したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】オービル

1ゲームセンター名無し:2004/02/08(日) 19:34
オービルスレです。
おっきい事はいいことだ。

2ゲームセンター名無し:2004/02/13(金) 00:17
ひょっとして人気ない?

3ゲームセンター名無し:2004/02/13(金) 04:01
バスクっぺぇ

4ゲームセンター名無し:2004/02/18(水) 19:57
オービル使いまくってる。でも勝てない。
オービルのPバスって1フレ投げじゃない?なんか決まる時と決まらない時が
あったので。
相手の重ねが甘かっただけかな。クリティカルはおそらく1フレだと思うが。

5ゲームセンター名無し:2004/02/21(土) 18:43
Pバス1フレっぽいねぇ。
クリティカルは暗転後1フレっぽいけど、
暗転までちょっとあるっぽい。

6ゲームセンター名無し:2004/02/23(月) 01:35
やっぱり1フレ?だとしたら、俺がちゃんとリバサできてないっぽいね・・・
確かにちょっと止まる感じがある。>暗転
究極の二択 6強K or 3強K
移動投げも慣れられると見事にかわされまくる。
ハンマーフォールは一段目で止めた方が有利?
IBがもうちょっとうまくなれば、ちっとはマシになるんだろうけど・・・

どうせならモーションをもうちょっとかっこよくして欲しかったなぁ
なんかびみょ〜。おもっくそ地面に叩きつけて跳ね上がったところを
バスターみたいな・・・

はてさて、製品版はどうなることやら・・・

7ゲームセンター名無し:2004/02/23(月) 10:05
421Kの移動投げはしゃがまれると当たらないくさいから
封印したほうがいい気がする…。
236Pは基本は一段止めだけど二段目をディレイかけて
だして相手の反撃に引っ掛けるといい感じ。
あと二段目は意外と隙が小さめで微妙に間合いが離れるから
反撃が届かないキャラ(タイフォンとかボイドとか)には
IBされない限りがんがん出し切っちゃっていいかもね。

8ゲームセンター名無し:2004/02/24(火) 09:05
とりあえず、バージョンUPやったわけだが
コンボがNEEEEEEEEEEEE!!!!!
まぁ、おかげで通常技が単発でどの距離でどれ使えばいいか考えさせられて
逆に良かった。緊急対空が屈LP、飛び込み読んだら屈SPという感じでどうだろうか?
刺しあいでも屈LPが結構優秀だった気がしたんだけど気のせいかな?
6SKで相手吹っ飛び(追撃できん。意味ナシ?)
投げ間合いが若干広くなった感じ。
CAのコマンドが凄い事に。63214632146P 最後の6がイラネェ・・・OTL

移動投げはしゃがんでる相手には当たったような希ガス
ディレイかけてひっかけるか・・・なるほど、やってみるッス

9ゲームセンター名無し:2004/02/24(火) 10:34
バージョンアップ版やってみたいなぁ…。
確か渋谷はロケテ版まんまなんだよね?
池袋まで行けと言うことなのか…。
個人的には差し合いには遠SPが強い、
と思ってたんだけどバージョンアップ後はどう?

ところでこのスレ2人しかいない…なんてことないよね…?

10ゲームセンター名無し:2004/02/24(火) 10:36
あ、あと移動投げしゃがみにも当たるのね。
距離が足りなかっただけってことか…情報サンクス。

11ゲームセンター名無し:2004/02/24(火) 17:34
ちくしょう、今日ゲーセンいけないや。
立SKも結構よさげなような気がした。
リーチもあるしキャンセルかかるし使い勝手はよさそう。
立SPもなかなかだけど、気のせいかキャンセルかからなかったような(違うかも・・・)

ちなみに私は川崎でやっとります

・・もしかして・・やっぱり二人しかいないのか・・?
いや・・念のためだ・・・・

12ゲームセンター名無し:2004/02/24(火) 19:39
このゲームはキャンセルかからない通常技はないっぽいよ。
遠SKはちょっと出戻り遅いのがつらいなぁ…。
でもリーチあるのは確かに魅力だよね。

今のとこ二人しかいないっぽい…。
まぁタイフォンよりまし、と言っておこうか…。

13ゲームセンター名無し:2004/02/26(木) 11:24
というわけで、鬱憤を晴らすかのごとくPバス。(いい加減正式名称覚えるか・・・グラビトンフォールだっけ・・・)
立SKですがやっぱり遅いです。私がアホでした。
屈SPは思ったより出が早いので、ちょっとひきつけてからでも間に合う予感。
ダッシュはステップだけどステップ中に攻撃出すと、慣性付の攻撃になる。
慣性付立SPとかいい感じです。
あとPバスだけど、地面に叩きつけた後DでCPUに受身取られたよ。しかも反撃食らった・・・OTL

14ゲームセンター名無し:2004/02/28(土) 06:22
とうとう新バージョンをプレイ。
チェーンホントになくなってるー…。
でもコマンド投げは間合いがかなり広くなってる!
(変わりにバウンド中にSP入らなくなってる…)

で、牽制だけど遠距離SPはヒットさせても反撃をもらう可能性があるっぽい。
なのでLPとダッシュLP、LKでコツコツ刻むのがよさそう。

15ゲームセンター名無し:2004/03/02(火) 00:10
オービルだけでるゲーム間違えてるよね。
まあ、強いからいいけどね。

16ゲームセンター名無し:2004/03/02(火) 08:56
やっぱオービル強キャラなんだろうか・・・
色々と不安を残しつつ、うちの方はロケテ終了〜

17ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 01:33
今日ゲセンでやってみた。
取り合えずラスボスの起き上がりにコマンド投げ重ねたら
はまって倒せた。
チェーンは無しっぽい。投げてばっかりで何か地味でした。

18ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 02:32
とりあえず今日プレイしてまとめ
【必殺技など】
236+P ガードしながらタックル
214+P ハンマーナックル 236+Pから繋がる
421+K 移動投げ しゃがんでいる相手も当たるが、
      姿勢の低くなる技(足払い等)の時には当たらんかった。
      ヒカリの上段当て身で取られます(泣き
632146+P(だっけ?) コマンド投げ
               LPの方が間合いが広くダメージ量小?
               SPが間合い狭くダメージ量大?
OA 22+P ハイパーアーマーなんだけど投げられると効果なくなる。
DA 41236+P(ガード中) ダブルハンマー。技後追撃可。(JSPとか)
CA 63214632146+P コマンド投げ。1フレではないっぽい。
6+SK ドロップキック。奇襲や空中受身した相手に。
3+SK 低空ドロップキック。下段判定。奇襲や追い討ちに
【連続技】
LK>214LP
2SP>214LPor214SP(?)

こんな感じ?

1918:2004/03/24(水) 02:40
対戦した感想は強キャラかなぁと
近づいたきゃ
236+Pか6+SK、3+SKなどで近づけるし。
214+P後にLK刻んで続けて214Pと攻めれるし。
ただし、J攻撃は空体空には不向き。
Oゲージはジョルトかアドバンスに。OAは今は使えるけど今後はネタ程度か。
Dゲージのハンマーに。結構役立つのはいい。
CAはなんかなぁ上手くコマンドはいんねぇ
1回だけ、
ハンマー>ガークラ>CAできたのはおいしかった。
投げについては食らい投げやダッシュ投げなどを狙っていくとか。
あとすかしモーションして近づいたの投げとかも行けてたような。
そんなかんじで対戦はそこそこいけました。

20ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 18:20
今日初めて遊んでみた者です。
ガードリバサが効くので、切り返しが以外と楽ですね。
速く入力するとスレッジハンマーに化けますが。
その化けたハンマーが相手の上段をすかしたような気が。持続の短いのに重なっただけか?
でもハンマーでカウンターとると美味しいです。
ハンマー<2SP<強ハンマー
受身取られなかっただけかもしれませんが、体力半分持ってきましたよ。

21ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 19:20
起き上がりに相手に立ちKガードさせてコマンド投げするの結構きまりますよ

22ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 20:44
とりあえずオービルのコマンドって

アサルトタックル=236+P
スナイプスルー=421+K
フルグラビティロック=(接近して)632146+P
スレッジリボルバー=214+P
OA エクステンションヒート=22+P
DA ハンマーファング=(ガード中に)41236+P
CA フルグラビトンフォール=(接近して)63214632146+P

であってる?隠し技とかないよね?うちの地元はまだ稼動してないんだが使うキャラはもちろんオービルです。ガーネットやカヤはキャラデザだけで使われてるからね、やはりいつの時代もでかい=強いがまかりとおるんだよ。

23ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 22:08
>>22
あんた、なかなかムヅカシイコトいってるなぁ(いつの時代も〜のあたり)
だが、その心意気やよし><b

リボルバーに上半身だか下半身だか無敵ある?
目の前で小リボすかして大リボで、相手(ゼンだったかな?)の大足潰したよ

OA発動無敵>Gロックとかいって、Gゲルデンハイムを思い出した

24ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 23:29
コマンド投げがうまくきまる方法何かないですか?

25ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 23:41
どーも新入りです。
「シロウトだな・・・」のセリフに惚れてこのキャラを使ってます。
SP→3+SKってチェーンっぽい。つながらないけど。

26ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 01:43
近距離大攻撃→3+SKって2ヒットしてたよ

受身取られたら反撃確定だったけど・・・orz

27ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 02:32
対ガーネット戦で
開幕時に421+SKの移動投げ狙ったんだけ
しゃがんでるとあたんねーの詐欺!立ち状態じゃないとあたらなそー。

>24
コマンド投げは最後のレバー入力先で止めてボタン押すことと
ゆっくり入力することで出るような気がします。

28ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 04:00
その移動投げ、当て身で取られたりもするよ。

29ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 07:04
>28
概出ですね
>18
にかいてありました。打撃判定なのかね?

30ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 11:46
CAのフルグラビトンフォールってきまりにくいですよね
いいきめかたあったらどなたか教えてください

3120:2004/03/25(木) 12:33
起き攻めで、小ジャンプ(中段)<小ジャンプ(空かし)<コマンド投げ。
考えてみると、中段後に直接狙った方が速いかも。
ついでに中段警戒させて、直に移動投げ。ばれますか。

>23
僕も同じようなことになりました。無敵あるのでは。
となると対空で使えなくもないですね。
>30
各種リバサで決めるのが一番成功しやすいような。

32ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 12:57
起き上がりに直重ね
多分手を出す(される)と投げ無敵なくなるんじゃないか?
CPUに面白いように決まる(時がある)

つか、FGF使わなくてもGRだけでいい気もする
個人の趣味は置いといて

FGFでもパーツ剥げるのにチョトワロタ

33ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 14:03
CAは減らない。暗転見てから跳ばれるような気もするし。
今の所オフェンスゲージは全てAAに使ってます。
大攻撃>AA>大攻撃>大スリッジが基本コンボ。
大足始動でも繋がるのがオイシイ。

全キャラそうかわからないけどAAはディレイキャンセルでも空キャンセルでも出せるぽいね。
大技を空振っておいて空キャンAAで急接近>グラビトンとか今の内は決まりそう。

スナイプスルーは3rdアレックスのスパイラルDDTと思えば割と使えると思う。

誰かジョルトアタック後の良いコンボ調べてる人いませんか?

34ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 15:09
ガード中41236Pの追撃は何入れてる?

35ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 16:15
いつだか、スナイプはしゃがみも掴めるっつー話があったと思うんだが
AAコンボよさそーですな、やってみよう
DA後も大攻撃>リボとかでどうよ?

36ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 16:36
>>35
DAって受け身不可?サンクス。今から試してきます。

37ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 17:39
       tgtttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttgt   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[fgfff
      f[】                                 ][[][[]llll
      f[】                                 ][[!『llll 
      f[】                                 ][[ gllllf
ggggggggggllllggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg[[g[g][
~~~~~~~~~~~~~[[llllllllllll[[[[[llllfffff(~~[[[[llllllllllllllllllllllllllllllllllll[[[[[[】~~~~~~~~~~~~~~~
  _____gggggllllllllf『~~~fffllll[]。 __ggfffllllllll[fllll[ ~llllllllt[[~ff[ttt__】~~~fffffffggggg___
『『「~~~~ _llllllll゛      ~llllllll『~_ggf[[tf5 ][[  『]f~llll[ffttg_~~『fftttgg___   ~~~
      llll[[        llll[]gff[~g][「 f[]゛  f]r ~ffg_~~fffgt、 ~~~゚ffffgg_。 
     _llll[[、      gllll[f~ g[[゜  ][[゜   ][[、 f[g。  ~ff[ttg__    ~『ff
  __gfff(~゚llll[g___   ___gllllf~ f]f~   ]f[゜    ][[   ~][f、   ~~fffgL_   
g]fff~~    ~llllllllllllllllllllllll[^ _tff~    t]f     _[[    ~fft。     ~]fftg。 
~         _llllllll~゛  gff~    g]】     ~[】    『tt。      ~『f
        gllllllllllllt、uff[゜     _[[       ゚[』     ~[f。       
      g]ffllllllllllllllllllll]f゜      _[】       f]t      ~f[g。      
    _gff~_gllll[「llllllllllllllllL     ][[゜       【[r       f]fg、    
  u]ff~  tllll[「 _llll[[゜ ~llllfg  ugffllllllllg。      ][[、       ~]tr    
_gtff「   llllllll゛ llllllllし ~fff5 llll[ty【llllf~f[し      f[]_        ~ftt。  
f~゜    ~~ gllllllllllll[f    _llll]ff゜ ggq ][[       ][[          ]][t、
       g[f[llllllllllll[t    f[g_  ~~~゜t]f       ~llll           ~]t
      _gff゚gllll[~ fllll[f!    ~fffkggfff~゛        ゚[』           ~
     u][「 gllll[!  ゚llll]】    ][[゜            _f]t           
   __]][゜ 」llll]f   fllll]f   g]f             f[し

38ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 17:55
age

39ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 19:38
ディレイって何ですか?
分かる人いたら教えてください

40ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 19:46
攻撃と攻撃の間をワンポイント遅らせる事。だったよね、多分
京の236+A→236+Aの2発目をギリギリまで出さずに遅らせて
相手を惑わすとかがディレイ。

41ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 20:17
今日やってみました
OAは空中だとアーマー効果が得られないのね。
昇りJ攻撃で普通に落とされたよ
投げ喰らうと消えるのはちょち許せん
将来的には接近できない相手にムリヤリ接近するために使う事になりそ…

それとグラビトンフォールって無敵がないっぽいです
相手の小足かなんかに止められたような…
投げ間合いも若干狭く感じます(3rdのアレク&ヒューゴーに慣れすぎたかな?)

個人的には、現状では強キャラだと思うけど
やり込み始めたらどんどん評価が下がってく気がする…

ところで、グラビティロックって相手に跳ばれたら
投げスカモーションに反撃確定だったりしますかね?

4220:2004/03/25(木) 22:13
今日も遊んでみましたが、DゲージはIBで使用した方がいいと思いました。
DAはどうしても切り返せないときの非常手段(空中だと追撃無理)。
中央に向かってだと DA<強タックル<追加 ぐらいなので安いです。
IBは、J攻撃(空中チェーンではない時)でほぼFGRが決まりました。
小J中段(低い)はIBすれば、オービルなら反撃は出来ます。

飛道具やリーチの長い牽制は、読めばタックルで潰せますね(確定が一つ二つ)。
アランの飛道具(溜めないやつ)は、出始めなら3SKが刺さります。

小ネタ OA状態で勝ちポーズになると、タイミングによっては石像になってました。

43まんこ:2004/03/25(木) 23:35
       tgtttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttgt   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[fgfff
      f[】                                 ][[][[]llll
      f[】                                 ][[!『llll 
      f[】                                 ][[ gllllf
ggggggggggllllggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg[[g[g][
~~~~~~~~~~~~~[[llllllllllll[[[[[llllfffff(~~[[[[llllllllllllllllllllllllllllllllllll[[[[[[】~~~~~~~~~~~~~~~
  _____gggggllllllllf『~~~fffllll[]。 __ggfffllllllll[fllll[ ~llllllllt[[~ff[ttt__】~~~fffffffggggg___
『『「~~~~ _llllllll゛      ~llllllll『~_ggf[[tf5 ][[  『]f~llll[ffttg_~~『fftttgg___   ~~~
      llll[[        llll[]gff[~g][「 f[]゛  f]r ~ffg_~~fffgt、 ~~~゚ffffgg_。 
     _llll[[、      gllll[f~ g[[゜  ][[゜   ][[、 f[g。  ~ff[ttg__    ~『ff
  __gfff(~゚llll[g___   ___gllllf~ f]f~   ]f[゜    ][[   ~][f、   ~~fffgL_   
g]fff~~    ~llllllllllllllllllllllll[^ _tff~    t]f     _[[    ~fft。     ~]fftg。 
~         _llllllll~゛  gff~    g]】     ~[】    『tt。      ~『f
        gllllllllllllt、uff[゜     _[[       ゚[』     ~[f。       
      g]ffllllllllllllllllllll]f゜      _[】       f]t      ~f[g。      
    _gff~_gllll[「llllllllllllllllL     ][[゜       【[r       f]fg、    
  u]ff~  tllll[「 _llll[[゜ ~llllfg  ugffllllllllg。      ][[、       ~]tr    
_gtff「   llllllll゛ llllllllし ~fff5 llll[ty【llllf~f[し      f[]_        ~ftt。  
f~゜    ~~ gllllllllllll[f    _llll]ff゜ ggq ][[       ][[          ]][t、
       g[f[llllllllllll[t    f[g_  ~~~゜t]f       ~llll           ~]t
      _gff゚gllll[~ fllll[f!    ~fffkggfff~゛        ゚[』           ~
     u][「 gllll[!  ゚llll]】    ][[゜            _f]t           
   __]][゜ 」llll]f   fllll]f   g]f             f[し

44ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 11:19
CAってやっぱり出が遅くなってるような・・・
普通にFGR出しといた方がまだいいかも。
ジャンプ中に攻撃が1回しか出せなくなってるなぁ。
>41
スカリは反確でござる。

アランの飛び道具はDでも2Dでもかわせた。ゼンは2Dのみ。

45ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 21:24
ちょと思った
RockじゃなくてLockではないか、と
ゴメンFGRとかいったの俺かも知れんorz

46ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 22:35
CAは出は遅いけど、成功時は暗転時に相手が
食らいポーズになってたので、そこで成功かどうか確定っぽい。
間合い狭そうだし減らないので、暗転まで無敵でなかったら使わないと思う。
コマンド失敗して時々OA出るし。

大攻撃ガードされる→相手反撃しようとする
 →ディレイキャンセル必殺投げ とかは可能?

4720:2004/03/27(土) 00:02
>45 疑問を抱かずRとそのまま表記した僕も悪かったです。反省
>46 IBされたらできそうですけど、このゲーム硬直長いので無理だと。

今日は、暫定的は使用率高いキャラの対策?(偏見だらけ)を書かせてもらいます。意見と訂正募集。いろいろ教えてください。

ガーネット戦
相手のJが高く遠くに飛ぶので迎撃しづらいです。
そこで対空をほぼ捨て、距離とJの種類を確認。J(小以外)を5Dで潜るとFGLの間合いか、2SKの間合いになります。遠慮なく投げちゃってください。離れていたら仕切り直すか、置き対空。
Jで接近しづらくなった相手は、走って2SK先端当てをねらったりします。これは5LKで潰せます。2D中段も潰せるっぽい。
必殺の中段蹴りは、通常ガードだとリバサFGLでも逃げられますが5Dで潜れます。投げちゃってください。
基本的には近づく相手に対応していく形になりました。

アラン戦
今はとにかくIBの成功率を上げないと辛いです。安易な連打がもう。
相手は近づくのが嫌なので、こちらの2SKが届くギリギリの距離でうろちょろします。
2SPを出すと2Dが(ガードでもAAほぼ確定)、5LKだと2LP連打で負けor相打ち。この距離だと勝っておいしい選択肢がない。
離れてもチクチク飛道具、飛び込みでやな感じ。対空命です。
止まったら投げて、倒しきらないとだめでした。
えと、お願いしますアラン対策教えてくださいませ。苦手ですこのキャラ。

ヒカリ戦
投げれば勝ち。安易に手を出すと痛い目みますが、FGL強いのでガンガン投げればOKかと。
気をつけるのはリバサ当身。起き上がり重ねがとられます。様子見と空かし多めで。

カヤ戦
怖いのはAA。立ち回りは五分。
遠距離はこっち有利。飛道具は避けるか潰すかしてください。
中距離は5LKでほぼ大丈夫でしたが、2SPは出せません。AAが飛んできます。
近距離はAAが怖い。Oゲージの貯まりがいいので、何としてもIB等で割り込まないと恐怖のラッシュが。
起き攻め捲りに対しては、他キャラにもいえますが、5Dリバサで抜けられるくさいです。
どのキャラにも言えるように、攻めさせないことが第一だと思います。

追記 起き攻めの2D中段重ねは、ほぼ詐欺飛びになるようです。
長文失礼しました。

4820:2004/03/27(土) 00:14
(は)を(な)に、アラン戦の2SPは2SKに訂正してください。
てか、2SKの事はどのキャラにもいえますね。すいません

49ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 00:37
オービルの基本戦法&立ち回りを諸君らに聞きたい。
俺はとりあえず相手に近づいて投げ、とにかく投げ。
牽制にはLKとSPを使用している。
他は考えてない、全て本能で動かしてる。こんな俺をどうか助けてくれ。






マジで

50ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 02:59
S攻撃を出したら、なるたけAAでフォローしつつAA移動→FGLとかを混ぜるといけてる
というか今日そんな感じにへこまされたんだよウワーン

5149:2004/03/28(日) 12:27
>>50
センキゥ。そこらへんを頭にいれて今日やりたいと思う。
他にもお勧めの行動or戦法を誰か教えてくり。

5249:2004/03/28(日) 21:58
今日やっててきづいたんだが236+PをKでブレーキかけれるのは既出?

53ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 23:09
とりあえず俺の中では既出。
ポチョができるんだからオービル様も出来るんだろうと思ったらできた。

54ゲームセンター名無し:2004/03/29(月) 19:44
ブレーキコマ投げって使える?吸い幅がいまひとつわからない。そんなに広くはないよね

55ゲームセンター名無し:2004/03/29(月) 22:59
ゼンって正直どうよ?このキャラだとかなり余裕じゃない?

56ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 03:47
自分的にオービルの基本をまとめてみる

オフィンスゲージ ・・・AA(50%)で連続技&移動用、AAに9割方使用。
ディフェンスゲージ・・・IB(50%)・受身(50%)・DA(100%)まあ全部超重要。

OA・・・脱衣技、ジャンプ中以外はスーパアーマー状態だが、投げ&ロック技で
    無効化するので要注意。

AA・・・基本コンボは通常攻撃→AA→強攻撃→小スレッジリボルバー
    空中コンボは通常攻撃→AA→強攻撃→大スレッジリボルバー(D受可)
    LK先端→AAすかし→フルグラビティロック(すかし投げ)等

DA・・・2ヒット後はダッシュで近づいて強攻撃→大スレッジリボルバー(D受可)
    ゲージがあれば、強攻撃→AA→強攻撃→大スレッジリボルバー(D受可)

IB・・・飛び道具にはかからない、上段中段には4D、下段には1D
    IB成功後はフルグラビティロックか下SP→連続技か連携に

CA・・・?、今のところ忘れてよし

57ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 03:50
ついでに対キャラのワンポイント
ゼン・・・CAヒット時受身でフルグラビティロック確定?、飛び道具にはバックダッシュ
紫袴・・・連携によくSKやSKが使われるのでIBで対応
赤袴・・・上りJLK→めくりJSPがつらい、SKorクルクルにはIBで反応できると○
胸姉・・・スライディング連携にIB→投げ、ロック技なし?なのでOAも有効
蠍爺・・・JSK→JSPの連携が辛い、地上必殺技にはIBで
坊主・・・JSK→JSPの連携が辛い、地上ラッシュも辛い、無敵ないから強引な投げが有効
小僧・・・削り&逃げが辛い、蹴り系必殺にはIBで対応
若者・・・JSK→JSPの連携が辛い、地上ラッシュも激しく辛い、1,2,3パンチは
     1,2辺りでIB出来ないとかなり終わってます。

全キャラ共通で空中ガトリングが辛い、ガードゲージを回復する時間を稼がないと
すぐガードブレイクに持ち込まれるので、ディフェンスゲージが生命線です。
空中コンボもD受けで回避可能なことを考えると、JSPで追い討ちして相手の
出方を見るのも重要かもしれない。

58ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 20:10
同キャラ戦ヤヴァイ。
起き攻め。
JSK>LPってやったら、次の攻撃を出す前に投げられる。
すかしも投げられる。それはこっちも同じなんだけどね…。

59ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 05:16
ゼンスレでオービルの話が盛り上がってるね

60ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 17:28
タイフォン対策お願いします
近付けません。タイムアップもしばしば。飛び込みはアッパー(?)と飛道具(3HITのやつ)で終了
OAしてもにげられまくりだし・・・空コン他キャラよりループ。更に受け身のとりかた次第で追い付いてアッパーでループ。
IBがうまくないとたたかえなさそう

61ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 20:36
今日初めてこのゲームやった。外見だけでオービル選んだけど
強いねこのキャラ。2SPからのn択(236P、236P→Kで止めて632146P、421LK)
がいい感じに決まった。対策練られるまではこれでガンガン攻めていけそう。

62ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 22:25
こちらはJで近づかずに、各種飛道具を避けつつ地味に前進する。アランよか楽
Jやダッシュできたら、しっかり落とす。飛び回る必殺はIB狙うか無視。
攻め込まれたら、何に繋がるかよくみる
飛道具ならDでさけてコマ投げ。足払いで止めたら対空、牽制を準備。
二段蹴りはコマ投げ。三段蹴りは投げ間合いじゃないので、様子見して対処。
なお、蹴り二段目でIBなら両方とも吸える。
対空かコマ投げに成功したら、受身されないなら起き攻めで倒しきる
されたら距離を詰めて再び牽制のながれ。

起き攻めのとき、JやBSされるのが当たり前なので、立LP、立LKで落として
ヒット確認してAAでコンボ。動かなくなったらコマ投げ。
てか、コマ投げを警戒させ、チクチク落とし、AAでごッそり。
これが、今の漏れの基本的なやり方。

63ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 22:51
みんなIBの後はコマ投げですか?

あと攻め込まれてディフェンシブゲージが無い時の対処法を教えてください

64ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 23:11
空中攻撃をIBだとコマ投げは成功しない時がある。飛ばれると思ったら対空。
Dゲージなし?根性で頑張ってください。
コマ投げ確定時は確実に投げる事。
J攻撃には5D、小足連打とかには2Dで割り込んだりする。
もしくは前HJでも入れて、空中で半端にくらって逃げるか。

65ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 23:27
>>64
ありがとうございます。今日相手カヤで起き上がりに小足連打を重ねられて
「どうしろってんだ・・・」とか思ったもんですから。

66ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 23:33
ほんとに起き上がりに小足連打しかしてこないってんなら
リバサグラビティでいいじゃん。
Dゲージ有るなら2D連打でエリアルか下IBのどちらかが出る。

Dゲージ無いときでもグラビティのおかげで反撃能力は高いし
相手が待ってるんならほっといて時間でDゲージ溜めれ。

67ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 23:40
グラビティって打撃重ねられても勝てるんですか?
知らなかった・・・明日リベンジしてきます。

68アウア:2004/04/02(金) 00:28
当身キャラでプレーして、2面のオービルにストレート負け。
悔しいのでオービル始めました、2プレ目で5戦まで行けました。
技表見ながらやってるとサクッと乱入されたのですが、
意外にも5回ほど追い返す結果に。

やっぱりこのキャラって基本的に強いのですかね。

少しの時間、相手の動きを止める技を出しても後が続きません。
使用しないほうが良いのでしょうか?

69ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 00:54
相手がガード固めたらジョルト使うより
グラビティぶち込んでやった方がいいと思う。

ジョルトにゲージ使うのは勿体無い。

70ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 01:33
グラビティ範囲外でS攻撃ガード後AA反撃狙ってる相手なら、
ジョルトもありっぽ。

71ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 02:14
過去ログを見てもわからなかったのですが、このキャラの対空はなんなんでしょうか?
2SP?それともハンマフォールみたいな奴なんでしょうか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板