したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【ヒーラー】支援職統合スレ【バッファ】

1アデンの名無しさん:2004/04/07(水) 12:34 ID:Vf9r7Qf6
このスレは支援職統合スレです。ヒーラーだけでなくバッファーも含みます
一次転職:クレリック、オラクル、シリエンオラクル、シャーマン
二次転職:ビショップ、プロフィット、エルダー、シリエンエルダー
     オーバーロード、ウィクライヤー
場合によってはソードシンガーなども含まれたりします

前スレ
【ヒーラー】ヒーラーの権利を主張する会【総合スレ】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/11650/1077170918/

189アデンの名無しさん:2004/04/17(土) 11:26 ID:g7sd37/s
更にレベル帯がみんな -2以内なら恵まれてる
でもあり得ないよなー

190アデンの名無しさん:2004/04/17(土) 11:34 ID:oNqJJqkQ
前衛ばかりで困ってます(笑)。
でも、レベル差は流石にクラハン呼びかけるときに調節しないと無理だわ。

胞子は、5人33平均で狩れてた。思ったよりレベル低い感じだった。
激しく遠いけど。もう一寸近ければなぁ。

191アデンの名無しさん:2004/04/17(土) 13:30 ID:g1KuYBOQ
胞子はエルフ村から山越えで行けるとか言ってた奴がいたけどどーなんだか。

192アデンの名無しさん:2004/04/17(土) 13:33 ID:NJ7lNDxA
クロニクル実装されるまで可能のはず
まぁ、途中で出来なくなる可能性あるが今のところできる。

193アデンの名無しさん:2004/04/17(土) 13:55 ID:5UxfIIYI
うっかり低レベルのとき行ってしまって即死でしたよええ

194アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 02:06 ID:aLkAYE26
遅レスだが前衛+ヒーラーのペア狩りで前衛に3匹来たら詰みだとどこかで読んだ。
もちろん前衛一人で3匹倒せるような敵だったら話は別だが。
実際自分の経験でも3匹来て無事だった事が無い気がする。
スリープ、ルーツが決まればいいけど、ヒールのみの場合ね。

195アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 02:18 ID:9HqDUA4c
三十六計逃げるに如かず

196アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 05:42 ID:OsMIpJ3E
>>194
4はまずいが3匹ならまだギリギリいける。諦めるな
ルーツのSpSと前衛のSSは惜しむなよ

197アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 08:59 ID:kCuk5uFc
ん?スリープ・ルーツなしでのペア狩りを想定する意味がないだろうと思う僕はオチャメ?オチャメ?

198アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 09:14 ID:Qvfw5oaM
>>196
そんなときに槍でつよ

199アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 09:51 ID:NCs5TgWs
前衛ってのはウォリ系列を意識してるのかな。
ナイト系なら4匹でもUD使えればなんとかなると思うけどどうなんだろう。
黄4とかならキツいだろうけど、白4くらいならなんとかならないかな。

200アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 12:02 ID:Ra7H8YOs
3タゲ来たら死ぬようなとこで狩るってのは
狩り場を間違ってるとしか思えない。

201アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 12:21 ID:IjALpYcI
ナイトとペアやってるけど白相手で5〜6匹きてもなんとかなるがな
まぁ、相方がサブウエポンで槍もってくれてるからなんだけどね
剣や鈍器だけじゃ確かに4匹以上こられると辛いかも

202アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 13:04 ID:EmiN334A
槍オークと一緒に荒地で、バジ7匹(白だったかな?)くらい引いてきて
一気に槍で叩いて倒すっていう遊びをしたことがあるぞ。
ヒール使いまくるけど、不思議とヘイトこっちに来なくて案外余裕だった。

203194:2004/04/18(日) 13:14 ID:aLkAYE26
確かに槍だといいよね。
狩場に関しては確かにレベル高いとこでやってます。
休憩考えると効率悪いけど緊張感があって面白いんです。

204アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 14:02 ID:kCuk5uFc
>>202
タゲがこちらに来ないのは槍が同族意識を主張しまくってくれるからね。
同じ種類のmobじゃないと無理。槍のピークは黒研や炭坑のサキュバス狩りにある。
ログが一瞬で経験値で埋まるのは気持ちいいよ。

205アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 16:22 ID:e49jrdxs
バシリスクは非リンクな気がするのだが・・・

206アデンの名無しさん:2004/04/18(日) 21:44 ID:IjALpYcI
全体にダメ与えれるから敵のタゲ固定にはいいよ>槍
たまに攻撃範囲外の奴はヒーラーに流れてきたりするが

207アデンの名無しさん:2004/04/19(月) 18:21 ID:iMrKZ8/g
ちょっと検証してみた

現在必要視されてるヒーラー(buff含む)
ウィクライアー、プロフィット>>シリエンエルダー>>エルダー>>ビショップ

この先必要視されるヒーラー
ビショップ>>ウィライアー、プロフェット>>シリエンエルダー>>エルダー

こんな感じ?

208アデンの名無しさん:2004/04/19(月) 18:29 ID:pOGWMw.A
タンク1(ウオリ)、アタッカー2(弓とwiz)、ヒーラー1(シリ)(全員同レベル)で
うす赤〜赤狩り、MPきつめの場合リンク時にどのように処理しているかお聞かせください。

1.スリープで眠らせる
2.ルーツで足留め
3.SS,SpSで一気にせん滅
4.足の早いやつにひいておいてもらう
5.その他

前衛にMPがあまっている時は前衛にまかせるのですが、
全員のMPが半分以下の時はWizにタゲ行くのが恐いので
スリープ又はルーツを選択してたら「スリープはMPの無駄」って言われてもた。
アタッカーがタゲとったり逃げ回ったりする方が漏れとしては恐いんだけど・・・。
「アタッカーをヒールしたうえ、前衛のMPが尽きるよりはマシ。だからスリープしたのをいちいち殴るな」
と言ってみたけれど実際どうですか。
1、2匹のリンクくらいなら足留め必要ないと考えますか?
野良って難しいですね。なかなか信頼できないし。

209アデンの名無しさん:2004/04/19(月) 19:03 ID:8ghmHrkQ
シリオラなら野良はルーツ一択

210アデンの名無しさん:2004/04/19(月) 19:08 ID:vbCM0E66
>>207
検証・・・?

211アデンの名無しさん:2004/04/19(月) 19:14 ID:6q9Trp7s
>207
どうかな、この先ってのがいつかわからないけど敵が出血使うようになると
ビショップorシリエルorエルダーが居ないと話にならない
ビショップはグレーターBH、シリエルはエンパワー、エルダーはPTリコール
どれも魅力的なスキルを持ってはいるからPT構成しだいだな
bufferは単純に人数で分かれるかと
あえて順位をつけるなら
・少人数
プロフィット>エルダー=ビショップ>シリエル>ウィクライヤー
・大人数
ウィクライヤー>シリエル>エルダー=ビショップ>プロフィット

シリエルは少人数だと詠唱の遅さが気になる・エンパワーが無駄になりやすい
大人数だとウィクと被らないbuffを使えるということで評価してみた
ただ大人数だとシリエル一人じゃMPが持たないからどっちにしろ他にヒーラーが必要

212アデンの名無しさん:2004/04/19(月) 20:15 ID:rxw6S9mE
シリエルはルーツ、スリープの成功率の高さからむしろ小PT向きなんじゃないか?
少々のリンクはホールドでなんとかなる。
どっちみちMP足らんが。小PTのが融通きかせてくれそうじゃん。

213アデンの名無しさん:2004/04/19(月) 21:21 ID:C.3zNS0Q
>>212
氏ね

214アデンの名無しさん:2004/04/19(月) 22:05 ID:GxfYNgVk
>>213
まあまあそう荒れるなや。同じヒーラーとして仲良くやっていこうじゃないか。
というわけで>>213はどう思うよ?

215アデンの名無しさん:2004/04/19(月) 22:32 ID:QdadIZN.
エルダーのPTリコールが尊重される理由がわからん。
狩り終了時の一回しか使わないんだろう。そんなに嬉しいか?

私オラクル使いなので、非難してるんじゃないよ。希望がほしいの……

216アデンの名無しさん:2004/04/19(月) 23:49 ID:ZQwPdL0o
効果の重ならない複数のクラスのbuffが必要になってくると
buffを役割分担させる事になるんで
プロフィットの価値が下がって、シリエル、エルダーの価値が
相対的に上がってくると思うんだけど、どうよ。
ヘイストあるからそうもいかないか。
需要、シリエルはプロフィットが居ないときだけになるかもしれないけど。

217アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 00:29 ID:l2KJD9Qk
ある筋によれば、リコールは素早く発動できるから、緊急時の離脱に持って来いなんでは
確かめたわけではないから、間違っていたらごめん

218アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 00:35 ID:Cq7hBQWM
>>208
野良なら一番は・・・








気にせず忘れること。

まぁ、真面目に答えると、タンカーが
殴ってるmob以外に攻撃するやつが悪い。
それ以外をなぐっても、mobの数が減るのが遅くなるし、
かといってHしてたらこっちくるし、で良いことなし。
だから2、3匹ぐらいまでならスリープ一択。
それ以上リンクして対処しようがなかったら、
逃亡あるのみ。これが1ヒーラーPTの現実。

219アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 01:13 ID:3ic/qoe2
ヒーラー(兼buffer)は組み合わせ次第でどれも必要になる

220アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 05:11 ID:CoYjz0zM
>>217
lv1は狩り終了時の帰還用
lv2は恐らく詠唱短くなるので戦争等の緊急離脱にも使えるかもしれない

221アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 10:31 ID:afu7F6jw
>>215
エルダーは全クラス中最高のヒーラー。
決して補助職ではない。
だから特化したスキルはなくて当然。
というか「MP回復速度が速い」これだけで十分に特化している。

ビショップは・・・。

222アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 10:37 ID:7rgCAc9Q
>>174
ナイト捕まえろそれが一番安定する。
ナイトクレリックのぺアは火力弱いので、
いちじるしくだるいが、弓がカバーするので、
全然問題なくなる。
ナイトークレリックー弓
3人PTの理想形のひとつだ。

223アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 10:38 ID:afu7F6jw
>>208
無知でスマンが前衛(ウォリアー)のMPでどのように状況が変わるの?
ヘイトって使えたっけ?

224アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 10:42 ID:Nlb/HW5.
エルフはMP回復早いってよく聞くけど
LV41の時点でHum/DEと比べてどれだけ差があるんだ?

座りまくってるEWiz見てると特別早いようには思えないんだが。

225アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 10:56 ID:afV874iw
>223
スタンアタックじゃね?

>208
1匹追加なら敵にもよるけど痛くなさそうだったらDRもスリープもいらね。
1匹追加でタンクにヒール2回くらい余分にしなきゃいけないくらい痛そう
だったらスリープすれ。起こすアタッカーはウンコ。2匹以上はスリープすれ。

重要なのはスリープでもルートでも1回だけかけること。DSpS使って成功率
上げてかけれ。失敗したら2回目かけるな。諦めてヒールすれ。

あとFA役が引いてる最中にはかけるな。FA役が殴りはじめてかければ
それでおk。そうじゃないとタゲ貰ったりリンク発生したりする。

226アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 10:59 ID:afV874iw
>225に追加

それらに気をつけてるのにスリープするなっていわれたら、
お前さんはヒールPOTとしてしか認識されてない。

そんな糞PTは即刻抜けるのがお薦め。

227アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 10:59 ID:CZ5JOdUw
まぁ、現実では2次転職後のヒーラーの数は少なく
例え2次転職しててもヒーラーは野良PTを敬遠するようになるわけで
優先順位の話は話半分でいいと思うよ
現実にクルマ9人PTでヒーラーを2人集めるのにもかなり苦労するからな
3〜4人でドラゴンバレー行くにしてもヒーラー1人がなかなか来ない

「ヒールさえできればジョブは何でもいい」ってのが募集するPTリーダーの気持ちだろう
前衛連中は2次転職後でもジョブによるヒーラーの魔法の差って全く理解してないからな
エルダーにフォーカスが無いというヒーラーにとって常識なことを知ってる前衛なんて2割以下だよ
シリエルの詠唱が遅いとかルーツが強いとか、プロフィットとビショップの魔法差なんてほとんど知らない

228アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 11:02 ID:VTQvYhEM
34だって言ってるのに何度もバーサーカー要求する前衛を何度も見ているだけに
227は否定できない。

229アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 11:03 ID:CZ5JOdUw
俺も前衛の能力についてほとんど知らないからお互い様か・・・
タンク役とアタッカーしかわからない
スキルの違いなんてさっぱりだからな・・・・
WIZにしても20までは同じジョブだったんだがなぁ、何が何やらわかんなくなってしまった

230アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 11:08 ID:yU2Pr622
俺は2ndでクレリックを作って初めて他職のスキルを調べて把握したわけだが
補助職持ってないやつを責めないでやってくれ

231アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 11:20 ID:LnE4VTgo
>>230
記者クラブでも見れば 一通りどんなものがあるか分かるだろ。
2nd作らなくても

232アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 11:38 ID:Uequdu9o
>215
>221
私はまだオラクルだけど、エルダはどんなパッチ来ても
「ヒーラー職中最強」になる事は無いと思っている

不動の中堅かなぁ、と

何でもそこそここなせるが、そこそこ以上ができない
それが「エルダ」て職の特徴じゃない?

233アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 11:43 ID:KAQQ3e0A
オラクルやってて、スリープかけるつってんのにスタンされたり、スリープかけたのに叩いて起こされたり、追われても大丈夫だってのにわざわざヘイトで引っ張ったりとかされて、ナイト頭悪いなあと思っていましたが……

よく考えたら、そこまで私が仕切ったらナイトやることないわ。
それってナイトを敵叩きマシーンと見なしてたってことだよね。
ちょっと反省しました。

234アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 11:43 ID:zw8GRdi2
>>224
ELFWIZは魔法職アタッカーのなかでMP効率が最悪だ。
魔法威力が弱い上にBTMがないのに、
詠唱が馬鹿早いから魔法撃ちまくってすぐMPが枯渇する。
座りまくるのはMP回復速度とは別の要因ってことかと。

235アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 11:44 ID:zw8GRdi2
スタンやヘイトはともかく、スリープかけたのを殴るのは頭悪いだろ

236アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 11:50 ID:VnWCxFNA
>>235
寝た子をわざわざ叩いて起こしたWIZを見た時はさすがに呆れた。
魔法で攻撃するのならともかく殴ってなにがしたいんだと。

237アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 11:58 ID:W5quXemI
散々外出だが、スリープしらない香具師多いぞ。
特に直接攻撃全般職系。

238アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 12:20 ID:afu7F6jw
>>232
上げ足取りになってしまうかも知れないが、ヒーラー職ってのはエルダーとビショップ。(次点でシリエル)
だから比べるのはエルダーとビショップな訳だが、韓国ではヒーラー募集でエルダーがいない時の代替としてビショップを呼ぶらしい。
いま15分くらいソース探したんだけど見つからないのでちょっと申し訳ないが。
要はGヒールがLv9で十分間に合うってことなんだろうな。(MP回復速度を考慮すると)
ビショップは3次転職時に補助を習得できるようになるとのことだから悲観しなくてもいいとも書いてあった。

239アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 12:32 ID:YR4XyDRI
シリエルは中の人が上手ければ物凄く快適で頼りになるけど、アレだともう最悪。テクニックが重要な支援職だと思う。

240アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 12:55 ID:e7GaD5Wc
エルダーはMPリカバリーが早い。これにつきるだろ。
フォーカス・ディスウィスパー・ガイダンス、前衛が多けりゃそれで良いさ。
バランス良いPT組むまで(野良でも血盟でも固定でも)、どれだけ時間掛けるさ?
世の中廃人ばかりじゃない。理想的ではないPTの時、MPを他人に分け与えて自分の代わりに他人を働かせる(表現は悪いが)
ことが出来るって事をもう少し深く掘り下げるべきじゃないか?
理想とはちょっと違うけどお手軽にPT編成出来ちゃう、それがエルダーの特徴だと思うがどうよ?
いつでもFOMなオレ。ちょこっとでもHP減るとヒールするヒーラーが一緒だと肩身が狭いぜ。

PTリコールについては、死んで装備を落っことして戦闘力ダウンに繋がるのが分かり切ってるなら効果は高いだろうな。
EQは死んだら全装備落としてスッパだから「死なない」事が重要で、だからPTリコールが重要だったけどな。
死んでも大した事がないリネ2で、死なない事がexpロスト以上のどれほどに重要かはまだ未知数だな。
戦争やクロニクル以降でまた評価変わるだろうよ。

241アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 13:07 ID:zw8GRdi2
MP分け与えるという観点から見ると
同時に攻撃力(魔法力)を強化できることにより
他者のMP効率を上げることができるシリエルのほうが
いいような気がしないでもない。

242アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 13:15 ID:Nlb/HW5.
シリエル ウォークライヤー これ最強
どっちも希少種だけどなorz

243アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 13:43 ID:OxW47e4k
>>242
ホントそうだよな。
ただ、その組み合わせの場合、全てはシリエルの
中の人のスキル次第ってのもあるけど。

Mob相手の大人数PT最高の組み合わせは
タンカー、サブタンカ、シリエル、ヲクラ
残りは全部BTM使えるメイジ系!なような気がする

ほとんどの敵は瞬殺だろうし、MP枯渇もヲクラの
colでモウマンタイ!

244アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 13:59 ID:Pw5Ta80g
息の合った固定PTでテクニカルなシリエル程頼りになる存在はない。
逆に連携の取れてない野良PTでのオラクルは生命線をぐっと延ばしてくれる大切な存在。

245アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 14:15 ID:zw8GRdi2
ダークエルフはシリオラに限らずテクニカルな上級者向けって感じがする

246アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 14:24 ID:Cq7hBQWM
>>233
MPが余ってる方がやるべし。
で、割と余裕を持てる後衛が指示するべき。
自分のMPの余り具合みて臨機応変にやればいいと思う。

>>238
まぁ、普通の狩りではそうだろうな。
狩場選択が妥当で皆中の人がうまければ
GBHが本当に必要な場面なんてそうそうないだろうし。
アンデッド系に対する魔法や状態異常回復系だって
場所によれば全然いらないだろうし・・・。
それでも漏れは攻城やアンタラスを
夢見てビショップになるけどなw
3次か・・・先は長いな・・・orz

247アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 14:58 ID:Szwn7lEU
>>246
そこまで気にする必要無いよ。
クロニクル後の高レベルダンジョンではビショップ必須になるのは間違い無いから。
ピンチの時にビショップほど頼りになる存在は無いぞ?
GBH覚えるのはビショップだけだしな。
平気で400〜500喰らわせるダンジョンにエルダーの回復力じゃ間に合わん。
エルダーは所詮リチャージとPTリコール要員だよ。麻痺治療もできないしな。

248アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 15:29 ID:S2tVf8.g
最終的にLv56で習得可能なBuffのレベルをまとめました(ソースはLineageII Warcry)。

・プロフィット
Ac3 Sh3 Mi3 Fo3 WW2 Co4 MS4 Re3 MB2 Gu3 DW3 Ha2 BeS2 BlS3 Ag- Em-
・ビショップ
Ac2 Sh2 Mi2 Fo1 WW2 Co2 MS2 Re2 MB- Gu- DW- Ha- BeS1 BlS- Ag- Em-
・エルダー
Ac- Sh3 Mi3 Fo- WW2 Co4 MS4 Re3 MB- Gu- DW- Ha- BeS- BlS3 Ag3 Em-
・シリエンエルダー
Ac- Sh3 Mi3 Fo3 WW2 Co4 MS4 Re- MB- Gu3 DW3 Ha- BeS- BlS- Ag- Em3
・ウォークライヤー
Ac3 Sh3 Mi3 Fo- WW- Co- MS- Re- MB3 Gu- DW3 Ha2 BeS- BlS- Ag3 Em-

Ac:アキュメン Sh:シールド Mi:マイト Fo:フォーカス WW:ウィンドウォーク Co:コンセントレーション MS:メンタルシールド
Re:リジェネレーション MB:マジックバリア Gu:ガイダンス DW:デスウィスパー Ha:ヘイスト BeS:バーサーカー
BlS:ブレスシールド Ag:アジリティ Em:エンパワー

この他、プロフィット限定でブレスザボディLv4、ブレスザソウルLv4、インビガーLv3、
レジストファイアLv3(ビショップはLv1)があります。エルダーはレジストポイズンLv3、
シリエンエルダーはレジストウィンドLv3も覚えます。

少し上で言われていたように、中規模以上のPTではシリエルとウォークライヤーの
組み合わせがいいですね。シリエルはフォーカス、WW、ガイダンスを担当、エンパワー、
リチャージ、Lv48以降はグレーターヒールも使用可能。プロフィットのメリットは
バーサーカーLv2と一部Buff(ヘイスト等)の習得レベルが低いことぐらい。
エルダー、ビショップは純ヒーラーなのでBuffに期待してはいけないとはいえ、
シールドマイトどころかコンセントレーションすら覚えられないビショップの扱いは
ちっとひどいのではないかと。

249アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 16:41 ID:3ic/qoe2
補助特化のプロフィットに対してヒールに特化したのがビショップ
補助魔法で比べるのが間違い

250アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 17:08 ID:oQMJXhvs
>プロフィットのメリットはバーサーカーLv2と一部Buff(ヘイスト等)の習得レベルが低いことぐらい。
一番大事なことでは?私はプロフィットなんで、贔屓目にみちゃいますけど。
フォーカスLv2+デゥウィスパーLv2+ヘイストLv2でガリガリ。
ウィクライヤは多人数PTでは高レベルになれば最強ですよね。
少人数ではMP消費が激しくてつらそうですけど。やっぱ一長一短ですね。

251アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 17:26 ID:e7GaD5Wc
まて、レジストショックはどうした? 覚えるのはエルダーだけだぞ?
麻痺治療は出来んが予防は出来る。白以下の敵ならほぼ麻痺しないぞ(と思うぞ)
戦闘中に悠長に麻痺なんぞ治療できん、予防の方が大事だぞ。毒を受けた時を考えてみ。

戦争クランなら5〜10回くらい死ぬのは当たり前だからリザレクLv5を覚えるのは
エルダーとビショップだけだ。Lv2程度じゃ後で絶対凹むぞ?
そして戦争ではPTリコールは逃げるために使うんじゃない、攻めるために使うんだよ。
戦争で『多対多』を期待してるのか?PvPの基本は『多対1』だぞ。
そう言う状況を作り出すためにPTリコールが必須になる。
奇襲を受けたら即座に撤収、直ぐに戻って一人に狙いを絞ってヤる。そしてすぐに離脱。
何時までも同じ場所に留まらない。移動力が勝敗を決める。

つか、そうなれヨ。orz

252アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 17:34 ID:Q9sifmH.
>>249
に同意。
ビショップのヒールは他の職業と比べて抜きん出ている。
その分buffが他と比べて一段と劣っていても問題ないかと。
buffでビショップを並べるのも間違いだし
比較してそれ以外の評価を上げるのも間違いだと思う。

253アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 17:42 ID:Uequdu9o
>248
現時点で使えるといわれるBuffスキルとヒールレベルのバランスだけ見ると
シリエンが1番万能に近いんだな

惜しむらくは詠唱速度の遅さとMP量か
アキュメンがあるか、GGH→GBHだったら・・・

ヒーラー職同士での弱点の埋めあいも結構考えられてるんだなと
少し感心

254アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 18:08 ID:zw8GRdi2
短剣アタッカー・ヒーラー・魔法アタッカーはわりとバランス取れてると思う。
ナイトとか弓職が極端なんだよな。

255アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 18:16 ID:DXUV4SwA
 ヒーラー(ビショップ・エルダー・シリエンエルダー)の中で、PT狩り一番微妙なヒーラーは
エルダーであると予想。そう思った根拠ですが、状態異常を毒以外治せない事。ペアは大変そう
2次職ヒーラーの中で治せないのはエルダーだけですね。
まぁその他の魔法で頑張れるのかな。リチャージとかPTリコールなどで

>>253 
私もシリエンが一番万能だと思いますね。
(スキル情報サイトなどのサイトなどを参考にした結果)
ヒールも覚えて、かつbuffも専門職に敵わないにせよ様々なbuffができる。
ただやはりペアだと大変そうですね詠唱速度の問題とか。
そこが腕の見せ所ですかね。


ほんと、どの職も一長一短ですね...。そこがいいですが

256アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 19:18 ID:OxW47e4k
NC糞だとかリネ2糞だとか言われてるけど、
リネ1やってた頃からこーゆー、クラス間の
一長一短のバランス取りのうまさはやはりNCは一流だなぁと思うよ。

と言うことを、嫌リネ2厨の集まるスレで言ったら
ボロクソに叩かれた・・・orz

257アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 19:25 ID:XbNciHk2
一長一短ではない
最終的にプロフィット並のエンチャができて撃たれ強くて
範囲ホールドも範囲攻撃もできるウォークライヤーが最強
ソロにおいてもドレインは成長し続けるから効率も最強

258アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 19:28 ID:URLASnDg
問題は最終的な状態になるまで頑張れるかどうか

259アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 19:28 ID:afu7F6jw
>>257
どのくらい最終的な話?
Lv60くらい?

260アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 19:44 ID:3ic/qoe2
オークスレで言われてたけどウォークライヤーは良く見えるだけで万能ではない
実際、ハイレベルになると大人数で行くところなんて無いし、
少人数ではWW、ヒールが無いのがかなり痛い
ソロにかなり強いってのには同意

261アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 19:50 ID:fXkKPRt6
一長一短いうても絶対的に数が少ない後衛職。
打撃スキルほちい。

262アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 20:28 ID:3EL8JBGg
だったら前衛職にも魔法スキルが欲しいってことになるだろ

263アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 21:01 ID:zw8GRdi2
ドレインエナジー、オーラ系ヒール系ほか前衛用魔法スキルは結構あるよ

264アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 21:26 ID:jXmHv/qs
バランス云々ってシルレンが強すぎだろ

265アデンの名無しさん:2004/04/20(火) 22:02 ID:ar0VTccY
シール系はゴミスキルだというのはシャーマンでは常識
EMにも劣る魔力のためにBuffはともかくDeBuffは激しく使えない
シルレンも火力が低く戦争などではホークアイのほうが強い

ファントムレンジャーとプレインズウォーカーはかなり微妙みたいだが

266アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 00:33 ID:9N8/85aA
>>257
ヲークライア一回やってから言ったほうがいいよ?
恥かくのはあなただから。

>>260>>265の言ってるとおりで
>>257には突っ込みどころいっぱい過ぎて突っ込む気もなくなるよ。

267アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 01:06 ID:0BxkfL1o
>>255
シリエンはオラクル時代は
普段→ヒール
緊急→Bヒール
と、2つを使い分ける事でいけるが

シリエンエルダになりBヒールの成長が止まるとやばそうに思える

私はグレーターヒール系の回復量分からないので妄想の域を出ないが
将来的に通常ヒール系では追い付かなく、
グレータ〜系しか実際役に立たなくなるとしたら、シリエンは相当厳しい
通常ヒール使いとしてはシリエンは断突に不得手
1番使用頻度高いのはバトルでもグループでもないわけだしな

あの他種族との詠唱速度の差はかなりのネックだと思う
エルダは元が早いし
ビショップはアキュメンあるから詠唱速度に不安なし

268アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 01:12 ID:DHwqqEWw
バトルなんて滅多に使わないけどそんなに重要なのか?

269アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 01:14 ID:0BxkfL1o
>>グレーター系しか役に立たなくなるとしたら
こういうバランスにならないとプロフィットがあらゆる面で万能だしね


連書きスマソ

270アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 01:18 ID:0BxkfL1o
>268
重要だろ・・

グループヒール取らない、もしくはレベル上げてない奴見かけるが
バトル上げてないやついるか?

271アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 01:51 ID:QxM.p8gU
Bヒールを使う状況を作らせないのも高魔力な尻エルの得意な仕事だったりするけどね。

272アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 02:00 ID:6WfAixV2
オーバーロードにもBuffはある、血盟限定ではあるが。
一応載っけとく。
・オーバーロード
Ac3 Sh3 Mi3 Fo- WW- Co- MS- Re- MB3 Gu3 DW- Ha- BeS- BlS3 Ag- Em-

273アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 02:49 ID:zE5uqRcU
>>251
夢壊して悪いがレジストショックはスタンに抵抗する魔法な。
麻痺は別物だ。

274アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 03:03 ID:CZoquqeM
>>267
かなり同意。
エルフとヒューマンは詠唱速度・MP回復速度が
あんまり差が無いのに比べダークエルフは
詠唱速度と回復速度は明らかに遅い。
ここだけがネックだなぁ。
ダークエルフだけやってるとあんまりそう思わなかったけど
ヒューマン・エルフをやった後やるとかなりイライラする・・・。
後はなかなかバランス良さそうだし、悪くないと思ったから
遊びキャラのつもりで作ったのにけっこう育てちゃったけどね。

275アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 03:45 ID:OVeQSXB.
>>266←釣れた

276アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 06:03 ID:2IkAzBmI
>>274
詠唱の遅さと回復の遅さを見越して動くのがまた楽しいのですよ。

277アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 06:51 ID:Ex1vL1io
詠唱速度の遅さだったらシャーマンが一番!
いっぺんやってみ、萎えるから・・・

278アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 07:01 ID:gb.VxZLY
シリオラは他のヒーラーが居てこそな気がする。
クレがいればアキュが貰えるから詠唱速度の問題は緩和されるし、
オラクルがいれば自前の詠唱の速さとMPの多さから回復全般まかせて
シリオラは補助にまわればいいし。


なんだ、じゃあクレとオラクルが組めばいいのか orz

279アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 08:00 ID:0BxkfL1o
>278
クレ オラクルだと敵の足止めに不安が残るな

2ヒーラーだとしたらベストはクレ シリオラじゃないか?
俺はオラクルだがクレに勝ってる部分なんて全くないぞ(つд`)

アキュメンのおかげでクレは詠唱速度がエルフ以上になる上に
シリオラの詠唱速度問題も緩和してくれるしな
その上、耐久力もクレの方が上ときたもんだ・・・
PTで足速くてもしょうがねぇよヽ(`Д´)ノ

アジリティじゃアキュメンとエンパワーにゃ敵わんですorz

280まとめ:2004/04/21(水) 08:37 ID:Vh2ul1tk
・プロフィット
Ac3 Sh3 Mi3 Fo3 WW2 Co4 MS4 HW1 Re3 MB2 Gu3 DW3 Ha2 BeS2 BlS3 Ag- Em-
・ビショップ
Ac2 Sh2 Mi2 Fo1 WW2 Co2 MS2 HW1 Re2 MB- Gu- DW- Ha- BeS1 BlS- Ag- Em-
・エルダー
Ac- Sh3 Mi3 Fo- WW2 Co4 MS4 HW1 Re3 MB- Gu- DW- Ha- BeS- BlS3 Ag3 Em-
・シリエンエルダー
Ac- Sh3 Mi3 Fo3 WW2 Co4 MS4 HW- Re- MB- Gu3 DW3 Ha- BeS- BlS- Ag- Em3
・ウォークライヤー
Ac3 Sh3 Mi3 Fo- WW- Co- MS- HW- Re- MB3 Gu- DW3 Ha2 BeS- BlS- Ag3 Em-
・オーバーロード(血盟限定)
Ac3 Sh3 Mi3 Fo- WW- Co- MS- HW- Re- MB3 Gu3 DW- Ha- BeS- BlS3 Ag- Em-

Ac:アキュメン Sh:シールド Mi:マイト Fo:フォーカス WW:ウィンドウォーク Co:コンセントレーション MS:メンタルシールド
HW:ホーリーウェポン Re:リジェネレーション MB:マジックバリア Gu:ガイダンス DW:デスウィスパー Ha:ヘイスト
BeS:バーサーカー BlS:ブレスシールド Ag:アジリティ Em:エンパワー


・ビショップ
He18 GrtH15 BH15 GBH15 GrpH15 GGH15 Res4 CP2 Pu2 Vi9 Rec-
・プロフィット
He18 GrtH-- BH15 GBH-- GrpH15 GGH-- Res2 CP2 Pu- Vi- Rec-
・エルダー
He18 GrtH09 BH15 GBH-- GrpH15 GGH-- Res4 CP2 Pu- Vi- Rec14
・シリエンエルダー
He18 GrtH09 BH15 GBH-- GrpH15 GGH09 Res2 CP2 Pu2 Vi- Rec14

He:ヒール GrtH:グレーターヒール BH:バトルヒール GBH:グレーターバトルヒール GrpH:グループヒール GGH:グレーターグループヒール
Res:リザレクション CP:キュアポイズン Pu:ピューリファイ Vi:バイタライズ Rec:リチャージ

281アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 09:22 ID:wCKoDguc
シリオラやってるけど4人PTまでならヒーラー1でやっていけるよ
それ以上は何よりBuffタルい
ちなみにバトルヒールのレベルなんて14でLv1、25でLv4、35でLv7にしたっきり

通常のヒールはMAXにしてあるけどね

282アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 09:40 ID:DnuUMst.
まー、シリオラは自分でWiz2・タンク1のPT組織して稼げってこったね。

283アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 09:51 ID:Cb56l0QI
俺シリオラだからオラクルのMP回復速度がすごいと思う。(詠唱時間も)
ただオラクルから見ればHUクレリックとのMP回復速度差があまり感じられないはず。
ってことはHUクレのMP回復速度とオラクルの回復速度にもうちょっと差をつければいいのでは?




そしたらますますビショップが落ちていくのか・・・。

284アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 10:06 ID:wCKoDguc
>282
Wiz引き連れたPTはゴレ丸焼きではいいけどペアのほうが( ゚Д゚)ウマー
これははっきりいって病み付きになる
4人PTでの理想はHK1、スポドワ1、ダガー1
まぁ実際はそうそう理想の構成にはならないけどね
5人以上の時はシャーマンいてくれれば後はいらない

285アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 11:28 ID:anf1USwo
MP回復速度についてどっかで検証していたけど、
低レベルではそれほど大きな差は無かった
高レベルになると明らかな差がつくものなのかな?

>>284
スポドワ、ダガー、ブレダンのが良さそう

286アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 11:31 ID:pkAj8WZI
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~voyagers/elf/
土曜日に、ついに開催いたします。
「ヒーラー友の会」第1回大集合イベントです!

サーバー:Open Beta 3
日時:4月24日(土)
時間:夕方〜夜あたり
場所:とりあえずグルーディオ城の村

ヒーラーさん限定イベントでございます。
もうオラクル・エルダーさんに限らず、
色んなヒーラーさんのご参加、お待ちしております。

日頃PTでも殴れずにたまったうっぷんを晴らしましょう!ヽ(´ー`)ノ

287アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 14:05 ID:AJDXs2TY
>>280
自分はシリオラやってるが、これ見てると実はプロフって微妙?
ヒール系や治療系を全く覚えなくなるし、buff系以外ほとんど
覚えないのにbuffが特別優れてるようには見えないが
(数は沢山だが他と重複してるものばかり)

288アデンの名無しさん:2004/04/21(水) 14:48 ID:AiTUiURI
プロフとビショップは力を合わせると3人前になるって感じ




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板