したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |
レス数が1スレッドの最大レス数(1000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

【キャラ別攻略】カヤ

1ゲームセンター名無し:2004/01/24(土) 21:27
名前わかったところで立てましたが。
まだ使えもしないのよね…(´・ω・`)

まず男か女かハッキリしれ。

522ゲームセンター名無し:2004/04/20(火) 22:56
いっそのこともう一回雪漣を…
いや、なんでもないです。

523ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 01:40
自分の腕と相談するとSKぶっぱが安定ですかね・・・。
こちら地上、相手空中のときに下手に追うと逆に落とされるので説連してます。

ガネからうつってきたヘタレカヤ使いの戯言ですた。LK固めがウマクデキネー(´∀⊂
明日もシコシコオービルの服剥いできます。

524ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 03:54
雪漣で空中の相手とれるとかいっても
タイミング合わせないとれないんだから使わないほうがいいよ。

リスクとリターンがあってなさすぎ。

525ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 08:40
>521
まぁ2SKとSKを使い分けるのも
悪くはないとは思うけど
ガードされても先端の方だから

実は最速でAAがつながります!


…とかあったら嬉しいンダケドネ

526ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 16:29
>>524
逃げバッタ相手にどうしてる?

527ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 16:37
雪漣はかなり高め狙いっぽいね
垂直Jの降りはじめ際位でいいとおもた
遅いと蹴られる罠、低めの間に合うタイミング知ってる人居ない?

後ADAはどう対処してる?俺はSKですが

雪漣後はLk>SKだなぁIBがコワイ

528ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 16:40
逃げ飛びはダッシュ雪漣かダッシュGDAで良くない?

GDAは走り抜けても方向修正してくれるしね
雪漣は後ろ飛びなら結構狙っていけると思うけど

529ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 19:37
コンボ以外に雪漣使う利点はないっしょ。
リスクリターンもGDAが上位互換な気がする。

あんまりバックジャンプするようなら、着地際に飛翼を狙うのはどうかな。

530ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 19:53
そういやヴィレンとかと違って、カヤが凄い上手い人の話ってあんまり聞かないね。
誰かいないかな?雪漣の使い方とかも含めて見て参考にしたいのに。

531ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 19:54
ADAが完全に読めている場合
相手のADAとほぼ同時にジャンプして
JSK>JSP>(着地>JLP>JSK>デュレイJSP)×n
が入るみたい
通常ジャンプをJLPで落とした場合は相手が高すぎて入らないのが悲しいところ

532ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 22:19
知り合いに上手いのがいるけど
本人の反応がヤバイってだけですが…
LKのヒットを眼で確認しているみたいです
俺?んな無茶な_| ̄|○|||

533ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 22:41
いや、耳でしてる人もいるかもしれんが、俺も目で確認してるぞ?

534ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 22:48
確認してAAなりSKなり入れているってこと?
状況確認でいいなら可能じゃない
たとえばLK押した瞬間に相手をじっくり観てつぶせる技なら次につなげるって感じ

535ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 22:54
慣れてくるとLKでヒット確認とれるようになるのか…
俺なんかLK→SKって出しっちゃって
さぁどうしよう、ラッシュ続けて飛翼で閉める?ディレイかけてだましだまし?AA?
なんて状況がよくあるのに
まだまだ甘いなぁ_| ̄|○|||

536ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 22:57
ADAのめくり起き攻めをだれか教えてもらえませんか?
裏に回らない・・・・・

537ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 23:45
弱飛翼ってガードされるとAAで反確ですか?それともオレの勘違い?

538ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 23:48
>>536
このスレで見て、俺も練習し始めたが安定しない。確かにめくればかなりおいしいけど、失敗すると痛いから。

ひょっとして相手がしゃがみ限定とかそういう事無い?飛び越せるときと飛び越せないときがある。
それとジャンプ攻撃をやや浅めにガードさせた後にADAやると上手くめくれたりした。

539ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 01:47
>>532
ノーマルヒットでLK>SKはヒット確認して連続ヒットさせることは難しいと思うけど
LK>AAは発生速度と突進力があるので意外に確認したあとでも繋がる。だまされたと思ってやってみるのがいいかと
LK>
>>535
下位互換に近い性能のヒカリで練習することをお勧めする
単発LKからヒット確認AAしないとまともに差し合いが出来ない
>>537
確定

540ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 16:58
>>535
>単発LKからヒット確認AAしないとまともに差し合いが出来ない
そうか?
ヒカリはむしろLKのあとはLPが常でわざわざAA入れる意味は薄いのだが。
ヒカリはラッシュコンボはガードされたら反確だからフォローとして常にAAがないと危険なわけで。

541ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 18:49
リーチが
LK>>>>LP
の時点でLK>LPと繋ぐ行為が前提になる訳がない
LPが届く間合いまで接近するならLKを使う必要はない
LK>AAは必須。

ちなみにLK>LKってやっても隙へらないから。

542ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 19:38
ヒカリスレにこんなのあったんだけどどうだろ?

>相手の起き上がりにジャンプSK>SPで起攻めして、
SKが正面であたって、SPが相手の裏におちつつ背中から攻撃する
のを最近発見したんですけど、みなさんやってます?
もしかして常識でしたらスミマセン;
ジャンプSK>SPのSKは登りだすのではなくて、下降中に出すので、
たぶん連続ガードになってるとおもいます。ちょっとタイミング遅くSPやったら
逆ガードにしないとガードできないかも。まだ確認は取れてないです。
起攻めでジャンプLK>SKをやるより、ガードゲージも削れると思うので
いいかもー♪って思いました^^

カヤでもうまく導入できたら起き攻めメインにするためにコンボのシメを2SKにしようかと思ってるんだけど

543ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 21:51
2LK連打でアランの飛び道具(大きいほう)をくぐれた。

544ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 22:25
2Lkでディフェンシヴアーツだっけ?
あれ抜けれるた。後タイミングによってはガードできるぽ

545ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 23:46
>>541
ヒカリ使いじゃないならだまってろ。

546ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 00:18
なんでカヤのDAってダメージ糞なんだ?
それとも派生できるのか?
どうなんだ?

547ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 00:33
>>546
それは相手のコンボ中に割り込みで発動出来るからでしょ。
つーかカヤに限らず、全キャラのDAはダメージ低いし。

まぁ、あくまで「ディフェンシブアーツ」:防御的な攻撃であるわけだから、ダメージあるだけ良いとするべきかな。

548ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 00:39
さんくす
オービルにDAされまくってなんでDAなのにこんなに減るんだYO!
と思ってました。あいつは異常なんだな。

549ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 02:04
DAの全体的な性能はカヤ>>越えられない壁>>>>>>オービルなんだけどな

550ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 04:44
知り合いのオービル曰く
D A の ハ ン マ ー は 主 力 兵 器





…いや冗談だろうけどワラタ

551550:2004/04/23(金) 04:47
って、カヤ関係ないな、スマソ
というわけで…1個だけ…

知り合いのアラン使い曰く
ダッシュから当身をだされると
LKを潰すつもりで出した2SPを吸われるとかで
非常に嫌だと聞いた

実際どうなんだろうね
俺含む俺の身内が弱いだけかもしれんが_| ̄|○|||

552ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 08:09
12途中Dで上段ジャンプするじゃないですか、
ジャンプ中に一回転さして着地にkを入れるとうまく
月嬰できました。

553ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 15:11
CPUガネ相手に一回だけJSK>JSP(めくり)ができた。
CPUの超絶反応で結局ガードされたけど、これができればカヤは更に強くなるかも。
誰か研究キボン

554ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 00:13
新発見!
月英から麒舞躯命殲はいったよ!ちゃんと一発目ヒットしたし
最後の腕を上に突き出すのも出せた。

555ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 12:42
相手をガクラさせた後のラッシュはどう組んでますか
SK始動?月影始動?
あと、ラッシュ>L天閃の天閃でガクラ>CC>CAって使えるんですか?
質問ばかりですみません。

556ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 18:25
カヤのコンボは出来るようになったのですが、立ち回りがイマイチわかりません。
誰かご教授していただけないでしょうか…

557ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 18:56
>>556
>>208参照ね

558ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 20:21
>555
月影は補整かかると知り合いに聞いたので
SKから繋げてます
まぁ、実際その方が簡単だし。。。(笑

今日、タイフォンとやってきたんですが
他に人が居なかったので連戦に
始めの5戦くらいは相手の攻撃に反応できるんですが
6戦目で精神力が切れました_| ̄|○|||
タイフォンとやりあうとやたらと疲れるよ(´・ω・`)

559ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 21:47
今日タイフォンとやってる時、猛跳襲ガードした後やたらと月影が入ったんですが、確定なんですか?

560208:2004/04/24(土) 23:01
だいぶ昔の書き込みなのに参考にしてもらえるのは非常にうれしいのですがほんとに基本連係なので・・・

LK>LP連携はフレームの上ほとんど差が無いので
LK目押しLKとLK>SK>AAとLK>LPを使い分けがベストっぽいです

ある程度固めの連携を覚えたら2LK>ディレイコマ投げやLKガード確認バクステ等の
選択肢も含ませるといいかもしれません。
あと起き攻めでのAD攻めはもう通用しないので頭からすっぱり忘れたほうがいいと思います。
JSK>JSP重ねでのガード値削りとJLK>LP、JSPでのガード方向の揺さぶりのほうが
その後の展開を考えても優秀ですしIBによるリスクも軽減できるかと。

ネタですがCA途中でガークラさせて締めの突き上げだけを単発で当てた場合連続ヒットの補正がかからないせいか
バグかはわかりませんが8割くらい減ったことがあります。
もし確定で出せるのであればCA実戦投入したいのでなんとか条件をみつけたいところです。

JSK>JSP(めくり)、練習してますがいまだ一度も成功せず・・・
成功例ありますか?

以上例によって長文でした。

561208:2004/04/24(土) 23:06
>JSK>JSP重ねでのガード値削りとJLK>LP、JSPでのガード方向の揺さぶりのほうが

                 ↑JLK>JSKでした・・・

562ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 23:35
CAラスト単発かぁ
そんな気がしてたけどホントに高威力になるとはな・・・GJでした

563ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 00:34
LK>LPは体感だが2フレ程度は隙が減ってる気がするので、使って悪いことも無い希ガス。
ひょっとしたらLK>2LPのほうが隙が減るかもしれないと思った今日。

ガネに天閃が空振りすることが多い今日このごろ。
諦めて2SK締めで起き攻めしてますが、何かコツがあるのかな。

564ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 00:38
CAは月影から初段がダウン追い討ちになるように出すと
相手の起き上がりに一番最後の判定だけが重なる。
これが当たるととっても大ダメージ。
まあネタなんだけど知らない人が一回ぐらいは当たってくれるかもw

565ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 00:49
CA途中でのクラッシュでアホダメージは俺も経験ある。
でも狙ってやるのは難しそう。そもそもAAとIBにゲージ回すからCA使う機会が無い。
これで一発逆転狙うくらいなら、クラッシュ後にAAコンボから起き攻めの方がまだ希望がある。

566ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 09:38
>>560
JSK>JSPと考えないでJSK・JSPと分けて考えたほうがいいかも。硬直が短いのか受付が長いのか知らないけどかなり遅くにめくりJSPが出せる。聞いていることと違ったらスマソ

567ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 18:31
今日、やっとLK→SK→SP→AA→LP→LK→SK→SP→L天閃
が出来るようになって喜んでたら、オービルに投げられまくったんですけどorz
JSP→投げ
ダッシュ→投げ
スーパーアーマー→投げ
ってヘボ過ぎですか、俺
悔しいからもう一回やってこよう。

568ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 19:22
投げられるならジャンプすればいいじゃない。

569ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 19:24
LK>LPはヒカリだから意味あるのであってカヤにはいらんだろ。
SK繋がるんだからさ。
ヒカリはAAしか繋がらんのだよ? しかもヒット確認シビア。

570ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 20:16
>>567のコンボAAの後にLP入れない方がダメでかくない?

571567:2004/04/25(日) 21:23
ども、帰ってきました。
普通にチェーンすら出せなくて
むきになって、ガーネットに6連敗してきました

>>568
それは分かるんだが、格ゲー久しぶりなもんで全く反応できないんよ
つさっきまでLP LKのガード不能のやつも喰らいまくってました。
あれって返し技で反応できたっけ?

>>570
ダメージはよく分からん、個人的にHIT数が多い方が好きなんで。

572ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 22:54
>>571
コンボはL系(特に2LK)を入れると途端に補正がきつくなるから初段以外は使わないほうが総じてダメージ高い。
LP LK(ジョルトアタッック)は中段当て身で取れる。
発生がバレバレなので2LKを差し込んでつぶすほうが現実的。

573ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 22:57
起き攻めでのJSK>JSPめくりだけど
チェーンを2SKで締め>一歩下がって2LK追い打ち>一歩下がってHJ
って感じでできるようです
ジャンプ下り始めのSKの先端を相手真上付近でガードさせることができれば非常に見切りづらくなるのですが
しかしそのタイミングでのJSKはしゃがみに当たらず、さらにジャンプ軌道ももともとめくりのため特にしゃがまれやすく役に立ちません

574ゲームセンター名無し:2004/04/26(月) 23:03
タイフォンのCA、当身できるんだね
今日、出来てビビッタヨ

575ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 19:32
今日、対人戦で
AA絡めたラッシュ>雪漣の後
ダッシュ月影>SK>SP>AA〜
で、ごっそり持ってったんだけど、相手がよかっただけですか?

576ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 19:45
あの間合いじゃ普通にやってたら投げられねぇわな

577ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 20:01
月影からのSKはキャラ限なのか?
オービル・アランはつながるんだが、ガーネット・ラスボスにはつながらん。

578ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 20:51
ガーネットにも繋がるぞ?
見た目はガーネットが完全に倒れてるのをヒザで
無理矢理蹴り起こしてるような(;´д`)

579577:2004/04/27(火) 21:13
本当か?倒れてからつながるとは。やっぱり連打じゃ無理か。

580ゲームセンター名無し:2004/04/27(火) 21:38
SKなら連打でOKだよ。
ヒカリとかオービルは膝着いたあたりで、ガネは完全に倒れたくらいで。
って感じで各キャラごとに当たるときの体勢が違うんだよね。

581577:2004/04/27(火) 22:30
ありがとう。質問ばっかりで悪いんだが、始動がSKと2LKじゃ最終的に
何割くらいの差がある?

582ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 07:35
修正されるからそんなに変わらないよー

583ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 13:33
小足ヒット確認からLKなら楽に繋がるのね
2LK>LK>SK
ってのを小足刻みからヒット確認で使い始めてみた

584ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 15:33
JSK>JSPのめくり起き攻めの活用法を探してるときに、ふとやってみたんだけど
JSK>JSP 連続ガードにならないようにディレイかけつつLK>SK>SP>天閃>CC>CAで
途中でガークラしたんだけど、ガークラが少し速くて最後の突き上げのみとまではいかなかった。
どこか工夫したら上手いこと最後だけ当てれるかも。

585ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 18:34
誰か同キャラ戦の戦い方を教えて下さい。

586ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 22:26
>>585
自分が出来ることは相手も出来る、相手が出来ることは自分も出来るって事を
念頭に置く事。あとはいかにして自分の戦い方を相手に押し付けるかって感じか。

正直俺も苦手なんで他の意見を求めたいところではある

587ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 00:57
これはカヤに限ったことじゃないけど
同キャラ戦だったら普段自分で使い慣れてるはずだから、各種ラッシュのタイミングがわかりやすいよね。
だからIBのタイミングが掴みやすいので積極的に狙っていけばいいと思う。
カヤの攻撃はIBしやすいのが多いから特にいえることかもしれない。

588ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 02:55
ほとんどのキャラのLP以外の攻撃ガードしたら
カヤの(リバサ)OA確定すると思うけど気のせい?

589ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 07:29
全キャラAA確定じゃないか?

590ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 08:19
CC>CAorOAで暗転確認後にカヤのDA確定するやつ、知っているだけ教えてほしいんですが。

タイフォンの連活脚>CC>CA、OA
はどっちもDA出来たんだけど。

591ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 10:51
通常投げ、L天閃って前キャラQRで反撃確定なんですか?

592ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 11:51
投げ中は無敵らしいから反確じゃないと思うが、状況は悪くなるだろうな。

593ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 12:51
カヤの投げはやめたほうがいいと書いてあった。
相手が対策知ってるとその後振りになるらしい(反核かどうかはしらね)

594588:2004/04/29(木) 17:14
>589
説明不足なところがありました
例えデュレイ連携されてもOAなら無敵時間もあるためってことです
それにしてもAAとOAって発生同じくらい早いの?

595ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 18:49
デ ュ レ イ って言うな!

596ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 20:56
ŇťŬŤ
ttp://www.google.co.jp/search?q=デュレイ&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&btnG=Google 検索&lr=

597ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 21:12
タイフォン猛跳襲のため跳ぶ
→カヤCA
→猛跳襲喰らう
ということがありました。解せない…

598ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 11:34
鯛フォンに乱入されたらとりあえず一回戦ってみて
やっぱり鯛だなぁと思ったら捨てます。

だって鯛だから。

599ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 12:46
>>598
捨てゲー(・A・)イクナイ!!

俺もげんなりするけどガンガレ(´・ω・)ノシ
1回、戦って駄目ならもう乱入しないって意味ならスマソ

600ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 14:01
対タイフォンはそこまで不利じゃ無いと思うのだがどうか。
ついても4.5不利くらいじゃない?
個人的な感覚では総合ダイヤ 3.5くらいなんだが。

601ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 14:58
稼動して一ヶ月以上たったし、そろそろ各キャラのIB・RQしどころとかをまとめてみない?

手始めにありきたりなポイントを

ゼン
IB:ラッシュのシメの2SK 6SP 
RQ:竜巻アッパー

アラン
IB:ヴァンガード全般、出来れば初段で 起き攻めでアクセルにあわせてきた2LK
QR:ヴァンガード3rd後

オービル
IB:アサルト、むしろ当身の方がいいかも
RQ:DA後

ガーネット
IB:ラッシュ締めのピア 中段の踵落とし
RQ:ゲイズくらったらスグ 相手にゲージがあるようならバインディング後も

ヴィレン
IB:スタンガンで裏に回りこむやつ 失敗したらその後の小技にあわせて
RQ:すべきところあったっけ?

ボイド
IB:サニー
RQ:こいつに浮かせられることあんまり無いし…

ヒカリ
IB:車薙、強でも弱でもいいように二段目に
RQ:相手ゲージマックスで空中で車薙食らったとき 地上だったらDA

タイフォン
IB:固めにきたら早いとこLPあたりをIBしたい
RQ:エリアルのアッパー見えたらがんばってRQ 打ち上げられちゃってピヨってもがんばってレバガチャ後RQ

と、あたりまえたところを挙げてみたけど、もっと有効なポイントが沢山あるはずなんで
「知ってるぞ」って人は追加よろしく

602ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 15:36
リカバリークイック?

603601:2004/04/30(金) 16:49
うぁ…
なんつーアホなミスを。
QR、クイックリカバリーの間違いでした。
何故かアランのとこだけはあってるし

604ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 23:03
アルカによるとヴィレンのダシュアティスの回り込むやつは投げで割り込めるらしい

605ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 00:28
あの回り込みは普通にバックジャンプで五分にするのが安定って思ってる。
投げは投げれなかった時が怖い。

606ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 12:23
回り込みって当身とれない?
あと当身取れるOA、DA、CAってどんなのがある?

607ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 15:32
回り込みは取れると思う


OAとかでは
タイフォンのCAを何度か取った事あり

608ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 15:49
>回り込みを投げで
無理。最速でちゃんとつなげられるよ。遅らせにはもちろんいけるけど。

609ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 17:11
回り込みってIB失敗してもGDでくぐれた気が…

610ゲームセンター名無し:2004/05/01(土) 22:00
エフェクトに覆われてて当身出来そうに無いような技も
意外と取れるよな。
カヤのDAもそうだし。もっともドンピシャで読まないと間に合うもんでもないが

611ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 18:17
みんな一試合中のコンボのシメ以外の飛翼の使用頻度ってどれくらい?
俺は天閃で距離開いてダウンした相手に重ねたり、牽制合戦中唐突にバクステ連発で距離開けて撃ったり
ゼンには少し控えたりアラン・ヒカリには多めに撃ったりするけど平均して10発弱くらい撃ってる。
ガードさせれば結構ゲージ削れるしバクステ追ってダッシュしてくるやつとかには結構あたるんだけど
みんなはどう?

612ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 21:02
天閃でダウン取った後に、とりあえず打つ。たまに2連射してみたり。
牽制LKから強飛翼とか気休めに。
結論:ほとんど使ってない。ワンラウンドに1回打つぐらい

613ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 21:50
飛翼は結構使ってる。
天閃後に重ねたり、距離のある時適当に出したり。特にオ-ビル、ボイド相手の時は多めに使ってます。

614ゲームセンター名無し:2004/05/02(日) 23:18
比翼使いづらい。
なんというかベレッタって言うよりマグナム
わからん人スマン。

615ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 00:23
え?みんなコンボ締めに使ってないの?

616ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 01:05
あたってたら天閃。
ガードされてたら比翼など。

617ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 01:27
飛翼ガードされるとAAで反撃されるんで、コンボ締めには俺はあまり使わないっすね

618ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 02:19
コンボ締めはSKorSPで止めた方がいい?
もしくはラッシュ→ディレイAAとか?

619ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 06:01
ガードされててチェーンのSKorSP止めは相手にDゲージあると
IBされる可能性大。
ゲージない時止めても結構つぶされる。(僕だけだったらゴメンナサイ)
ディレイAAはアリだと僕は思います。
ガードされててもコマ投げ追撃の選択もあるからね。

620615:2004/05/03(月) 15:17
ん〜?弱比翼でしめるとAAで半角とあるが本当にそうなのかな?アランだけじゃなくて?
他キャラはガードされていても別に確定ではないと思うんだけど。

むしろ比翼後AA打ちまくる奴は当身でゲジ半分+ダメージごっそりでおいしい思いしてるんだけど・・・

・・・・・・俺って少数派?

621ゲームセンター名無し:2004/05/03(月) 15:24
それ反撃のタイミングが甘いんじゃないのか?
硬直に刺さるぞ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板