したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】ガーネット

1ゲームセンター名無し:2004/01/16(金) 23:38
ガーネットの攻略スレでつ。
格ゲーが好きです。でも、おなごキャラはもっと好きです。

231ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 12:28
>>217
連続技だと弾かれても次の技がでるし
被IB確認>OAいけるはづ
前の通常技キャンセル扱いになるのではとおもった
もしかしたら割り込んでるだけかもしれませんが・・・・

キャンセルできない技IBされてのOAは㍉だと思う

232ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 13:02
クリキャンてそこはかとなくエロスだな

233ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 13:42
ダッジアタック強いね。

234ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 15:27
>>230
ジョルトは使おうと頑張ってるんだけど、まだ追撃が安定しない。
あれは時間が切れると相手強制ダウン?
うまく時間切れ間際にスライディング→追い討ちを当てて浮かせらんないかなと模索中
MAXダメはアルカディアの、ダッシュSK→SP→6SP→SK→SP→スラ→追加とか?

235234:2004/04/05(月) 15:31
追加。
49で
>・lp
>中段の蹴り。小技にしてはリーチ長め。ダッジで避けれる。

ってなってるけどLPって中段判定じゃないよね?攻撃判定は確かに中段ポイ位置にはあるけどさ
それと近LKは下段じゃなかったです

236ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 22:01
IBがキモダナーと思った今日この頃
なかなかむずい

237ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 22:19
2SPで対空した後何か入る?
情報キボンヌ ジャンプ追っかけは㍉っぽい

めくり気味(真上とか)も打ち落とせるのでウマー
安いのが難点・・・・

238ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 22:41
>>237
LPピア構えるだけ構えて当たりそうなら打つくらい

239ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 22:56
2SP、安いのか。
画面端でCAバンザイキャンセル後、
(相手前復帰)>おっかけコンボうまー。
(相手後ろ復帰)>生2SPうまー。
とか思ってたけど、放置の方が美味しいのかねぇ。

240ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 01:08
>>345
中段の位置に出す蹴りってことだろ?まあ紛らわしいけどな。

2SPはリスクの少ない対空だな。確実に落としに行くときはゲイズとかピアソウル使った方がいい
ただ、ピアソウルは高度とかによってはガードできるっぽい。よーわからんけど

241162:2004/04/06(火) 01:36
>>235
修正しておきました。

対空の話が出てるので・・・
ゲイズスラッシュって空中ガード可能ですかね?
何度か強ゲイズの2段目を空中ガードしているシーンを見たので。

ピアソウルガードされたことは今のところ無いです。

242ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 03:07
俺の彼女ガーネットそっくりの巨乳なんだけどごめんねチミたち

243ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 05:16
浮きやダメは単純にHIT数で違うっぽい
浮きは段数増やすとあからさまに違うしね
ちなみに、ダッシュ下LK→近SK→近SP→バイティング→追加
     →D立LP→近SK→近SP→LKピアス→引き戻し
だと、クイック使われない限りは受身とれない(と思う

最近OAもCAも使ってないなぁ・・・

244ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 08:14
バインディングの後が拾えないヘタレなんだけど
走っていって遅めののめりこみ気味のLPでいいのかな?

245ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 09:03
>>最近OAもCAも使ってないなぁ・・・
俺も、IBとAAの重要さに気づきそれを実践。
するとね、とたんに対戦寒くなってくる。

DボタンやIB、AAない方が万人向けしたと思う。
「ストゼロ(1st)かMOWみたいなゲーム」と思って遊んでた
間が1番面白かったがなぁ・・・。
しばらくして、このゲーム独自の対戦シーンが浸透してくると
きっぱりと止める人も増えそうな気がしてきた。

246ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 09:08
対空の強ゲイズはDゲージがあるとダウン復帰から反撃確定だけどね・・・

247ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 12:19
>>244
遅めで良いと思う。浮いてるのなら画面中央でもちゃんと入るので要練習。
LPSPSL上段ピアハート追加でOK。相手が下手にD回避使っても補正無しで途中から
当たったりするのでおいしい。畳み掛けるならスキームスタイフルもアリかも

248ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 12:20
そういやバインディング浮きにもう一回バインディング決められるのね。
IB成功したときSK一発からとか6LKキャンセルから出してかなりおいしい。体力半分

249ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 22:04
>>248
バインディングじゃなくてバイティングな。噛み付くようなおふざけ。

250ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 22:13
CPUってIB>AA多いのだが
チェーンからの遠SKをIBされた後の反撃AAを弱ゲイズで潰せた。
なんか適当に動かしたら弱ゲイズ出しててポカーンだったが、見てから行ける感あり
ピアキャンで隙軽減すれば強攻撃の反撃ならガード間に合ったりするか?

>>241
受身後は1段目はとりあえず可能だった
受身後関係無いだろうから直でガードは試してないけど可能だろう
一段目真上で空中ガード>二段目裏回りで空中ガード
とかになったので見た目通りにやや後ろにも攻撃判定あるっぽい

251ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 22:52
ガーネットの基本コンボってどんな感じですか?

252ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 22:54
バイティング→隠しCA

253ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 00:16
・CA(ピヨらせ)〜各種コンボ

CAのピヨらせというのは、トリックアンドティーズのフィニッシュの万歳ポーズ時に、
トリックアンドティーズを入力したときのボタンを押しっぱなしにする事で別の動作へ移行します。
このボタン押しっぱなしの状態が待機ポーズになっており、相手が落ちてきた時に
タイミングよくボタンを離し後ろ蹴りがヒットすると、相手が必ずピヨるというものです。


Σ(・ω・ノ)ノこれマジ!?

254ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 00:33
>>253
漏れもさっき見たばっかだが今度試してみる
ってかキャンセルして行動可能状態から突然ビーム蹴り出すってコトか?

他にも攻略サイト見つけたしガネは恵まれてますね

255ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 01:07
結局隠しCAのコマンドってこれこれでFAとか出たんでしょうか?
今日、逆ヨガx3SPでやってみたけど出ませんでした(;´д⊂)

まだ隠しCA見たこと無いので使ってみたいよ(´・ω・`)

256ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 01:27
>>255

近距離強パンチ→下段蛇使い→レバガチャ強パンチ

経験的に是で出る

257ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 01:34
>>255
逆ヨガ×3『6』SPですぞ。オービルのCAに逆ヨガ一回プラスな感じで。
バイディングから決めるのが安定する。段数減らせば五割確実。

258ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 01:45
隠しCA、LPでも出るってのは既出?

個人的には3回転くらい回してからパンチって感じ入力すれば出る気がしますが。
#時計まわり・反時計まわりどちらでも出ますし。

バイティング後など、ピアキャンするとダメージ下がりそうな時には
バイティング中にピアが漏れない回転方向でぐるぐる回してLP
って感じで自分は出してます。

259258:2004/04/07(水) 01:55
あ、コマンドの最後が前+パンチってのは同意です。<隠しCA

260ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 04:26
いちいち既出とかきかねーで自分でログ読めよ、うっとおしい

261243:2004/04/07(水) 05:52
今日対戦見てたら、ピアソウルが相打ちになりました;;
頭の方に、メクリ気味にこられるとむりっぽ

>OA、CA
他のシステムが重要ですけどやっぱ使わないとね
かっこいいし
ひっかけやぶっぱなでがんばります

>243の連続技
ダッシュ後はHIT数多い時は速めに、少ない時は待ってから
目安としては自キャラの頭の位置より下で拾えたらおけ
でないと受身取られます(ゲージあったら関係ないけどね

262258:2004/04/07(水) 10:27
>>260
初めて知ったからって、そんなに喜ぶなよ。w

263ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 11:42
まあ実際既出だし、せめてスレ内検索くらいはして欲しいものだがな。

264ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 13:18
まだ264か・・・
新作で1週間しかたってないのに、スレ伸びるの遅そいなぁ。

265ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 14:08
誰もやらないからだろう。ガークラありえないし。。
俺もこれさえなかったら面白いと思うが・・・ せめて手数多いやつは減りにくく
してくれ!!

266ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 15:01
>>264
格ゲーは目新しいものより続編物の方が好かれる。

267名無しさん:2004/04/07(水) 15:28
>>264の文章はおかしいと思うのだがどうか

268ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 16:56
>>267きっと遅いよりもっと遅いことを意味しているんだきっと

269255:2004/04/07(水) 17:09
逆ヨガx3「6」SPですか。ふむふむ
今日も頑張ってやってみます!

270ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 18:29
とりあえず敵にチェーンでレイープされてる時にひたすら隠しCA入力してると
相手が万が一ミスった時生当てになって8割とか笑った。
初心者専用8割テクニック。これ最低。

271ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 18:44
>>270の文章はおかしいと思うのだがどうか

272ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 18:55
ここまでくるとわざとかと問い詰めたくなるな・・・

273ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 19:21
別に気にしなくても
攻略が目的なんでしょこのスレは

274ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 19:24
だれか270を攻略してくれ

275ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 19:28
このキャラはちょくちょくゲージ使うのと
超必狙うのどっちが良い?

276ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 19:33
>274
ザ・ランブルフィッシュをプレイ中、敵の連続攻撃を受けている最中に隠しCAのコマンドを入力していると
相手が操作を誤った場合割り込みで発生し、かなりのダメージを与えることができた。
相手が初心者ならばそれだけで8割のダメージを与えられる。程度の低い話だが、ネタとしては使える。

という訳ではどうか
オンドゥルの余波?

277ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 19:36
>>270=273=276



278ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 19:36
このキャラに限った事じゃないけど、OGはAA、DGはIB、QRに使うのが効果的と思います。
勿論ダメージ取れるところではCA使って殺した方が良いですが。
OA、DAに使うのは微妙。というかDA使い辛い・・・

279ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 19:42
>>278
同意。
ガーネットは割と押し攻めてるだけですぐにOG溜まるから、IB警戒しつつAAで強気にいった方がダメ取れる。
たまにジャンプの着地点に攻撃入れてくる相手には、おもむろにCAぶっぱでカウンターとったりするけど。

280255:2004/04/07(水) 20:42
ガーネットの隠し出来ました!!
初めて見れたのでうれしかったです。
今日は技を出す目的でやっていたので
今度はコンボに絡めてやってみます!

教えてくださった方ありがとうでした!!

281ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 22:58
遠〜中距離からどうやって攻めればいい?
他のキャラと違ってジャンプで攻められないから地上から行くしかないよね
俺がワンパなのか、毎回相手の地上牽制に狩られちまうんだけど、接近手段おせーてくれ(´人`)

282ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 23:03
遅いけど今日初めてやってみた。
ちょっと少ないが個性的なキャラ達ばかりで誰使おうか迷った 訳もなく無意識にガーネット選んじまったーーーー!
俺はヲタなのか、、、
ところで過去ログは軽く見てみたが、6LK以外にどれが中段なのかがよく分からないんだが・・・
中段を混ぜたコンボができんから相手は下段ガードばっかりしてきて困った。

教えてエログロカワイイ人!

283ゲームセンター名無し:2004/04/07(水) 23:38
過去ログ調べもしないで質問する奴が多すぎ
>>180にまとめサイトもある事だし、ちょっとは自分で調べてくれ

284ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 00:09
>>281
過去ログ見るのは当然として、
質問するならお前さんがどういう動きをしていたのかも教えてほしいな。

285ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 01:20
がら空きのゲーセンでちょっくらダメージ計測。
バイティング追加×2>LP>SP>SK>ピア>引き戻し :116
バイティング追加×2>LP>SP>SK>ピア>CC裏CA :178
バイティング追加×2>(落下に合わせて)表CA :199
(ガードキャンセル)裏CA :237(257だったカモ)

裏CA、コンボの締めに使うとカッコイイけど実質60ダメ程度なのね。
つーか、ぶっぱ怖すぎ。

286ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 01:28
生裏CAやばすぎw
起き上がりに決めて6〜7割は持ってった。


それはさておきバイティング対空に使えんかなぁ
オービルのドロップキック返せるぐらいなんだから
使えるはず・・・(無理か・・・w

287ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 01:32
>>283-284
過去ログはパット見たんだけど、これといった答えが見つからなかったので、、、すみません

>質問するならお前さんがどういう動きをしていたのかも教えてほしいな。
とりあえず相手が攻めて来そうな所に遠SK置いたり、ダッジアタックや上段ピアばら撒いたりしてます
でも自分からダッシュ2LKとかで攻めに行くと相手の小足とかに負ける
だから待ち気味になってしまい、そうこうしてるうちに遠SKを飛ばれて接近されて、画面端もってかれて固められてあぼーん
対空を意識しすぎると地上からドンドン攻められるし、どうすればいいんだ!!

288ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 01:59
結局、有効なガード崩しがないのがガネのつらい所と感じる今日この頃。
中段つっても6LKと421Kぐらいしかいまんとこないし
あとADもあるけどどれもリスクが高めな感じ・・・。
6LKは当たればリターンがかなり高くていいけど
まぁ、見切られて反撃アボーンだわな。
それなら、上段下段こまめにチェーン変えてクラッシュ狙っていったほうが
いまんとこは良さげかも。
OGは溜まりやすいキャラだからAAうまく突っ込んでりゃ
そうそう反撃は去れないと思うが・・・。
ま、机上論だがね。

289ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 03:51
6LKはガード崩しよりIB対策のが向いてない?
ガードされた時にS属性の後とか差し替えで出すと、よくダッジ暴発してくれる。

ガード崩しなら素投げでいいんじゃない?
QRで反確なキャラもいる中でダウン追撃のオマケもあるわけだし。
6SPの暴発と投げ抜けされるリスクは、まぁしょうがないかなと。

290ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 06:47
>>287
基本は対空待ち
バクステやピア、遠SK、立ちLP使い分けて距離も計りながら飛んできたら確実に落とせ
空地どちらも意識しながら立ち回るのは格ゲー基本

291ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 08:59
要所要所で623LKのぶっぱが強いと思う今日この頃。
カウンターヒットで空中ラッシュ安定だし裏CAも決まる。
なにより少しでも相手がSK版と思って躊躇すれば反撃食らわずに済む
421LKからや画面端ピアから出してみるとなかなか良い
相手が様子見になったらガークラ(理想論)

292ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 09:56
しかし対空が防御されてしまうという罠・・・ 対空じゃねえよ。。

293ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 16:10
>自分からダッシュ2LKとかで攻めに行くと相手の小足とかに負ける
ダッシュ623LKorSKをまぜれ。
2回くらいこれやるか、相手が覚えてガードし始めたら投げれ。

てゆーか、昇竜or投げの2択狙うしかねぇな・・・。
2LKは6LKとの起き攻め2択以外は無理に狙わない方が良いよ。

294ZERO:2004/04/08(木) 20:29
お初♪

今日入学式の帰りにゲムセン寄って、TRFやったけど・・・














オービルに負けた・・・(´д`)ウワーン
しかもCPU・・・苛立ちが腹の底に・・・(−−;

295ZERO:2004/04/08(木) 20:33
書き忘れ・・・(__)スマソ

隠しCAですが、214214SP、236236SP、どっちでも出まスタ。
未だに確定コマンドが分からない・・・

296ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 21:18
ヴィレンの空中コンボ>立ちLP数発>空中コンボ>立ちLP・・・
どうすりゃいいんだ。
ガードし続けるとクラッシュ、QR使っても対応される。

297ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 21:23
対戦でそこそこ勝てるようになってんだが、今度はCPUに勝てなくなった

298254:2004/04/08(木) 21:55
ピヨらせCA試してきたのだが
マジですた…2度成功して2度ともピヨ

バンザイ>SKでキャンセル押しっぱなし(やっぱやめ)>落下してくるタイミングで離す(コケ)

初めて試してみたとき当たったので簡単かと思ったけど結構ムズい
10回中3度程成功、ガーネットの頭まで落ちてきたら離すぐらい?
シェーみたいなポーズで下段後ろ蹴り

299henntai:2004/04/08(木) 22:30
皆さんに質問です。一番セクシーなカラーってなんですかねー。意見聞かせてください。

300ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:31
ここで300

301ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:38
>>299
Sカラーかな。

302ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:40
>>299
俺はKカラー

303ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:45
俺はやっぱりLP(デフォルト)かな
ピンクの服に生足(*´Д`)ハァハァ

304ゲームセンター名無し:2004/04/08(木) 22:58
俺は大体LK使ってんなぁー
ほかのガネが殆どデフォ色やで

305ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 00:52
私はDカラーですな。ていうかデフォルト色使ってる人ってどのキャラも少ないですな

306ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 00:59
やっぱりマイカラー持ってる人は多いよね
相手にも覚えて貰い易いし
その為他の同キャラプレイヤーと色が被らないようにする傾向もあって面白い

307ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 02:05
今日知り合いのヒカリと対戦してたけど5戦中全敗ですた。
どうも牽制のピアとか屈LKとかをことごとく当て身で拾われてそこからラッシュ決められるような感じ。

当身対策でエリアルダッジですかして投げにしてもダメージ小でまたイーブン、
近距離LK→ラッシュもまぜていろいろやってみたんですが一度も勝てませんでした。

つーわけで、誰かヒカリ相手対策教えていただけないすか?

308ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 02:18
>>293
QRで反確の昇龍をダメージソースに考えるのは辛くない?
DGが50%以上ある相手は昇龍にリスク無く攻めて来るからかなり厄介だよな

>>292
実際に「対空」としての場面で使うなら2SPで安定じゃない?
今のところ落とせなかった事は無い気がするんだが…
でも2SPもQRから反確かもな、と今思った。どうなんだろ

ちなみに自分はSKカラー一択
何故ならレオタが白いので脳内変か(以下ry

309ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 02:49
>>308
対空2SPピアキャンすればさすがにQRされても反確はないだろ

310ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 02:50
じゃ、2SPキャンセル623LKでどうだw

311ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 03:09
この間遠征したゲーセン、ボタン配置はちゃんと合ってるのに
2回やってLKで選んだら2回ともSPカラーになった。わけわからん。
2P側からCPU戦始めたからだろうか。

312ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 03:49
それも屈SP>LK昇龍の間にQR可能
よって反確

313ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 08:01
お先真っ暗、ガーネットは弱キャラでFA?

314ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 11:07
おまえら、贅沢ですよ  by包茎使い

315ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 11:55
>>313
いやいやいやいや、少なくとも弱くはないだろ
ただ今以上発展するかは微妙だと思うけどな
他のキャラにネタが増えてきて、相対的に落ちていくかも…という感じはする
ガーネットは人口減ってきてる感もあるんで(稼動初期が多すぎただけか)
お前ら、これからもどうぞ宜しくお願いします

316ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 15:31
包茎ってだれだ?

317ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 15:46
多分ヴィレン

318ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 16:28
帽子が取れて、胸元が破れる所までは見た。
これ以上はあるのかな…(*´д`*)

319ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 17:54
3回PartsBrakeするのは見たんだが帽子が取れて胸元が破けてるとこしか確認出来ないんだよな。
他に何処ぶっ壊れてるんだろう。。

ちなみに一回ぶっ壊されるとEDまで壊れたままなのな。

320ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 19:11
ダイヤキボン

321ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 19:32
>>307
ガネ&ヒカリ使い(メインはヒカリ)ですが、ヒカリ側としてイヤな選択肢が

遠〜中距離(開幕〜ピアがギリギリ)
1)開幕間合いからのぶっぱLKバイティング
2)ダッシュLP

中〜近距離(ピア刺さる(追加まで)〜LK届く)
3)バックジャンプ逃げ
4)対空各種

近〜零距離
5)エアダッジ
6)ジョルト

遠距離だとダッシュLPがイヤ。長くて判定が強い(ヒカリ側でこれに対応するには中段当身するかダッジでさけるか)
普通のガネ使いは2LKで突っ込んできたりするけど、慣れてるガネ使いはこれとバイティング使い分けるから厄介。
しかもこの間合いのバイティング、先端ならほぼ5分の雰囲気。
中距離だと対空が厄介。ゲージ溜まってるガネには飛べません。
そこでLPから突っ込んで来られると気持ち的にイヤ。
零距離だと、エアダッジが一番厄介。なぜならヒカリは無敵対空がないから。
零距離に捉えたらジョルトとエアダッジでゴリゴリするのが一番いいと思う。

実際自分がされるとイヤなのでw

322ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 22:23
それアランにも言えることジャネェノ?

323ゲームセンター名無し:2004/04/09(金) 23:54
321がイヤでもヒカリ使いにとってはイヤじゃないな。

324ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 00:33
じゃ、俺の考えるダイヤで。

タイフォン6:4ガネ リーチある分ほかのキャラよりは善戦かな
オビ6:4ガネ DAキモィ。
カヤ5:5ガネ 当身とか腹チョップがヤラシイ。
ヴィレン4:6ガネ データ不足。でもまぁ、押し合いなら有利でしょ
ヒカリ4:6ガネ カヤほどきつくない印象
アラン3:7ガネ バイティング一択でひとつ
ゼン4:6ガネ 強化させないようにこうるさくいけば。
ボイド5:5ガネ 個人的にあんまり好きじゃないからw

こんなとこか。

325ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 00:57
最近ヒカリやボイドに浮気気味なバカチンですが小ネタをひとつ。
CAが出せるようゲージ満タンになったら、おもむろにバイティングを生で出してみましょう
ヒットしたら追加→隠しCAで六割。ガードされたら一拍待ってからCAでキャンセル!
反撃しようとした相手に面白いように当たります。まあ隠しCAでも良いですが。ローリスクですし

326ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 01:06
>>324
アラン3:7ガネ バイティング一択でひとつ


あ〜   り〜   え〜   な〜   い〜

327ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 01:10
>>325
そういうバクチ的な立ち回りはよしなさい
同じ相手に2度効かんしミスった時にゲージ無くなって萎えるだけ

328ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 01:42
CAキャンセルの追加キックだが、ピヨル時とピヨらない時があるなぁ
今日生当てで数回試したけど、1回だけピヨらなかった
コンボから入れた時は確実にピヨった
開幕、ダッシュLP>SK>SP>SKバイ>追加>ダッシュLP>SK>LKピア>引き戻し>
   クリキャンCA>Kキャンセル>追加>相手ピヨ>基本コンボ
で大体7〜8割減らせた。いや、相手がしょぼかったんで逃げれるところ逃げてないだけなんだけどね
しかし、余計なモン付けてくれたなぁ…という印象しかない。嫌われる理由にしかならん

329ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 05:03
ぴよっても、レバガチャで起き上がる前に直る罠。通用するのは知らない相手だけだろうねぇ。

330ゲームセンター名無し:2004/04/10(土) 10:50
アラン3:7ガネ バイティング一択でひとつ

馬鹿杉w
だいたい性能的にガネとアランは一緒だろ。飛び道具もラッシュもアランはあるし


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板