したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】オービル

1ゲームセンター名無し:2004/02/08(日) 19:34
オービルスレです。
おっきい事はいいことだ。

143ゲームセンター名無し:2004/04/11(日) 22:28
>>115
今日それやられた。

JLK>JSK>めくりJSP〜以後繰り返しの目にあった。

自分のやった対策はJLK>JSKガード後に
屈SP <めくられる。頭上通貨確認後に出すとフレーム負けする
スレッジ <弱はつぶれる。強ならたまに返せた。あっちのミスなのかこっちのへたれかはわかりません。
アサルト <問題外
AA <つぶれた
OA <暗転確認後軽く投げられた
めくりSPをガード後コマ投げ <なにしてんの君って感じだった
ジャンプ行動全般 <返せはしない。空中ガード後地上技でガード崩されて1コンボ貰う。

もちろんそれだけでなくいろいろ変化をつけられたけど・・・

立ち回りで負けてるのが悪いって言われりゃそれまでだけど、
立ち回りではひかりのLKがつらかった。

AAで無理やり接近JLK〜とかされるともうホント勘弁って感じだった。
7:3といわず8:2、9:1と言われても信じますぜ。

144ゲームセンター名無し:2004/04/11(日) 22:55
6LKは中段じゃないよ多分
ガーネットにしゃがみガードされまくった
キャンセルで出すと中段じゃなくなるKOF式なのかもしれんが

グラサンはずすとOAで脱衣しなくなる模様

145ゲームセンター名無し:2004/04/11(日) 22:58
6LK→6SK

146ゲームセンター名無し:2004/04/11(日) 23:03
このキャラが強い強いって言われるのが不思議なんですけど・・・
基本的にオービル相手は飛びまわって、間合いを取りながら弱技ヒット確認してれば余裕

って今日言われました(´・ω・`)
確かにこうやられると、投げの裏の選択肢が無いオービルじゃダメージ与えられないんですよ
けん制の小パンや、空中の相手に運良く1発スレッジとか当たってもどうしようもないんですが

あ、あと143に激しく同意です。自分ピヨらされました(´∀` )
対バッタヒカリ冗談抜きで2:8付くと思います。立ち回りもなにも、強引にダッシュジャンプLKからめくられたりして泥沼・・・

このキャラ空対空がもすこしマシだったらなぁ・・・ヘブンリーきぼん

147ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 00:42
気合バックダッシュで頑張る。

まぁ立ち回りは無理ですね。頑張って起き攻め殺すしか。
スレッジとか当ててもQR反撃確定だしなぁ…。

148ヒカリ対策:2004/04/12(月) 02:30
>>143
JLK>JSKの間にダッジで避けれるはず。
JLKガード後にダッジすればいいだけだから難しくもないし。
ヒカリの牽制立ちLKには2SKでダメージ勝ち出来る。
バッタに対してはちゃんとジャンプ防止技をばら撒く事。近距離ならLP、LKで、ちょっと離れたらダッシュ立ちLP、SPとかも有効。
中〜遠距離からのめくられないジャンプ攻撃にはバクステ>コマ投げが強い。
1回投げが入ったら、後は起き攻めでハメ殺す勢いで。なんだかんだ言っても立ち回り不利なのは変わんないんでw
どうしても投げれない場合はDAで無理やり起き攻めに持ってきましょうw

149ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 10:01
おまぃら、いいかげんに汁。
ヒカリの昇りLKをくらったら、
そのまましゃがんでSPをスカシて落とせ。
これに対して遅めで出してきたら立ちLPで落とせ。
この読み合い放棄したけりゃ、ダッジ。
何もせずに立つのが最悪。
8:2とかありえない。お前らヌル過ぎ。

150ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 10:03
すまんSPじゃなくてSKだった。

151ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 10:50
>>149
同意。近距離で固められたら速攻Dボタンでもいいくらいだ
つーか、相手が跳んだの見てボーっとしてたらそりゃ「固めてください」と言ってるようなもんだ
全キャラ共通の「グラウンドダッジ」があるんだから使わなきゃ損だよ

てかオービルのGDAって対空にならん?対空にしるなら2SPのがいいんかね

152143:2004/04/12(月) 15:15
あ、じゃあ今度やってみます。

153ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 17:03
OA中にピヨルと殴られても回復しない!

154143:2004/04/12(月) 21:02
できたできた。教えてくれた人どうもありがとう。


でもやっぱヒカリ相手はきついね。

155ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 12:50
周りにやり込んでる奴が少ないせいか俺はガーネットだけしか厳しいと思うキャラがいないなぁ。
つーかもっと色んなキャラと対戦したい。最近ゼン、ガーネット、ボイド以外と対戦した記憶がない。

156ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 14:14
地元ゼンしかいねぇ・・・
(相手はオービルしかいねぇと思ってるんだろうなァ)

157ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 15:31
俺の地元はヒカリとカヤとアランとガネとゼンだが、なぜか乱入してくるのはゼンとアランだけだよ。

158ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 15:39
この前カヤのダッシュが止められずボロクソにされたわけだが。
どのキャラ相手にも言えると思うんだけど、
オービルって相手のダッシュ攻撃にどうやってリスク負わせたらいいの?

自分が考えたのは
1、屈SK…跳ばれてたらヤバイ
2、GD、AD…読みが外れたらヤバイ
3、屈LP…なんか判定負けするような…

って感じなんだけど。誰か教えて…

159ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 16:10
ダッシュ攻撃をFGLで吸う。

160ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 16:38
立ち小Kの判定強いな。
ラスボスのグリードに適当に出してるだけで殆どの攻撃を潰せた。
見た目より判定がやや上にあるみたいでカカト落としまで落とせたよ。

161ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 20:35
>>158
チェーン3段目あたりにIB
スリッジぶっぱ
タックルのガードポイント利用
6SK
2Dのダッジアタック←よく使うかな
相手のパターンや癖で変えないときついね

162ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 23:21
やっとこのキャラ弱いって認知されてきて嬉しいよおれは
ランクスレで頑張ってきた甲斐があった

>>148
そんなんやっても状況が悪いことに変わりは無いんだって。
おまけにめくりの位置によっては相手の地上ラッシュ確定なんですが。
>>149
立ちLPで落としてどうすんの?
その後の展開は間合いが離れるから、相手からしたら痛くも痒くもないわけで。
バッタ相手は投げるチャンスが皆無に等しい=オービルの起き攻めに持っていけない
これでもう7:3は硬いと思うが?
>>159
このスレ、それ言う奴いるけど本気で言ってんの?
アホみたいに毎回ダッシュからラッシュしてくる奴なんざいない。BSだって混ぜてくるだろ。

てマイナス意見ばっかりだなおれ。ストレス溜まってるのかも知らんなぁ・・・すまねえ
ネタもなんも見つからなくてさ
小足を相手に当てた後の相手のジャンプを、スレッジじゃなくてディレイAAで狩るくらいしか投げの裏の選択肢がねえよ・・・
まぁその小足を相手に当てるのが最大の難所なわけで( ´Д`) <ハァー

163ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 01:19
>>おまけにめくりの位置によっては相手の地上ラッシュ確定なんですが。
ごめん、意味分かんない。
>>バッタ相手は投げるチャンスが皆無に等しい=オービルの起き攻めに持っていけない
これでもう7:3は硬いと思うが?
バッタ相手だからって7:3とか無い。全部ジャンプ攻撃でダメージ取られてるの?違うでしょ?
絶対地上技に繋ぐんだからIBなりDAなり手はあるはず。
もう少しシステムを理解してから結論出しましょう。

ヒカリ攻略補足。
JLK>JSKがきたらダッジアタックが確定っぽい。
適度にJSPをばら撒くといい感じだった。

164ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 01:22
あーあとLPでジャンプ落とした後はダッシュSPで。
受身取ったら狩れるし、取らなかったら起き攻めに移行。

165ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 01:29
>>162
>アホみたいに毎回ダッシュからラッシュしてくる奴なんざいない。BSだって混ぜてくるだろ。

おいおい
>オービルって相手のダッシュ攻撃にどうやってリスク負わせたらいいの?
っていうからリスクとしてFGLあげてんじゃねーか。
おまえひどい奴だな。
確定状況とか反撃方法とか聞きたかったのか?
ならば少なくとも上記の聞き方じゃ、望む答えは得られるはずはないと思うが。

166ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 02:20
オービルのCAの時、なんて叫んでるんですか?
俺には「オフコーーースッ!」って聞こえるんですが。

167ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 15:51
「ゴーーーール!」だろ

168ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 15:59
>>163
D攻撃確定ってどのタイミングで?

169ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 18:28
何だか最近自虐が多いな

170ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 19:17
>>168
JLKの後、ダッジで抜けたら攻撃ボタン連打。空中に居るヒカリにヒットする。

あと、画面端に追い詰められた状況でJLK>JSK>JSPをやられた時はダッジで抜けるのはもったいない。
JLKガード後に出来るだけ引き付けてバクステ>コマ投げで返そう。

171ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 02:54
>>166
「フォーーール!」?

今日はボイドに延々と乱入され続けた。最大何個蓄まるのか知らんけどゲージ上のサソリ?が7〜9個蓄まったOA絡みのコンボを開幕に食らったら七、八割持ってかれてちょっとひいた。

172ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 05:52
昨日、ガーネットと対戦したんだけど、
下段開始のコンボで延々と固められた。
なんとか、IBだっけ?で地道に返してったけど、
それでも、ガードゲージが持たなかった。
下段開始だから、タックルもダメっぽかったし、
ドロップキックはリスク高いし(むしろ発動前に止められた)、
空対空はガネ有利っぽいし。
ダッシュから下段開始コンボされると、
かなり詰まった。
初めて5回くらいしかやってなく、
わかりにくい状況で申し訳ないが、
どうすればいいですかね。
2本先取なら勝ってたのになぁ・・・。
(まぁ、その後負けてただろうけど。)

173ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 09:17
>>172
エリアルダッジアタックとかどうだろうか。
あと、ダッシュ立LK早めにだして潰すとか。

174ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 11:32
          \)
           )
         /O| <兄者、オービルじゃ辛いぞ


     ○ <明日こそは女性陣を剥いてくるぞ
  _/レ
彡  ┘

175ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 15:17
ダッシュ下段攻撃にはAダッジアタック安定かな
2SKでもいいんだけど

176ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 15:46
下段は5LKでも潰せるような
ガネは対空捨てで、GDで潜れます
カヤのようにJが低くなので、つぶされることはなかったよ

177ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 16:07
相手のダッシュには2LPだ!!!!

と思ってるのは俺だけですか?

178172:2004/04/15(木) 20:42
助言、ありがとう。
とりあえず、アドバイスを元に模索してみます。
まずは、ダッジ中心に潜りこめるかがんがってみよう。
いつか空に向かって投げ飛ばす事を夢見ながら。

179ゲームセンター名無し:2004/04/17(土) 20:05
タックルをKで止められるのを
よりにもよってファミ痛で初めて知った今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか。

今日はIBやDA失敗でだいぶボコられますた。

180172:2004/04/18(日) 05:49
昨日は鯛フォンにヌッ殺されました。
あれはもう、正直やりたくないorz
浮かされたらゲージ使わない限り延々と・・・
浮かされただけで、18HIT確定は
おかしいディスよダディヤァナザーン

やっぱ、対空投げがほしいなぁ。
でも、そうなると強キャラ扱いが強まるんだろうなぁ。

181ゲームセンター名無し:2004/04/18(日) 11:13
痛いほどわかります
空中投げか、対空投げを追加してほしいものです
せめてリボルバーを地上判定にしてくれれば
多少楽になるのに

182ゲームセンター名無し:2004/04/18(日) 14:10
チョーわかるー。
始めて数回目のヘタレがいうのもあれだけど
お手軽空中チェーンしてるだけで降りられないってのはどうかと。
もうなすがままって感じにボコられましたわ。
1回放り投げただけで負けたラウンドもあったし。
タックルK止めとか、そういう問題じゃなかった。
俺がダメなだけなんだろうけど・・・。

183ゲームセンター名無し:2004/04/18(日) 20:19
タイフォンのLKLPのLPすかったところ、CAで吸っといたぜオビ使いのみんな
241KをLKなら横、SKなら斜めになって欲しい・・・
2SPスリッジの後反撃は哀しすぎる・・・

184ゲームセンター名無し:2004/04/20(火) 09:08
スナイプスルーを活用したいんだけど、いい使い方ない?
あと、OA中カヤの雪漣をダッジで抜けられるかな?
下段にも判定ある臭いけど。
あとあと、AAを3SKで締めたら起き上がり有利?
技重ねづらいんだけど
質問ばっかですまん

185ゲームセンター名無し:2004/04/20(火) 11:49
スナイプスルーってKOFで言うと「しゃがんでる相手だけ投げられる『くじくだいち』」だよな。
使えねえの丸だし。
せめて同じモーションで飛んでって着地してから投げ判定が出て、しゃがんでる相手だけ
投げられる技をつけてもらわんと。

186ゲームセンター名無し:2004/04/20(火) 13:07
しょうもない質問だけど6321466で掴める?
これできれば投げ間合いがかなり広くなるんだろうけど上手くいかないわさ
だめかな?

187ゲームセンター名無し:2004/04/20(火) 14:58
6632146ならできるけど、>>186のコマンドじゃできないんじゃないかな。

このゲームって前に歩いて236しても623コマンドの技が暴発することなかった気がするし、
コマンドの最後に余計なのつけたらダメなんじゃ? 間違ってたらごめん。

188ゲームセンター名無し:2004/04/20(火) 18:45
6632146でいいじゃん

189186:2004/04/21(水) 01:31
>>187
侍魂零から移籍してきたばかりなもんで馴染みの方法をと思って
今日動かした限りだと全くコマンド猶予が無いみたいだから素直に入力しまふ

190ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 21:45
CA使えねぇと思ってたんだが、
状況限定で(相手ガードモーション取らない場合?)
暗転時に喰らいモーションになって(KOFの超投げっぽく)
確定するんだが・・・実際どうなんだろうか?
CPUのオビの(俺もオビ)立ちSKガード後、コマ投げ
入力した(前入れた)瞬間遅めキャンセルCA出されて
上入れっぱにしたのに投げられたんだよね。
自分でもCPU相手に2回確認(暗転時に確定)。

191ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 21:52
補足、同じくCPUオビ対俺オビで
両者同時にコマ投げ→両者スカリから
俺オビのコマ投げとCPUオビのCAが
かち合ったら(当然両者間合い内です)
一方的に投げられたんですよ。
実践投入できるできないはともかく
CAにはまだ可能性が残っているはずだ!

・・・AAとIBの方が重要だって?
・・・俺もそう思うよ・・・

192ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 00:05
タックルの部分は空中ガード不可?
今日相手が面白いように食らってくれたんだが

193ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 03:47
>>192 >>109

194ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 04:13
>>193
ありがと
2SPスリッジの吹っ飛びを受身とるのをタックルで追っかけると大抵くらってくれる
周りがまだ対策できてないだけだけど
最近1ラウンドに一回くらいしかグラビティ入らない
ダメージソースはバッタで逃げるところをLP置いといて
キャンセルスリッジ浮かせ
画面端で普通の受身とったところにLPか2SPとスリッジ、
ダッジで迫ってくのばっかり・・・

素直に投げさせろよ(八、)ヨヨヨ

195ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 09:12
>>192
空中ガード不可ダヨー

CAだけど、近距離でS攻撃ガードさせた後、
ディレイキャンセルで出せば出の遅さも手伝いうまいこと吸ってくれる。
相手が反撃しようとしてきたら投げて叫んでやりましょう

地上LPを相手空中ヒット確認>起き攻めかAAが強いっぽい

タックルキャンセル先行入力可能は既出?

待ちスタイルでDG溜めるのが強いと思ったこの頃

196ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 14:38
FGLがあんま出てくれない…漏れの入力がアマイのか…(つと)
CAのほうも含めて、上手いコツなんかあったら教えてください( ´・ω・`)
CAはとりあえずレバーグリグリ回してるけどね( ´・ω・`)

197ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 16:26
>>196
コツも何も確実に入力してくださいとしか言い様が無いなぁ
技自体が出せないんだろうから練習あるのみだと思う
特別な入力方法がある訳じゃないので回数こなせばどうにかなるのでがんばれ

198ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 19:01
今日、対戦で相手の起き上がりに近距離立ち大Kを重ねたらIBされたんだが、
ディレイを効かせてフルグラ出したら反撃しようとした相手を掴んでくれた。
時々、スレッジとか混ぜたら混乱して良いかも。
スナイプは博打かな。

>>196
自分は63214と入力したら一度レバーをニュートラルに入れてから6 Pと入力してる。
(最後のレバー、ボタンは入力し続ける)
これだとスレッジが暴発し難い。

CAはゆっくりと正確にとしか言いようがないな。
速く入力し過ぎるとバックステップになるし。

199ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 09:18
同キャラ戦、タックル房とやったんだが
「足払い確定バーかw」と思って出した足払いがガードポイントで取られた(´・ω・`)
じゃあ俺もー、みたいな感じでやってみたのよ

そしたら「確定〜」とか言われて下段じゃない近SKで潰された。
・・・アリ?


話は変わるが
最近トドメにDA当ててから6SKで相手画面外までとばすのが最高にすっきりする


あ、OA使っても服は脱げないからね。
挑発するとサングラス取れるけど。

もっこりがあらわになったら敗けを認める漏れは正常でしょうか?wOTIS

200ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 19:48
タックルは下段で潰せるんじゃなくて判定が下の方にある技で潰せるんじゃないだろうか。
ガネで下段ピアハ出した時ガードポイントに引っかかったし。

201ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 04:05
>>199
近距離SK喰らったってのは、
タックルが攻撃モーションに移ってたんではないでしょうか?
確証たるはないけど、タックルは移動中ガードポイント、
攻撃時は普通な気がしますし。

202ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 15:29
まさかとは思うけどガードポイントが発生する前に蹴られたって落ちじゃないよね?

203ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 11:44
ボイドにサソリ9シャイニーくらって鬱…_| ̄|○|||

>>197,198
>>198のやり方で試してみる( `・ω・´)
数こなしたいけど金が…_| ̄|○|||

>>210
禿同

204ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 12:33
タックルは2D攻撃でカウンター取られるから あまり使ってません
やっぱフェイントくらいすかね

205ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 17:10
>>204
エリアルダッジアタックでカウンター?
浮いてるところにガードポイント突きで殴られる気がするが違うのか?

206ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 17:54
ダッジのDじゃなくてボタン配置のA(LP)B(LK)C(SP)D(SK)のDだったりして

207204:2004/04/25(日) 18:31
エリアルダッジでカウンター取られませんか?でかいキャラは無理かもしれないけど
カヤとかタイフォンにはよく抜けられます。ちょうどタックルが当たらない位置から攻撃してきます。

まだよくわからないので検証お願いします。

208ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 18:32
じゃあダッジは何ボタンになるんだよw
ちなみにKOFネオウェイブでは
A=小P、B=大P、C=ヒート、D=小K、E=大Kだぞ。

ABC
DE

という考え方なんだな。ありえねえけど。

209ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 18:34
グランドダッジアタックならわかるんだが……エリアルでいけるものなのか?
あたらない位置じゃガードポイント切れてるだけだがな。

210ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 18:36
どーもカウンターとられることより
見てからエリアルでカウンターとられるタイミングで素出ししてるのが問題のような

それはさておき相手に飛びこえられるってこと?
正面からだと悪くて相討ちってイメージしかわかないなぁ

211ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 18:46
こんなこと書いたら対策されるんじゃなかろうか・・?

212ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 19:10
おひおひ、対策されなきゃ困るだろ
その上で新しい選択肢が産まれるんだから
反撃方法を知らない人にだけ勝ちたいなら別だけど

213ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 19:12
>>212
それも正論。
ネタを隠し持っていることも強者の常識ではあるが。
これくらいならむしろ対策してくれと思うね。

214ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 22:54
みなさんAA後のしゃがみ大パン→ロードロって当てた後どうやって起き攻めしてますか?
普段の起き攻めは投げられないよう若干間合いを離して攻めてるのですが
ロードロだとこっちの硬直解けるのと相手が起き上がるのが殆ど同じ時間なので
密着した状態で相手が起き上がるからよく投げられて困ってます
しゃがみ大パン→弱スレッジはクイックリカバリーで反撃確定っぽいし

215ゲームセンター名無し:2004/04/26(月) 01:09
AA→屈SK→屈SK(ダウン中ヒット)→アサルト寸止め
から起き攻めとか、ダメ?

関係無いけど最近のマイブームは「対空OA」
ジャンプ見たら発動して喰らいつつもSP→スレッジ
QRで復帰されても(相手キャラ、打点によるが)
割といい感じ・・・まぁまだネタの範疇だがな。

216ゲームセンター名無し:2004/04/26(月) 01:10
相手のDゲージ見て決めればいいじゃん
2LPか2D攻撃、安全重視なら後ろジャンプ あとはバクステ

俺は体力リード時以外、スレッジで締めてるけどね
通常受身ならタックルとかで追いかけて追撃
スリッジでずっと空とんでろくらいの勢いで
QRは少し遅いタイミングだとガード間にあうときもある
相手Dゲージ無くなるし、そのあとIBの不安が減るし
勝負どころでOゲージあるならOAでQRからの反撃に備えてもいい
鯛以外は相手のOゲージ次第ではあるがQRの警戒より、
スリッジ締めの方がイニシアチブ握りつづけることができるのでいいと思う

217ゲームセンター名無し:2004/04/26(月) 01:26
>>214
・投げを意識してLP連打
・フルグラ入力
・ゲージがあれば仕込みDA


218ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 15:54
ガン攻めゼンにぬっころされた(;´Д`)
どうしたらいいのでせぅか

219ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 16:27
具体的にいえば対応策くらい検討するが……。

220218じゃないけど:2004/04/27(火) 18:35
タイフォン相手に →を LKーLPーLS

ガードしたら壁に張り付く 飛び道具
当たってしまえばコンボ

のガン攻めやばい 壁に追い詰めたらこっちが近づくのまってからHJして↑のこうどう

221218じゃないけど:2004/04/27(火) 18:37
↑ LKーLPーLS×  LKーLPーSP○orLKーLP壁張り付き

222218ですが:2004/04/27(火) 23:51
こちらのHP半分くらいまでJSKで飛んできて
(技名忘れてた)かかとおとしや残影拳でしめるコンボを…
基本的にそれだったんですがたまにひたすら待ち竜巻アッパーカウンター狙い(つД`)

こちらもコンボの方はIB狙ってますが…どうにもガードブレイクしてしまい…

こんな感じでよろしいでしょうか?(;´Д`)

223ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 00:31
飛込みには基本的にグランドダッジ。
カカトは基本的に連続技にならないからガードしよう。
着地にスキがあるのでFGLのチャンス。
連携攻撃を仕掛けてくるならリバーサルFGLを入れ込んで連携の切れ間に割り込んでしまおう。

強化ゼンには1セットガードクラッシュ連携があるから注意。
途中でIBで返せないときついかも。
DゲージたまってるならDAがいい。

て基本的過ぎて参考にならんか(´・ω・`)

攻めには通常技>AA>FGLorSPの連携が使えると思う。

224ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 01:01
>>222
踵は慣れれば見てからバクステで隙だらけウマー
あとゼンスレから色々転載
>弱肘は浅めガードならオーヴィルのコマ投げのみ反確。弱踵は実は不利。強踵はめりこむと投げ反確(多分)。
>強化214弱K(踵)の初段ガード後にメロースルーで割り込まれた。
>214弱P(肘)ヒット後にQRからJ攻撃喰らった。
>ガトリング>214P出したらヒジ届く前にオービルさんに吸われた。
>(ゼンの)ジャンプ、2D防止には立ちLPが非常に有効。
>2SKから弾撃とうが蹴り出そうが突進しようがとりあえず何かしたら弱アサルト確定。

J攻撃どうしよう…IBじゃ無理かなぁ?
ボイドのJSK>JSPのJSPをIBして吸ってた人いたけどゼンにも使えるといいな

225ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 02:48
しかし最近全然ゼンに勝てません。もう飛びまくりのめくりまくりで、落とせないんだよね。
IBしてもジャンプで逃げるし、GDAも安定して落とせない。
そんなこんなでガードさせられて、クラッシュして死亡。こんなんばっか。
OAが対空投げだったらと夢想する日々だよ。

しかし、ゼンの踵ってコマ投げできるの?リバーサル表示がでてるのに投げれなかったよ。
弱か強のどちらかは投げられるのかな?

226ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 03:30
めくりは全キャラ相手に強スレッジ
まにあわなそうだったら、GDでとりあえず抜けてるけど、俺は

227ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 11:32
隠しOAで対空投げ・・・あったらいいなぁ(妄想)
威力低くてもいいから入れて欲しいずぇ

228ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 11:58
なんか最近終わってるよこのキャラ
ラッシュゲーだから固められると・・・
Dゲージもすぐなくなるし・・・

229ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 17:22
ガード壊れすぎなのが問題
IBからコマ投げが凶悪かと思ったけどこんなにクラッシュしちゃ狙いにくい
せめて空中だけでもチェーンがあれば。。。。

230ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 19:29
最近、近所のゲーセンだと、乱入しない限り乱入してくる相手が
タイフォンばっかりなんですが、嫌がらせでしょうか?

orz

231ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 20:01
なんかこのキャラでガードクラッシュされるのが快感になってきた
こりゃマゾキャラだなw

232ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 05:48
アルカの早売り読んだけど、
オービルはシステム面でかなり損してるのな。
とくに空中関連は…。飛ぶなって事は判るけど
打ち上げはどうしようもないのに…。

233ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 16:27
空中投げなんて贅沢いわないから、
ボディプレスが欲しいと思った今日この頃。

234ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 11:12
ボディプレスいいね。
ドロップキックが中段でもいいかな。
それでも多分弱いけど・・・

235ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 02:12
きょうおーびるで26連勝したよ

236ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 09:27
オービルダイア

アラン    3
タイフォン  2
カヤ     3
ガーネット  3
ヒカリ    3
ゼン     3
ヴィレン   4
ボイド    5

237ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 13:44
ヴィレンもボイドも昇り中段&下りめくりができるから
地上戦やってくれないよ

ガネ4
タイ2
他は3
こうだと思う。

238ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 00:02
オービルダイア改定
ご意見求む!

アラン    3
タイフォン  2
カヤ     3
ガーネット  4
ヒカリ    3
ゼン     3
ヴィレン   3
ボイド    3

239ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 00:04
正直自虐過ぎ。

240ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 00:11
オービルそんなに言うほど弱くないと思うよ
むしろ強い。
試しに友達に乱入してもらってなにもしないで
じっと立ち状態で放置してもらったところ大概のキャラは
30秒もあればKOできました。技練習をはさまなかったら
もっと速いと思いますよ!!

241ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 00:22
何読みだよ……( ´Д`)

242ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 01:16
>オービルそんなに言うほど"弱"くないと思うよ
>むしろ強"い"。
>試しに友達に乱入"し"てもらってなにもしないで
>じっと立ち状態で放置してもらったところ"大"概のキャラは
>30秒もあればKOで"き"ました。技練習をはさまなかったら
>もっと速"い"と思いますよ!!

「弱いし大きい」つまり>240は役立たずのでくのぼうだと言いたいんだ!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板