:46 ID:x3TKZ4QY
>365
そんな糞クランやめれ

370アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 05:23 ID:ZajrBBYw
>>353
うちも冒険と称して>>356さんのとこみたいに高レベル狩場に
連れ出してますよ。こえーこえーっていってるのを
楽しんでます。またこの低レベルの人が面白くて、コワイコワイっていいつつ
勝手に突っ込んだりしちゃうので、おもしろいんですよ
アクティブモンスの説明する前に、突っ込んでワーワー言ったりとかね。
みんなで楽しんでます(本人はコワイだけかもしれないけど。。来るってことは
楽しんでると認識しております)
もちろん死なせないように最大限の手は尽くしますけどね。
ただ頻繁には連れ出さないようにしてますね。レベル上げの妨げになってしまうので。。
ずっとソロだとやっぱりつまらないし、寂しいだろうから
たまに「おいでおいで」って呼んでます。もちろん危険地帯まで迎えに行ってます
あとは今セカンドを一番レベルの低い人に追いつかせようと私は頑張ってるかな。
なんとか一緒に狩れるくらいのレベルになれば、セカンドでも出して遊べるしね

371350:2004/05/12(水) 07:16 ID:tnk/vBMM
一夜明けてみれば、低レベル組が脱退&分家設立という状態になっていました
みなさんレス感謝

>>351
ほんとだ・・・w
いや、素で気付かんかったわ
なんでこう回りくどい書き方してるんだw

372アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 09:43 ID:6tRNVIcs
>366-367
実際50まで上げてみればわかる

373アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 09:52 ID:dcURHUMI
>>372
上げてるって
今51だが、52のスキルはかなり期待してるし、凄く欲しい
ただ、ライン引くとしたら52になるような気はしてる
56で最終スキルがあるけど、さすがにこれは課金まで取れそうにないなぁ
すでに時給2%行くかどうかまで落ちてるしね

374アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 09:57 ID:hKnTawJw
社会人はっ!休日1日でレベル上がらなくなる30でっ!やる気がっ!なくなりますっ!

375アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 10:46 ID:uK9alZcc
課金の話出た途端に脱退をほのめかした奴って周りに出てきてないか?
攻城戦に向けて強クランに移籍しようとしてるんだろうけど。

376アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 11:01 ID:xeYwSlMI
>375
漏れもそろそろグラディエーターやらトレハンばっかなクラン抜けて、
戦争クランに移籍しようと考えてるよ

377アデンの名無しさん:2004/05/12(水) 12:35 ID:hl0Oo2EI
いまさら大規模クランに移籍したって全然運営とかに関われなくて
その他大勢の一人になるだけなのにねー。

うちのクラン70人規模だけど、後から入ってきた分家クランにいる連中に発言権はないよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板