したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【地域別】神奈川でランブる

1ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 13:01
やってる?

72ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 20:29
あざみ野ならうちから近いな
神レベルには程遠く、渋谷で3,4連勝くらいはなんとかするレベルで・・・
それでもいいんなら行こうと思いますが、場所知らない・・・
どこにあるんですか?
地下に50円のところがあるっていう話だけは聞いたことがあるんですが・・・

ちなみに、LKカラーボイド使ってるんで見かけたら乱入してくださいな

73ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 21:15
来てくれるだけでも神確定です
田園都市線あざみ野の改札を出て左に行くと坂道に出るので
そこを左に曲がってまっすぐ下っていくと
十字交差点>ブックオフ(左)>ゲームインパラダイス(右)>ツタヤ(右)という感じで目に入ってくると思います
どうしても分からなかったらツタヤどこですかと人に聞けばツタヤの隣なので一発です

ちなみにパラダイスも地下ゲーセンも最近は残念ながら100円になってしまいました
地下ゲーセンはランブルなかったと思います

明日はテストなので無理ですが
毎週日曜は3時周辺ごろから1時間か2時間くらいいる予定です(土曜もいったりいかなかったり)
ゼンかヒカリつかっててビーマニもやってたらたぶん自分なのでヌッコロしちゃってください
ちなみに平日のフリーダムで勝ったり負けたりぐらいの実力です
2SPマンセーゼンなんで不快になるかもしれませんがその辺は勘弁してください

74ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 21:28
明日の藤沢のスーパーゲッツで集まりませんか?
ゲッツはランブル1プレイ40円。
安いゲームなら10円でプレイできます。

http://www.chu-oh.com/sinaimap.htm
ここの藤沢中央ビルってとこにあります。

7569:2004/05/01(土) 21:32
>>71

LKカラーです。実は旅人なので機会があればまた行きたいですね。
明日の午前から午後も暇なので行くかもしれません。でも町田にいるかもw

7666:2004/05/02(日) 01:22
いやー今日は横浜に行って良かった。
4時半ぐらいにパソピに到着して鯛フォン避けてから
LPゼンで開始してそれからLPカヤでやってました。
対戦してくれた人(ゼンの人、ガネの人、ヒカリの人等)アリガトー
で次にフリーダム行く途中にゲーセンあってそこでヴィレン使ってる人と対戦。
で、フリーダムに行って、ヒカリ使いの人2人とアランと対戦。
で最後にパソピに戻ってガーネットの人に乱入して終わりました。

いやー、皆強く僕はまだまだだなと思いましたよ
充実した1日を送れ対戦してくれた皆さんには感謝しています。
後、横浜駅周辺のゲーセンマップをうpしてくれた>>58さんにも感謝。
連休中は残り全部夕方よりバイトのため遠征できませんが
また暇があれば色々な所に行きたいと思います(´・ω・)ノシ

7769:2004/05/02(日) 08:45
さてと、今日は藤沢に開店から行ってみるよ。場所解らなかったらごめんなさいorz

78ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 20:46
厚木は対戦者が居ない…(´・ω・`)
対戦豊富な場所っていうとどこに行くべきかなぁ

79ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 21:16
じゃあ生息地と生息時間と使用キャラ、ついでにワンポイントをみんなでかいていかないか?
書き込みが多ければ漏れが3日後ぐらいに集計するからさ
遠征するときの目安になるものはあったほうが助かるはず

漏れは
平日:横浜フリーダム、12:30〜1:00(7割がたいる、火曜はこれない)と5時以降しばらく
日曜:あざみ野パラダイス、3時ごろからしばらく
メイン:ゼン
サブ:ヒカリ

パラダイスには昇竜と投げが上手いガーネットがわりと頻繁にいるので遊びに来て

80ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 21:21
ついでに・・
パラダイス100円2本
フリーダム100円3本

81ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 00:17
不定期にパソピでオビールハンマーしています。

パソピは赤白/黄ゼンの人がずばぬけて強いですね。
最近見かけませんが。

82ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 01:07
おいおまいら!
相模原は30円だぞ!

83ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 02:13
>>78 厚木はシルクハットがいいんでないの?
まぁ、数回勝つと誰も乱入してこないけどさ
多分、厚木でランブルの豊富な対戦者を求めるのはちょいと無理があると思う。

>>82 な、なんだってー(AA略
場所キボン

84ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 02:34
http://www.ge-sen.com/cgibin/database/database.cgi?cmd=dp&num=2002&UserNum=&Pass=&AdminPass=&dp=&foo=

85ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 02:47
相模原アップルの側にはGAPS30という同じく30円ゲーセンがある。。

横浜を基点に考えると
30円ゲーセンのある相模原までは片道540円かかる。往復で1080円。
10円〜40円(ランブルは40円)のある藤沢までは片道400円。往復800円。

横浜まで定期なりで行動できる人が2000円使えるとすると
横浜でプレイした場合は20回。
藤沢でプレイした場合は30回。交通費800円。
相模原でプレイした場合は30回。交通費1080円。

それ以上やりこむとすれば相模原が特になり、横浜ではつらくなる。
藤沢が30円になれば交通費の都合上藤沢が有力になる。

藤沢と相模原では方向が全く違うし、定期の範囲や、家の近いほうで選ぶほうがいい。
ちょっとやるだけ、なら横浜で十分かと。

8683(66):2004/05/03(月) 06:31
>>84 アリガ㌧
よく見たら営業時間が12:00〜5:00とあったんだが、
これは昼の12時〜翌朝5時の事なのかい?すごいな…

>>85 
金銭面を考えるとね…
そこの状況いかんって所ですかね。
僕は、面白そうであれば片道1時間ぐらいまでなら行きますよ
ただの物好きってだけですが…今日は無理かも

87ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 13:04
藤沢の40円のところはほとんど対戦できないと思ったほうがいい

8878:2004/05/03(月) 14:00
>>83
ですね(´・ω・`)
少し連勝するとあまり人が入ってこなく……

とりあえず今度相模原に遠征してみるかなぁ

8983:2004/05/03(月) 16:28
>>78
弱くてもイイなら対戦相手になってもいいんだが
如何せん、ちょいと忙しく深夜のレジャランに出没する程度。
深夜のレジャランで一人寂しくグリードを倒してます。 _| ̄|○|||

90ゲームセンター名無し:2004/05/04(火) 00:15
当方相模原地域プレイヤー。ちょっと詳細をば。
設定は、アップルは30円2本先取、向かいのGAPS30は30円3本先取。
いずれも60秒設定。
アップルの営業時間についてだけど、地下ビデオゲームコーナー、
すなわちランブルフィッシュができるとこは夜の12時に閉まるので注意。
そして、アップルにしてもGAPSにしてもあまり流行ってない…
遠征してまでやりにくる価値があるかどうかはバクチかも。
これらよりも、何故だか橋本のコンピュータランドの方が対戦人口が
多いような気がする…(50円2本先取60秒)

91ゲームセンター名無し:2004/05/04(火) 16:31
で、結局は横浜以外は微妙って事なのか?

92ゲームセンター名無し:2004/05/05(水) 13:20
日時を決めてみんなでいけばいい!

93ゲームセンター名無し:2004/05/05(水) 20:01
ダム勢もっと乱入頼むよ
パソピとかのほうがはやってるんかなぁ・・・

94ゲームセンター名無し:2004/05/05(水) 21:03
30円とかって、10円玉を3枚いれるの?

ここみてる人は、どの時間帯が一番ゲーセンにいけるのかな?
やっぱり週末の夜が一番集まりやすいかな?

95ゲームセンター名無し:2004/05/05(水) 22:55
>>30円とかって、10円玉を3枚いれるの?
Yes.
50/100円玉→10円玉両替機が設置されておるです。
1枚ずつゆっくり投入しないといとも簡単に飲まれるので気をつけるべし。

96ゲームセンター名無し:2004/05/06(木) 04:52
>>95
レスサンクス。
10円玉3枚か・・ポケットがジャラジャラ鳴りそうだね〜。

横浜駅周辺のゲーセンは100円だからあんまりやる気がでない・・onz
東急東横の白楽駅のゲーセンにくる人いないかな?

97ゲームセンター名無し:2004/05/06(木) 11:40
>>96
東横だったら日吉がおすすめだぞ

98ゲームセンター名無し:2004/05/06(木) 22:50
大会を開催するゲーセンはないのでつか?

99ゲームセンター名無し:2004/05/06(木) 23:56
自分はホームが戸塚のタイトーで、学校帰りに本厚木のシルクハット
に出没してます。それでこのスレを見てる人に以下の情報を求みます。。
本厚木のシルクハット
相模大野駅周辺のゲーセンについて
大和駅
湘南台駅
これらのゲーセンのランブル情報欲しいです!!なんでもいいです!
お願いします!!ちなみに戸塚のタイトーのことなら知ってる範囲ならお答えします
ご協力お願いしまぁっす!!

10099:2004/05/06(木) 23:58
ちなみに自分はメインをノーマルカラーヒカリ、サブに白カヤ、ピンクボイド
を使ってます。。見かけたら対戦してやって下せぇ。

101ゲームセンター名無し:2004/05/07(金) 01:10
動画スレにもありますが、新大久保で対戦会があります。
時間があれば、参加してしてみては?

102ゲームセンター名無し:2004/05/07(金) 01:22
日吉パティオは対戦台が2セット設置、1プレイ50円、2ラウンド先取だったかな?
この前行ったときは、黒ひげボイドさんがかなりイイ感じでしたよ
ボイド使いさんは一見の価値あり?

103ゲームセンター名無し:2004/05/07(金) 01:59
パティオは1階2セット2階2セット計4セットあります
多分>>102のボイド使いみたことありますがあんま強くはなかった気が・・・
ヒカリカヤゼンアランあたりがうまい人結構いますね

104ゲームセンター名無し:2004/05/07(金) 07:19
本厚木シルクハット
対戦台1台のみ
1セット60秒、2本先取
>>83に書いてある通り
対戦人口が減少気味な希ガス
たまに、新しく始めたっぽい人も見かける

105ゲームセンター名無し:2004/05/07(金) 15:07
>>104 シルクハットは休日は人いますか?

106ゲームセンター名無し:2004/05/07(金) 17:05
つか日吉のパティオはレベルが高いのか低いのかわからんちん。
KOF2002ばっかやってる集団もいるし。
タイフォン使いがあんまいないね。

107ゲームセンター名無し:2004/05/07(金) 19:02
>>103
訂正ありがと
日吉パティオに2階があるとは知りませんでした、済みません。
で何時頃に行けば、うまい面子揃うの?

108ゲームセンター名無し:2004/05/07(金) 22:12
>>105
休日シルクに長い間いないからなんとも言えないです  スマヌ( ´Д)人
でも、いないわけではないです。

109ゲームセンター名無し:2004/05/07(金) 23:31
>>108 
そうですか。情報ありがとうございます!!

110ゲームセンター名無し:2004/05/07(金) 23:50
明日厚木シルク行ってみるかなぁ
午後から夕方にかけてLKカラーのヒカリが居たら俺かもしれません_| ̄|○

111ゲームセンター名無し:2004/05/08(土) 15:42
>>105
シルクは平日休日関係なしだと思う。
いる時はそれなりにいるけど、いない時は閑古鳥。
90秒設定でないのも地味に困る。
逃げタイフォンされるとボイド君じゃ追いつけません。

112ゲームセンター名無し:2004/05/08(土) 23:15
今日、シルクに行ってきました!!対戦は3,4人くらいで回る感じでした。
>>110 今日シルクにいましたか?白ヒカリなら見たんですけど。。

113ゲームセンター名無し:2004/05/09(日) 21:03
ダムに出没して河合の生徒で赤ヒカリつかってて髪後ろで束ねてるヤシいるだろ?
きょう河合で見かけた希ガス

って、ここをみてるかどうか分からんが・・・

114110:2004/05/09(日) 21:33
>>112
行く日の前日諸事情で徹夜して昼から仮眠取って起きたら夜に…_| ̄|○
今日は行ったら台風しか居ない罠(つД`)
いけなくてスンマセン

115ゲームセンター名無し:2004/05/09(日) 23:26
>>114
そうでしたか。。俺が気になっただけなんで気にしないでください!!
ちなみに神奈川から今日(5月9日)の新大久保での対戦会に行った人ってどれくらいいるんですかね。。

116ゲームセンター名無し:2004/05/09(日) 23:27
>>70
あざみ野ならよく行ってるよ。
IBもAAも使わないアランが俺です。

11770:2004/05/09(日) 23:36
アラン使い・・・多分まだ遭遇してないっぽいですね
いつか会えると思うのでそのときは対戦ヨロです
2SPマンセーの黄ゼン、LKラッシュメインの青袴ヒカリが自分です

118ゲームセンター名無し:2004/05/09(日) 23:48
>>115
行ってきたけど人多すぎ狭いでプレイできずに帰ってきたよ。
馬鹿らしくて別のゲームやってた

119ゲームセンター名無し:2004/05/09(日) 23:54
>>115
ギャラ専らしき人達も含めて15人はいたと思う。
フロアの奥では別のゲームの大会をやっていて、それが10人くらい。
そして隣のギルティに5人ほど。

まさに、黒山の人地獄!
反対側に行くのにも一苦労でしたよ。
あとメガネ率がやたらに高かった。

120ゲームセンター名無し:2004/05/10(月) 01:15
とりあえず対戦会いった人 乙です。

俺も暇があれば行きたいなぁ
行ってもなにも出来そうにもないけどさ

121ゲームセンター名無し:2004/05/11(火) 15:00
>>96
亀で悪いんだけど、白楽のってexeかな?
ランブル稼働直後に比べて、最近対戦減ってきた気がする…

122ゲームセンター名無し:2004/05/12(水) 08:57
>>121
exeだよ。
対戦するのが友達ぐらいしかいないんだよね・・・OTL
SPカラーのヒカリつかってるのが私なんで、よかったら対戦してください〜
121さんはexeに良くくるの?

123121:2004/05/13(木) 10:49
>>122
うぃす、神大生なもんで、ちょくちょく出没したりします。
青オビ様だったら大方自分だと思うんで、サクッと狩ってやって下さい(w


ちなみに>>52も自分だったり。

124ゲームセンター名無し:2004/05/13(木) 13:04
じゃあ昨日戸塚にいた青オビは123氏ですか?

125124:2004/05/13(木) 13:07
あっ!ちなみに俺は昨日、白カヤでやってた小僧です

126ゲームセンター名無し:2004/05/13(木) 13:39
>>121
青オビ・・うーん・・SPヒカリと戦ったことあります?
SPヒカリつかってるのはexeでは私しかいないと思うので
たぶん私です。
夜くるのかな?大学生だと夕方に出没するのかな。

127121:2004/05/14(金) 21:46
>>124
一昨日戸塚でやってはいたんですが、白カヤさんは見なかったんでおそらく別の方かと。
今度ハチ合わせたらよろしくです。

>>126
exeでヒカリと対戦した事無いですね。残念っす。
自分は大体平日の夕方くらいに遊んでます。もし時間合うようでしたらよろしくです。


exeは黄色のゼンと紫のカヤ使ってる方が強い…
連コしちゃってごめんなさい。この場を借りて謝罪。

128124:2004/05/14(金) 23:11
>>127
じゃああのイケメングラサン兄やんは別人だったのか…
戸塚でやってるのは暴れガネしかいないから、是非とも手合わせしたいです!

129ゲームセンター名無し:2004/05/15(土) 03:08
>>121
平日の夕方ならいけるんで、曜日と時間をいってくれればいけますよん。

130121:2004/05/15(土) 23:39
>>124
あ、グラサンに黒のハットだったら、それ鉄板で自分ですわ。
イケメソかどーかはともかくとして(w
知らず知らずのうちに手合わせしてたんでしょーかね?


>>129
左様ですか!
木曜・金曜の16:30〜あたりならエンカウント率高めかと。
他の神大生らしきプレイヤーもチラホラ来てるみたいですし。



ただ、僕自身の腕前が皆さんに満足頂けるものかどうかは…_| ̄|○
皆さん、お手柔らかに頼んます。

131129:2004/05/20(木) 17:55
今日16時30分から17時30分ぐらいまでexeにいてSPヒカリを
やってたんだけど、121さんはきてなかったかなぁ・・

132ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 16:13
今度まぢであつまらね?
50円の場所ならどこでもいいけど、メンテ的にちゃんとしたお店でさ。
対戦相手がいなくて最近寂しい・・OTL

133ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 17:03
あざみ野の黒アランの人もしかしてさっきパラにいました?

134ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 18:15
>>132
メンテがしっかりしてて50円なら、大船のパワースティックじゃないですかね?

135ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 18:55
パワステは狭いぞ
横に音ゲーあるし

136ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 20:17
さが(ry

137ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 20:53
パワステはレバーが…
あまり好みでは無い

138ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 22:13
ニューヨークよりはマシ

139ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 23:52
対戦90秒3本制の所がいいな

140ゲームセンター名無し:2004/05/23(日) 03:22
対戦90秒3本制の所ってどこかある?

141ゲームセンター名無し:2004/05/23(日) 11:58
藤沢のファンファンななら50円で90秒三本制だよ!!

142ゲームセンター名無し:2004/05/23(日) 23:45
ボイドだと3本か2本かは重要だな

143ゲームセンター名無し:2004/05/25(火) 07:50
自分も集会あるんなら行きたいですね。
(最近始めたばっかなんでヘタなんですが)
地元じゃやってる人が少ないのかあんま対戦できなくて寂しいです(つд`)
50円のトコなら2本でも3本でもどっちでもいいっす。

あ、自分は厚木でSKオービル使ってますんで、
見かけたら実力の違いを見せつけてやってください_| ̄|○

144ゲームセンター名無し:2004/05/25(火) 13:45
相模原はみんな遠いの?

145ゲームセンター名無し:2004/05/25(火) 14:03
2本より3本のほうがいいけど、みんなが集まれる場所のほうがいいかなぁ。
なるべくいろんな人と対戦してみたいしね。
集まりやすい場所だと横浜かな?でも横浜駅周辺は100円の場所しか
ないかもしれん・・OTL
藤沢のファンファンにみんなが集まれるならそこでもいいね

146ゲームセンター名無し:2004/05/25(火) 23:53
>>143
もしかして昨日、ピンクのボイドとやってませんでした?

147ゲームセンター名無し:2004/05/25(火) 23:58
集まりたい人は行ける場所とか書きません?ちなみに俺は藤沢いけますよ!!

148ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 00:11
活性化しそうだからageます。オレは横浜周辺、大船あたりですね。
藤沢はゲーセンどこにあるか知らないんで地図のURL張り付けていただけるとありがたいです

149116:2004/05/26(水) 01:03
>>133
遅レスすまそ
土曜の15-16時ぐらいまでゲーパラいました。
あの時乱入してきたヴィレンさんですか?
最近平日の会社帰りの22時過ぎとかに行くんですが誰もいないから
土曜の昼ならやってる人いるかなー?と思いゲーパラに向かいましたが
全然やってる人いなくて鬱でした。
その後中央林間で高校生と対戦しとった。
ちなみに中央林間は50円。
もしまた見かけたら対戦してやってください。
仕事忙しくて普段あんまり行けませんが土曜の昼過ぎなら行けるかと。

>>147
平日21時以降横浜なら。

150ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 01:17
>>147
横浜、藤沢、大船あたりならいけますよ。日程が決まれば何曜日でも
いきたいです。

151143:2004/05/26(水) 02:49
>>146
日曜の夜なら、ピンク色だったかは忘れちゃいましたがボイドと数戦やってました。
月曜の話なら人違いかと思われます。

>>147
小田急、相鉄乗って行けるとこならどこでもいいっす。

152ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 02:52
http://www.game-funfun.com/fujisawa/map.htm
ファンファンはここ
特に流行ってるわけでもないんで来てもがっくりするかと
俺も横浜まで出向いてやってるし

153ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 04:26
俺も参戦しよっかナ
横浜で白カヤ、桃ヒカリ使ってるけど最近人いね
横浜、大船、藤沢ならいつでも

154133:2004/05/26(水) 12:20
>>149
あのときスタートカラーのヴィレン使ってた者です
もっと対戦したかったんですが
その日に持っていった3コインのラストだったんで泣く泣く帰りましたOTL
またあったらよろしくです

155ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 19:09
それじゃ、今度の土曜日5月29日にやりません?時間は三時くらいからで。。

156148:2004/05/26(水) 19:18
>>152
レスどうもです。

157155:2004/05/26(水) 19:32
すまぬ、場所を忘れてた。場所は藤沢のファンファンで!!

158ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 19:40
藤沢ならゲッツもあるよ
一通り格ゲーそろってて20〜30円なんで待ち時間潰すのにも便利
ランブルは30円だった

http://www.chu-oh.com/citymap_n_e.htm

159ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 19:44
ゲッツはどんな感じ?広い?

160ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 20:12
広さはコンビニ2つ分くらいかな
なんというか、昔のゲーセンみたいな感じ
うらいたにスレ立ってたので参考にしてみてください

161ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 23:55
ラウンド数と時間はどうすか?

162ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 01:06
新作は工場出荷設定のままだと思う
ジョジョとか古めのは5本制だったりするけど

163ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 09:44
ファンファンでもゲッツでもどっちでもいいけど、
ファンファンの地図152さんがUPしてくれたが、旧館と新館って
あるんだけどどっちなんだろ。

日時は155さんがいったのでいいのかな?

164ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 10:57
新館のほうだね
まあ両方ともすぐ近くだし旧館はパチ屋なのですぐ解るかと

165ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 13:47
29バイトあるから2時とか1時からの方が助かるんですが、オレ1人のために時間変えるとかムズイっつーかだいぶワガママだとも思うのでダメポだったらスルーしてください・・

166155:2004/05/27(木) 18:36
5月29日(土)の一時からやろう!!場所は藤沢のファンファンで!
場所がわからない人は>>152を参照。。
みんなでランブろう!!

167ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 19:00
一時って早いなぁ…とりあえずage

168ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 21:50
近くにご飯食べられるところあるなら夜までいるが
駅からそう遠くないみたいだから普通にあるか

169116:2004/05/28(金) 00:56
>>133
あの時の乱入者は一人だけなんで覚えてますw
今週の土曜の昼にゲーパラ行く予定ですがそちらは
土曜いらっしゃいますか?
時間とかわかるならこちらがあわせます。
夕方までなら居られるかと・・・

170ゲームセンター名無し:2004/05/28(金) 17:37
明日藤沢行く人どれくらいいる?

171ゲームセンター名無し:2004/05/28(金) 18:47
ノ 行く〜


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板