したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ヒーラー】支援職統合スレ【バッファ】

1アデンの名無しさん:2004/04/07(水) 12:34 ID:Vf9r7Qf6
このスレは支援職統合スレです。ヒーラーだけでなくバッファーも含みます
一次転職:クレリック、オラクル、シリエンオラクル、シャーマン
二次転職:ビショップ、プロフィット、エルダー、シリエンエルダー
     オーバーロード、ウィクライヤー
場合によってはソードシンガーなども含まれたりします

前スレ
【ヒーラー】ヒーラーの権利を主張する会【総合スレ】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/11650/1077170918/

439アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 17:47 ID:5.xsCZGE
>>438
電波は他所で

440アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 17:50 ID:VpfOtLZM
>>437がいいこと言った。
GJ!

441アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 17:53 ID:KsS3PI/o
>>435
プロフ。
エンパワーより強力なヒール希望。

442アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 18:34 ID:fXtVvkgk
>>439
志村ー、縦、たt

443アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 18:41 ID:7dQRm8cc
>>435
オーバーロードは見た目を何とかして上げてくれ

444アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 19:07 ID:v40ARX8s
>>437
オラクルやってる奴はあれなんだよ。そういう基本的な能力をみず
見た目ばかりのヘイストとかフォーカスとかそういうところしか
見えないんだよ。まーエルフやってる奴はもともと見た目で選んでる
奴らばかりだからそうなんだろな。いつでも自分が一番目立ちたいんだよ

445408:2004/04/25(日) 19:28 ID:tCfyCupM

   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ
 | |   |
 ∪ / ノ
  | || 
  ∪∪
   ;
 -━━-

446アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 19:40 ID:tWoTeXAM
オラクルはリチャージあるだけで最高だよ。
リチャージどれだけ欲しいか・・・

447アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 19:45 ID:ImEA4.rI
エルダーLV43、プロLV32、シリオラLV30までですが、育ててみました。(シャーマンはまだLV20)
PTで重要なのはヒールですが、PTの殲滅力が上がってくるとヒールの回数が減り
buffが重視されるような気がしています。
プロとシリオラはクルマが多いのですが、クルマって引き狩りが多いので
数匹倒して1回ヒールという流れがほとんどです。

他の種族の支援職をやって、それで「エルダーってスキルが乏しいな」と思ったので書き込みしました。
スキル数ではなく、PT中メンバが欲するスキルが乏しいという意味です。
1番高いLVが43なので、50とかになればヒール量のこととかもわかってくるんでしょうけど
神殿〜クルマ〜DVがメイン狩場なLV帯だと、やはりエルダーはちょっと微妙だと感じました。

匿名板なので愚痴を言ってもいいかなと思い、エルダーについて書き込んでしまいましたが
みなそれぞれ同じように思ってるんですよね、グチグチ言ってすみませんでした。
buffばかり気にせず、もう少しゆったり構えてPT楽しんでみようと思います。

話は変わりますが、伸び悩む時期のLVってありませんか?
私はLV30-34、LV40-43の時期の狩場に悩んでいたのですが
どれぐらいのLVの時期に伸び悩んで、ここでLV上げしたよというのがあったら教えてください。

448アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 19:46 ID:ImEA4.rI
また長すぎた…_| ̄|○
↑は303です。

449アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 19:47 ID:xXx0WhBA
>>437
ヒーラー同士でなら確かにエルダーはかなり高性能だと思う。
ただ問題は、どの狩場もヒールLv18で間に合う現状では
本来bufferなはずのプロフィットがbuff最強なうえにヒーラーとしても
十分な性能を持ってるってのがいけないんだろ。
だからヒーラーとbufferでbuffの性能比べるような奴が出てくる。

450アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 19:48 ID:v40ARX8s
>>447
クルマはたまたまヒールがあまり必要ない狩場なだけ。
DVとかいってください。オラクルのありがたみが分かります。
まークルマに引きこもる期間が長いので気持ちは分かるが。

451アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 19:48 ID:ImEA4.rI
313です。連カキほんとごめんなさい。
つってきます∧‖∧

452アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 19:51 ID:scBsb4o2
エルダーだが
オラクルは現時点でヒーラーとしては十分最強じゃないか?
バッファーとしてはクレリックに劣るが。
40まではヒーラー二人がデフォだしオラクルとクレリックで組んでれば何も問題ないと思うが


でもエルダーにピューリファイ欲しいなぁ・・・

453アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 20:04 ID:CuiMi3Ro
そこそこに殴れるしそれなりに回復できるし、
足速くてMP回転良くてリチャージの使い方考えるの面白いし、
ファイターほどお金に困ることもないし、
メインヒーラーはビショに譲って気張ってゲージとにらめっこすることもないし、
面倒なバッファはプロフィット様ウィクライヤ様にお任せしちゃえばいい、
サブヒーラーエルダーって気楽で楽しいよ。ヒーラー職のなかでは一番自由な職だと思う。
パンチラエロフで、ロールプレイも楽しめるしなw
でも、どうしても自分の位置が欲しいって人には向かないのかもね。

454アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 20:52 ID:ctiCFAWk
エルダーはバイタライズがあるのに、その上ピュリファイが欲しいって……
ビショップやったらbuffが欲しいって言うんだろうな
クロニクルで高レベル敵が追加されるまでは>449なんだし
そんなに急いでレベルを上げても狩る敵が居なくなるよ

455アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 21:47 ID:O5VsCt4w
最低限のヒール(一次職ヒール)でどうにでもなる敵の弱さってのが問題なんだろ
それなら今後強い敵、強いヒールが出てきたときに差が開くって事じゃないか

まあ現状で微妙ってのは仕方ない話ビショップ共々今後に期待しよう

456アデンの名無しさん:2004/04/25(日) 23:14 ID:.xvDj0yQ
>447
プロLV32って自殺?

457アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 00:20 ID:DBF0BRzk
>>454
マイト、シールド上げさせてくださいな
ソロじゃないとお金溜まんないんで・・・


某ビショップより

458アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 00:29 ID:vCNu6R8A
お前ら認識が間違ってる。
プロフのヒールが間に合うのでは無くて、プロフのヒールで間に合う狩場に篭っている。

459アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 01:32 ID:YD4cGqdk
プロフのヒールで最も効率の良い狩場を使えるのだからその認識が正しいとは言えないだろう。

460アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 01:41 ID:MGDktEAw
>>447
30台じゃまだ若すぎる。
それだとはっきり言ってオラクルもシリオラも変わりない。(差が出る狩場がない?)
全部40台にしてからまた書いて欲しい。
あと狩場は全部クルマがいいんじゃない?
クルマ1Fはヒーラー活躍できないけど・・・。

461アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 01:46 ID:MGDktEAw
あと、フォーカスの効果って100回叩いて9回クリティカルのことろが10回になるくらいだよ。
Lv2になってもたいして変わらないし。
HWも微妙な効果だよね。
はっきり言っていらないと思う。
でもLVが50とかになれば変わるかも知れないけど。

462アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 01:56 ID:7bWWQX1I
クロニクルきたら出血使う敵やら50以上の狩場が増えるから安心しる。

>>461
武器何使ってるのか知らんがそんなにしょぼくないぞ
背後取りフォーカスあるとクリティカル率はびっくりするほど上がる。
後自分のLvとか敵の種族とかも関係してるのかも知れん。
クリでやすい敵とでにくい敵いるし、Lv上がってきたらクリ率上がった

プロフだけど、ビショにマイトシールド3はついてほしいね
一人でbuff全部だと時間かかりすぎるし。
ごめん>>437、普通にだるい。
途中で敵とかくるとどこまでかけたかこんがらがることもあるし

463アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 02:00 ID:YqPPxMyU
フォーカスは弓職にかけるとおしっこ漏らしますよと

464アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 02:25 ID:VLsdFszU
HW微妙?本気で言ってんのか?
アンデッド限定でも攻撃力約1〜2割増しだぞ?
処刑やらDV入り口やらだけでも、使ってみるとかなり効率変わるぞ?

465461:2004/04/26(月) 02:31 ID:MGDktEAw
背後からだとフォーカスかけなくても普通にクリティカル出ない?
俺大人数PTだとフォーカス省いてるけど普通にクリティカル出るんだよな〜。
ちなみに武器は二刀ね。
HWはスマン、37くらいの時の話を書いてしまった。
その時はダメージ15が16になったくらいで激しく微妙だと思ったが・・・。

466461:2004/04/26(月) 02:32 ID:MGDktEAw
さらに微妙シリーズ。
ウインドレジスト。
クラ砲のダメージ300が260になった。
みんなどう思う?

467アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 02:34 ID:us9DXb7o
>>465
お前だけ。

468アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 02:48 ID:xQQtHtvE
>>465
短剣モータル職に何も言わずにフォーカスかけてやったら
泣いて仰ぎ奉られるよ

469アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 03:09 ID:kfTXQuQ2
確かモータルの成功率はクリティカル依存だったっけ?
アビスと組むとマイトシールドはかけなくてもフォーカスはよこせと言われるな

470アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 03:15 ID:UTsczIHQ
>>466
ウィンドレジストいいなと思ったんですけど、私だけ?(´・ω・`)
予期せぬ所から吹っ飛んでくるクラ砲で今日1人殺してしまいました_| ̄|○
レジストのおかげでギリギリ死なずに済んだって場面もあったので
HPやMR低い人には結構ありがたいと思います。

471アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 03:21 ID:gRWl7Cwc
>>466
レジストファイアよりは使えるだろ

472アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 04:19 ID:sgzrNZhk
通りすがりの短剣職から言わせて貰うと
俺らからすればフォーカスは神スキルですよ

フォーカス 背面で普通に6、7連続クリティカルとかでまくりです。はい。
デスウィスパーなんて貰った日にはマジでちびります

ふと思ったんだけど、Orc以外の支援系ってなんで♀キャラ率が異様に高いんだろう・・・・

473アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 04:22 ID:vCNu6R8A
>>472
自分で見たいのだろう。

474アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 04:31 ID:Rz/mMqEE
>>472
俺は逆にオークに女が多い気がする
男だと大抵モンクとか行っちゃってるからな

他のも男だとやっぱ攻撃系に行く傾向が高い気がする

475アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 06:54 ID:7bWWQX1I
>>465
シリエンさんか
大人数PTだとエンチャの時間増えるから誤差にもなるかも
フォーカスは自分のためってよりは短剣職の為のスキルだしね
ともあれ、二刀ならフォーカスの有無で結構変わると思う

レジストウィンドについては低Lvの時のスキルかな
MR上がってくると別に要らなくなってくる
プロフのマジックシールドも同じなんだけどね
ただ、FA取る人にはかけておいたほうが良いと思うよ
比較的クラ砲食らう確率高いし、ヒールかける必要があるし。
FA以外の人は自然回復でなんとかなる程度の範囲だからかけなくておけ

476アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 11:47 ID:z6Eh9Ie.
アデンで鳴らした俺達ヒーラー部隊は、濡れ衣を着せられ当局に逮捕されたが、
だめだめPTを脱出し、地下にもぐった。
しかし、地下でくすぶっているような俺達じゃあない。
筋さえ通れば金次第でなんでもやってのける命知らず、
不可能を可能にし巨大な悪を 粉砕する、俺達、ヒーラー野郎Aチーム!

俺はプロフィット。通称回復下手。
エンチャントとペア狩りの名人。
俺のような天才Bufferでなければ百戦錬磨のつわものどものリーダーは務まらん。

俺はシリエンエルダー。通称劣化プロフィット。
自慢のエンパワーに、魔法職はみんなイチコロさ。
ハッタリかまして、グレーターヒールからリチャージまで、何でもそろえてみせるぜ。

よおお待ちどう。俺様こそエルダー。通称微妙君。
MPの多さと詠唱の速さは天下一品!
スキルが微妙?ネカマ多い?だから何。

ビショップ。通称野良募集で無視される。
回復魔法の天才だ。モンスターでも癒してみせらぁ。
でもエンチャントだけはかんべんな。

俺達は行機、道理の通らぬ世の中にあえて挑戦する。
頼りになる神出鬼没の、ヒーラー野郎Aチーム!
助けを借りたいときは、いつでも言ってくれ。

477アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 11:53 ID:.L/dJC42
>>476
面白いんだが、
通称野良募集で無視される。
ってこれは通称か?

478アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 12:09 ID:uBCeWx4E
>>476
自分を卑下しまくるAチームなんてキモ過ぎ
てかこんな自信の無いヒーラーなんか組みたくねぇ(・∀・)

479アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 12:12 ID:xQQtHtvE
改造A-teamは皮肉&卑下が面白いものなんだが

480アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 12:19 ID:PDsUcFAk
DEメイジLv17(シリオラ目指し)
装備は、ウィズ杖・MP上下
現在は白ネーム相手に奮闘中です。
Lv20になったら装備を変更しようと考えているんですが、お勧め防具などありますか?
予算は80万程度。(杖、防具を売って)
よく目にするのが、1.8Mの二刀とマンティコア上下なんですが、
マンティコア上下買った方がいいのでしょうか?
アドバイスplz

481アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 12:22 ID:xQQtHtvE
マンティコア上下に2刀は金がある2nd以降のお約束装備
1stなら無理せずlv相当の武器装備使ってりゃいいと思う

482アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 12:55 ID:0DVomTp.
>>476
オークも入れて下さい
おながいします

483アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 12:55 ID:71ccCafM
HWは限定だけどヘイストより効果高いよ。限定だからこそバランスが取れてる。
リチャージは詠唱遅いけどスタン職が多くて被ダメが少ない場面で詠唱してる分には問題無し。
スキルの使い分け・使い所はケースバイケースで考えないとね。比較にさほど意味は無い。

エルダー、オレの中では神キャラだがな。手を抜いても普通のキャラ。初心者向けとか言うな。
他の回復職で手を抜いてみ?途端にイラネって言われるぞ。
BUFFなんぞその職業が居れば付いてて当たり前、感謝する気配り上手な前衛なんて三日に一度くらい
しか出会わないぞ、みんなのHPが満タンの時殴ってるヒーラーなんて当然だから誰も意識しないが、
そういう時こそエルダーはリチャージだろ。
如何にも働いてます、ってアピールすれば実は怠け者の節句働きだとは誰も気付かないで感謝の嵐だ。
エルフでローブ着てれば誰もが「WW下さい」だぞ。
もっともお気軽で、もっとも人に感謝される機会が多い職業。それがエルダーだ。自信を持て。

誰にも効果が気付かれないウィンドシャックルやカースウイークネスとか、プレイの幅が広がってると
考えりゃそれでヨシ。予防系補助が多いのも気付いてくれる人は居ないがな。
転ばぬ先の杖の効果認めて下さいヨ。その分リチャージで誉めて貰うか。orz

484アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 13:04 ID:.YKk.AjQ
>>465
HWもフォーカスも効果ある
馬鹿か

485アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 13:05 ID:f.z3C2MU
シリオラに限らずヒーラーは25まで武器はどうでもいいと思う
強いてあげるとソ/ロ近接メインならバッソ プーマ上下
PT/魔法メインならそれなりのローブと魔法武器
両方ソコソコこなすなら魔法剣 MP上下そのままがいいとおもわれ

魔法剣、魔法ダガー、二刀流がシリオラには向いてると個人的には思う
特に25以上を見据えた場合鈍器や本は微妙

486465:2004/04/26(月) 13:47 ID:MGDktEAw
フォーカス、短剣職に効果はあると思うと書かなかったのをちょっと反省。
しかし、ここまで大きく「効果あり」とレスついたのは意外。
短剣で背後から叩いてたらフォーカスかけてなくても二刀以上にクリティカル出ると思うんだが。
まぁ俺の思考が「クリティカル連発>フォーカスかけなくても出るな」で、
みんなの思考が「クリティカル連発>フォーカスのおかげだな」な訳で捉え方の問題なのかも。
もちろんフォーカスが効果無しとは思ってない。
その効果が微妙だと思ってて、フォーカス有り無しでそんなに騒ぐほどのものなのかなということを言いたかった。
期待していたLV2のあまりの変わらなさにちょっとがっかりしたのもあったので。
HWのレスもあまりつかなかったし、レジストウインド(こっちだった)も同様でフォーカスにみんな特別期待してるんだなと思った。

487アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 13:51 ID:xQQtHtvE
もういい加減にしろボケ
モータル成功率がダンチなんだよ 1stアビスだからな

なんだ?
フォーカスを糞スキルと思考誘導させてシリエンへの追加を肯定させるつもりか?

488465:2004/04/26(月) 13:51 ID:MGDktEAw
あ、もしかしてDEはクリティカル出やすいとかってあるんだろうか・・・。
数値的に高いとしてもフォーカスかけた上昇分を考えると関係無いと思うけど・・・。

489アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 13:57 ID:us9DXb7o
UZEEE

490アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 14:24 ID:3TcTr6LE
>>465
普通にクリティカル出る、というが
他の人は鬼の様にクリティカルが出るから欲しがってる、といってみるテスト

491アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 14:31 ID:UTsczIHQ
>>483
ナンカ元気出てきたー!自信持つよっ!ΣG(・∀・)

492アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 14:41 ID:ESQGYClA
>>465
アビスがそういうこというのはマイト・シールド分はLV2の効果なら
自分でかけられるから
フォーカスでクリティカル出したほうがマイトで攻撃あげるより遥かに
殲滅速くなる

>>486
>まぁ俺の思考が「クリティカル連発>フォーカスかけなくても出るな」で、
>みんなの思考が「クリティカル連発>フォーカスのおかげだな」な訳で捉え方の問題なのかも。

短剣職の考えはこうなってると思う(特にローグ・スカウト系)
背後でクリ連発>普通
フォーカスで背後から攻撃>全攻撃クリにならないかな

493アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 14:48 ID:xQQtHtvE
クリパワ持ってる奴らにとってクリ率がちょっとでも上がるということはかなり重要なわけであって

494アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 14:53 ID:sdZUc.bE
短剣で二刀以上にクリティカルでるって当たり前だと思うのだが。

495アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 15:08 ID:sgzrNZhk
>>486
そりゃ自分の二刀基準で考えちゃフォーカスのありがたみは理解出来ないだろうよ

Lv3クリティカルチャンス持ちの短剣職
正面から100回攻撃して20回クリティカル
背後から100回攻撃して30回クリティカル

これにLV2フォーカスかかると
背後から100回攻撃して50回クリティカル
Lv3クリティカルパワーもあるとクリ威力が通常攻撃の299%になるわけで

この効果を微妙と捉えるならば、WW以外の全てのBuffが微妙じゃないか?

496アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 15:14 ID:sgzrNZhk
余談ですがこれにダンサー系のクリティカル上昇系の踊りが加わると
クリティカル率70%オーバになり

(゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚∀゚)

こんな感じになっちゃいます

497アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 15:54 ID:iON8V2us
支援職で直接対決したらシリエルが一番強くね?
所詮、魔法>>>殴り、だし

498アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 15:55 ID:4PdIWtEI
>>486
buffなんて基本的に効率上げる為にかけてるんだよ。
死なない為とか、万が一の為とかじゃないだろ。
そんな程度の差で死ぬんなら狩場選択か、
中の人の判断力が足りてないだけ。

効率を上げたいと思うんなら例えその効果が
微妙であってもかけるべきじゃないのか。
それと、>>496とか他の人も行ってるけど
クリ関係のbuffを複数かけると
漏らしそうになるのはほんとらしい。

ちなみに自分も二刀だが、ルーツ狩りしてると
やっぱりフォーカス効果は感じるけどな。

499アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 18:17 ID:f.z3C2MU
フォーカスとダガー/弓の関係は実際に使ってみないと実感できんかもな
シリエル フォーカスLv2はアサシン/アビスの素よりクリティカル値が高くなる
クレはやったことないからわからんがそう変わらないはず

>497
HPからしてもスキルからしてもシリエルではプロフには勝てないと思われ
マイトオブヘブンないんだしドレイン系か毒系の攻撃魔法が( ゚д゚)ホスィ…

500アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 19:30 ID:OMgo1ssE
>>499
DeBuffで攻撃速度とかを落とせるとシリオラも強いかもしれない。

ところでダンサーの話が出てるが、よく考えたらあの二つの職も
バッファーだよな、>>1にも書いてあるし。
なので調べてみた。

ソードシンガー:防御系PT支援職。
・ソングオブウォーディング:魔法抵抗力を上げる。
・ソングオブインボケイション:アンデッドに対する防御を上げる。
・ソングオブウィンド:移動速度を上げる。
・ソングオブハンター:クリティカル確立を上げる。
・ソングオブライフ:HP回復速度を上げる。
・ソングオブアース:防御力を上げる。
・ソングオブウォーター:回避率を上げる。

ブレードダンサー:攻撃系PT支援職。
・ソングオブファイア:クリティカルの威力を上げる。
・ソングオブライト:聖なる攻撃を可能にする。
・ソングオブインスピレーション:命中率を上げる。
・ソングオブミスティック:魔法攻撃力を上げる。
・ソングオブコンセントレーション:詠唱速度を上げる。
・ソングオブウォーリア:攻撃力を上げる。
・ソングオブフューリ:攻撃速度を上げる。

備考:歌は他のBuffと一緒に使える。

501アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 19:35 ID:P5FtxpAY
ブレードダンサースキルはクロニクルで「ダンスオブ〜」になるんだよね?
んで歌と踊りも重複可能と。

502アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 19:44 ID:4PdIWtEI
プロフィット、ウォークライアーとその二つの職が
揃えばものすごいことになりそうだな・・・。

503アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 19:47 ID:xQQtHtvE
まあ実際鬼なのだが

504アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 20:04 ID:f.z3C2MU
シルレンにWW2 ソングオブウィンドで移動速度223
同様にフォーカスlv2 ソングオブハンターでクリティカル値414
デスウィスパー ソングオブファイアでクリティカルダメージ4倍

505アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 20:10 ID:f.z3C2MU
>500
ウィンドシャックルは確かに強いけどね
魔力高いからLv3以降は成功率もソコソコだし
アンタラス戦でも有効らしいが
対人(しかも対魔法職)では微妙な希ガス
まぁヒーラーでPvPの強さなんて気にしてもしょうがないが

506アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 20:18 ID:Zy59c87g
うむ。スパロボの「熱血必中真ゲッタービーム」を思い出した。

507アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 20:27 ID:QWeYsuu.
オーバーロードいれば、スパロボの「奇跡」使えるようになるさ(´д`)

508名も無き冒険者:2004/04/26(月) 22:30 ID:pyK2Vl9E
ソードシンガー
【長所】
・強力な重装備マスタリの遺産があり、盾がもてるため、
転職後しばらくはサブタンクとして十分働ける
・ハンターの効果がすばらしく、ウィンドは狩り効率を上げる

【短所】
・得意のBuffがやや微妙
・クリティカルが活かせない鈍器や格闘と組むと劣化TK

ブレードダンサー
【長所】
・二刀流マスタリがあり、グラに近い火力を持つ
・ファイア、ウォーリア、フューリーなど有用な火力系Buffがある
・オーク以外では、もっとも豊富なDeBuffがある

【短所】
・重要なウォーリアとフューリーを覚えるまでが遠い
・Bufferで唯一、他人を癒す事ができない。

共通で、Buff効果時間が2min程度なので
ヘイトやDeBuffでMPを使ったときのMP管理がしやすい
ただ重複して使うとMPペナがあるため、
実質Buffが完全に切れてからしかかけなおすことができない

509アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 22:48 ID:P5FtxpAY
完成してしまえば、という条件付だが使える職なんだなブレダンって

510アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 22:57 ID:OMgo1ssE
完成しなくても、ファイアがあればそれだけでかなり強力なバッファーだな。
ところで私のIDが自分の職を表しているのはどういうことだ。

511アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 23:13 ID:ldWjceb.
まだ半分だが次スレのテンプレ用に>>6>>508風味に書き換えてみてはどうか
テンプレ巨大化してうざいかもしれんが

512アデンの名無しさん:2004/04/26(月) 23:18 ID:E4ICi76w
>>499
VT、フォーカス、エンパワあるのにさらに攻撃力欲しがるかバカタレが!

以上、1オラクルの愚痴でした





まぁ、その、なんだ。。。。。隣の芝生は青いよな

513アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 01:15 ID:Xq1SVTng
ビショップ [Hum:Special-Healer:タッ!]
【長所】
・どの種族よりも早く、全てのグレーター系ヒールを覚える。
・専用魔法ピュリファイは麻痺・毒・出血を治療し、
専用魔法マスリザレクションは範囲蘇生、命を守るスキルに関しては最強。
【短所】
・新しいbuffを覚えないので変化が乏しくソロが辛い。別名「すごいクレリック」
・状態異常やmobのレベルの関係から、現在は回復力過剰、クロニクル待ち。

プロフィット [Hum:Special-Buffer:ニィ!]
【長所】
・アジリティー、エンパワー以外の全ての個別buffを覚える。
・重装備可能でソロが楽。buffのヘイトを利用したサブタンクとしても活躍できる。
【短所】
・豊富なbuffのせいで、PTがどんどん苦痛になる。少人数PT向き。
・専門魔法バーサーカースピリッツ、ブレスが微妙な為、最強にはなれなかった。

エルダー [Elf:General-Healer:トゥクラー!]
【長所】
・詠唱速度、魔法防御力、移動速度、自然回復力が優れ、高いポテンシャルを秘める。
・中でも自然回復力の高さからリチャージを使いやすい。HP/MP両方の管理が可能。
【短所】
・ヒーラーだがグレーターヒールしか覚えない。専門職と比べると中途半端。
・buffも基礎buffしか覚えず、全ヒーラー中一番スキルがヘボい。

シリエンエルダー [DE:General-Buffer:ンナメェ]
【長所】
・固有魔法、ヘイスト以外のbuffを覚え、GreH、GGHを覚えるのでスキルのバランスがいい。
・専用魔法エンパワーは魔法力を大幅に上げ、後衛から大いに喜ばれる。
【短所】
・エルダーとは逆に、ヒーラーとしての素養が低い。
中でも詠唱速度と自然回復力の低さにより、プロフィットと同じ理由でPTを苦手とする。
・ヘイスト・マジックバリアと状態異常回復がなく、やはり専門職と比べると中途半端。

ウォークライヤー [Orc:Special-Buffer:ヴァー!]
【長所】
・主要なbuffを全て全体buffで覚え、「超壮絶高級回復剤」とも言えるLoEを使う。
・重装備可能で、ヒーラーの中では唯一スタンアタックを覚え、ソロが楽。
【短所】
・WWを覚えない為、移動が辛い。
・何分使えるbuffが全て全体buffの為、少人数PTではポテンシャルを発揮できない。

オーバーロード [Orc:Clan-Buffer:ヴァー!]
【長所】
・範囲Debuffを覚え、血盟への全体buffを使う。
・存在が希なので、アイドル化できる。
【短所】
・クロニクルまでどうしようもない。
・クロニクルでもにっちもさっちもいかないらしい。

514アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 01:30 ID:agszhafg
>>512
お前にはリチャージがあるだろ。
喉から手がでるほど欲しいもんだ。。。

515アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 01:37 ID:NWE0Cq9E
30越えたらエンパワあろうが普通に殴り>魔法だけどな
42辺りでメイジ時代の攻撃魔法はソロ用のショートカットからも消える
PvP大会の動画でシリエルが短剣系を二刀で殴ってたし結局は殴り合いだろうって事で
buff無しからだとスリープ>buff>ウィンドシャックルが可能なエルダーが
buff後からだと重鎧&ずば抜けた能力でプロフィットが勝ち易いんじゃないかと予想してみる

516アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 01:38 ID:Xq1SVTng
ごめ、オーバーロードは気力がなかった。

×・範囲Debuffを覚え、血盟への全体buffを使う。
○・範囲Debuffを覚え、血盟への範囲buffを使う。

517アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 01:38 ID:zT9FfYJs
>ヘイスト・マジックバリアと状態異常回復がなく、やはり専門職と比べると中途半端。
シリエンにはピュリファイあるよね?

518アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 01:41 ID:zT9FfYJs
>514
シリエンにもリチャージはあるよね?

オラクルと違って、シリエンだとリチャージは微妙スキルになっちゃうの?

519アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 01:56 ID:Xq1SVTng
>>518
ホントだ。ビショップも直さないといけないのか。
ってか長くなりすぎるからやっぱこりゃ無理だ。

520アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 02:00 ID:NWE0Cq9E
>>513

>プロフィット [Hum:Special-Buffer:ニィ!]
>【長所】
>・アジリティー、エンパワー以外の全ての個別buffを覚える。
>・重装備可能でソロが楽。buffのヘイトを利用したサブタンクとしても活躍できる。
>【短所】
>・豊富なbuffのせいで、PTがどんどん苦痛になる。少人数PT向き。
>・専門魔法バーサーカースピリッツ、ブレスが微妙な為、最強にはなれなかった。

豊富なbuffとか最強にはなれなかったとか他より優れてるって事で短所じゃないんだが。
変わりに
・毒以外の状態異常が回復できない。
・グレーター系のヒールを憶えられないため今後強力な敵が追加されると回復面に不安を残す。
としておいたらどうだ?

521アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 02:03 ID:Xq1SVTng
プロフィットの一番辛いところはbuffの面倒くささだと思うので、
っていうかもう書き換えるつもりもないんで。

522アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 02:07 ID:27I65x22
お互い同じレベルなら魔法>殴りじゃね?
レジストウインドとエンパある事だし、ヒーラーの殴りなんて所詮知れてるしな

523アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 02:07 ID:DiU4Jztg
自動buffツール誰か作ってくれorz

524アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 02:30 ID:rhCkSCSg
ビショップ [Hum:Special-Healer:タッ!]
【長所】
・どの種族よりも早く、全てのグレーター系ヒールを覚え、スキルLvも
 一番高くなる。
・状態異常治癒、Lv5リザレクションを習得する。
・密かにスリープのLvが現在Maxまで上げられる。
・上記のスキル故、パーティー(orクラン)員を死なせないことに関しては最上位。
【短所】
・新しいbuffを覚えないので変化が乏しくソロが辛い。別名「すごいクレリック」
・状態異常やmobのレベルの関係から、現在は回復力過剰、クロニクル待ち。

プロフィット [Hum:Special-Buffer:ニィ!]
【長所】
・豊富なBuffでPTの能力を最大限に引き出せる。
・重装備可能でソロが楽。buffのヘイトを利用したサブタンクとしても活躍できる。
【短所】
・豊富なBuffが災いして、掛けなおしが辛い。
・状態異常治癒魔法、ヒールの性能がクレリック時代から変化しない。

エルダー [Elf:General-Healer:トゥクラー!]
【長所】
・詠唱速度、魔法防御力、移動速度、自然回復力が優れ、高いポテンシャルを秘める。
・中でも自然回復力の高さからリチャージを使いやすい。HP/MP両方の管理が可能。
【短所】
・ヒーラーだがグレーターヒールしか覚えない。専門職と比べると中途半端。
・ピュリファイを習得できないので、出血などが治せない。
・攻撃的な上位buffが無いために殲滅力にやや難がある。

シリエンエルダー [DE:General-Buffer:ンナメェ]
【長所】
・攻撃的なbuffが一通り揃っている、GreH、GGHを覚えるのでスキルのバランスがいい。
・専用魔法エンパワーは魔法力を大幅に上げ、ルーツなどのスキルの成功率を格段に上昇させる。
【短所】
・MP回復力、詠唱速度に難がある(そのため、リチャージを最大限には活用できない)
・HPが他後衛と比べて低いため、打たれ弱い。
・やはりBuffの数が多い、さらに詠唱速度も加わり掛けなおしが辛い。

ウォークライヤー [Orc:Special-Buffer:ヴァー!]
【長所】
・主要なbuffを全て全体buffで覚え、「超壮絶高級回復剤」とも言えるLoEを使う。
・重装備可能で、ヒーラーの中では唯一スタンアタックを覚える。
・HPもメイジとは思えないほど高く、チャントのヘイト上昇を利用して
 やばいときのサブタンクにもなれる。
【短所】
・WWを覚えない為、移動が辛い。
・何分使えるbuffが全て全体buffの為、少人数PTではBuff用のMP管理に不安が残る。
・状態異常が何一つ治せない。
・メイジ系で唯一ヒールを覚えない。絶望的な魔法力のためスリープが入らない
 という2点で、危機管理能力が低い。

オーバーロード [Orc:Clan-Buffer:ヴァー!]
【長所】
・範囲Debuff(入らないが)を覚え、血盟への範囲buff(微妙だが)を使う。
・存在が希なので、アイドル化できる(あんまりだ)
【短所】
・クロニクルまでどうしようもない。
・クロニクルでもにっちもさっちもいかないらしい。
・書き直しようがない。

ソードシンガー [Elf:General-Party-Buffer:*ブォーン*]
【長所】
・強力な重装備マスタリの遺産があり、盾がもてるため、
 転職後しばらくはサブタンクとして十分働ける
・ハンターの効果がすばらしい(クリティカル確立を2倍ほどに)
 ウィンドは狩り効率を上げる
・他のBuffと歌が競合しない。
【短所】
・ハンター以外のBuffが防御寄りのため、やや不人気。
・重装マスタリーがTK時代から変わらないので、長い目で見ると耐久力に難。

ブレードダンサー [DE:General-Party-Buffer:*ブォーン*]
・STRが高く、さらに二刀流マスタリがあり、グラに近い火力を持つ
・ファイア、ウォーリア、フューリーなど有用な火力系Buffがある
・オーク以外では、もっとも豊富なDeBuffがある
【短所】
・重要なウォーリアとフューリーを覚えるまでが遠い
・Bufferで唯一、他人を癒す事ができない。
・HPが戦士系としては絶望的に低い(シャーマンに負けた)

修正してみた。けどやっぱ長いよ。
もっと短くしないとテンプレには必要ない気がする。

525アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 02:42 ID:zT9FfYJs
確かに長いな

クロニクル来ると多分大幅に書き直し必要だろうし・・・

526アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 02:47 ID:7JjwP1xE
ウォークライヤーの項のLoEって何よ。
チャントオブライフならCoLなのでは・・・

527アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 02:58 ID:UFlAGk6I
プロフィット♂だとジャパン!じゃないか?
アキュメンでジャパン!と連呼するプロフィット♂がかなり好きだ。
んなめ〜は聞き飽きたよ。

>>524
シリエルのとこで
・攻撃的なbuffが一通り揃っている、GreH、GGH、ピュリファイを覚えるのでスキルのバランスがいい。
にしてくれ。クロニクル後だとピュリファイがあった方が良いみたいなんで。
ピュリファイの部分は状態治癒魔法にした方が良いんだろうか。

んで、確かに長いな、テンプレで入れるよりは
誰かがテンプレサイト作ってくれるのを期待した方が良いかな。

528アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 03:19 ID:hBDGdHE2
シリエルの声だが
ンナメェル
じゃないか!?

529アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 03:28 ID:rS7AkhFE
つまらない事だがつっこみ
>>524
ソードシンガーの短所の所
>・重装マスタリーがTK時代から変わらないので、長い目で見ると耐久力に難。
TKは2次職だっっ、変わらないからって間違うなバッキャローヽ(`Д´)ノ

530アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 03:33 ID:7lJxT4Xc
>>513
シリエルピュリファイ持ってるよ。

531Portal管理人 </b><font color=#FF0000>(S/7U9ve6)</font><b>:2004/04/27(火) 03:58 ID:XHhaVT.I
|


|・ω・`) ソー


|・ω・`) 最近更新さぼっててすみません CBからお世話になってます 管理人です


|・ω・`) よくまとめられていると思いますし、うちでよければ置かせてもらっていいですか?


|・ω・`) テンプレサイトに必要そうなものも、まとめて作りますので


|・ω;`) PC一回ふっとばしまして、アップしてないデータ全部とんじゃった


|・ω;`) つ旦~ ここにお茶、おいときますね 呑んでください


|ミ

532アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 04:51 ID:rhCkSCSg
これはまた大御所が。
( `・ω・)旦~ いただきます。
どうぞご自由に、つっても大元作ったのは私じゃないが。

533アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 04:51 ID:rhCkSCSg
ここまでに出た変更求ムに対する修正版。

各ヒーラー、バッファーの性能分析。
注:これはクロニクル導入前の現状です、クロニクル後にはまた変更される可能性があります。

ビショップ [Hum:Special-Healer:タッ!]
【長所】
・どの種族よりも早く、全てのグレーター系ヒールを覚え、スキルLvも一番高くなる。
・ピュリファイ、Lv5リザレクション、マスリザレクションを習得する。
・スリープを高レベルまで上げられる。
・上記のスキル故、パーティー(orクラン)員を死なせないことに関しては最上位。
【短所】
・新しいbuffを覚えないので変化が乏しくソロが辛い。別名「すごいクレリック」
・状態異常やmobのレベルの関係から、現在は回復力過剰、クロニクル待ち。

プロフィット [Hum:Special-Buffer:シャパン!]
【長所】
・豊富なBuffでPTの能力を最大限に引き出せる。
・重装備可能、HPも他メイジ系と比べると多い方。
・上記項目のため、buffのヘイトを利用したサブタンクとしても活躍できる。
【短所】
・豊富なBuffが災いして、掛けなおしが辛い。
・状態異常治癒魔法、ヒールの性能がクレリック時代から変化しない。
・DEXが後衛の中で一番低く、命中率が良くない(ガイダンスで緩和するが)

エルダー [Elf:General-Healer:トゥクラー!]
【長所】
・防御的なbuffが一通り揃っている。
・詠唱速度、魔法防御力、移動速度、自然回復力が優れ、高いポテンシャルを秘める。
・中でも自然回復力の高さからリチャージを使いやすい。HP/MP両方の管理が可能。
【短所】
・ヒーラーだがグレーターヒールしか覚えない。専門職と比べると中途半端。
・ピュリファイを習得できないので、出血などが治せない。
・攻撃的な上位buffが無いために殲滅力にやや難がある。

シリエンエルダー [DE:General-Buffer:ンナメェ]
【長所】
・攻撃的なbuffが一通り揃っている。
・GreH、GGH、ピュリファイも覚えるため、スキルのバランスがいい。
・専用魔法エンパワーは魔法力を大幅に上げ、ルーツなどのスキルの成功率を格段に上昇させる。
【短所】
・MP回復力、詠唱速度に難がある(そのため、リチャージを最大限には活用できない)
・HPが他後衛と比べて低いため、打たれ弱い。
・やはりBuffの数が多い、さらに詠唱速度も加わり掛けなおしが辛い。

ウォークライヤー [Orc:Special-Buffer:ヴァー!]
【長所】
・主要なbuffを全て全体buffで覚え、「超壮絶高級回復剤」とも言えるCoLを使う。
・重装備可能、メイジで唯一スタンアタックを覚える。
・HPもメイジとは思えないほど高く、チャントのヘイト上昇を利用して
 やばいときのサブタンクにもなれる。
【短所】
・WWを覚えない為、移動が辛い。
・何分使えるbuffが全て全体buffの為、少人数PTではBuff用のMP管理に不安が残る。
・状態異常が何一つ治せない。
・メイジ系で唯一ヒールを覚えない。絶望的な魔法力のためスリープが入らない。
 上記の2点から、危機管理能力が低い。

オーバーロード [Orc:Clan-Buffer:ヴァー!]
【長所】
・範囲Debuff(入らないが)を覚え、血盟への範囲buff(微妙だが)を使う。
・存在が希なので、アイドル化できる(あんまりだ)
【短所】
・クロニクルまでどうしようもない。
・クロニクルでもにっちもさっちもいかないらしい。
・書き直しようがない。

ソードシンガー [Elf:General-Party-Buffer:*ブォーン*]
【長所】
・強力な重装備マスタリの遺産があり、盾がもてるため、
 転職後しばらくはサブタンクとして十分働ける。
・戦士系としてはMP回復に優れ、燃費は悪いがそこそこの効果の自己ヒールを覚える。
・ハンター、ウィンドの効果がすばらしい(ハンターはクリティカル確立を2倍ほどに)
・他のBuffと歌が競合しない。
【短所】
・ハンター以外のBuffが防御寄りのため、やや不人気。
・重装マスタリーがEK時代から上がらない。
 HPも多いほうではないため、長い目で見ると耐久力に難。

ブレードダンサー [DE:General-Party-Buffer:*ブォーン*]
・STRが高く、さらに二刀流マスタリがあるので、グラに近い火力を持つ。
・ファイア、ウォーリア、フューリーなど有用な火力系Buffがある。
・オーク以外では、もっとも豊富なDeBuffがある。
・他のBuffと歌(踊り?)が競合しない。
【短所】
・重要なウォーリアとフューリーを覚えるまでが遠い。
・Bufferで唯一、他人を癒す事ができない。(ソードもだが、一応リジェネと同等のスキルがある)
・HPが戦士系としては絶望的に低い(シャーマンに負けた)

534アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 05:12 ID:9pn2mRZ6
こうやって並べると、どの職も一長二短くらいあって良く出来てるなぁ
使える使えないはともかくね・・・

535アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 05:29 ID:rS7AkhFE
現状で生かせないってのに目をつむれば良いバランスだよな
WIZとかナイトは終わってるがな

536アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 06:05 ID:Z6Iug8mg
>>535
WIZはともかくナイトはPTに引っ張りだこだろ。

537アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 06:20 ID:rhCkSCSg
あぁ・・・多分、多分なんだが。
HK、EK、DEKの三種ナイトがいるよね。
バランスどうだろう・・・

538アデンの名無しさん:2004/04/27(火) 06:53 ID:rhCkSCSg
ふと思った。
ナイト=タンクの考え方だとバランス微妙かもしれないが、
EK=引っ張ってくる人 DEK=タフなアタッカー
という感じだろうか。前衛からの後衛と、後衛からの前衛の認識が
違うなー、と自分の感覚で思った。
どっかに書いてあったけど、後衛は全部ヒールキャラとか思ってる
前衛がいるのも確かだし、逆に前衛はみんな堅いと私は思った時期がある。

と、スレ違いなナイトの話題をこっち側に引き戻してみる。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板