したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【キャラ別攻略】カヤ

1ゲームセンター名無し:2004/01/24(土) 21:27
名前わかったところで立てましたが。
まだ使えもしないのよね…(´・ω・`)

まず男か女かハッキリしれ。

920ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 00:36
>>913
勝ち台詞で「親父には遠く及ばなかったか」て言ってるし、
特定の技では無く、睦月流を指して「神殺しの技」と言ったのかも知れぬ。

「オマエの睦月流はまだまだだ。親父並の技の切れを見せてみろ!」
って事じゃねーのかと妄想してみたり。

921ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 18:18
カヤって最初、弱キャラと言われていたような気がするんですが、
今はそこそこ強いキャラになってますよね?
どこが弱いと判断されてて、どういったことで評価が上がったのか
どなたかお教え願えませんか?

922ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 18:47
俺の評価は最初から強キャラだったからなぁ。
どのへんで弱キャラって評価されてたの?

923ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 21:11
正直な話キャラランクスレでも弱キャラ評価期間が短かったしなぁ...
まぁ、初めのころはくせのあるチェーン、安易に触れない飛び道具や、
対空に関するところとかで弱キャラ説が出てたんだと思う。
後は完全新作&新システムに皆なれてなかっただけだったと思われる。
突っ込みあったらヨロ

924ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 21:18
昔はみんなIBもままならないほどシステムに馴染んでなかったから、
ヴァンガード撃ってるだけでも強かったアランやコンボダメージのデカいガネ、対策とられなかったオービルとかが
過剰に高い評価を得ていただけで、カヤはずっとこの位置だったと思うよ。

それはそうと
ゼンがガークラ狙いで強化肘撃ってくると読めてた場合、当て身が間に合うみたい。
取れたとき最速で出されてたかどうかわからないけど

925ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 00:19
>弱キャラ
初期の頃はカヤはコマ投げあるけど
間合いが狭すぎて崩しに使えNEーって意見もあったな

今そんなこと言う奴いないけど

926921:2004/06/16(水) 12:53
レスありがとうございますm( _ _ )m
まとめると、新しいシステムに慣れてきて他キャラの評価が落ち
相対的に評価があがったというところでしょうか。
カヤのキャラ特性が掴めてきたというのもありそうですね。

>>925
月影の投げ間合いの狭さに、自分も最初はかなりとまどってしまい
全然使ってませんでした(笑
今では積極的に狙いにいってます♪

もし月影の間合いが広かったら厨キャラになっていたかも…

927ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 13:02
>>924
ガークラ狙いの強化肘を当身って肘を単発で打ってきた時?

928924:2004/06/16(水) 13:33
ちゃんとラッシュから出してきた時ですよ。
突進系の技だから距離による影響が大きいだろうけど。
L>L>S>S>強化肘 くらいの距離なら間に合ったと思う。

929ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 18:06
強化肘の発生はクソ早いのでディレイかけてくれないと間に合いませんよw

930ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 19:18
肘がくるとよめてるならIBでいいでしょ。

931ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 20:48
あれディレイなしで出されてもダッジで潜れたっけ?

932ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 20:52
上手いカヤを生で見てみたいんだけどさ
都内なら何処がいいと思う?

933ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 22:09
キャロルに一応大会で結果残してるカヤならいるよ。

934ゲームセンター名無し:2004/06/16(水) 22:45
>>933
キャロルのカヤ使いは微妙ですよ。
カヤの性能的にどうしても月影ばかりになるから上手いカヤ見分けにくい気がします。
俺も上手いカヤ見たいですね。

935ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 00:13
大会で結果を残しているということは上手いかどうかは別として
勝ち方を知っているという点で見て損は無いと思う
ほら、そんなに上手くないように見えるのによく勝ってる人っているでしょ
そういう部分を盗む意味では必ずしも万人が認める上手い人でなくても良いんだよ

936ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 00:55
暴れと電波で勝つくらいならたとえ負けたとしてもしっかりとした立ち回りで戦いたいと思う俺はこのご時世少数派ですか

937ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 01:17
>>936
ゲームにもよりますが暴れと電波はきちんとした立ち回りにはかないません
暴れと電波でなら勝てる相手に基本の立ち回りでは負けていると認識しましょう
その上で自分を磨く決意の現れであるなら誰もあなたを責めないので精進してください

938ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 10:26
ほんと強い人見て勉強したいよ。
相手に何もさせないくらい攻め勝つのもいいけど、普段の立ち回りとか防御に回ったときの動きとか見たい。
最近レベル高くて対戦盛んと噂のサファリに行ってみてるんだけど、自分以外でカヤあんまり見かけないし。
キャロルのカヤの人って結構いつも見れる?

939ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 11:09
俺サファリでカヤ使ってるよ。
大体池袋スレに参加表明してから行ってる。
最近対戦になってないことおおいけどね

940ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 14:50
お、じゃあ池袋スレに予告あったら積極的に行ってみようかな。

941ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 20:50
屈LK×3→立ちLK→立ちSK→立ちSP→AA→屈LK×4→立ちLK→立ちSK→立ちSP→236P
よく使うのだぁ

942ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 22:28
(・∀・) クサイ カエレ

943ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 22:32
>936
暴れとかって偶然の産物ではないと思うんだが。暴れるポイント
を見切られてるってことじゃないのですか?それにこのゲーム、ディレイ
があるから簡単な暴れなら引っ掛けられると思う。

944ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 23:20
たいてい人は攻撃食らってる時って、レバーガード方向に入れてるじゃん?
それを利用したネタ
ゲージ多め時、月影>2LK>2SP>SK>AA>2LK>2LP>月影>2LK>2SP>2SKorSK>天閃
二回目月影のとこで一端補正切れるから地味にダメージアップ
やろうと思えばもう一度月影挟めるけど、それは非現実的すぎるんで割愛
結構時間使うんで、残りタイムわずかで体力勝ちしてるときなら有効活用できる?

945ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 23:45
>>944
それ俺がサブで使ってるボイドでよくやるなぁ

946ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 15:20
つまりは、ボイド&カヤ&ヒカリ辺りがAA使ったコンボやってるときは
レバーはジャンプ方向に入れとくと..._〆(゜▽゜*)
参考になったよ

947ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 16:15
むしろヒカリの場合はレバー上に入れておいた方が痛い目に会うんじゃね?

948ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 16:54
ヒカリに対してはコマ投げで飛べればいいけど
うっかりディレイLKなんかにひっかかったらそこからお手玉スタート

949ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 20:40
Σ(´Д`;)そうだったのか
危ないとこだたよ
ありがとう、>>947,>>948

950ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 22:06
カヤ使ってると2LKで暴れたりするけどなぁ、AA割り込みで。
2LPの方が発生早いんだっけ?

951ゲームセンター名無し:2004/06/19(土) 05:47
>>950
通常技の発生で一番早いのは2LKのはずです。

952ゲームセンター名無し:2004/06/21(月) 12:34
まぁ、2日もレスがないって事は
そろそろハイーキョなんだろうか…
もうすぐ1000でつよ

953ゲームセンター名無し:2004/06/21(月) 19:13
友人と対戦するとラッシュ中にSKだすとIBされます。2SKと使い分けてもIBされます。最悪LKすらIBされます。どうしたらいいんだろう?

954ゲームセンター名無し:2004/06/21(月) 19:42
入れ込みだと思うので、たまに様子見してダッジ漏れを狙い打つべし。

955ゲームセンター名無し:2004/06/22(火) 22:18
CAは投げ無敵ではないのは既出?

956953:2004/06/23(水) 20:17
>954
ちょっと前まではそれが出来たんですが、最近相手の精度が上がってきたのでしんどいです。


僕はタイフォンがダッシュしてきた時CAぶっ放したら、コマ投げされてコンボ喰らって凹んだ経験があります。
投げ無敵着けて欲しかった…

957ゲームセンター名無し:2004/06/24(木) 20:19
ヒカリの当て身と月影がかちあって投げられなかったんですが、投げ無敵なんですかね?カヤのほうはどうなんでしょう?

958ゲームセンター名無し:2004/06/25(金) 02:19
>>957
その投げかちあいって、どんなモーションでしたか?
普通の投げぬけなら、ヒカリの当身をSPで出してたとかのかも

959ゲームセンター名無し:2004/06/25(金) 03:42
>>958
コマ投げは投げ抜けできないのでスカリポーズが出てるんだと思われますが

960ゲームセンター名無し:2004/06/25(金) 18:29
当身投げの2回目の入力を入れた瞬間に

無敵があるor喰らい判定が小さくなる

って現象おこってません?

昨日、下段当身投げ入力入れた後、中段当身入れたら
ガネがスキーム打ってきて、完全に足の先っぽが当たって
たんだけどくらわなかった。
よくわかんないけど、くらい判定が1回目の下段のまま
だったのか、それともなんか別の要素で当たんなかった
のか分かりませんが、使えるネタに発展するといーなー。

961960:2004/06/25(金) 18:30
スイマセン、ヒカリスレへの書き込みを誤爆しますたm(_ _)m

962962:2004/06/28(月) 00:17
「朧蝶 雲」の強弱に違いはあるのでしょうか?
あと、空からの攻撃にも対応してくれるのでしょうか?

963ゲームセンター名無し:2004/06/28(月) 04:44
>>962
カヤの当身投げ
弱と強で取れる技に違いはありません。
地上技飛び道具以外の立ちガードできる通常技、必殺技を取れます。
但し、ジョルトアタックもとれるのであしからず。

964ゲームセンター名無し:2004/06/29(火) 15:07
>>963
なんか変な文になってるから訂正しておく
>地上技飛び道具以外の立ちガードできる通常技、必殺技を取れます
>但し、ジョルトアタックもとれるのであしからず。
              ↓
ジャンプ攻撃及び飛び道具以外の立ちガードできる通常技・特殊技・必殺技、
ジョルトアタック&AAが取れる

965965:2004/06/29(火) 20:28
>963
>964
っちゅうことは、下段と空からの攻撃は対応できないってことですね。
う〜ん、やっぱりヒカリと比べると見劣りするなぁ・・・しっかりしてくれよ姉さん_| ̄|○


ことのついでって事で質問いいでしょうか。
CPUのヒカリと、4ステージ以降の鯛とオービルに勝てません・・・
特に、オービルの投げにはどう対応すればいいんですか?
こっちが3まで攻めると、オービルの投げで4取られます・・・
なんか削っていくのが馬鹿らしくなってくる・・・(ヘコー

966ゲームセンター名無し:2004/06/29(火) 20:29
ジョルトで2LK連打したら相手が精神的ショックを受けたそうです。

というかそれしかできない罠。
16HItとか楽しすぎです。

967ゲームセンター名無し:2004/06/29(火) 21:39
>>965
下段とJ攻撃にまで対応したらタダの糞技だろ

968ゲームセンター名無し:2004/06/30(水) 00:28
>>695
CPUオビは間合いを離すとアサルトタックルをしてくるので、ガード後
もしくは当身で回した後2LK>2SP>2SKで転がして、起き上がりに
昇りJSK>下りJSKを重ねて、あたれば地上連続技、ガードされれば
続けて昇りJSK>下りJSKを何度も重ねてガードクラッシュさせ、以下繰り返し
という感じでやれば勝てます。この方法ならコマ投げは地上連続技をガード
させなければ着地直吸い以外は食らいません、たまにバックダッシュで逃げられますが。

CPUヒカリはすかしジャンプやエリアルダッジすかしで
当身行動をとってくるので着地後月影>連続技が安定します。
また、コマ投げ食らい>最速QR連続技とかもよく食らってくれます。

CPU鯛は、あんまり安定しませんがダッシュLKを相手の間合いの外から
振りつつ空中食らい>ダウンを狙い、起き上がりに
JSP重ね>連続技で攻めます。ガードされたらもう一度間合いを離して
同じく、または飛び道具先読みHJSPなどから攻めましょう。
CPUがたまに反応してくる初段IBからの切り返し連続技は事故です。
すみやかにDAで返しましょう。
鯛の三角とび蹴り(技名忘れました)が、ガード後ほぼ確定で
月影が決まるので確実に連続技を決めましょう。


当身だけとればカヤはヒカリに劣りますが起き攻めからのダメージや
選択肢の分岐はカヤ有利のような。

地上の立ち回りもカヤ有利と思ってたんですが、最近ヒカリの
昇りJLKを絡めた2LP>2LK固めがきつく感じる・・・

969968:2004/06/30(水) 00:35
695>965

下りJSK>下りJSP

ですね。失礼しました。

970ゲームセンター名無し:2004/06/30(水) 21:03
アルカデでキャラランクSだそうですよ
どう考えてもアランの方が上だと思うんだけどなぁ

971ゲームセンター名無し:2004/06/30(水) 21:09
>>970
いつの時代の人ですか。

まあ、とりあえずアラン使ってみれ。

972ゲームセンター名無し:2004/06/30(水) 21:52
カヤがランクS、やっぱり強いんですね。


じゃあその性能に
ジャンプキャンセルかかる上、各種L攻撃から繋がる2SP(その後空中ループあり)
ガードさせて有利で連打がきくLP
S攻撃をガードされた後の逃げの手段として使用できるキャンセル可能な214P

を持ってるタイフォンって・・・

973ゲームセンター名無し:2004/06/30(水) 22:17
ランクSのわりに使ってる人あんまり見ない気がするなぁ。
まぁ、今回の記事見て急にカヤ増えたらそれはそれで複雑かな。

974ゲームセンター名無し:2004/06/30(水) 23:37
そこらのS攻撃よりリーチがあるくせに隙のない立ちLK。
さらにそこから繋がる遠SK
発生が1Fで追撃可能なコマ投げ。
全体モーションの小さいわりに一気に下がるバクステ。
判定の強いJSK、めくり性能の高いJSP

を持ってるのは無視ですか?

975ゲームセンター名無し:2004/06/30(水) 23:42
>>974
それが無かったら鯛に抵抗なんて出来ないよ。

976ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 00:22
空中戦〇って、カヤってそんなに空中戦戦えたの?

977972:2004/07/01(木) 00:42
>>974
こうして見ると強さに納得がいきますね。

タイフォンを自分で使ってみて強いと思ったのが上の3つで
カヤと比べて飛び道具、コマ投げ、高威力連続技が同じくらい
リーチがマイナス、

牽制がちょっと不利だけど、スピードあるからリーチはあんまり気にならないし、
カヤがランクSならタイフォンはそれ以上つくなぁと思って。

タイフォンは強い。けど、カヤでもっと強くなりたい。

978ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 00:44
空中戦の項はあまりアテにならない気がする。
ヒカリに△が付いてカヤが○なのは逆なんじゃないかと思うほど。

979ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 02:27
カヤの強さに落とされにくいJ攻撃とループ率の高い起き攻めも追加しといてくれ。
鯛はBSの性能がカヤ並だったらカヤより上にいけたかもな。

980ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 03:32
ふと思うことは、カヤも鯛もバクステあんまつかわねーじゃん

そんだけ

981ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 05:46
カヤの空中戦は×だろう。誰があのランク表を作ったんだか問い詰めたい。

982ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 08:54
>>980
いやいや、カヤは使うだろ、どう考えても使う。

983ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 19:37
僕は、対戦相手(キャラ)によってはあまり飛ばないなぁ…

なんか、この頃勝てない…   _| ̄|○|||
やっぱり格ゲーに身をおく経験の差か…

984ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 19:47
>>981
いやいや△だろ。


お前アラン使ってみろと(ry

985ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 21:32
そのアランに空中戦◎が付いちゃってるんだから
アルカの凄さがよくわかる

986ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 23:48
キャラごとに担当がついてるんだっけ?
担当同士の意思の疎通が取れてなくて空中戦の定義が違うのかもね

てか、ランク付けだから絶対評価だろ
誰かと比べて悪いからランク下がるってのは違うんじゃない?
使える部分を総合してランク付けんだから
良い部分と悪い部分で相殺しあってつけてんのかもよ

空想と実戦で間隔にずれが生じるのは仕方ない
実戦だけでも何通りもあんだし

ただアランについては本当に?だけど

987ゲームセンター名無し:2004/07/01(木) 23:56
これでカヤが強キャラ扱いとかされんのかなぁ
好きで使ってんのにヤな気分だよ
実際強いと思うけどさw

988ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 04:50
空中戦の要素には地対空も絡んでると欄外に書いてある。
そうでなければタイフォンの空中戦評価があんなに高くはならない。

>987
稼動からずっと鯛使い続けてるけど、強キャラだと評価されるのが嫌だって言葉の意味が正直わからない。
ほんとに好きで使ってるだけなら気になるわけがないし、勝つために使ってるならキャラ勝ちを選んで当然。
「好きで使ってるけどあわよくば勝ちたい」とか言う人間じゃないとそうは思わないはずだ。

それでいいのか?

989ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 09:15
そろそろ次スレかな
990の人、任せた。

990ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 10:19
>>988
後ろ指さされるのが嫌な人もいるよ。
使い手が多すぎても嫌な人もいるしね。

アルカ見たけど、Sは付かないなと思う。
やり込んでる知人いわく、
鯛がS、オービルがCはあってて、カヤはワンランク落ちるだろうな、とも。

991ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 10:20
俺かよw

スレタイはどんなのにしませうか。

992ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 10:49
【私は】カヤ part 2【負けません】

993ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 11:01
センスなくてスマン

次スレ
【睦月流は】カヤスレ2【負けません】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/game/10867/1088732970/

>>991
立てた後に気が付いた・・・
左右のバランスを取って睦月〜にしてみたけど。

994ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 11:33
初心者でもある程度戦えて使えば使うほど強さが増していく
鯛なんかよりも安定して強さを発揮できる
立ち回りも最強で起き攻めも最強クラス
火力もクソ強い牽制から3割+起き攻め
これだけの要素があって最強じゃないわけが無い

995ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 11:55
鯛厨がこっちまで来たか(;´Д`)
2行目の鯛→カヤ
4行目の3割+起き攻め→7割+気絶
に変えてそのままのし付けて返してやる。

996ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 12:07
どっちも強いのは間違いないんだから仕方ない
〜よりはマシとか〜があるから強いなんて言い合っても仕方ない
それぞれの強さがあるんだから今更この点は勝っててこの点は劣ってると言い合っても仕方ない

もうランク付けしたがりをかまうのはこのスレまでにしようぜ

997ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 17:59
極めれば5分には持っていけるかもしれない。

998ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 18:50
998

999ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 18:51
999

1000ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 18:51
1000だったらアラン捨ててカヤ本キャラにする。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板