したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

nds.jpn.orgその他スレッド

1喜虎 ◆adGyIb9mrY:2009/02/12(木) 11:00:18
その他何かありましたらこちらでお願いいたします。

119:2009/04/09(木) 20:53:00
LEDは大須で買ってます〜
名古屋住みなんでw

>>116
自分もマジコンを内臓してみようと思いましたが結構厳しいですねw
SLOT-1をとりはずさずに内臓するのはもっと厳しいですw

ちなみにNDSiの当初の予定はDSカードを2枚挿しだったとかw

120Wirhelmina:2009/04/09(木) 22:43:14
やっぱり実店舗で買うほうがいいんですかね。

>SLOT-1をとりはずさずに内臓する
っていうのは、どうやってSLOT-1のソフトとマジコンを切り替えるんですか?
前、SDカード切り替え機を作ろうとしたときは、いろいろ試した末に結局全部のピンにスイッチをつけるハメになってしまいましたが・・・

DSカード2枚差しはあると便利だったかもしれないですね。

121サクラユキ:2009/04/10(金) 14:32:38
SDスロット壊れたR4の基板があるのでGNDだけスイッチで切り替えるようにして
SDスロットを別で旧DSに内臓仕様と思っています。
コレなら切り替えが出来ると思うので新しく旧DSの基板入ったらやろうと思います

>>113
青綺麗ですな
今度は青でつくろうかな?

>>118
ラジオデパートの一階にあるお店で買っています。
店名が出てこない・・・

122:2009/04/10(金) 18:40:48
>>120
GNDを切り替えするだけでいいのかな
SDカードが何故全てのピンをスイッチで切り替えないとダメなのかはわかりませんとが・・・と思ってSDの回路図眺めてたら
SDカードにはVSSという名のGNDが2つあるっぽい模様です
なのでたぶんVCCとVSS?とVSS?をスイッチで切り替えればいい?かもです(確信はありませんw)
ということでDSのカードもVCCとGNDの2つをスイッチで切り替えすればいいかも?です(確信はありませんw)
ま、実験あるのみですねww

>>121
青のLEDは超高感度LEDを使用してますw
なんと価格は50円!w(秋葉原ならもっと安いのかもしれまんせんが名古屋では結構安い方w)

123Wirhelmina:2009/04/10(金) 18:59:38
>122
VCCとGNDにスイッチをつけるのも試したんですが、だめでした。
はんだ不良だっただけかもしれませんが・・・

124:2009/04/10(金) 23:20:47
どんなふうにダメなのかはわかりませんがVCCとGNDがつながっていなくても動作するということですか?(まぁそんなことはないと思うけどw
まぁココのスレはSDカードのことを語るところじゃありませんねw

125Wirhelmina:2009/04/11(土) 00:05:00
SDカードリーダに2つのSDスロットをつけてVCCとGNDをスイッチで切り替えるようにしたんですが、SDカードを1枚だけ差したときにはパソコンからアクセスできるんですけど、2枚差してアクセスしようとすると「メディアを挿入してください(だったと思う)」って出るんです。
とりあえず>>121の改造の結果を待とうと思います。頑張ってください。

126サクラユキ:2009/04/11(土) 11:49:15
基板入荷次第、改造やります。

127サクラユキ:2009/04/11(土) 15:43:46
>>123
DSのカードは両端と、八番のほかより少し長い端子がGND、VCCのようです。

128:2009/04/13(月) 17:12:51
DSのLEDを音にあわせて光るように改造しました〜
上画面にLM386Nと切り替えスイッチ(音にあわせてひかる↔ずっと点灯)内臓しました。
LED自体が光らないようにするには底にあるスイッチで切り替えです。

今度は水銀スイッチを使ってモーションセンサー的な物でも作ってみようかな
マジコン内臓は遠く先の話になりそうですw
今、ネットオークション取引禁止だし名古屋で売ってる店も値段張ってるんで^^;

129サクラユキ:2009/04/13(月) 17:15:00
>>128
ICサッパリなんでkwskお願いします

130Wirhelmina:2009/04/13(月) 20:20:32
>>128
LM386って上画面に入るんですね。
質問ですけど、5Vってどこからとってるんですか?
あんまり詳しくないし、バックライトからはとりたくなかったので、自分はバッテリーの根元から直接とってますが…
あと、ヘッドホンをつないでも光るようにってしてますか?

>>129
http://www.acidmods.com/forum/index.php?topic=2959.0
ここに載ってますよ。
抵抗値はお好みにより調整で、DSの場合はspk-とled-は一緒にGNDにはんだ付けすればOKです。

131:2009/04/14(火) 16:41:31
ヘッドホンつなぐとたぶん光らないですね
まだ試してないですけどね^^;
あと5Vはバッテリーの根元でいいとおもいますよ
あんまSLOT-1とかSLOT-2の根元からとると電流がたりなくてゲームが起動しなくなるかもしれませんし

132サクラユキ:2009/04/14(火) 16:47:44
>>130
ありがとうございます。
これから勉強してみますw

>>131
バッテリーから取ったら充電のとき危なくないですか?
あまりよくは分かりませんが・・・

133Wirhelmina:2009/04/14(火) 17:34:09
うわっ!DSの電源が入らなくなった…
と思ったら電池切れでしたw
バッテリーの根元からとると常にチップに電気がいってしまいますからね;
スイッチつけようかな。

>>132
さっき充電器つないでみましたけど、多分問題なさそうです。

134:2009/04/14(火) 17:57:01
充電は問題ないですね
それよりもDSの改造することがなくなっちゃいましたw
てか今PICの回路設計してるんで暇ではないですw

135:2009/04/28(火) 23:40:55
名古屋でminiUSBのオス、メスピン買ってきました〜
imaginglaboさんのをマネしてUSBを取り付けしてみたいと思います〜

136Wirhelmina:2009/04/29(水) 01:25:48
>>135
旧DSなら、スタートボタンとAボタンの間あたりのスペースに入れるのがおすすめですよ。

>>130
バッテリーの根元は5Vだと思い込んでいたんですが、さっき測ってみたら3.7Vでした…

137:2009/04/29(水) 11:01:15
>>136
USBはSLOT-1と充電プラグのスキマにいれました^^;
そのうち写真UPします
バッテリーの電圧はDSの種類によって違うようです
ちなみにDSiは4.6Vです

138エネゴリくん:2009/04/29(水) 15:13:13
http://www.youtube.com/watch?v=xpdM1mRwGl4&feature=related
この動画のようにNDSLの上部分を開けてる時は、点灯させておいて、
閉めているときは、輝度を強くしたり弱くしたりしてみたいのですが、
どうすればよいでしょうか?音に合わせて発光するのはやらなくて
いいです。

139:2009/04/30(木) 15:42:04
強くしたり弱くしたりは多分電源ランプの強弱を利用した物だと思います。
DSiではフタを閉じると電源ランプが強くなったり弱くなったりしてます。
Liteは持ってないんでわかりませんが;;
Liteも旧DSのように閉じると点滅?しているならマイコンで制御している可能性が高いです。
電源ランプを利用した物ならフタを開けている時は点灯で、フタを閉じると強弱することが簡単にできると思われます。

140:2009/04/30(木) 16:02:04
追記です。
USBをつけた写真です。
充電プラグの隣にあるのがUSBです。
URL長くなってスミマセン><
windowsSkyDriveなんで;;
他にいいUPろだ無いですかね?
http://twqoig.bay.livefilestore.com/y1pWGCVgwc4a-yEVu5U3f-27gltuDDgsX5MeYbENnxZYmfrxl-ukXKiTEvsBOxbgvfo0DTWqQVHHjQWlA5teJDMfLkwtAF76LxX/P1010176.JPG

141エネゴリくん:2009/04/30(木) 17:46:59
>Liteも旧DSのように閉じると点滅?しているならマイコンで制御している可能性が高いです。
はい。Lite点滅です。これからどうしようw

142サクラユキ:2009/04/30(木) 17:49:57
お久です。

>>136
に追加情報。
無印、Liteは3.7〜3.8vです。(実測値)
DSiは所持していないのでw
0.1vは誤差として見て良い範囲ですよね?

143喜虎 ◆adGyIb9mrY:2009/04/30(木) 17:53:59
DSの開け閉めは内蔵されているマグネットスイッチによるもの・・・だったと思います。
そこから開け閉めの信号を増幅すれば、開けたときだけ光らせるなんてことも・・・

US充電便利そうですね、標準装備ならいいのに。

144サクラユキ:2009/04/30(木) 17:57:40
>US充電便利そうですね、標準装備ならいいのに。

変換アダプタを昔勝手に作った記憶があります・・・
でもほとんど使わずに小物入れに眠ってたりw

電圧は一応足りるみたいですね。
5.2v充電だったはずですが・・・

145:2009/05/01(金) 06:55:34
>>141
自分もアナログ回路とか苦手なんで;;
少なくとも自分では動画の様に光らせる回路は組めないです^^;
デジタル回路とかならいつもPIC使ってますがPICの出力は0/5Vしかできないので(多分^^;)強弱させるには使えませんね
LEDを制御することはできますけど

147エネゴリくん:2009/05/01(金) 21:19:11
http://www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4789846032/
こいつにかいてあるみたいですw

148:2009/05/01(金) 22:24:59
多分PICだけだと点滅しか制御できないと思います
デジタル信号しか出せないはずなんで(多分)
「LED 回路」とか「LED 点滅」とかでググってみたらどうですか?

149エネゴリくん:2009/05/02(土) 06:32:38
わかりました。

150名無しさん@改造1号機:2009/05/10(日) 07:45:33

http://aron.mlstarn.com/ooa3lmi/

こ、この女、激しくエ口ス!
昨日から始めて、昨日のうちにセッ勹スまでいっちゃった!(°∀°)ワハハ
会った時には、暑いからってコート一枚だけしか着てなくて、
ホテル着く前に2発ほど外でさせてもらいますたヾ(@^▽^@)ノ
出すのは中だけど。。。プ

151エネゴリくん:2009/05/11(月) 18:05:48
<<150
ほかでやれ。それか他界ゴー

152サクラユキ:2009/05/11(月) 18:12:53
荒らしをあぼんできないのかな・・・

153名無しさん@改造1号機:2009/05/17(日) 05:13:54

おまnこが「ぴゅうぅうぅうう」ってしゃべった!!w
女の方は「空気が入っただけだから」とか言ってたけどびっくりするっつの!
罰として20、000上乗せしてもらっちったw

http://weny.younube.net/2s25hr5/

154サクラユキ:2009/05/27(水) 17:29:24
どうもお久です。

昨日DSLiteを改造(クロックアップ)していて、閉める際にスイッチを追ってしまいました

一応、電源の入れ方は分かりましたが、今手元にちょうどいいスイッチがありません。
さらにスイッチの取り外しのときにパターンまで剥がれてしまいました;;

ちょうどいいスイッチってありませんか?

155:2009/05/28(木) 23:04:37
DSLiteのようなスライドスイッチは普通の店じゃみたことないですね・・・
移植とかするかネットで買うとか・・・

156サクラユキ:2009/05/29(金) 17:10:50
回答ありがとうございました。
実は昨日書き込んだあとに机のパーツ置き場見たら奇跡的にいつ取ったか分からないゆんせいのスイッチを発見しました。
かなりギリギリで入りました。

なので復活はしました

157:2009/05/30(土) 11:19:56
復活おめでとうございます

最近変なコメントばっかりで更新もこないし暇ですねー

158名無しさん@改造1号機:2009/05/31(日) 09:18:25

初めて生で女の人のお っぱい見たのに精 子 かけちゃいました!
「あたしのお っぱいにいっぱいかけてvvv」とか言われたら
かけるしかないっしょ!!!
お礼に5万ももらえまちた!

私はここでかけました
http://chon.ikisugi.com/t8shn8m/

159サクラユキ:2009/05/31(日) 19:40:10
>>156
http://sakurayuki.vs.land.to/NEC_0649.JPG
こんな感じに復活です。

相変わらず汚い;;

160玄美 ◆nsSR9FZ2Sw:2009/06/05(金) 22:20:57
お久しぶりです。

DS/DSLのWiFiコネクションについて質問があるのですが

DSLを2台持っていてWiFiコネクションで遊ぶ際にWiFiユーザ情報の関係で2台を使いまわすことが出来ないため以下の方法でWiFiユーザー情報を複製してみました。

いつもWiFiに使っているDSでマジコンを使用してファームウェアを吸い出す。
吸い出したファームウェア(.binファイル)を256KBのセーブICの付いた(バンブラとか)いらないゲームソフトにRein等でセーブデータとして書き込む。
WiFiコネクション設定でWiFiに使っていない方のDSへWiFiユーザー情報を移動する。
WiFiに使っていたDSを分解して無線モジュールもシールドを外し、モジュールのファームウェアのチップを先ほど書き込んだゲームソフトのチップと付け替える。
元通り組みなおす。

以上でWiFiユーザー情報が同じ(どちらで接続しても「ユーザー情報が違う」と出ずに接続できる)DSが出来たのですが...
もし両方同時に接続した場合は問題が発生したりするのでしょうか...?

他に試したことがある方がおられましたらご報告お願いします...。

161:2009/06/05(金) 23:47:44
おもしろそうな改造ですね
wifi設定を共有できるのは便利かもしれませんね
wifiユーザー情報が同じ=DSの固体識別番号も同じになるんじゃないでしょうか
やったことがないのでわかんないですけど^^;

162名無しさん@改造1号機:2009/06/06(土) 09:28:08

騎乗居なんて、初めてやったから
タイミング分からずにナ力出ししてもたよよよ!!!
こんな気持ちよくて1O万いただけるなんて
貰った時はうれしすぎて涙でちったww

http://tobimasu.oppao.net/0mcm4l3/

163:2009/06/06(土) 22:40:38
結構前に作った方向キー+Aボタンの配線を引き出したUSBで、連射装置と傾けて遊べる物を作ってみました。
傾けて遊ぶのは意外と楽しいんですけど操作しにくいですw
あとDSは画面暗いんで傾けると暗くて見にくくなりますw
連射は使うとこないですね。
A連射で得をするのはマリオパーティーくらい?w
まぁカートリッジもってないんで試せませんが誰にも負けません。(多分w
まぁソフトによって連射速度の上限が違うのでわかんないんですがタイマーICはNE555を使ってます。
連射速度も秒間100〜1くらい?にできます。
ゲームラボには連射速度が速いと不具合が出るっぽいことが書いてありましたがそんなの知りませんw
ゲームラボについてるやつは速度変更ができませんが今回製作したものはできるようになってます。
といってもほとんど回路は変わりませんが;
気が向いたら写真投稿します。配線汚いんで^^;

164サクラユキ:2009/06/07(日) 18:54:27
写真待ってます

ICはやっぱりよく分からないです…

165:2009/06/07(日) 19:52:23
NE555はタイマICの中でも有名でよくパルスを作ったりするときに使われます。(用途はいろいろありますが
そのパルスを利用して連射装置を作ろうということです。
まぁ原理は簡単なので^^;
それとNE555は、詳しくは書きませんが抵抗値を変えると1パルスの時間が変わります。
それを利用し、可変抵抗を使うことにより連射速度を変えれるということです。(半固定抵抗でもいいと思います。
NE555の詳細は、ネットでググれば出てくると思います。
ちなみに水晶もパルスのようなものを作る電子部品の1つです。
でも水晶では連射装置は厳しいですが。

166BRAVO:2009/06/09(火) 22:20:01
どなたか知っていたら教えてください。
基盤をショートして F2 を飛ばしたのですが、F2をショートさせて起動できる状態となりましたが
スピーカーから音が出ません。
全面のヘッドホンジャックにヘッドホンを差し込むと音が聞こえるので、音源ICではなく
低周波増幅部のAMPが飛んでいると思われます。

音源の増幅アンプICがどれに当たるのかがわかりません。
ご存じの方はおられますか?

167BRAVO:2009/06/09(火) 22:25:49
追加でもう1件
NDSですが、無線関係が使えません。
チャット(A〜D を押しても画面が切り替わらない)が選択できない。

WiFiの設定を押すが、画面がブラックアウトとなり出てこない症状が
でています。

無線LAN モジュールをを付け替えれば復旧できますでしょうか?
異常の原因がモジュールとは考えにくいのですが・・・

168名無しさん@改造1号機:2009/06/14(日) 05:56:28

コーラのペットボトルにコンチつっこまれそうになったww
そんな小さくないわ!って思ったけど、
以外とすんなり入ってしまって超はずかしかったw

そんな僕でも許してくれる愛ちゃんが大好きだす。

http://tora.yumenokuni.net/tj3s43c/

169:2009/06/23(火) 23:31:02
更新が全くきませんね(ーー;)
そして改造のネタも尽きてきた・・・

そういえば166と167の質問は解決したのか気になりますがアンプICなんかどこにあるんでしょうね。
テスターで調べればわかるのだろうけど。
DSのフタも開けたくないほど配線だらけになってます。

170BRAVO:2009/06/24(水) 10:49:54
166>
まだ、解決していないです。
ヘッドホンアンプIC U12 LM4880 を交換しましたが、症状変わらずでした。
ヘッドホンジャックからスピーカー出力ライン(フレキケーブル)の間に
増幅アンプがあると思うのですが、さすがに部品が小さく形式も読み取れない
状況です。

任天堂さんで有償でもいいので、回路図を出してもらえないかな・・・・??

171:2009/06/24(水) 23:53:17
回路図はさすがに無理でしょうね^^;
流出することもほぼないでしょうね。(以前任天堂のNDSエミュレータが流出しましたが^^;Ensataという名前です)

アンプICを出た後の配線を全て自分で作ってしまえば音は出るようになるかもしれませんね。
それかヘッドホン出力を増幅して利用するか。(この場合はヘッドホンをさしてもスピーカーから音が出てしまいますが^^;)
スピーカーまでのパターンがはがれている可能性はないですか?
まぁ多分テスターで検査済みだとは思いますが。
接触に問題が無いのならばやはりICの問題の可能性が高いですね。

172名無しさん@改造1号機:2009/07/09(木) 16:19:27

なんじゃこれ!!!!!!

http://dakidaki.tsukimisou%2enet/tcvroj7/

床にてぃんこ擦りつけるトコ見せただけで
5万ももらっちったおおおwwww
女アホすぐるっwww

173名無しさん@改造1号機:2009/07/13(月) 16:30:46
DSのY字のねじを十字のねじに変えたいんですが、どのようなところに売ってますか?また、規格等あればおしえていただけないですか?

174:2009/07/13(月) 23:05:44
ホームセンターとかでネジは売ってますよ。
同じ幅で同じ長さのネジを買えば問題ないと思います。
同じものがわからなければ、ホームセンターの人に聞けばいいと思います。

175名無しさん@改造1号機:2009/07/14(火) 09:06:16
ありがとうございます。買いに行ってみます

176:2009/07/15(水) 23:23:44
そういえば、今度新しく出るポケモンにはポケウォーカーというものが同梱されるみたいなのですが、
公式ホームページを見てみると赤外線通信によってポケモンを持ち出すことができるということが書かれています。
でもDSには、赤外線通信機能はないですからソフト自体に赤外線ポートがついていることになりますよね。
公式のイメージ写真を見てもソフトと通信してるみたいです。
赤外線通信を行うなら新型の基盤やポケウォーカーとの通信が楽しみです。
通信の波形を調べてみたりするのも面白いかもw
半分マジコン対策だと思いますが、ポケウォーカーとか気になるので欲しくなりますね。
多分最初にソフトとポケウォーカーとの通信テストとか出てくるとおもいますww
調べたりもしたいので買おうと思いますw

177:2009/07/15(水) 23:48:11
ちょっとググってみたら過去にポケットピカチュウというポケウォーカーと同じようなものが販売されていたことがわかりました。
皆さんは知っていたかもしれませんが^^;
んでもって基本的に万歩計には、振動スイッチっぽいものが使われているので多分ポケウォーカーも振動スイッチなるものが使われることでしょうw
まぁ勝手な予想ですが^^;
ってことは多分ONとOFFの回数をカウントしていますよね。
これはタイマICを利用して、歩数を高速でカウントする装置を作れるかもしれませんねww
まぁポケウォーカーのクロックに合わせず高速にしすぎてもダメだと思いますが^^;
と、ちょっと思っただけですw
連続書き込みスマセン

188サクラユキ:2009/07/19(日) 16:57:53
この前高校見学に行き、NOT回路と言う信号を逆さにして出力する回路があると聞きました。
その回路の入っているICを使ってLEDを点滅させていたのですが、これを連射用に使えませんか?

また、使えるのであればどのような感じで組めばよいのでしょうか?

知識不足でしいつも質問ばかりですがよろしくお願いします。




ついでにYahooの違反通告用URL
ttp://profiles.yahoo.co.jp/-/profile/?sp=URLMdbs_eqgSI33dn2_tCCg40eg-&.src=blog&.done=http%3A%2F%2Fblogs.yahoo.co.jp%2Fnanikachurch

197サクラユキ:2009/07/19(日) 20:49:13
削除どうもです

198:2009/07/19(日) 22:18:04
えぇと
NOTICは自分はデジタル変換にしか使わないICなんですが
デジタル変換以外に、NOTは1と0の信号(5Vと0V)の信号の反転に使用します。
代表的なICは74HC04って名前だったかな;
入力が5Vの時、出力は0Vになります。
信号を反転させるこのICだけでは点滅させることは不可能に思えます。
何か電圧を可変する装置が外部にあるか、交流電流を使用していませんでしたか?
NOTはある電圧を境に信号を反転させます。
74HC04の場合は2.5Vくらいで反転するはずです。
なので文章だけでは説明しずらいのですが
交流のような電圧が5V〜0Vの間で行き来するようなものならばNOTで点滅は可能になります。

文章が長いので一旦切ります。

199:2009/07/19(日) 22:31:10
続きです

反転する電圧を2.5Vとします。
入力0Vのとき出力は5V
入力5Vのとき出力は0V
ならばその間の電圧では?
入力1Vのとき出力は5V
入力2Vのとき出力は5V
入力3Vのとき出力は0V
入力4Vのとき出力は0V

なので電圧が変動するものを入力として使用すれば
0Vと5Vのどちらかが交互に出力されます。
このことを使用すれば点滅は可能ですがこの方法で点滅させたかはわかりません。
これはNOT回路でアナログ入力をデジタルに変換する方法です。
まぁあまり高速なスイッチングはNOTICには不向きなので連射には向かないでしょう。
それにNOTを使うよりも555のようなタイマーICを使ったほうが小型化できると思います。
まぁ自分もNOTについてすべて知ってるわけではないので他に点滅させる方法があるのかもしれませんね。
高校の先生と中学3年生の自分とではレベルが違いますから^^;

それと自分も受験生なのでポケモンとか改造とかやってられないですけどね^^;

200サクラユキ:2009/07/20(月) 04:56:26
詳しい解説ありがとうございました

素直にタイマーICで今度試してみようと思います




受験勉強がんばらないと;;

201サクラユキ:2009/07/25(土) 15:46:16
LMC555 CMOS大麻を買ってきたのですが連射に使う場合無安定動作モードで動作させるのですか?

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/1023/musashino015.htmの写真二枚目(ブレッドボードの画像)のように組んで抵抗の値などをければ連射に使えますか?

以上の二つをお願いします。

202:2009/07/25(土) 23:08:53
旅行に行ってました><
確かDSのON/OFFは、GNDとショートすることによってONと入力されるので
そのまま使っちゃうとCPUが死ぬと思います^^;
トランジスタで反転してあげてください

203サクラユキ:2009/07/26(日) 12:44:56
GBAの1番端子と32番で電源を取れば平気だと思いますが・・・?

204:2009/07/26(日) 19:51:11

出力部分からは5Vが出ちゃってるのでそのまま連射装置として入力するとNDSのCPUを破損します
0Vと5Vの出力信号をONとOFFの信号に変えてやる必要があります
ゲーラボもってるなら連射装置の記事を見てみるとよくわかると思いますがトランジスタでON/OFFに変えています

555の電源は1番か5番で問題ないと思います

205サクラユキ:2009/07/27(月) 19:33:25
ゲームラボはそのとき買っていませんでした。

トランジスタの使い方なども教えていただけますか?

206:2009/07/28(火) 13:26:54
文章で説明するのには限界がありますね^^;
トランジスタには電流を増幅させたりいろいろな用途があります。
トランジスタを1つだけで使用すると増幅やスイッチングしかできませんが、
2つ以上組み合わせて使用することにより、いろいろな回路を作ることができます。
自分もすべての回路について理解しているわけじゃないのですが^^;
マイナーなトランジスタは2SC1815や2SA1015辺りだと思います。
まぁ2SC1815と2SA1015の違いはPNPかNPNだけですw

ゲーラボもトランジスタ2個で反転しています。
適当に書いた回路図も載せておきます。
回路図は2,3日で消すんで保存しておいたほうがいいかもです。
この回路で動くかは保障しませんw
ゲーラボとブレッドボーダーズのを混ぜただけなんで;
多分問題はないと思いますが^^;

http://blog-imgs-18.fc2.com/p/s/p/pspnds1000/kairozu1.jpg
http://blog-imgs-18.fc2.com/p/s/p/pspnds1000/kairozu2.gif

207:2009/07/28(火) 22:24:34
トランジスタの使い方と言われると何を説明したらいいか^^;

トランジスタにはE(エミッタ)C(コレクタ)B(ベース)があるのは知っていると思います。

┌───┐
│ 2SC │
│ 1815 │
└───┘
 │││
 ECB

トランジスタの正面(平らな方)から見て左からECBです。
Bに電流を流すとEからCに電流が流れます。
2SAはpnp型
2SCはnpn型です。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/cb/Icon_of_Bipolar_transistor.png

基本的な使い方は電流増幅だと思います。
増幅について解説しているサイトは沢山あるので説明するまでもないと思います。
スイッチングに関しても沢山解説しているサイトがあると思います。
それに本とかを読んで勉強したほうがわかりやすいと思います。
その前に教科書ですかね^^;

208サクラユキ:2009/07/29(水) 17:33:14
教科書は…よく分からなかったです

詳しく説明していただきありがとうございました。
今度トランジスタを買ってきて挑戦しようと思います。

209:2009/07/29(水) 18:54:53
友達からPSPの画面の修理依頼が来ました^^;
パチモンTVで2000用の液晶注文をしました
PSPの基板弄るのは初めてなんでちょっと楽しみですw
ついでに自分のPSPを改造するためのパーツも注文しました。
パチモンTVはオススメのサイトです。
とてもいいものがとても安く売ってます^^

http://pachimon.tv/

210サクラユキ:2009/08/04(火) 16:47:16
喜虎さん、復活乙です。

ところで、皆さんは夏コミ行くのでしょうか?

213喜虎 ◆adGyIb9mrY:2009/08/04(火) 23:42:29
お久しぶりです、多忙にて6/1から8/2までサイトから離れていました。
お問い合わせいただいていた方々には連絡が遅れて申し訳ありませんでした。

管理者ステータスがわかるようにTOPページ:更新履歴の下にサイト情報を設けました。
各種状況をこちらで確認できます。ちゃんと書きます。

コミケ新刊情報は8/9には貼る予定です。
新刊・既刊持っていきます。(両方コピー本・部数がきついかも)
部品セットも用意する予定です。
もうちょっとお待ちください。

214喜虎 ◆adGyIb9mrY:2009/08/04(火) 23:44:05
>>サクラユキさん
トランジスタは一見面倒くさそうですが、いいサイトがあるので検索してみるといいです。
PNP・NPNしかなく、覚えるのも簡単です。
使い方は検索すると代表的な回路図が見つかるはずです。

215喜虎 ◆adGyIb9mrY:2009/08/04(火) 23:47:09
211/12 ありがとう、透明にしました

216:2009/08/05(水) 22:21:24
復活おめでとうございます。

コミケ行きたいですが名古屋なんで;;

217サクラユキ ◆KvjJ8yKnV2:2009/08/06(木) 18:55:23
コミケはチャリでいくことになりました。

始発組の友達のところに入れてもらう予定です。



酉つけてみました。
うまくいったかな?

218:2009/08/07(金) 00:08:52
喜虎さんの本欲しいです(>_<)
ネット販売とかはしないのでしょうか?

新幹線で東京まで片道10000円ってところです;;
秋葉原には3回行きましたが行った3日後には行きたくなりますww
電気系+アニメ系の両方でヽ(^o^)丿

コミケ行きたーい(T_T)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板