したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【地域別】神奈川でランブる

1ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 13:01
やってる?

136ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 20:17
さが(ry

137ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 20:53
パワステはレバーが…
あまり好みでは無い

138ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 22:13
ニューヨークよりはマシ

139ゲームセンター名無し:2004/05/22(土) 23:52
対戦90秒3本制の所がいいな

140ゲームセンター名無し:2004/05/23(日) 03:22
対戦90秒3本制の所ってどこかある?

141ゲームセンター名無し:2004/05/23(日) 11:58
藤沢のファンファンななら50円で90秒三本制だよ!!

142ゲームセンター名無し:2004/05/23(日) 23:45
ボイドだと3本か2本かは重要だな

143ゲームセンター名無し:2004/05/25(火) 07:50
自分も集会あるんなら行きたいですね。
(最近始めたばっかなんでヘタなんですが)
地元じゃやってる人が少ないのかあんま対戦できなくて寂しいです(つд`)
50円のトコなら2本でも3本でもどっちでもいいっす。

あ、自分は厚木でSKオービル使ってますんで、
見かけたら実力の違いを見せつけてやってください_| ̄|○

144ゲームセンター名無し:2004/05/25(火) 13:45
相模原はみんな遠いの?

145ゲームセンター名無し:2004/05/25(火) 14:03
2本より3本のほうがいいけど、みんなが集まれる場所のほうがいいかなぁ。
なるべくいろんな人と対戦してみたいしね。
集まりやすい場所だと横浜かな?でも横浜駅周辺は100円の場所しか
ないかもしれん・・OTL
藤沢のファンファンにみんなが集まれるならそこでもいいね

146ゲームセンター名無し:2004/05/25(火) 23:53
>>143
もしかして昨日、ピンクのボイドとやってませんでした?

147ゲームセンター名無し:2004/05/25(火) 23:58
集まりたい人は行ける場所とか書きません?ちなみに俺は藤沢いけますよ!!

148ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 00:11
活性化しそうだからageます。オレは横浜周辺、大船あたりですね。
藤沢はゲーセンどこにあるか知らないんで地図のURL張り付けていただけるとありがたいです

149116:2004/05/26(水) 01:03
>>133
遅レスすまそ
土曜の15-16時ぐらいまでゲーパラいました。
あの時乱入してきたヴィレンさんですか?
最近平日の会社帰りの22時過ぎとかに行くんですが誰もいないから
土曜の昼ならやってる人いるかなー?と思いゲーパラに向かいましたが
全然やってる人いなくて鬱でした。
その後中央林間で高校生と対戦しとった。
ちなみに中央林間は50円。
もしまた見かけたら対戦してやってください。
仕事忙しくて普段あんまり行けませんが土曜の昼過ぎなら行けるかと。

>>147
平日21時以降横浜なら。

150ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 01:17
>>147
横浜、藤沢、大船あたりならいけますよ。日程が決まれば何曜日でも
いきたいです。

151143:2004/05/26(水) 02:49
>>146
日曜の夜なら、ピンク色だったかは忘れちゃいましたがボイドと数戦やってました。
月曜の話なら人違いかと思われます。

>>147
小田急、相鉄乗って行けるとこならどこでもいいっす。

152ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 02:52
http://www.game-funfun.com/fujisawa/map.htm
ファンファンはここ
特に流行ってるわけでもないんで来てもがっくりするかと
俺も横浜まで出向いてやってるし

153ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 04:26
俺も参戦しよっかナ
横浜で白カヤ、桃ヒカリ使ってるけど最近人いね
横浜、大船、藤沢ならいつでも

154133:2004/05/26(水) 12:20
>>149
あのときスタートカラーのヴィレン使ってた者です
もっと対戦したかったんですが
その日に持っていった3コインのラストだったんで泣く泣く帰りましたOTL
またあったらよろしくです

155ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 19:09
それじゃ、今度の土曜日5月29日にやりません?時間は三時くらいからで。。

156148:2004/05/26(水) 19:18
>>152
レスどうもです。

157155:2004/05/26(水) 19:32
すまぬ、場所を忘れてた。場所は藤沢のファンファンで!!

158ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 19:40
藤沢ならゲッツもあるよ
一通り格ゲーそろってて20〜30円なんで待ち時間潰すのにも便利
ランブルは30円だった

http://www.chu-oh.com/citymap_n_e.htm

159ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 19:44
ゲッツはどんな感じ?広い?

160ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 20:12
広さはコンビニ2つ分くらいかな
なんというか、昔のゲーセンみたいな感じ
うらいたにスレ立ってたので参考にしてみてください

161ゲームセンター名無し:2004/05/26(水) 23:55
ラウンド数と時間はどうすか?

162ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 01:06
新作は工場出荷設定のままだと思う
ジョジョとか古めのは5本制だったりするけど

163ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 09:44
ファンファンでもゲッツでもどっちでもいいけど、
ファンファンの地図152さんがUPしてくれたが、旧館と新館って
あるんだけどどっちなんだろ。

日時は155さんがいったのでいいのかな?

164ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 10:57
新館のほうだね
まあ両方ともすぐ近くだし旧館はパチ屋なのですぐ解るかと

165ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 13:47
29バイトあるから2時とか1時からの方が助かるんですが、オレ1人のために時間変えるとかムズイっつーかだいぶワガママだとも思うのでダメポだったらスルーしてください・・

166155:2004/05/27(木) 18:36
5月29日(土)の一時からやろう!!場所は藤沢のファンファンで!
場所がわからない人は>>152を参照。。
みんなでランブろう!!

167ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 19:00
一時って早いなぁ…とりあえずage

168ゲームセンター名無し:2004/05/27(木) 21:50
近くにご飯食べられるところあるなら夜までいるが
駅からそう遠くないみたいだから普通にあるか

169116:2004/05/28(金) 00:56
>>133
あの時の乱入者は一人だけなんで覚えてますw
今週の土曜の昼にゲーパラ行く予定ですがそちらは
土曜いらっしゃいますか?
時間とかわかるならこちらがあわせます。
夕方までなら居られるかと・・・

170ゲームセンター名無し:2004/05/28(金) 17:37
明日藤沢行く人どれくらいいる?

171ゲームセンター名無し:2004/05/28(金) 18:47
ノ 行く〜

172133:2004/05/28(金) 19:55
>>116
明日はいけるとしたら、昼の1時〜2時ぐらいになるかと思います
所持金がヤヴァイのでもって数回しかできないと思いますが、宜しいでしょうか?

173ゲームセンター名無し:2004/05/28(金) 23:32
夕方にならいけるがその時でもやってるのかな・・・

174116:2004/05/29(土) 00:59
>>133
では2時までにはゲーパラ行けるよう頑張って起きますw
もし起きられなかったらゴメン。
ところで先週ジャンプ持ってた人だよね?

>>173
藤沢へのレスですよね?
念のためですがあざみ野は夕方には居ないと思います。

175171:2004/05/29(土) 10:58
SPヒカリ使います。
1時ぐらいにファンファンいきます
みかけたら声でもかけてくださいな〜

176116:2004/05/29(土) 16:01
>>133
正直寝坊した、まじごめん。

177155:2004/05/29(土) 22:54
今日、藤沢に集まった方々お疲れ様でした!
正直あまり人が来なかったのでちょっとがっかり。。
また近いうちに集会をやりたいと思うのでみんなの行ける所とか地元を教えて下さい!!
>>165
今日来てましたか?

178ゲームセンター名無し:2004/05/29(土) 23:05
>>155
ボイド使いの主催者様ご苦労さん。>>171
今日はお疲れさまでした。最初のうちは渡り合えたけど、後半は行動が読まれててボロ負けでした…今度手合わせするときはサブキャラよりメインキャラの方が強くならないと…

179ゲームセンター名無し:2004/05/30(日) 00:32
おつでしたー!
最初のほう、緊張しちゃってボロボロでした。途中から動けるようになって
最善できたとおもってます。
とても楽しかったです〜。また今度あつまりましょー

180ゲームセンター名無し:2004/05/30(日) 01:24
どうも、お初です。といっても名無しだからわからないかw
最近は茶色アラン使って横浜のフリーダムに出没しています。
制服来て、3階と1階、そしてセブンをうろうろしてるヤツがいたら多分俺です。
よろしくです。

181133:2004/05/30(日) 09:45
>>116
気にしてないっすよ〜
機会があったら次はよろしくです

>>180
ダム何時ごろ来てますか?
というか流行ってる時間帯とか知ってますか?

182180:2004/05/30(日) 20:54
>>181
平日は大体4時〜5時半くらいまでいますね。3階でギルティやって、ときおりセブンに移動する際に人がいたら乱入するといったような感じで。
流行ってる時間帯ですか・・・残念ながら知りませんね・・・すみません。

183ゲームセンター名無し:2004/06/04(金) 18:17
神奈川で対戦が盛んなとこってありますか?地元は対戦相手いなくて困っとります

184ゲームセンター名無し:2004/06/05(土) 04:22
相模原で誰かいないです?八王子・橋本・町田辺りの人たちが欲しい。
つってもいつも橋本でナメプレイしてるから招かれざる客だろうけど。

185ゲームセンター名無し:2004/06/06(日) 21:42
最近ランブル人口がまた減った気がする。。
横浜のフリーダムに行ったらやってる人が数えれるくらいの人しかいなかった。
実際、対戦相手に飢えてる人っていますか?ちにみに自分は餓死しそうです。。

186ゲームセンター名無し:2004/06/06(日) 21:51
>>185
飢えてます
あまりに対戦に飢えてて苦手なギルティやってます
ランブルも苦手だけどorz

>>182
レスサンクスです
そして遅レススマソ

187ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 02:41
どっかに集まってやるしかないような気がしてきた
地元のゲーセンでもやってる人ぜんぜんいないし、
CPUと戦ってもつまんないから私もやらないしで・・撤去されそう;

188ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 15:57
ですね〜、どこかで集会やりたいな。
つうことで飢えてる諸君!!まずは自分の地元を書こうじゃないか!
自分は戸塚です!横浜から東海道線で一駅下ったとこ。

189ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 16:52
白楽・・横浜から東横で3つめ。
もしくは片倉町・・地下鉄で横浜から3つめ。
が地元です。

190ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 17:10
うちは厚木。
これって、地元集計して
1.多い地元のところに集結する
2.みんなの地元からの等距離に集結する(1部が遠くなりすぎない様にする
3.地元の設定を集計して良台設定のところに集結する
4.その他
このどれに設定するの?

191ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 20:13
>>190
2でやるつもり!欲を言えばそこから良台があるところ。。
厚木ってことは本厚木駅にあるシルクに行く派?
>>189
もしやこの前の藤沢の時にいたSPひかりでは!?

192ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 20:25
>>191
そうだよー

みんなが集まりやすくて、良台があればなおいいね〜

193ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 21:25
俺地元戸塚
俺は>>190の意見の一番がいいかな?でもこれ以上人がいないなら戸塚になってまうな…あんな辺境の地に人が来るかも怪しい

194ゲームセンター名無し:2004/06/07(月) 23:59
>184
当方橋本プレイヤーですよー
もしかしたら会ってるかもしれませんね。
ちなみに挙動の怪しい青ガネっす。

195190:2004/06/08(火) 13:08
>>191
そうです、大体シルクに行ってます。
厚木でランブル対戦は多分シルクが1番盛んですからね

196ゲームセンター名無し:2004/06/08(火) 19:45
)ノ横浜〜

197ゲームセンター名無し:2004/06/08(火) 21:26
>>192
やはりそうでしたか!自分はあのときのヒカリが使えないと嘆いてたやつです!
>>195
俺もシルク行きますよ!赤ヒカリかピンクボイド使ってるんで見かけたら相手してやって下せぇ。
ちなみにいつ頃、行ってます?

198190:2004/06/08(火) 22:27
>>197
たまにしか出没してません。それも不定期です、スマヌ…
カヤ使ってますが、どんどん下手になってる罠…_| ̄|○|||

199ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 00:59
>>192
あのときのヒカリ使いとみせかけて実はボイド使いだった人ですねw
ボイドと対戦したことなかったので勉強させてもらいました。

50円3本先取設定の良台でやるとすると、場所自体限られてくるかな?
このまえ集まった藤沢のところは50円3本先取だったね。

200199:2004/06/09(水) 01:01
うぐ・・ミス
192じゃなくて197です。

201ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 01:32
197はヒカリ、ボイド使いではなくアラン使いです。

202ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 20:57
>>199
こちらもおかげさまでボイドの悲しさをたっぷりと感じましたよ。
現在はヒカリに戻ってるんで、今はちゃんと「ヒカリ使い」っすよw
>>201
おだまりなさい!!人の過去を暴露するもんじゃありません!!


さて良台は藤沢以外にどこにあるかなぁ。
ちなみに藤沢じゃ無理って人います?

203201:2004/06/09(水) 21:18
さらに昔はオビ様でしたよっとw
せっかく少し活気がでてきたんだからageよう

204ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 21:33
>202
町田のUFOは3本先取50円でいいですよ。
その代わり狭いですが・・・。
僕は横浜、町田、あと金かかるけど藤沢ってところですね。

205ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 21:47
町田に行くくらいなら相模原30円の方がよくないかい?

206ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 23:43
浜線か小田急によるべ。

207ゲームセンター名無し:2004/06/10(木) 00:26
>>205
相模原の設定ってどんな感じ?

208ゲームセンター名無し:2004/06/10(木) 18:32
ギルティは30円・3本
ランブルでてから行ってないからわかんないけど同じじゃないかな?

209ゲームセンター名無し:2004/06/11(金) 00:45
>相模原
1プレイ30円・3本先取・60秒。
おおむね良好。
店内が広いので順番待ちはしやすい。
最近プレイヤーが増えてきて盛り上がってきた感じ。
問題は、2P側がコンパネの右配置で人によってはやりづらいかもしれないのと、
店員の質。クソ緩いレバーに関してメンテを要求しても「どこが悪いんですか?」
と対応が30円級。

210ゲームセンター名無し:2004/06/11(金) 04:46
>>209
対応が30円級。
ワロタ

コンパネの右配置は気にしないが、レバーが緩いのに関しては
私的にはいただけないね・・

211ゲームセンター名無し:2004/06/11(金) 12:53
>>209
対応が30円級ってのは微妙に痛々しいね
レバー緩いのもどうかと…

他にいい場所ないですかね

212ゲームセンター名無し:2004/06/12(土) 23:01
あ〜あ。ついにフリーダムが一人台に。50円だから練習には最適でしょうが。
あとはセブンスとセガだけですか・・・。

>209
一回だけ行きましたが確かに最低でしたね。特にアフロが。
たまに店員がいないときありますし。
こんな狭い空間でどこに行ったのか小一時間問い詰めたくなりましたよ。

213209:2004/06/13(日) 00:02
どうも誤解を招く書き込みをしてしまったようです。
レバーが緩かったのは前に別のゲームをやったときの話でありまして。
最後に行ったときはランブルは良好でしたよ。
店員はもう諦めてます。209の対応したのは実は店長だったし…

明日晴れたら行こうかな…

214209:2004/06/13(日) 00:07
あと、相模原に来たことのない人のために補足。
駅前には30円ゲーセンが2軒、向かい合って並んでます。
上の書き込みは「GAPS30」という店の話です。
もう1軒の「ゲームラボ アップル」は、
地下30円コーナーに同じくランブルがあり、こちらは
デフォ設定になってます(僕が最後に行った時点)。
こっちはレゲーのレバーを4方向にしてくれ、とかの要求に
ちゃんと応えてくれる良いお店です。

ラウンド数をとるか、質をとるか…

215ゲームセンター名無し:2004/06/13(日) 00:17
じゃあさらに付け足して
アップルは日曜祝日の開店後(12:00)に
ほとんどのゲームに1クレジットはいってます。

誰もきませんねそうですね

216ゲームセンター名無し:2004/06/13(日) 05:05
で、結局 相模原に集合する事になったの?

217ゲームセンター名無し:2004/06/13(日) 10:05
まだ検討中でしょ?
遠すぎるっていう人もいるかも知んないし

218ゲームセンター名無し:2004/06/13(日) 11:13
相模原は横浜周辺の人には厳しいかな。。
今のところ良台があるのは相模原か藤沢って感じかな?
この二つだったらどっちのほうがいいかな?
俺はどっちも行けるから人数しだいで。

219ゲームセンター名無し:2004/06/13(日) 18:11
いつの間にか横浜セブンアイランドの対戦台が¥50に。
ランブル対戦過疎地(どこもか?)横浜の救世主なるか?

今日はそれなりに人ついてた模様。

220ゲームセンター名無し:2004/06/13(日) 18:53
セブンいくとどうしてもギルティに走ってしまう

221ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 00:42
セブンの設定はどんな感じ?

222ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 15:23
60秒3本だね。

223ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 23:54
相模原明日の夜にでも行きます。暇な人来てくれると嬉しい。
多分誰もいなかったらカプエスやりながらランブルの様子見てます。
巧い人がいいです。

224ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 00:25
ところで、厚木の話題がちょくちょく出てるんだが、
厚木の設定ってどうなの?

225ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 01:10
横浜はフリーダム終わったね。
アメリカンがたまにいる
セブンも日によってはいい感じ
パソピは駄目杉

漏れは
セブン-アメリカン-パソピ-セブン-アメリカン
というルートで最後に吉野家で終わります。

今日セブンでミニスカDDRが居て目の保養になった。

226ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 22:07
厚木はデフォ設定だよ。
セブンは三本かぁ。。んじゃセブンもいいかな。
横浜だから集まりやすいかも?

227223:2004/06/15(火) 23:27
相模原、両店ともメンテや台配置などは良い感じですね。しかしいかんせん人が少ない。
今日何戦かした人見てるかな。お疲れ様です。

228ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 00:27
たまたま八王子まで行く用事ができたので相模原に寄ってみたものの
時間が17時ごろだっため遭遇はできなかったかも_| ̄|○

229223:2004/06/16(水) 00:45
僕が行ったのは19時頃でしたからねぇ。
対戦会とまでは行かなくとも、常時2〜3人それなりの猛者がいるようなゲーセンってありますかね。

230ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 12:50
>>229
常時2〜3人の猛者って時点で中々ないと思う
でも、そんなゲーセンあって欲しい(´ー`)y─┛~~

231223:2004/06/17(木) 04:32
追記。209さんも書かれたように相模原GAPSの方は2P側のレバーが本当に2P側に配置されてるから動かしにくい。
慣れたとしても画面も筐体右寄りからの視点で見る事になるし、ボタン配置も不自然。
台選びの時点で少しアンフェアになるかも。
アップルの方は全く問題ない。でも電波が入らないのがねえ、って感じです。ちなみに3本60秒。

それなりに人がいるのはセブンくらいですか。町田ってどうなんでしょう。

232ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 21:40
町田もほとんど人いませんよ。
いても一人でCPU戦ってのばっかし。

ところでみんなキャラ何使ってる?
俺カヤ

233ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 00:11
今週の土、日どちらかで横浜のセブンで集会やらない?
対戦に飢えてるやつら大募集!!

234ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 00:13
age

235116:2004/06/18(金) 00:30
セブンなら会社がえりによく行ってる。
10時半ぐらいにいくと人が居ない場合もある。
土日なら何時でもOKです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板