したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】オービル

499ゲームセンター名無し:2004/11/20(土) 10:49
誰かまとめられる人は居ないのか(ノД`)
俺はオビ使ったこと無いからできねぇー

500ゲームセンター名無し:2004/11/20(土) 14:34
このままだと永遠に移転でき無そうなんで、軽く元を作ります。
結構適当だから、いろいろ修正を頼む。

501>>1案:2004/11/20(土) 15:33
珍キャップをつけた投げキャラ。
初期には最強と言われつつ今では最弱になっている。

対オビ限定のコンボあり、
他キャラのコマ投げからのコンボの方がダメージでかいなどがあるが、
めげずにガンバレ。

502通常技解説:2004/11/20(土) 15:35
・立LP
それなりに出が早い。
飛ぼうとしている相手にどうぞ。

・立LK
オビの生命線。
出が早く判定も結構強い。
袴のLKにも勝てる。
とにかく使え。

・遠距離SP
出の遅い張り手。
リーチはあるので、たまに使っても良いかもしれない。

・近距離SP
少し出の早い肘撃ち。
この距離になるのはAA使った後などだけなので・・・

・遠距離SK
かなり出の遅い蹴り。
相手のバクステを読んで出してもいいかも。

・近距離SK
少し出の早い膝蹴り。
近距離SPとどっちがいいのか謎。

・しゃがみLP
使ったことが無い。

・しゃがみLK
立LKを使え。

・しゃがみSP
ハンマーアッパー。
相打ち対空で使えないことも無い。

・しゃがみSK
リーチのある足払い。
起き攻めなどに結構使える。

・ジャンプLP
あまり使わない。
ジャンプSPと似ているので、こっちをガードさせてコマ投げしたりはできる、

・ジャンプLK
正直良く分からん

・ジャンプSP
見た目より判定が強い。
油断した相手には当たる。

・ジャンプSK
なかなか判定が強い。
基本的にオビはジャンプ攻撃あまりしない気がする・・・

503特殊技解説:2004/11/20(土) 15:36
・ドロップキック、ロードロップキック(6SK、3SK)
出が遅く、しゃがみガード安定で、ガードされた後非常に危険な技。
ロードロップキックはSPorSKを当てた瞬間に出せば連続技となり、その後も起き攻めへと繋がる。
QRされないのでなかなか良い。
何故か空中ガード可能・・・

・通常投げ
威力は悪くないし、投げた後の状況も悪くない。
攻められている間等、積極的に仕込み投げをして良いかと。

・AA
伸びないし遅い。
しかしFGLでオフェンスゲージ溜まるし、攻めれる状況になったらばりばり使うべし。
基本的にコンボに使うか、固め継続に使う。

・グラウンドダッジアタック
しゃがみSPっぽい攻撃をする。
相手の下をくぐった場合、振り向くときと振り向かないときがあるのが謎。
まったくもって安定しない。

・エリアルダッジアタック
小ジャンプで蹴りを出す。
オビにしては悪くない性能、読まれないように少しだけ使う。

504必殺技解説:2004/11/20(土) 15:38
・アサルトタックル(236P)
上段に対してガードできるタックル。
LPで出すと出が早く距離が短い、ガード1回まで(不確定)。
SPで出すと出が遅く距離が長い、何回かガード可能。
しゃがみ攻撃にはめっぽう弱い。
QR可能、ジャンプガード不可能。
飛び道具を読んで潰せる。
しゃがみSK等の隙を消すのに使うことが可能。
カウンターヒットで相手が浮く(?)。

・派生でP
ダブルハンマーを出す。
ガードされると危険、当たってもQRされて危険。
ジャンプガード不可能。

・派生でK
急停止する。
相手との距離を詰めたり、目の前で急停止してFGLなどに使える。
うまく使えば面白い

・スナイプスルー(421K)
低いジャンプで飛び込んで、相手を投げる。
LKとSKの違いは距離。
画面端で当てればその後コンボに繋がる。
しゃがまれていると当たらず。
しゃがみガード安定・・・

・スレッジリボルバー(214P)
結構な範囲にダブルハンマーで攻撃。
LPとSPの差は出の早さと移動距離。
LPはコンボの締めに使える。
これまた空中ガード可能でQR可能。
危険だが、使わないとでかいダメージが取れなかったりする。
カウンターヒットで相手が浮く。

・フルグラビティロック(632146P)
FGL、オビをオビたらしめる技。
範囲が広く、出が早く、それなりに威力が高い。
オフェンスゲージがかなり溜まる。
オビの生命線2だが、これに固執すると負ける。
投げか打撃の2択として、上手く使い分けるべし。
投げた後は起き攻めに移行可能。

505各アーツ解説:2004/11/20(土) 15:39
OA
・エクステンションヒート(22P)
自ら脱ぎだすときがある技。
ハイパーアーマーになるが、投げと当身で消える。
さらに空中では普通に食らい倒れる。
相手によって使えないことも無いが、AAにまわした方がまし。
暴発注意。

DA
・ハンマーファング(ガード時41236P)
2段攻撃で相手を浮かす。
浮かした後にコンボを入れることが可能。
かなり性能が良い。
攻められているときなどに実に有効。
距離が遠いと2発目がスカるので注意。

CA
・フルグラビトンフォール(621462146P)
悪夢だ、忘れろ。

506連続技解説:2004/11/20(土) 15:41
オビには通常コンボが無いので、あまりコンボっぽくないのが多い。

・強攻撃→ロードロップキック
ダメージでかい、当てた後の状況も良い。
ミスると死ねる

・DA→SP→AA→SP→スレッジリボルバー(LP)
HPの半分ぐらいを減らせる、オビの最大ダメージコンボ(?)。
DAの後ダッシュ一回でちょうど良い距離になる。
QRが怖いなら2度目のSPでとめるのも有り。

・適当→AA→しゃがみSK
安定、起き攻めしやすい。

・画面端 LK(ガード)→AA(ガード)→LK(ガード)→少しの間→FGL
もうコンボじゃない。

507500:2004/11/20(土) 15:43
ってわけで書いてみた。
超適当なんで修正よろしく。
オービルに愛の手を。

いきなりだけど、アサルトタックルのカウンターヒットで〜は、
ドロップキックロードロップキックの方に書こうとしたことです。

508ゲームセンター名無し:2004/11/20(土) 16:38
いろいろ補足

・ スレッジ
QRで反確、されなくても距離が離れるので、この技で殺せる時とガークラさせる最後の一段にしか使えない
ドロップキックコンボを練習しよう

・ 立ちSK
発生は遅いがガードゲージを大幅に削れる
FGLの後に重ねてガークラオービルになろう

コンボ
・ (画面端)スナイプ>2SK>AA>SK>スレッジ
スナイプがカウンターで当たるとトンデモダメージ

・ ジョルト>2SP>タックル>2SP>スレッジ
たまに使っても当たらなかったりするけど、一発ネタとしてはいいかも

509ゲームセンター名無し:2004/11/22(月) 13:38
新したらばに移行しました↓
http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html#1

510ゲームセンター名無し:2005/05/17(火) 00:01:31
age

511ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:37:39
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

512ゲームセンター名無し:2005/06/30(木) 23:53:12
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

513ゲームセンター名無し:2005/08/03(水) 02:53:33
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

514ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 08:35:27
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板