したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】ガーネット

1ゲームセンター名無し:2004/01/16(金) 23:38
ガーネットの攻略スレでつ。
格ゲーが好きです。でも、おなごキャラはもっと好きです。

289ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 03:51
6LKはガード崩しよりIB対策のが向いてない?
ガードされた時にS属性の後とか差し替えで出すと、よくダッジ暴発してくれる。

ガード崩しなら素投げでいいんじゃない?
QRで反確なキャラもいる中でダウン追撃のオマケもあるわけだし。
6SPの暴発と投げ抜けされるリスクは、まぁしょうがないかなと。

290ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 06:47
>>287
基本は対空待ち
バクステやピア、遠SK、立ちLP使い分けて距離も計りながら飛んできたら確実に落とせ
空地どちらも意識しながら立ち回るのは格ゲー基本

291ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 08:59
要所要所で623LKのぶっぱが強いと思う今日この頃。
カウンターヒットで空中ラッシュ安定だし裏CAも決まる。
なにより少しでも相手がSK版と思って躊躇すれば反撃食らわずに済む
421LKからや画面端ピアから出してみるとなかなか良い
相手が様子見になったらガークラ(理想論)

292ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 09:56
しかし対空が防御されてしまうという罠・・・ 対空じゃねえよ。。

293ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 16:10
>自分からダッシュ2LKとかで攻めに行くと相手の小足とかに負ける
ダッシュ623LKorSKをまぜれ。
2回くらいこれやるか、相手が覚えてガードし始めたら投げれ。

てゆーか、昇竜or投げの2択狙うしかねぇな・・・。
2LKは6LKとの起き攻め2択以外は無理に狙わない方が良いよ。

294ZERO:2004/04/08(木) 20:29
お初♪

今日入学式の帰りにゲムセン寄って、TRFやったけど・・・














オービルに負けた・・・(´д`)ウワーン
しかもCPU・・・苛立ちが腹の底に・・・(−−;

295ZERO:2004/04/08(木) 20:33
書き忘れ・・・(__)スマソ

隠しCAですが、214214SP、236236SP、どっちでも出まスタ。
未だに確定コマンドが分からない・・・

296ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 21:18
ヴィレンの空中コンボ>立ちLP数発>空中コンボ>立ちLP・・・
どうすりゃいいんだ。
ガードし続けるとクラッシュ、QR使っても対応される。

297ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 21:23
対戦でそこそこ勝てるようになってんだが、今度はCPUに勝てなくなった

298254:2004/04/08(木) 21:55
ピヨらせCA試してきたのだが
マジですた…2度成功して2度ともピヨ

バンザイ>SKでキャンセル押しっぱなし(やっぱやめ)>落下してくるタイミングで離す(コケ)

初めて試してみたとき当たったので簡単かと思ったけど結構ムズい
10回中3度程成功、ガーネットの頭まで落ちてきたら離すぐらい?
シェーみたいなポーズで下段後ろ蹴り

299henntai:2004/04/08(木) 22:30
皆さんに質問です。一番セクシーなカラーってなんですかねー。意見聞かせてください。

300ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:31
ここで300

301ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:38
>>299
Sカラーかな。

302ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:40
>>299
俺はKカラー

303ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:45
俺はやっぱりLP(デフォルト)かな
ピンクの服に生足(*´Д`)ハァハァ

304ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:58
俺は大体LK使ってんなぁー
ほかのガネが殆どデフォ色やで

305ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 00:52
私はDカラーですな。ていうかデフォルト色使ってる人ってどのキャラも少ないですな

306ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 00:59
やっぱりマイカラー持ってる人は多いよね
相手にも覚えて貰い易いし
その為他の同キャラプレイヤーと色が被らないようにする傾向もあって面白い

307ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 02:05
今日知り合いのヒカリと対戦してたけど5戦中全敗ですた。
どうも牽制のピアとか屈LKとかをことごとく当て身で拾われてそこからラッシュ決められるような感じ。

当身対策でエリアルダッジですかして投げにしてもダメージ小でまたイーブン、
近距離LK→ラッシュもまぜていろいろやってみたんですが一度も勝てませんでした。

つーわけで、誰かヒカリ相手対策教えていただけないすか?

308ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 02:18
>>293
QRで反確の昇龍をダメージソースに考えるのは辛くない?
DGが50%以上ある相手は昇龍にリスク無く攻めて来るからかなり厄介だよな

>>292
実際に「対空」としての場面で使うなら2SPで安定じゃない?
今のところ落とせなかった事は無い気がするんだが…
でも2SPもQRから反確かもな、と今思った。どうなんだろ

ちなみに自分はSKカラー一択
何故ならレオタが白いので脳内変か(以下ry

309ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 02:49
>>308
対空2SPピアキャンすればさすがにQRされても反確はないだろ

310ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 02:50
じゃ、2SPキャンセル623LKでどうだw

311ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 03:09
この間遠征したゲーセン、ボタン配置はちゃんと合ってるのに
2回やってLKで選んだら2回ともSPカラーになった。わけわからん。
2P側からCPU戦始めたからだろうか。

312ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 03:49
それも屈SP>LK昇龍の間にQR可能
よって反確

313ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 08:01
お先真っ暗、ガーネットは弱キャラでFA?

314ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 11:07
おまえら、贅沢ですよ  by包茎使い

315ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 11:55
>>313
いやいやいやいや、少なくとも弱くはないだろ
ただ今以上発展するかは微妙だと思うけどな
他のキャラにネタが増えてきて、相対的に落ちていくかも…という感じはする
ガーネットは人口減ってきてる感もあるんで(稼動初期が多すぎただけか)
お前ら、これからもどうぞ宜しくお願いします

316ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 15:31
包茎ってだれだ?

317ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 15:46
多分ヴィレン

318ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 16:28
帽子が取れて、胸元が破れる所までは見た。
これ以上はあるのかな…(*´д`*)

319ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 17:54
3回PartsBrakeするのは見たんだが帽子が取れて胸元が破けてるとこしか確認出来ないんだよな。
他に何処ぶっ壊れてるんだろう。。

ちなみに一回ぶっ壊されるとEDまで壊れたままなのな。

320ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 19:11
ダイヤキボン

321ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 19:32
>>307
ガネ&ヒカリ使い(メインはヒカリ)ですが、ヒカリ側としてイヤな選択肢が

遠〜中距離(開幕〜ピアがギリギリ)
1)開幕間合いからのぶっぱLKバイティング
2)ダッシュLP

中〜近距離(ピア刺さる(追加まで)〜LK届く)
3)バックジャンプ逃げ
4)対空各種

近〜零距離
5)エアダッジ
6)ジョルト

遠距離だとダッシュLPがイヤ。長くて判定が強い(ヒカリ側でこれに対応するには中段当身するかダッジでさけるか)
普通のガネ使いは2LKで突っ込んできたりするけど、慣れてるガネ使いはこれとバイティング使い分けるから厄介。
しかもこの間合いのバイティング、先端ならほぼ5分の雰囲気。
中距離だと対空が厄介。ゲージ溜まってるガネには飛べません。
そこでLPから突っ込んで来られると気持ち的にイヤ。
零距離だと、エアダッジが一番厄介。なぜならヒカリは無敵対空がないから。
零距離に捉えたらジョルトとエアダッジでゴリゴリするのが一番いいと思う。

実際自分がされるとイヤなのでw

322ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 22:23
それアランにも言えることジャネェノ?

323ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 23:54
321がイヤでもヒカリ使いにとってはイヤじゃないな。

324ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 00:33
じゃ、俺の考えるダイヤで。

タイフォン6:4ガネ リーチある分ほかのキャラよりは善戦かな
オビ6:4ガネ DAキモィ。
カヤ5:5ガネ 当身とか腹チョップがヤラシイ。
ヴィレン4:6ガネ データ不足。でもまぁ、押し合いなら有利でしょ
ヒカリ4:6ガネ カヤほどきつくない印象
アラン3:7ガネ バイティング一択でひとつ
ゼン4:6ガネ 強化させないようにこうるさくいけば。
ボイド5:5ガネ 個人的にあんまり好きじゃないからw

こんなとこか。

325ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 00:57
最近ヒカリやボイドに浮気気味なバカチンですが小ネタをひとつ。
CAが出せるようゲージ満タンになったら、おもむろにバイティングを生で出してみましょう
ヒットしたら追加→隠しCAで六割。ガードされたら一拍待ってからCAでキャンセル!
反撃しようとした相手に面白いように当たります。まあ隠しCAでも良いですが。ローリスクですし

326ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 01:06
>>324
アラン3:7ガネ バイティング一択でひとつ


あ〜   り〜   え〜   な〜   い〜

327ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 01:10
>>325
そういうバクチ的な立ち回りはよしなさい
同じ相手に2度効かんしミスった時にゲージ無くなって萎えるだけ

328ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 01:42
CAキャンセルの追加キックだが、ピヨル時とピヨらない時があるなぁ
今日生当てで数回試したけど、1回だけピヨらなかった
コンボから入れた時は確実にピヨった
開幕、ダッシュLP>SK>SP>SKバイ>追加>ダッシュLP>SK>LKピア>引き戻し>
   クリキャンCA>Kキャンセル>追加>相手ピヨ>基本コンボ
で大体7〜8割減らせた。いや、相手がしょぼかったんで逃げれるところ逃げてないだけなんだけどね
しかし、余計なモン付けてくれたなぁ…という印象しかない。嫌われる理由にしかならん

329ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 05:03
ぴよっても、レバガチャで起き上がる前に直る罠。通用するのは知らない相手だけだろうねぇ。

330ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 10:50
アラン3:7ガネ バイティング一択でひとつ

馬鹿杉w
だいたい性能的にガネとアランは一緒だろ。飛び道具もラッシュもアランはあるし

331ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 12:19
>>330
通りすがりの他キャラ使いですが、
その飛び道具をバイディングでかわせと>>324は言ってるのでは?

332ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 12:33
バイディングでかわしてもその後隙だらけですよ
バイディングの間合外から飛び道具撃つのが普通でしょ

333ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 12:40
L系から遠S系には繋がらない?
チェーンで繋いだ感じ繋がらなかったんだが、目押しだと繋がんのかね。

334ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 12:45
板違い杉で悪いんだけどIBって
上、中段技のときは
ガード方向に入れっぱなし+D
それとも
ジャストディフェンスや直ガみたく
当たる瞬間にガード方向に引く+D
どっちでつか?

335ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 13:13
ガード方向に入れっぱなし

336ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 13:19
>>335
すれ違いマジでごめん!!
ありがとう!!!!!!!最近入ったからやってきまつ。もちろんガネで

337ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 14:38
>>311
俺もそう言う経験あったよ、千葉の本八幡ってところで。
普通の配置なら
135  6  Pカラーになるはずだけど、そこは
24

154  6  Pカラーって言う設定だった。LPLKとかは規定の配置どおりに出るのに(´_`)
32

338ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 15:04
>>333
近SPは発生が遅いので最速で出さないとL系からは繋がらないことがある。
なのでL系からは近SKにつなぐのが吉。んで近SK→近SP→キャンセル必殺技かな?

339ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 15:09
>>311>>337
このゲームはボタンアサインができる

その店はてきとーに線つないでからアサインでボタン決定
でもキャラカラーは押したボタン(1〜5,st)で決まるから変な組み合わせになる

と勝手に妄想
アサインできるのは本当だけど

340ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 20:13
ピアの引き戻しのタイミングがわからないんですけど
みんなどういう風に入力してます?

341ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 21:39
普通にヒットしたら4+ボタン
最初のうちは4か6入れながらボタン連打でタイミング掴めてきたら1回で

342ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 22:21
今日ロケテ以降初めて製品版をやった。
ピアシングソウルの出が遅くなっていた。
既出なネタだろうけれど、個人的には寂しかった。

…で、AAからのコンボなんだけど、LP>LK>SK>SP>下段ピア(ダウン)>2SKで安定かな?
なんかバイディングが浮かないんで、起き攻めも出来る分これを使ってるんだけど。
みんなAAはどう使ってるんだろう。

343ゲームセンター名無し:2004/04/11(日) 00:38
>>328
俺コンボのシメでCA追加蹴りやってんだが1回もピヨったこと無いんだよな_| ̄|○
生当てなら殆どピヨるんだがオービルが2回生当てしたにも関わらずピヨらなかった
ただのピヨり値高い技って訳でもなさそうだし・・・ランダムだろうか

344ゲームセンター名無し:2004/04/11(日) 00:58
漏れとしてはAAにオフェンスゲージ突っ込むよりピアソウルに賭けてるからなぁ…

345ゲームセンター名無し:2004/04/11(日) 01:21
>>344
連続技でピアソウルって補正キツくない?
AAの方がよっぽど減ると思うけど。

346ゲームセンター名無し:2004/04/11(日) 01:31
てゆーか、ソウルよりAA2回の方がお得な気がする。

347ゲームセンター名無し:2004/04/11(日) 01:38
>>343
ピヨリ値が高い技の可能性は捨てきれない。
当てた後に適当にLPをちくちく当てたら気絶した。

そういや、完全に相手が落ちてからでもあの蹴りが当たるみたいね。
バンザイ見てからキャンセルして落ちたトコに蹴り(w

348ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 01:04
>345
連続技に組み込むと言うより、対空狙いとかカウンター狙いかなぁ。
飛んだらピアソウルが待ってるってだけでも怖いと思うんだが…

なんて言う漏れは行きつけのゲーセンに単騎台しか無くて対戦出来てないので
対戦経験皆無だから参考になんぞなりゃしませんが_| ̄|○

349348=344:2004/04/12(月) 01:05
ですた。

350ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 08:20
バイティング>クリキャンCAの時は追加まで出してクリキャンしてる?
俺はなんか修正かかりそうで追加無しで当ててるんだが…
あんま変わらないのかな?

351ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 10:44
とりあえじ、オレがガネ強いと思うトコロ

・リーチ長
・Oゲージがそのまま防御に使える

ピアソウルの対空処理能力があるから、跳ぶヤツはみんな落とせる
リーチ長いからダッシュLPからテキトーに固めてバックジャンプですぐにOゲージもたまるし
オレは基本的に「コンボ2段までにヒット確認、ガードされたら即撤退」を徹底してる
逃げたガネを追いかけてきたらそこを迎撃、ってカンジ

で、昨日ゲセンの帰りにジョルトの存在を思い出したわけだが
ガネのジョルトってリーチどんくらいあるのかね
帰りまでランブルできないから気になってさ

352ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 11:07
短い方だなあ。少なくともコマ投げ間合いに入ってる
でも追撃痛いから狙っては行きたいのだが。

353ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 11:09
>ジョルトのリーチ
滅茶苦茶短い
多分立LK並かそれ以下

354ゲームセンター名無し:2004/04/12(月) 11:16
>>352-353
サンクス
そっか短いか。んじゃダッシュLPからたまに狙ってみるかな

355HALNA:2004/04/13(火) 18:32
カヤの隠しCAどうやんの?

356HALNA:2004/04/13(火) 18:33
カヤの隠しCAどうやんの?

357はたやん:2004/04/13(火) 18:39
ごめんなー

358ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 21:53
トリックアンドディーズのあとに、
ピアジングソウルみたいな技が出たんだけど
バグ?

359ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 21:56
>>358
それが本来のトリックアンドティーズだ。

360ゲームセンター名無し:2004/04/13(火) 22:43
ガネで相手のクイックリカバリー抜きで最大ヒット数を誇るコンボを組み立てるとすると、どんなのになる?(ダメージは追求しなくてもOKで)

361ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 00:09
>>360
よくあるところの
LP>SP(2Hit)>SK>バイティング>追加>LP>SK>SP>ピア>引き>表CA(6Hit)>(壁跳ね返り)>ダウン追い討ち
↑これの最初にもう1Hit足せるか足せないかってとこじゃね?
バイティング追加後の通常リカバリできない高さでのラッシュからCA繋がるか試したこと無いけど。

362ZERO:2004/04/14(水) 00:21
今日の対戦記。

漏れがガネでプレイ中に乱入された。
相手はアラン。余裕勝ち。
負け意地を張ったのか、ゼンで乱入され、1−2で負け。
んで、「負けるか!」と思い乱入。2−1で勝ち。
んで、最後にタイフォン(?)で乱入されて負け・・・(−−;
俺弱い・・・(−−;

今日の発見。
ゼンのCAをガネのピアハートで返り討ちにしたw

363ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 02:05
脱衣は胸の破けが酷くなってってあと一本で繋がってる所で最後?

364ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 03:08
このキャラコマンド投げ無いのが痛いね。
中段も遅いし、ジャンプの性能も悪く、起き攻めの決め手に掛ける。
通常投げはダウンこそ奪えるものの肝心の起き攻めが弱いためローリターン。
そうなるとガークラを狙うしかないと思うんだけど、
ヒットした時のことを考えるとどうもディレイを掛けづらくなるんだよね。
結果S系にIB合わされて死亡。
ガークラ狙いはどうしても相手のDゲージが溜まる。
こうなると常にIBのリスクが付きまとうし、ガネの基本コンボであるスラ打ち上げからのコンボにQRのリスクもある。
ジャンプの性能が悪く、攻めるには地上から行く事しかしかない。
となると待ちに徹するのが良作なのだが、これだと今度はこっちのDゲージが溜まる一方Oゲージが溜まらない。
DAが貧弱なガーネットは、相手のガークラ狙いに対してIBしか対抗策が無い。
強力な昇竜があるのが救い。
適度に弱昇竜ぶっぱ混ぜつつ、地上牽制ヒット確認からAAでチクチク行く。
CAはダメージ高いがコンボに組み込むと微妙・・・ぶっぱCAはありかと。
あと、やっぱピア牽制が強いね。バンバン降ってける技かと。
スラのぶっぱはリスク高めな割に全然見返りが無い(起き攻めにいける程度)なんで止めた方が良い。

365ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 16:40
>364
激しく既出・・・てゆーか、しばらくガネ使ってるとそう感じてくるよな。
立ち回りに限界を感じる。
だから、隠しCAとかあるのかな?
一発狙いの博打キャラがガーネットの真の姿?

366ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 19:09
このゲームってガーネット以外のキャラでも、
攻める側はIBへの対策が出来てないと勝ち続けるのは無理だと思う。
守る側だって試合開始直後の時のようにいつでもIB使えるわけでもあるまいし。


っていうか、ガーネットにコマ投げあったら激しく厨キャラになりそうな予感。

367ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 19:34
>>361
表CAをKキャンセルしてコンボで追撃の方がヒット数増えるんじゃね?

368ゲームセンター名無し:2004/04/14(水) 22:59
隠しCAの暗転中の顔は怖い顔と「いっくぞ〜!」みたいな顔の2つあるみたいだけど、なんか条件あるのかな?

369ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 00:19
>守る側だって試合開始直後の時のようにいつでもIB使えるわけでもあるまいし。
相手の失敗を期待するのはなんだか・・・
つーか、その失敗を誘う手段が少ないってことを言いたいんだろ?

370366:2004/04/15(木) 03:35
>相手の失敗を期待するのはなんだか・・・
粘着厨みたいでスマンが、リスクを考えて縮こまるより、
リターンの方を先に考えた方がいいと思う。
有利な状況で読み間違えたって
即死コンボに近いほどのダメージを一発でくらうわけでもないし、
読み勝った時の連続技の威力だって
他のキャラより劣るってワケじゃないんだしさ。

>その失敗を誘う手段が少ないってことを言いたいんだろ?
っていうか、このゲームで失敗を誘う手段が多いヤツって誰?

371ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 04:11
>>368
パーツクラッシュの有無か?
ダメージまで変わったりしないだろうな(w

372ZERO:2004/04/15(木) 17:08
駄目だ・・・投げを矢鱈使ってくるCPUのアランに負ける・・・
どうしたんだろ・・・(−−;

つーことで、アランの戦い方(対策)を、誰か・・・w
あと、ピアハートの追加コマンドもお願いしますm(__)m

373ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 18:07
>>372
CPUのアラン?
とりあえず、ヴァーチカル(上にすっとんでくキックね)のすかし待ち
でいいんじゃない? 

CPUお得意のIBからのAAからめた攻撃もなぜかつながらない
連携使ってくるし。

五分状態の時に無理やりダッシュ小足とか差そうとすると
ヴァーチカルを反応で返してくるのでじっくり闘った方がよさげ

374ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 19:09
>372
近距離だと投げてくるから中距離でしゃがみガードで待つ。
→ぶっぱでヴァーチカルなら相手の着地時にお好きにコンボドゾー
→やたらヴァニッシング(飛び道具)ならそのままずっとしゃがみで待つもよし、バイティングでくぐるもよし。

375ゲームセンター名無し:2004/04/15(木) 23:19
>>364みたいなのを一般的に解説君と言うのだね。
地元オンリープレイヤー臭ムンムン。
一度秋葉とか新宿とか行って上手い人のプレイを見てみては?

376ZERO:2004/04/15(木) 23:54
>>373
>>374

援助サンクス(^-^*

377ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 00:30
>>375
地元オンリープレイヤーの俺に、新宿秋葉プレイヤーの戦い方を教えてくれ

378ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 01:06
>>375
つーか、ただの自虐君でしょ

379ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 19:01
>>377
新宿、秋葉なんてカスガネしかいないよ

380ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 20:02
青がね

381ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 21:00
秋葉はともかく、新宿モアとか行けば上手いガネ使いいるんじゃないのか?

382ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 22:39
青ガネ=カスガネ

383ZERO:2004/04/16(金) 23:04
今日はカヤの練習中に雑魚ガネに出会った(乱入された)。
まぁ、そのときは負けたけど、後で連勝しまスタw

カヤの練習を終えた後にガネでやってると、先程の雑魚ガネが乱入。3回もw
1戦目。ガーネット。
やたら屈LKを使ってくる。微妙な間合いが開いたときには屈LK。
んで、少しでも此方が動けば当たる仕組み。雑魚ならではの戦法w
まぁ、普通に戦って勝ち。
2戦目。ゼン。
戦い慣れないゼンとの戦闘。少し梃子摺った。
ストレートで勝ったが、2本ともHPをギリギリまで減らされた・・(危
3戦目。ガーネット。
勝てないと分かっているのに乱入してきまスタ。馬鹿だ。勿論、勝ち。

その後、違う人に俺の大の苦手「タイフォン」で乱入され、ボコられました。
小さいし、如何戦えば良いのか全くわからず、知らぬ間に23hitも入れられてたw

384ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 23:15
>>383
自分の日記借りてそっちでやってくれませんか?
ここはあなたの自慰スレではありません。

385ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 23:32
>>384
生裏CA並みのツッコミに笑った

386ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 23:35
小ネタ:
ゼンの残影拳は立LPで潰せる。
が。そのままラッシュに繋いでも遠すぎてろくに繋がらないので
素直にダッジアタックの方が楽。

387ゲームセンター名無し:2004/04/16(金) 23:40
ZEROUZEEEEEE

388ゲームセンター名無し:2004/04/17(土) 00:25
63214×3+DでIB>6SP>(゚д゚)ウマー
てのは無理ぽ?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板