したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

葉鍵板SS職人選手権(仮)運営スレ

1</b><font color=#FF0000>(qsaJNT.c)</font><b>:2002/04/24(水) 20:35
葉鍵板のSS投稿スレで行われている「SS職人選手権(仮)」
について話し合うスレッドです。

2</b><font color=#FF0000>(qsaJNT.c)</font><b>:2002/04/24(水) 21:22
一応、話し合いの場を作ってみました。
まだ、話の流れを全部掴みきれてないのですが、話題になってたことは、

1. SS投稿スレで行うか、別スレを立てるか?
2. 投稿期間と感想期間を分ける、分けない?
3. 分けた場合、告知、投稿、感想期間の長さはどれぐらい?

という所でしょうか。これらについての意見をお願いします。
まだ、家から繋げんのでレスは明日の夜になってしまうと思います。

3名無しだよもん:2002/04/25(木) 02:30
感想期間も同様に「普通の投稿」を妨げると思うので短くした方がいい。
ただし、「感想が言えなくなる」という意味ではない。
都合のある人には例外を認めればいいし、
「企画期間」を設けただけなので、それ以外の期間では、
企画作品でも「普通の作品」としての感想が言える、という感じ。

4名無しだよもん:2002/04/25(木) 03:35
1.選手権の位置づけは?
SSスレの活性化が主眼であれば、SSスレでするべき。
単に選手権をしたいのであれば、単独スレにするべき。

2.選手権としての形を守るのなら、感想期間と分けた方がいい。
ただ、投稿期間に感想禁止とかにする必要はないと思う。
これはSSスレ、新スレどちらの場合でも。
>3 の言うような感じ。

3.分けた場合でも分けなかった場合でも
告知期間:議題決定後1週間。
投稿期間:2〜3日
感想期間:2〜3日
議題決定はこのスレですればよいかと。

ただSSスレを使う場合、最萌支援SSスレが独立した時の経緯があるし
普通の投稿がしにくい空気が出来る。
あの時も普通のSS投稿は皆無に近かった。
あの時は最萌という祭りに職人が参加してたから仕方がないと思うが
選手権はその時と同じ状況に陥りかねない。

議論や雑談でスレが廻らないように気を付ければ問題ないと思うがね。

5名無しだよもん:2002/04/25(木) 04:41
告知1週間は短いなあ。
最低2週間、できれば1ヶ月。

6名無しだよもん:2002/04/25(木) 13:22
ところで(仮)となってはいるが、「SS職人選手権(仮)」の名称はなんとかならんのかね?
「職人」とは自称するものじゃないし、作品の優劣をを決定するわけでもないんだから「選手権」でもない。


告知期間は2週間から一ヶ月欲しい。
ま、一ヶ月は長すぎる気もするが。
SSに割ける時間なんて日に2時間取れれば良い方。取れないことの方が多い。

7名無しだよもん:2002/04/25(木) 18:00
告知期間と投稿期間合わせて二週間でいいのではないかと。
一回目もそれである程度の参加数があったわけだから。

感想期間は分けても分けなくてもいいと思うが、どっちにしろ投稿期間が
終わった後での感想が増えそう。
これが何位〜とか付ける目的で。まあ、感想期間は大した問題じゃないね。

選手権の目的ってSSスレの活性化でしょう?>1
じゃあそのままやっていいじゃん。普通の投稿は告知期間中に思う存分出来るし。
最萌支援スレが独立したのは四六時中最萌関係SSが出っ放しだったからだと思われ。

ところで、このスレをそのままテーマ決め等に使うんだよね?
もう残る重要問題は告知期間+投稿期間の長さだけかな・・・。

8</b><font color=#FF0000>(qsaJNT.c)</font><b>:2002/04/25(木) 18:11
昨日書き忘れましたが、今の自分の意見を書いておきます。

まず、企画の名前についてですが、特に意味やこだわりはありません。
参考にした元企画の名前が「第○回顔文字選手権」だったので、
それに似た語呂のよい名前にしようというぐらいの気持ちでつけました。
これについては何人かから注文があったので、変えたほうがよさそうですね。

次に別スレでやるかどうかですが、今回の状況を見る限り、別スレを立てても
締切日近くまではメンテか雑談ばかりになりそうなのと、やはり SS は SS スレ
に投稿してもらった方がいいと思うので、立てないに一票を入れておきます。

その場合、投稿と感想はごちゃまぜにした方がいいでしょうね。
今回、これに対して一番違和感を持った方が多かったと思います。
SS スレという場所を借りてやっているからには、そこのルールに合わせるのが
良いと思うので、これは次回から変更したいと思います。

9名無しだよもん:2002/04/25(木) 18:48
>最萌支援スレが独立したのは四六時中最萌関係SSが出っ放しだったからだと思われ。

それだけじゃ無かったんだけどね……

SSスレが実質最萌SS張り付けスレ扱いになった所に、書き手の一部が雑談でスレを占有してるように見えた。
それを咎める声から端を発した、ちょっとした意見の食い違い。
その読み手・書き手の温度差に煽りが目を付けたのか、混乱が混乱を呼んでしまい、
最後にはスレ建ての議論途中だったのに誰かが支援スレを建ててしまってついに分離。

今回は議論や運営関係をこのスレで行うようにすれば、あの時のような問題は出ないと思う。

10名無しだよもん:2002/04/26(金) 01:51
>>7はSS書く人?
2週間はキツいと思うが。

で、投稿と感想を分けるのは投稿の公平性のためじゃなかっただろうか。
「自由さ」と「競争」を両立させようとすれば「不公平さ」が目立つだろう。
投稿スレと差別化する事で「競争」が成り立つんじゃないかと思うんだが。

あと、運営スレは葉鍵に立ててほしい。
煽り上等。

11名無しだよもん:2002/04/26(金) 02:09
煽り上等っていうか、ネタスレ一つにつき一つ運営スレや舞台裏スレを立てたり、
関連スレ2,3本作ったりしてもいいの?葉鍵板に。

12名無しだよもん:2002/04/26(金) 04:23
>>11意味が分からん。

1311:2002/04/26(金) 16:14
>>10
>あと、運営スレは葉鍵に立ててほしい。

ネタスレ(この場合はSS選手権スレ)一つにつき一つ
そのための運営スレや舞台裏スレを立てたり、
関連スレ2,3本作ったりしてもいいもんかね?葉鍵板に。
よほどでかい企画ならともかく。煽り上等って言われても…。

14</b><font color=#FF0000>(qsaJNT.c)</font><b>:2002/04/26(金) 19:43
>>7 >>9
今回、書き手に名無しを強制したのは、評価の公平性というのもありますが、
馴れ合いを防ぐという目的もありました。
最萌の騒動のときも、発端はコテ同士の雑談や、コテ(not 作品)に対してのマンセー
から始まったようなものですから、全員名無しにすれば防げるんではないかと思ったわけで。

>>10-13
SS 中心の企画で感想スレがついたのって「ハカロワ」ぐらいしか思いつかないです。
同じような企画でも「葉鍵聖戦」や「仮想戦記」には無かったですよね?
で、この企画がアレぐらいの勢いがあるかというと、今は NO でしょう。
仮にスレを立てたとしても、話し合うことはテーマ決めくらいなものですから、
それだけでスレを維持するのは難しいと思います。なので運営はココでいいと思うんですが。

あと、告知、投稿合わせて2週間は欲しいですね。
個人的には、一ヶ月で一つのテーマを書くぐらいが丁度いいのではないかと。

15名無しだよもん:2002/04/26(金) 23:59
>>13
関連スレは、作ったとしても運営スレ1個だけだろう。
>>14
投稿と感想を分けるのは投稿の公平性のためじゃなかっただろうか。
葉鍵に立ててほしいって言ったのはアレだ、したらばは匿名じゃないから・・・

16名無しだよもん:2002/04/27(土) 13:49
…ここに書き込みがないってことは1さん、あなたが決めていいということでは?
期間とか、運営スレの場所とか、感想と投稿の重なり問題とか。
ていうか、決めちゃって下さいな。
このままいくと企画がぽしゃる可能性が大。
さすがに、後々文句をつけてくるバカはいないでしょう。

17</b><font color=#FF0000>(qsaJNT.c)</font><b>:2002/04/27(土) 16:59
>16
言われるとおり、このままでも話が進みそうもないので叩き台を上げておきます。

まず、投稿とそれに対する感想以外の運営(テーマ決め、企画に対する感想、雑談等)はここで行うことにします。
各期間の長さは、告知を 10 日間、投稿を 3 日間にして、投稿期間中の感想に制限はしないことにします。
投稿期間が短ければ感想によって著しく不公平になることはないでしょう。
また、感想期間にも特に制限はしません。これは向こうでも言われてましたが、SS に対する感想を
制限する理由がないからです。感想は多くもらえた方が書き手の励みになるでしょう。

という感じで作ってみました。何か意見があったらお願いします。
あと、企画の名前は何がいいですかね? 「テーマを決めてみんなで SS を書こう」というのが
一番似合っているような気もしますが (w
次のレスは 30 日なると思います。

18名無しだよもん:2002/04/27(土) 21:01
とにかく、あくまであそこは「SS投稿スレ」であって選手権はそこで行われるひとつの企画に過ぎないのだから、
あくまで本来のスレの空気が優先されるという姿勢は必要だと思います。

個人的な意見としては、告知なんかもなるべく控え、投稿や感想も普通のSSと同じような形式ですると。
んで、この企画の独自の要素(内容についての議論とか総評とか)は別スレでやると。

とにかくこの企画を前面に出しすぎると普通の投稿を阻害してしまうことは間違いないんだから、
できうる限り控えめにしたほうが良いでしょう。

SSスレの空気も守りつつ、突っ込んだ意見交換は専用の場所で。これ最強。

19名無しだよもん:2002/04/27(土) 21:04
>>16
その意見はいささか乱暴かと。
あくまでSSスレの企画なんだから、最終的にはSSスレで同意を得るのが筋でしょう。
そこまでの話し合いはここでするにしても。

20名無しだよもん:2002/04/27(土) 21:16
>さすがに、後々文句をつけてくるバカはいないでしょう。

2chの風物詩だと思います。

21名無しだよもん:2002/04/27(土) 21:32
発起人としてはスレ立てに遠慮があるのかも知れないが、
葉鍵の企画で外のサーバに依存したくないな。
いちいち行ったり来たりしないと状況が掴めないのはちょっと…。
「葉鍵板で全体が見通せる」状況がほしい。
その方が参加者も増えるだろう。
自治スレ的な見地から言っても、「駄スレ」にも「スレ乱立」にも該当しないんだから。
その点でヘンに遠慮することはないと思うよ。

告知期間は土日の数を揃えるためにピッタリ二週間を希望。
告知11日、投稿3日、感想4日、冷却期間(適当に)。
告知はもっと長めでもいいと思う。
一応こんな感じで提案。

2221:2002/04/27(土) 21:35
誤>告知期間は土日の数を揃えるためにピッタリ二週間を希望。
正>告知期間+投稿期間は土日の数を揃えるためにピッタリ二週間を希望。

23名無しだよもん:2002/04/27(土) 23:03
企画に文句つけるだけで、ろくにSSが投稿されていない現実を省みない、
SS投稿スレなど見捨ててしまえ、と、過激な意見を言ってみる。
まぁ、あそこに思い入れがある人もいるんだろうけど……。
歓迎されないならスレ立てて、そこでなにもかもやっちゃった方がいいと思う。

24名無しだよもん:2002/04/28(日) 07:15
>>17-18
今回企画外作品への感想がどれだけあった?
「企画外の作品を無視した感想」が続くなら、
やっぱり普通の投稿はしにくいと思うね。
感想期間も決めた方がいいと思う。
「普通の投稿を阻害してる事」を建前上無い事にしてもしょうがない。

感想期間以外は普通の作品と同じように感想をつける事になるから別にいいでしょ。

>>23
統合スレがなければ乱立になる。
投稿スレが統合スレでないというなら別に捨ててもいいが。

25名無しだよもん:2002/04/28(日) 13:31
>>23に同意。
正直、SS投稿スレで実施するメリットがわからない。
あのスレでこの企画をやろうとすれば、「よそでやれ」という文句が必ず出てくると思う。
するとそれに対して企画肯定側から反論があって、議論になって…
便乗して煽りに来る奴もいるだろうし、きりがない気がする。
この際SS投稿スレから離れて、新スレで再出発した方がいいのではないだろうか。
「SSスレを活性化させる」という発起人さんの思惑から外れてしまうのは残念だが、このままなし崩しに消えてしまうには惜しい企画だと思う。

>>24
スレ乱立と言われてもいいから立てたい…わがまま?
統合スレに気兼ねしてせっかくの良企画を立ち消えさせるのは勿体ないと思えてならない…

個人的に一番怖いのは、議論に終始して企画の鮮度がなくなること。
石橋を叩いて壊す結果になりそうで…。慎重すぎるのも考え物か。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板