したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】ボイド

1ゲームセンター名無し:2004/01/24(土) 19:38
中年ぶとりのおっさん眼鏡。
博士というか何と言うか・・・マッドな感じのお方。

204ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 08:17
>>201
打点高いだけだと思う

205ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 13:07
打点が高いんじゃなかったら食らいキャンセルだとでも…?
それなら俺、オービルに乗り換えちゃうよ。

206ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 15:04
ガン逃げタイフォンは詰んでる

207ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 15:45
個人的なダイヤ

4.5:5.5ゼン、ヴィレン
4:6カヤ、ヒカリ、オービル
3:7ガネ、アラン
2:8台風

突っ込みどころ満載でも気にしない
今はこんなところかな

208ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 16:49
>>180
そうですね、そういう意味でアルカディアでは「強引に」って書いてあったんだと思います。
俺もボイドにとってアランは鬼門だと。あと、タイフォン。
結局は一発力で勝っちゃったりもするけど、やっぱり安定しない。

この場合、ファーストアタックが大事だと思います。
一回攻撃入れちゃって、もう立ち回りは放棄して相手に攻めさせることで補うしか。
ぶっちゃけ、相手の屈SPと立SKのおかげで不利って言うか封殺だし。
IB>メローだったり、アランのヴァーチカルは投げ無敵無いからメローで吸えたり。

攻めの面では、一回頭のてっぺんに飛び込めれば相手の対空全部潰せるんですけどね。
やっぱりきっちり立ち回れると突っ込む機会も無いし。

209ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 17:23
>207
そんな所じゃない?
ただオービルを3:7の所に上げてもいいかも。

210ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 18:01
>>207

むむ
みんなガン待ちのゼンどうしてる?

211ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 18:07
ゼンはサニーがダウンに当たるから気分的には楽

212ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 19:18
どういうガン待ちでしょ
昇竜待ちならきっちりQRで反撃。むしろわざと食らっ(ry

対空屈SPの相打ち狙いされるとダメージ負けだったのでどうしようかな・・。

213ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 12:49
素早く412366+Kで入力するとダッシュ停止無しでメローが出てる気がする
まあサムライと違って受け付け時間が短いからそんなに走れないが

214ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 01:24
取りあえずネタを募集して見る。

OA後の最大ダメージコンボは何ですか?
エリアル→着地後再エリアルとか出来ないだろうか。
というか俺が出来てないだけで皆は常識の様に決めてるくさいな。精進精進。

215ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 05:06
下手にエリアルにするとQRで逃げられるから
シャイニ―かサニーで安定した方が良くない?
場合によっては何も追撃しないでおき攻めの方がいいかもしれんし

216ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 10:28
ヒカリに弱シャイニー低空カウンター>弱サニーで拾えた。
タイフォンだとダウン追い討ちになる。
キャラによって浮きが違う?

217ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 11:25
誰か調べて欲しいんだけど
このゲーム連続技にするとダメージ補正凄いじゃない
で、メローの後にOA狙う場合
生OAがいいのかサニー>スパキャンOAがいいのか?
誰か教えてエロイ人

218217:2004/04/14(水) 11:26
蠍9OAが体力満タンのヒカリにダメージ314前後だったはず

219ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 17:45
蠍が8以下ならサニー>スパキャンOA
9貯まっていれば生OA

でいいんじゃない?たぶんだけど
俺はいつもそうしている

220ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 18:24
ガーネットに勝てないんだがどうすりゃいい?
使用キャラはもちろんボイドで

221ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 18:48
>220
ダッジを最大限に活用。これしかないな。
蛇使いみたいな技の構え中にはCAを叩き込め!

222ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 18:56
>>220
飛びこむと余裕で迎撃されるから横から騙し騙し行くしか・・・
ダッジ駆使して気合で読み勝つ
一回リードしたら攻めない。ガーネットが攻めてくるのをひたすら待つ。
読み負けてゲージ半分差が付いたら諦めて蠍ゲージ増やす事だけを考える。

ファイナルラウンドでゲージ半分以上差が付いたら泣く(´・ω・`)

223ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 19:04
>221
なるほど、CAで反撃できるのか、これで蛇キャン恐くないな。
すぐガードブレイクするから困ってたんだ。
サンクス(・∀・)

224ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 19:07
あ、222の方もありがとうございます。頑張って気合で読み勝ちます

225ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 11:28
厨タイフォンに乱入されたら捨てゲーしてもいいですか?

226ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 11:45
まてまて厨タイフォンっていわれてもどんなのかわからんよ。
ジャンプやら移動技で逃げ回ってたまに飛び道具撃つぐらいしかやらないタイムアップ狙いのタイフォンのことか?

227ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 12:26
ループ狙って攻めてきてくれればまだ楽だもんな
タイムオーバーまで削りダメージだけで逃げ切るほど
精神力持ってるやつはすでに厨じゃないと思う

228ぃぃんちょ </b><font color=#FF0000>(5bW1X/IM)</font><b>:2004/04/15(木) 18:24
結局俺をここに誘導した口だけの方はどこへ行ったんだろう。
あんまやってないけど距離保ってくる相手にはEダッジ連発して
殴られた瞬間にQリカバリしか無いような気がする。
逃げには対処不可能だし。。せめて暗殺者なんだから移動技くらい持っててもいいのにねー。

229225:2004/04/15(木) 20:56
この間のは開幕から後ろに下がって飛び道具。(普通のと、たまに三角の)
三角のをこっちがガードかダッジでぬけようとしたら硬直に技をあわせてくる。
あとはそんな感じでチクチクやってきて、ある程度ダメージ勝ちしたら逃げ。
ひたすらガン逃げ。


サソリが溜まらない…
いや、それでもぶっぱとかで3分の1くらいは減らしたけどさ。
なんか正直嫌になったのさ。

230ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 00:30
たのむからぃぃんちょはADをEDと書くのをやめて欲しい…。

231ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 00:57
>>220
消極的だが、ガネの連携の締めの下段蛇使いをIBしてAAで反撃って手がある。
それに懲りて上中段の連携を使ってくるようになったらダッジからのメロースルーが効く。

232ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 01:24
今日オービルとやったんだが・・メローって投げ無敵あり?
打点高いJSK>JSPをやってみたんだが二人とも投げすかしモーションだったんだが・・・きのせいか?

233potem:2004/04/16(金) 02:19
オービルに2SK>2SP>強サニーが入った気がするんだが
当たり方があやしいのでリカバリーとかできるのかも
これって既出?

234ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 05:43
>>233
マジで?それが本当だとひさびさのいいネタなんだけど
そういえば強は試したこと無かったなあ。

んじゃあ俺もネタ出し
とどめをサニーで決めた時にも最速でツインサニーが出せる
画面端だと2HITそれ以外は1HIT
端なら合計3も蠍が溜まるのでかなり先が楽になる
余裕があるときは端を背負ってメローを狙ってみるといいかも
もしも既出だったらゴメン。

サニーフェイントとかあったら面白そうなのになあ
ガーネットだけ持っててズルイ!

235ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 06:11
>>233
男性キャラに2SKカウンターから2SP>サニーが入る模様。
サニーの強弱は私は未確認。

236ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 07:27
>>225
俺はガン逃げタイムアップ狙いのタイフォンとやったことないんだけどそんなにも辛いのか?
もし飛び道具の削りダメージだけで逃げ切るのが容易なら話は別だが、
焦って追う時に飛び道具以外の攻撃を安易にもらっているじゃないかと思うんだがどうなんだろう

>>232
メローに投げ無敵はないと思う、この前二人同時に投げを入力してたらしく、
俺も投げたって!っていう状況あったし。
単純に投げ間合い外だったんじゃないかな?オービルの投げ間合いは広いから、打点が高すぎてボイドの着地完了前に投げが出てしまったのかもしれないね。

そしてサニーでKOしたあとにツインサニーだせるのは知らなかった。
いつもイエースじゃなくてもう一度サニー撃てよって思ってたのは俺だけじゃないはずだ!

237ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 14:35
まったく同時に投げ入れるとお互いに空ぶるという話。
ギルティでもそうだし。

238ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 16:03
>>236
>いつもイエースじゃなくてもう一度サニー撃てよって思ってたのは俺だけじゃないはずだ!

ボキもぉ!!

239ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 18:48
こっちゼンでCPUボイドに 背中側から屈強P→サニー って連続技食らったんだけど、
カウンター限定なのかね? カウンターだったかどうか確認してないけど。

240ゲームセンター名無し:2004/04/17(土) 01:41
>>234
端背負ってメロー>ジョルト>サニー*3フィニッシュ>ツイン
で5個ゲットか!!熱いな!!どういう状況だ!!

241ゲームセンター名無し:2004/04/17(土) 03:17
ジョルトって空中の相手に当てても地上に引きずり込んだりする?

242234:2004/04/17(土) 03:29
オービルに対しての強サニー確認してきました
これで少しは楽になるのかな?
どこかで聞いたけどこのゲームコマ投げは全部投げ無敵付いてるらしい
何処で聞いたのか覚えてないから信憑性は無いですが

このごろ対空にDアタック使ってカウンターからコンボ入れたりしてるんだけど
相手がゆっくり落ちてきた時はみんなは何してる?
大体近強P>近強K>DAorOAorCA
なんだけどOAやCAは普通にリカバリーされるのかな?
このごろは一発目でQRされるから生CAとかやってます
皆は何してる?。

243ゲームセンター名無し:2004/04/17(土) 09:20
ちょっとだけ細かいネタ調べてきた。
まず通常技の硬直差。
検証方法はボイド対ボイドで技をガードさせたあとにレバー上いれてジャンプするまでの時間差。フレーム解析したわけではないので詳しい数値は不明。
S系攻撃  当たり前だが全部不利
LK&2LK ↑よりは硬直短いが不利
LP&2LP まったくもって五分。硬直差はないと思われる。
予想通りの結果だったけどせめて立ちLPぐらいはガードさせて有利にして欲しかった。
ついでにガードさせて唯一有利の必殺技のサニーは、LのほうがSより有利時間が長いことが判明。
あとはサニーガードさせたあとのこちらのJ攻撃がどのキャラのどの技にまで勝てるのかも調べたかったがそれはめんどいのでスルー。

そしてコンボ
2LKなど小技から始動すると補正がかかってダメージが大幅に下がるのは当たり前だが、じゃぁどのS技始動がいいんだよ?ってことで調べてきた。
基本はS>S>AA>SP>2SK、の追い討ちを入れてさらに起き攻めできるコンボルートで相手はヒカリで体力ゲージ満タンの状態に当てて検証。

まずよく使われているであろう発生がLPの次に早い2SP始動で
2SP>SK>AA>SP>2SK ダメージ表示が130
次に近距離SP始動
2ヒット技なので1段目キャンセルと2段目キャンセルの両方で↑と同じコンボルートで検証したが
ダメージ表示が130以下だったので詳しい数値は覚えていません(文句あるか!
結論からいうと↑の130を超えたのはSKスタートだけで、それもダメージは131
…はい、限りなく誤差。調べていた時間を返せといいたくなるほど誤差。
他キャラ相手には(めんどくて)試してないけどまぁメロー後とか確定状況ではSK始動がいいらしいよ。
個人的には今までガークラさせたら近距離SPをわざわざ2ヒットさせてたんだけどそれが無意味ってことが分かってよかったけどね。

と、ここまで書いてオフェンスゲージの増加量はどうなんだと思った。
気分的に近距離SP2ヒットさせたほうが増えるような気がするんだが、どうなんだろう。ゲージの増加量とダメージ量が比例しているのならシラネ

そして最後に画面端背負ってメロー>サニーは密着すぎると当てても相手の投げ(ヒカリのコマ投げ)が確定っぽい
LP連打でもレバー上いれっぱでも逃げれなかったよ。よいこのみんなも注意しようね!

244234:2004/04/17(土) 09:30
あーよく考えたらSK始動コンボのあとのSPは全部立ちSPにしちゃってて2SPは試してなかった。
2SP単体の威力が他より高い可能性があるのでSK>2SPにするともっとダメージ差が出るかもしれない。つーか出そう。

あと既出かもしれないけどオービル対策
対策っつーかヒカリと同じように、昇りJLK>JSK>JSP(最速で繋がないでディレイかけたりして)がいい感じ。
個人的にボイド対オービルは7:3です。

245234じゃなくて243:2004/04/17(土) 10:17
どうでもいいけどボイド対オービル7:3とか書いたのはいいものの
キャラランクスレの483と同一視されるのが嫌だったのでその旨を書こうとしたら
自分で自分のレス番が間違っていることに気づき萎えました、というくだらない3連カキコでスマン

246ゲームセンター名無し:2004/04/17(土) 17:30
>>241
高く浮くだけだと思う・・・たぶん

247ゲームセンター名無し:2004/04/17(土) 18:01
>>246
強制ダウンですがなにか

248ゲームセンター名無し:2004/04/18(日) 08:16
強制ダウンではないと思うぞ

249ゲームセンター名無し:2004/04/18(日) 16:43
ジョルトスレに強制ダウンって書いてあったよ

250ゲームセンター名無し:2004/04/18(日) 21:21
なんか空中ガークラみたいに浮いたと思ふ

251ゲームセンター名無し:2004/04/19(月) 10:24
ボイドのじっちゃんに隠しCAあるらしいけど
聞いた事ある?

252ゲームセンター名無し:2004/04/19(月) 10:42
隠しCAですか聞いたこと無いですね
当身だったりしたら使えそうだけどそれ以外は揃ってるからなあ
ボイドって超必の性能は全キャラ中一番だと思うんですがどうでしょうか?

今日はネタがないなあこれから探してきます。

253ゲームセンター名無し:2004/04/19(月) 18:06
>>252
超必は強いけど結構穴もあると思う
OAは蠍溜まってないと役に立たんし
CAは発生と移動距離の長さと移動の速さが良いけど、かなり判定弱い
DAは蠍2つ溜められるけどカス辺りで1つの時もある

ゼン対策お願いします
昇竜が強くてJSKを潰されるのと(QR後の反撃方法がわからない)、
後ろに逃げられて強化されるのがきつい
しかもリバサ昇竜のお陰で起き攻めしにくいんです…
あと空対空で固められて先にゼン着地→殴られるってのが数回あったんだけど
こんな時って何すりゃ良いの?JLKはダメージ負け、JSKは出す前に殴られるんだけど
 QRとIB全くやらないゼンにボロ負けして鬱

254ゲームセンター名無し:2004/04/19(月) 22:01
>>253
判定弱いと何か困ることあるの?

255ゲームセンター名無し:2004/04/19(月) 22:16
>>253
リバサ昇竜来そうなら、ハイジャンプで後ろに回ってメローで良くない?
IBとかしない相手にはそうゆう大雑把な読み合いしかないかと…
あと、判定弱いから空対空される時には飛ばない。
どうせ出すなら、昇りJLK→JSK→JSPや、横に強いJSPを使ってみては?
とにかくパターンを見切られない様に。丁寧に攻めないと辛い。

>隠しCA
飛び道具みたいなのでもいいかも。ボイド中・遠距離に弱いし

256ゲームセンター名無し:2004/04/19(月) 22:44
>>254
弱いより強い方がいいじゃないか

257253:2004/04/19(月) 23:35
>>254
移動速度速いから離れた場所でも相手が攻撃空振りしたら当てれるけど
少しでも相手の攻撃判定残ってたら負けるからCAの速さが生かせないと思って
あと>>150で対空◎ってあるけど相手が何か出してたら負ける
>>253㌧クス
昇竜出さなくなるまで起き攻めは裏周り一択で良いのかな?
ってか空対空つきあっちゃ駄目だったのね…

ゼンの遠SKをIBしてLP→SPって何度やってもSP繋がらなかったけど俺だけかな?
2SP使えば解決だと思うけど

258257:2004/04/19(月) 23:41
×>253
○>255
寝た方が良いようだ…

259ゲームセンター名無し:2004/04/20(火) 00:42
CAって刺しあいとかで使うものだったの?
コマ投げからとかリバサしか使ったことないんだけど
攻撃判定が残ってたら当るって至極普通のことだと思うんだけどちがうのかな?
大体の無敵って攻撃判定発生までじゃないの?
コンボからも普通に繋がるし威力も有る結構強いと思うんだけどなあ

260ゲームセンター名無し:2004/04/20(火) 09:30
CAの性能によるだろう。
ボイドの場合、突進距離とスピード、発生速度、威力も優秀だからな。
あと乱舞系だから空中の間にカスっても引き込むし。
ただガード後の隙や、無敵の持続時間を考えると
そうそう生だしは出来ないけど。




…あの突進だけで良いから必殺技に欲しい…。

261ゲームセンター名無し:2004/04/20(火) 12:05
隠しCAって全員にあるもんなのかね。
古い話だけど、真サムも一部のキャラにだけ秘奥義があったせいで、誤情報の氾濫が酷かったな。

ボイドにあるんなら、ダメージショボくて無敵もなくていいから、当てた時サソリが9個溜まって欲しいね。
ヘタな技よりよっぽど逆転のチャンスを作れる。

262ゲームセンター名無し:2004/04/20(火) 22:49
それは浪漫過ぎる
天道くらいの難易度はあって欲しいなぁ

263ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 10:22
ねーねー
メローで投げた後、OA溜まっててサソリ0〜2のときにジョルトってどうよ?
まあ、フレーム的に確定ではなさげだが

264ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 11:18
2本先取の1本目か、1本取ってる状態で2本目負けそうな時なら有り
それ以外はAAで普通にコンボやった方がいいと思う

265ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 16:33
さっき同キャラでボコられて来たんだけど、
JSK>JSP>着地メローでやたら吸われた・・orz
で真似してやってみたけど俺のメローはスカリまくり。
LとSの差だったのかなぁ・・

266ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 17:40
>>263
壁背負ってメロー→相手が壁側で密着 って時なら確定でジョルト入るよ
他はシラネ。でもジョルトの出る速さ≒S系でメロー後ダッシュでS系入るって事はいける…のかなぁ?
ジョルトが相打ちになったらどうなるんだろ
>>265
着地したところを吸われた、じゃ無くて着地して吸った、だよな!?
それの方法分かったら最弱の座をヴィレンに渡すどころか上位になりそうなヨカーン
聞いてきて〜

267ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 18:58
いや、ただ単にJSKを相当高い打点で当ててメローしたんだろ。

268ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 19:18
レバー上入れっぱで回避可能なはずですが。

269ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 22:08
ジョルトのすかりモーションを書くしかと思って一瞬ドキドキしたことはある。

270ゲームセンター名無し:2004/04/21(水) 23:39
メロー後ダッシュしてもジョルト入らんね

271ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 05:58
なんかいいネタありませんかねえこのごろオビが辛くなってきた
だましだまし起き攻めしてるけどコイツはIBされやすいから
かなりきついですまともに攻められるタイミングが1ラウンド目開幕か
相手が我慢し切れなくてDA打った後しかない
DGあるとJSKJSPが使えないからまともに起き攻めできない
もうしばらくしたらホント勝てなくなりそう。

知りたくなかった的小ネタ
ツインサニーには投げ無敵がない、暗転+構えは出るけど空飛んでました

272ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 12:13
昇龍はいらないから斜め上への対空サニーにしてくれ
ファンシーいらないから小ジャンプから斜め下への上段サニーにしてくれ

273ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 19:03
ガネ戦でこっちがジャンプしても、気が付くとあとから飛んだガネのほうが高いところにいて毎回落とされる…
ガネ相手だと起き攻め以外に飛び込めない…
あいつジャンプの性能よすぎじゃないですか?

274ゲームセンター名無し:2004/04/22(木) 20:56
ちょっとした小ネタコンボ。
ゼン、タイフォン、オービルで検証済み。

(JSK→JSP→)2SP→2SK→AA→LK→SK→近SP(2ヒット)→LPサニー(ダウン追い討ち)

2SPが浅いと2SK→AAがダウン追い討ちになるので注意。
2SK以降はQRで回避されるけど
それほど不利な状況じゃないと思うし、
相手のディフェンスゲージを消費させられるのでまあいいかなと。

275ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 01:18
AA使えば全キャラにサニーコンボ入ります。
しかしQRで回避可。

276ゲームセンター名無し:2004/04/23(金) 22:03
なんとなくなんだけど、
412364って入力したメローが投げやすい希ガス。

277potem:2004/04/24(土) 03:01
どうでもいい話だけど通常投げ出すときにSPとダッジ同時におしたら投げれなかったときにダッジ
がでたりしないかなぁ〜
みたいなことを考えて入力したらダッジアタックがでましたw
そんなにおもしろいネタとかないっすね・・
ガトリング>サニーにダッジを合わせてくるひとに
ガトリング>6SPってやったらいい感じにあたりました
たまたまかもしれないけど・・・

起き攻めにダッシュLK>メローor2SK〜って相手によっては結構使える?
思いっきり通常投げで返されそうな予感だけど

鶏さんを探しに某ゲーセンにいったけど発見できず
七時十五分とかだったからかなぁ?
今週の水木金と七時ごろいったけどだめでした。

278ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 03:24
服破れてぼろになった時の勝利画面の台詞と
絵のギャップに惚れて只今使用中
このおんじの空対空はJLPでいいんでしょうか?

279ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 08:03
空対空はJLPでいいです。
ただサニーガードさせた後などのこちらが若干有利な状況でも
ヴィレンのJLPとかには勝てなかったりしますがね。

280ゲームセンター名無し:2004/04/24(土) 19:44
最近、差し合いで立LP多めにしてるんだけど、
なかなか具合がいいです。

博打サニーや遠立SK警戒で、常に4 D狙ってるやつとか
ADA抑止とかなんかうまく狙って振れば下手に空に逃げる
よりいい希ガス

リーチと相談だけど(・∀・)

281ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 00:59
聞きたいんですがメローからダッシュ立ちspは確定?今日いまいちきちんと決まらなかったので。確定なら補正なしでaaがらみのコンボでウマーなんだが。

282ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 01:21
そういえばメローって補正ついてないの?

283ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 01:44
>281
確定ではあるが立ちSKの方が良いとログに有った気が。
ちなみにダッシュは先行入力が効くので硬直解ける少し前から前方向×2入力して後はいれっぱで
勝手に最速ダッシュしてくれるので馴れたら追撃はミスらなくなる筈。

補正についてはワカンネ。

284ゲームセンター名無し:2004/04/25(日) 21:55
>281
>>243にSK始動が一番ダメ多いってある
あと2SPなら発生がLPの次に早いから使いやすい上に近SPよりダメ多い(SKとほぼ同じ)ってあるし、
>>274に2SP→2SK→AA→LK→SK→近SP(2ヒット)→LPサニー(ダウン追い討ち) (QR可能)
が全員に出来るってあったから2SPが一番良いかも

285ゲームセンター名無し:2004/04/26(月) 15:23
うちのゲーセンのスコアランク1位のボイドがMAXコンボ25とかなってるんだけど、
具体的にどうやってるのかわかる人いますか?

286ゲームセンター名無し:2004/04/26(月) 17:45
>285
たぶん
JSK→JSP→LP→LK→SP→SK→CA
これで25HITなはず。

287ゲームセンター名無し:2004/04/26(月) 18:22
>>286
CAってSKからつながるのか!!知らんかった!!

288ゲームセンター名無し:2004/04/26(月) 22:10
メロー→蠍9匹OA(相手HPMAX)
vsオービル 308
vsヒカリ  316
vsタイフォン 318
vsカヤ   326
カヤとヒカリの端数は微妙に違うかも…2くらい
防御力あるのかなぁ?オービルは250くらい、タイは即死だったら良いのに

289ゲームセンター名無し:2004/04/26(月) 23:53
みなさん知ってそうな子ネタ

空対空でかったあと、相手受身取ったのを見てからダブルサニーで打ち落とせた。
空中受身に対するただひとつの回答なのかな>>ダブルサニー

サニーをIBされたあと、偶然相手の反撃に対してOAやCAが出せた。
IBは硬直を増やすだけらしく、スパキャンとかはどこでもできるらしい。
サニー>>相手IB>>OAのコマンドだけ入力>>なんかしたら発動
とか反応いい人ならできそうだけど、そもそもサニーはダッジでよけられるからなぁ・・・

290ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 00:43
あいてのDゲージないときに画面端でLP→LK→サニーでハメれた

291ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 00:47
>>290
釣られるもんかー

292ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 01:52
>>290
な、なんだってー('A`)
>>291
口から針がはみ出してますよ

293ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 07:02
わたしは290なんだけどサニーじゃなくてシャイニーパンチだったスマソm(__)m

294ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 11:08
どうせCPUって落ちだろ

295ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 12:51
いまおじさまで42万叩きだしてやった。

296ゲームセンター名無し:2004/04/28(水) 18:08
ボイドは点稼ぐの楽だから毎回CA当ててクリアすれば45〜50万くらいすぐいくよ

297ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 17:14
今日ひさしぶりにやってバグっぽいもの発見した
CPUアランがCA出すのと同時にボイドのCA出したら
アランはやられ判定のまま硬直、ボイド空気に向かって乱舞してその後
アランに何当ててもダウンしなかった
サソリとか溜め放題ですたよ

多分ボイドのCAがロック技だから出来たバグだと思うけど
何にも無いところに蹴りとかパンチとか入れてるボイドタンがとってもプリチーなので
一回やってみることをお勧めする
もし対人で狙って出来たらかなりウザイバグだなあ

298ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 20:46
>>297
CAってぶっぱなす技じゃないだろ

299ゲームセンター名無し:2004/04/29(木) 22:14
バグで思い出した
相手空中でKOしてキャンセルCA(LP)当てると
最後のアッパー部分で強制的に勝ちポーズに移行するんで
ボイドが浮いて帽子も被れなくなる

300ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 01:24
300げっつ

301ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 02:34
CAバグ、空中の相手の足にぎりぎり掠めるように当てることでも起こせます
GDAカウンターから狙ってみるとか

302ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 18:31
通常技からCA出そうとしたら4SP出るんだけど…何かコツってあるの?

303ゲームセンター名無し:2004/04/30(金) 23:33
ボタンを早く押しすぎだろう。
キャンセルかけたい技の硬直中に素早く正確にレバー入力。
技が終わる直前くらいにボタンを押す。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板