したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】ガーネット

1ゲームセンター名無し:2004/01/16(金) 23:38
ガーネットの攻略スレでつ。
格ゲーが好きです。でも、おなごキャラはもっと好きです。

151ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 19:07
SL列車を呼び出すコマンドを教えてください

152ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 19:17
・・・このコ、男なん?

153ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 19:19
>>150
ピアはやっぱりlk?

154150:2004/03/31(水) 20:59
LKで出していたけど、別にLPでもSPでも出るよ。LKが大安定

155ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 21:20
試してないけど俺的にレイジングコマンドだと思うんだ
隠しCA

156ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 21:38
基本コンボ教えて下さい。

157ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 21:40
隠しCAの出始めに無敵は無いみたいだな。出始めで暗転する前に潰された

158ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 22:35
バイティングジェストの追加蹴りはLK版とSK版で違いますか?
今日やってみてSK版からLPで追撃出来なかったんだけど、俺がタイミング遅すぎただけかな・・・?

159ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 23:01
隠しのコマンドは63214632141236236と聞いたが正しいのかね

160ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 23:45
隠しCA、ラストが4の人と6の人がいるのがかなり謎を深めてるなぁ。
普通の技は「ラストのレバーをきっちり入れて」なんてコツを言われるくらい
きっちり入れないと出ない人もいるのに。

ちなみに私ゃ、6321463214+SP(ピアハートに化ける)>63214SPで出してま。

161ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 02:52
>>152
なんでそう思うの?

162ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 03:40
メモ程度にこのスレまとめてみた。
書き込みのレスをちょっと弄ったりしてるので許可無しにUPはしませんが、需要ありそうだったらUPしてみます。
(゚⊿゚)イラネって場合はスルーして下さい。

163ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 05:31
>>155
無理だった

参考までに463214632146+LPでも出る

164ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 05:50
63214646
で出るよ

165ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 08:35
>>162
是非キボンです

166ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 08:50
165に同意。過去レス見ないやつ多すぎ。
釣りもいるけど・・・

167ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 09:44
昨日、秋葉原GIGOにえらく強い青ガネ使いの人いた、
いろいろ参考にさせてもらいますた。

>>隠CA
とりあえず6321463214632146SPで出してる。
成功率3回に一回程度。

168ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 09:49
>>167
その人の立ち回りあたりをここに書いてみないか?

169167:2004/04/01(木) 10:21
>>168
やってみる
基本はダッシュからチェーンの後にスタイフルか

170167:2004/04/01(木) 10:35
ごめん訂正、GIGOじゃなくてクラブセガ
>>168
やってみる
基本はダッシュからチェーンの後にスタイフルかバイティング
スタイフルヒット時:攻め継続
スタイフルガード時:ガードor2LKor強ゲイズ

スタイフルガード後最初はガードか2LKだったけどガード後こっちが手だすのを
確認したら強ゲイズで撃墜も混ざってきた。

バイティングヒット時(浮):ダッシュから落ちてくるところにあわせて
LP>LK>SKキャンセルピアシング(上段)>起き攻め

バイティングヒット時(ダウン):起き攻め

バイティングガード時:最速強ゲイズorCA
俺の2LK刺しが遅かったからかもだけど手出した時は100%負けた。
こっちが手出さなくなるともう一度攻め継続したり博打ゲイズだったり
〜続く〜

171167:2004/04/01(木) 10:46
>>169>>170
あああ、なんか変なカキコミになってるすいません。

続き
起き攻め内容

ダウン時の追撃可能な場合(バイティング1段目ダウン時など)
ダッシュ2LK(ダウン攻撃)>6LK(中段かかと)>バイティング

ダウン時の追撃不可能な場合
1:起き上がりにダッシュ2LKからチェーン
2:6LK重ねからスタイフルorバイティング

時々、生バイティングあり。

とりあえずはこんな感じ

172167:2004/04/01(木) 10:57
スタイフルをダッジで〜とか思ったけど反応できんかった、
あとガードゲージきちんと確認してるらしくこっちがガードクラッシュしそうな
時は迷わずAAから再度チェーンにもってって確実にクラッシュしてきたな。

あとバイティング(浮)からのダッシュLP>LK>SKピアシングはLPヒット後にDで復帰必須
バイティングから全部もらうと4割近くもってかれる。

途中のSKなんかでIBも何度か決めたけどトータル的に押し負けた感じ。
極めつけは起き攻め2LK(ヒット)>
チェーン>ピアシング(下段)>CC隠CAで5割残ってたとこから滅殺された。
負けたけど悔しいよりは「うおお、すげえ」って感じ。

173ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 11:41
おいらは
バイティング(浮き)>SK>遠SP>ピア 
ってやってます。
浮かせたあとダッシュしなくて良いので楽。
ダメージも172と同じくらい。

2LK>SP>SKなどから繋げると
ここまででAA1回分ゲージが溜まるのも◎。

174ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 12:48
>>167さん
乙&ありがとう

175162:2004/04/01(木) 12:51
とりあえずUPしてみる事にします。
無料HPスペース取れ次第公開したいと思います。

176ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 15:49
>>172
> スタイフルをダッジで〜とか思ったけど反応できんかった

ダメすぎ

177ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 17:19
>>167
乙なんだけど、わりとフツーじゃねぇか?
俺はそれプラス、チェーンピアキャンダッシュとか混ぜる、もちろんIBには気を付けて。
バイティングぶっぱとかはしないけど。

178ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 19:26
>>162
ガンバレ。超ガンバレ。心から期待してる。

179ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 21:08
アンヘルとキャラかぶってません?別にいいけど。それと何処まで服破けるんですか


180162:2004/04/01(木) 21:52
ttp://f35.aaacafe.ne.jp/~garnet/

UPしてみました。
元々は自分の為の攻略メモとして作っていたので、色々突っ込みどころあるかも知れません。
ここはこうしろヴォケ、ってのがあったら助言お願いします。

181ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 22:13
お疲れ様でございます。
隠しCA、蛇使いキャンセル逆ヨガ3回SPで間違い無くでました。結構良いダメージ

182ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 22:42
162氏乙
攻略サイトとかでガネ頑張ってるとこある?
適当にググったらキモイイラストか エロいぞ!とかし当たらないorz

183ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 23:00
まだ早いんじゃないかな・・・。
人口多いと思うけどね。
てゆーか、ラスボスどうしてる?

おいら、ダッシュ大ジャンプで飛び越えてコンボ狙ってるけど・・・
簡単って言う人もいるけど安定しないでつ。

184ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 23:51
ダウンさせてから一回バックダッシュ→すぐに前大ジャンプでオーケー

185ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 00:09
162氏は神
でももうちょっと自らの言葉で見やすくまとめてほしかったかな

186ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 00:21
ランブルフィッシュ攻略 で検索したら結構本格的なの当たったぞ

>>180
パーツクラッシュはキャップしか取れない とか?
まとめおつかれさま

187ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 01:58
ラスボスはあきらめて各種反撃確定サレを探してる ヘタレデゴメン
6sK(踵落とし)って投げられるのね・・・
足上がってるのに掴まれた・・・

188ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 02:03
6LK→隠しCAで6〜7割いきますた。
ピア→隠しCAだとかなり補正がかかるっぽい。

189ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 03:17
188の、かなり使えそうな予感。
2LK>6LK>下段とか見せてから
2LK>2LK>6LK>隠しCA
2LK>6LK>6LK>隠しCA
という風にやって無理矢理にでも当てる。
隠しCAは発生が早いのか、ピアや通常技にかなりディレイかけても繋がるんで
6LKHIT確認が楽そう

190ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 05:38
>>162
SKカラーは「緑上着+白い服(レオタ?)+生脚」だったハズです

191162:2004/04/02(金) 13:03
指摘受けた部分を修正&自分の言葉でなるべく解り易くしてみました。
(?)となっている部分の情報を特に求みます。
カラーの情報なんかも貰えるとありがたいです。

192ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 13:08
ガーネットたん(;´д`)はあはあ

193ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 22:28
まとめサイトには無かったのだが、隠しCAに関して
フィニッシュに使うとリザルト画面に「Good Job」看板男
空中の相手でもロックする(中央でもバイティング追加の浮きに入る)

ってガイシュツ?

194ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 03:02
30日から地元に入荷したのでやってる
とりあえず、今更だけど2LKからのコンボには相当大きい補正がある事に気付く
2LK>SK>SP>バイティング+追加>ダッシュLP>SK>LKピア+追加
のコンボのダメージが体力満タンの相手に決めて大体120〜130くらいだったのに対して
最初の2LKを立ちLK始動にすると、同じ状況で170〜180(約4割)のダメージが出た

隠しCAもコマンド色々試してきたのでその検証結果を
(63214×2)6+SPや63214×3+SPでは出ずに、(63214×3)6+SPなら
ほぼ確実に出た。63214の入力を結構しっかりやらないとダメっぽい
6LK>隠しCAは6LK入力後にゴリゴリって感じでしっかりと63214を3回入力しておいて
ヒットを確認してから6+SPで割と簡単に繋がる

まぁ、確認って事で。そんな感じでした、と

195ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 10:44
ていうか隠し覚醒って632146じゃねぇの?

196ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 10:51
LK始動、バイティング後の追加を
>>173
のコンボにすると5割逝くよ。

LP&LKでコンボ稼ぐよりHIT数減ってもSP&SKを
1発でも多く当てた方がダメージは大きくなるのでは?

点数稼ぎならMAXコンボ稼がないと逝けないけど。

197ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 11:00
バイティング後の追加攻撃だが、浮き方何種類有るのか?
それによって開発しなきゃ行けないコンボの数も・・・

198名無しさん:2004/04/03(土) 11:43
出したいときにピアソウルやトリックが出ないのは漏れだけ?
対空に使おうと思って立SKとか(´・ω・`)

あと隠しCAって生で出すのは無理?

199ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 16:47
ラスボスのコンボくらい中にレバーぐりぐり回してLP連打してたら
割り込む感じで隠しCA単発で出たこと有るよ。

1発で逆転できた。

200ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 19:30
>>198
ナカーマ(⊃ДT)人(TД⊂)

201ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 20:09
起き攻めはどんな感じですか

202ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 20:39
トリックでないなぁ・・・

203ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 20:51
起き攻めは、ダッシュから
2LK、一瞬しゃがんでからの投げ、グラウンドダッジ、6LK
などからのコンボとかで良いと思う。
暴れる相手には敵の2SKが届くかどうか?な距離で空振り誘って
SK>SP>ピアしてまつ。

204ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 22:35
CPのインパクトブレイク何とかなりませんか?

205ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 23:49
ガードクラッシュ中の相手に
LK>LP>214+SK>隠しCAだと五割近く減らせたけど
調子に乗って2SKから上のコンボ決めると隠しCAが補正
かかりまくってショボーンなダメージに・・・

でもこの隠しCA強すぎる気がするが・・・
他キャラのCAがらみコンボも同じくらい減ってるのかなぁ

206ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 00:22
乳揺れ変じゃないですか?
なんか胸の部分にスライムが乗っかっている感じに見えるんですけど・・・

207ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 00:35
隠しCA、発生0F?多くても3F位で出てる気がするんだが
中段ピア>引き戻しからノーキャンで繋がったっぽい

確認しようと頑張ったけど、コマンドが安定しなくて全然出なかったよ・・・

>>206
愚弄してくれたな!

208ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 00:45
隠しCA、生で出そうとするとバックステップに化けない?
もしかして4は入力する必要ない?

209ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 01:04
隠しCAピアからでも、結構どんなガトリングからも繋がるね。無敵は
ないっぽい。割り込んだら普通に潰された。
けど中断とかからなら6割とか減るね

210ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 01:23
ピアで丁度ガードブレイク→隠しCAってのが出来て、、かなりウマーだった。
>>207
この隠しCAって、別に弾き戻しする必要性なくない?
かなり遅めに出しても繫げるし、距離もそこそこ離れてても届くし。。。
(牽制目的のの単発ピアに仕込む場合は、引き戻し出来た方がいいとは思うけど、実用性はなさそう。。)

211ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 02:49
流れぶった切ってスマソ。
ガトリングガードされた時どうしてる?
最初のうちは、ガトリング→スキームで固まってくれてたけど、段々周りがIB覚えてきて辛い。
そもそもガトリング中の近SKや遠SKにIBされる・・・

212ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 03:14
ピアキャンいったく

213ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 05:31
>>206
2Dと3Dじゃ違和感無く見える動作が違うから
3Dの動きだから違和感感じても仕方ない

214ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 09:55
>>211
IB対策ならば単純にパターンを増やすしかない。
ラッシュをガードされてたら、
俺はバイディングをピアハートにしてだしきってる。
まだピア2発目でIBとってくるようなのは少ないから無理矢理当てにいく。
ピアの上下段使い分けもかなり有効。

SKでIBとってくるようならラッシュの〆を2SK→ピア(SP)
ガードされててもIB狙って立ちガードになるのでよう当たる。

2LK→(2)LP→SP→SKの基本ラッシュで一番IBとられたくないのがSP。
この辺りの立ち回りはどのキャラも一緒なんだろうけど
2LK→LP→ダッシュで固めたり、
2LK→SPにしたり、やはりパターン増やすしかないと思う。


頭ではわかってんだけどなぁ。。。。

んで俺の相談
2LK→(LP)→SP→SK→バインディング→追加K
でカッコ内を入れると入れないで
浮きだか距離だかが全然違うのか
LPはさむと、なんも入らなくなるんだけど
ダッシュLP〜は間に合う?他に入るもんある?OA安定?

215ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 10:10
IBがSVCのガーキャン並に凶悪な気がするんだが・・・
cpuに2LK刻んでる途中にIB後にAA(オリはコマ投げ)って
感じでなぜか喰らう。
キターと思ってレバー後ろに倒したり
ジャンプしようとしたりしても・・・

これってガード間に合うの?

216ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 10:27
IBはAAをさらに重ねると潰せる、はじかれた技にもよるかな?
AAはかなり発生が早いのであいてが狙った技を潰してこっちのコムボが入るよ
流石に無敵には割り込めないけど・・・

217ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 10:33
すま、見間違え
IB>AAはこっちの技にもよるけど、大攻撃とかだとガード㍉
こっちもIBされたあとAA使うと相打ち
スキーム使うと空中あたりになって投げ回避(出が遅いから必ずこちらが負ける)
OAだと割り込めるはず、サイズだと近くないとスカります

218ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 10:48
AAからバインディング>追加K>コンボ
っていける?

AA>LP>SP>SK>236K>追加K
はダウン追い討ちにしかならないぽ

219ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 11:28
>>211
相手がSK(ガトリング3段目以降)をねらってIBしてくると
読めているなら、ガトリング2段目くらいで止めて
ダッジに投げ狙えないかな?

てゆーか、ガトリングがワンパターンなのが問題なのでは?
始動の2LKがバレバレでガードされてるからIBされるんだろ。
起き攻めに、遠SKやグラウンドダッジからのコンボまぜたらどうか?

220ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 12:20
正直、スキーム使わない。
相手がピアにIB狙ってこない限り>212が正解だと思う。
いま、思いついたのだが>211は狙われている遠近のSK以降に
2SK>SPピア(追い打ち)を混ぜたらどうかな?

相手はIBの上下を使い分けなければ成らないから効果有るかも・・・

221ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 12:28
誤 遠近のSK以降に
正 遠近のSKのかわりにときどき

222ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 13:27
サイズってゲイズスラッシュのことだよな?

223ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 13:36
その通り

224ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 20:50
バイティングの浮きに関してだけど、一段目のスライディング部分の根元を当てれば高く浮いて、先端当てだとあまり浮かないでFA?
単純にヒット数が増えると浮きが低くなる、っていう要素もあるみたいだけど。
 
あー、隠しCAの正式なコマンドが分かればもっと連続技に組み込んでいけるんだけどなぁ。
ピアからスパキャンで入れようとしても、実戦だといまいち安定しなくて萎え。

225ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 23:52
ピアの追加攻撃は前と後ろで変化するの?
前と後ろでヒット、ガード後の状況がどう変化するのか教えてください。

226ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 00:06
>>217
被IB確認→OAって可能なのかな?
可能ならIB対策の選択肢の一つになると思う
>>218
いけないっぽい

227ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 00:10
2LK→近SP→近SK→バイティング追加スパキャンCAがタイフォンにスカった・・他キャラなら入ったのに
つーかマジタイフォンはファッ近

228ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 00:27
>>227
クリキャンせずに落ちてくるとこに落ち着いて入れれば?

229ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 00:49
クリキャンて新しいなw
落ちてくるとこだと、たまに届かないことがあって安定しない。
画面端なら別だけど

230ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 10:36
スパキャンはカプ用語だしな
正式名称はクリティカルキャンセルらしい
皆がガトリングやらチェーンやら言ってるのはラッシュコンボが正式名称

ところでジョルト使ってる人いますか?

231ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 12:28
>>217
連続技だと弾かれても次の技がでるし
被IB確認>OAいけるはづ
前の通常技キャンセル扱いになるのではとおもった
もしかしたら割り込んでるだけかもしれませんが・・・・

キャンセルできない技IBされてのOAは㍉だと思う

232ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 13:02
クリキャンてそこはかとなくエロスだな

233ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 13:42
ダッジアタック強いね。

234ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 15:27
>>230
ジョルトは使おうと頑張ってるんだけど、まだ追撃が安定しない。
あれは時間が切れると相手強制ダウン?
うまく時間切れ間際にスライディング→追い討ちを当てて浮かせらんないかなと模索中
MAXダメはアルカディアの、ダッシュSK→SP→6SP→SK→SP→スラ→追加とか?

235234:2004/04/05(月) 15:31
追加。
49で
>・lp
>中段の蹴り。小技にしてはリーチ長め。ダッジで避けれる。

ってなってるけどLPって中段判定じゃないよね?攻撃判定は確かに中段ポイ位置にはあるけどさ
それと近LKは下段じゃなかったです

236ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 22:01
IBがキモダナーと思った今日この頃
なかなかむずい

237ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 22:19
2SPで対空した後何か入る?
情報キボンヌ ジャンプ追っかけは㍉っぽい

めくり気味(真上とか)も打ち落とせるのでウマー
安いのが難点・・・・

238ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 22:41
>>237
LPピア構えるだけ構えて当たりそうなら打つくらい

239ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 22:56
2SP、安いのか。
画面端でCAバンザイキャンセル後、
(相手前復帰)>おっかけコンボうまー。
(相手後ろ復帰)>生2SPうまー。
とか思ってたけど、放置の方が美味しいのかねぇ。

240ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 01:08
>>345
中段の位置に出す蹴りってことだろ?まあ紛らわしいけどな。

2SPはリスクの少ない対空だな。確実に落としに行くときはゲイズとかピアソウル使った方がいい
ただ、ピアソウルは高度とかによってはガードできるっぽい。よーわからんけど

241162:2004/04/06(火) 01:36
>>235
修正しておきました。

対空の話が出てるので・・・
ゲイズスラッシュって空中ガード可能ですかね?
何度か強ゲイズの2段目を空中ガードしているシーンを見たので。

ピアソウルガードされたことは今のところ無いです。

242ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 03:07
俺の彼女ガーネットそっくりの巨乳なんだけどごめんねチミたち

243ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 05:16
浮きやダメは単純にHIT数で違うっぽい
浮きは段数増やすとあからさまに違うしね
ちなみに、ダッシュ下LK→近SK→近SP→バイティング→追加
     →D立LP→近SK→近SP→LKピアス→引き戻し
だと、クイック使われない限りは受身とれない(と思う

最近OAもCAも使ってないなぁ・・・

244ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 08:14
バインディングの後が拾えないヘタレなんだけど
走っていって遅めののめりこみ気味のLPでいいのかな?

245ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 09:03
>>最近OAもCAも使ってないなぁ・・・
俺も、IBとAAの重要さに気づきそれを実践。
するとね、とたんに対戦寒くなってくる。

DボタンやIB、AAない方が万人向けしたと思う。
「ストゼロ(1st)かMOWみたいなゲーム」と思って遊んでた
間が1番面白かったがなぁ・・・。
しばらくして、このゲーム独自の対戦シーンが浸透してくると
きっぱりと止める人も増えそうな気がしてきた。

246ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 09:08
対空の強ゲイズはDゲージがあるとダウン復帰から反撃確定だけどね・・・

247ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 12:19
>>244
遅めで良いと思う。浮いてるのなら画面中央でもちゃんと入るので要練習。
LPSPSL上段ピアハート追加でOK。相手が下手にD回避使っても補正無しで途中から
当たったりするのでおいしい。畳み掛けるならスキームスタイフルもアリかも

248ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 12:20
そういやバインディング浮きにもう一回バインディング決められるのね。
IB成功したときSK一発からとか6LKキャンセルから出してかなりおいしい。体力半分

249ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 22:04
>>248
バインディングじゃなくてバイティングな。噛み付くようなおふざけ。

250ゲームセンター名無し:2004/04/06(火) 22:13
CPUってIB>AA多いのだが
チェーンからの遠SKをIBされた後の反撃AAを弱ゲイズで潰せた。
なんか適当に動かしたら弱ゲイズ出しててポカーンだったが、見てから行ける感あり
ピアキャンで隙軽減すれば強攻撃の反撃ならガード間に合ったりするか?

>>241
受身後は1段目はとりあえず可能だった
受身後関係無いだろうから直でガードは試してないけど可能だろう
一段目真上で空中ガード>二段目裏回りで空中ガード
とかになったので見た目通りにやや後ろにも攻撃判定あるっぽい


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板