したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】ガーネット

1ゲームセンター名無し:2004/01/16(金) 23:38
ガーネットの攻略スレでつ。
格ゲーが好きです。でも、おなごキャラはもっと好きです。

100ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 00:52
>>99
右左関係ない説があるから気にしなくておk

101ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 01:21
632147896でも412369874でも出るって事はレバー一回転の可能性大だな・・・
スト2系でも1P側2P側関わらず同じ回転方向コマンドでも出るからな。
つまり!ニュートラ以外を経由してればいいという訳か!!

102ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 02:23
>>う〜ん・・
>>ガーネットの技カコイイ!(・∀・)
>>使いたいけどキモヲタと思われるのいやだし、かと言って他キャラ使う気にも慣れん。
カッコイイですな。カッコイイというだけで6SP出してますぞ

なんかガーネットってカヤ以上に超絶起き攻めキャラなような。
ひたすら小足から投げと一拍待って小足とかやっとります。
236SK・SKからの追撃、画面中央ではダッシュLP→SP→SKを決めていますがもっと良いのありますか

103ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 06:16
使いたいのに漏れんとこのゲーセンに置いてないよ

104ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 09:04
>236SK・SKからの追撃、画面中央ではダッシュLP→SP→SKを決めていますが
もっと良いのありますか

近距離236K・SK>ジャンプLP>LK>SKとかどう?

105ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 10:30
初めてやったけどかなり技がカコイィ! ソウルの決めがシャキーンって感じでイカス!

106:2004/03/28(日) 12:07
>>104
2LK>LP>SP>236K・SK>ジャンプLK>LP>SP>SK
とかいけるっぽい

107名無しさん:2004/03/28(日) 12:39
バイティング追加の後はLP>LK>SK>SP
にしたほうが安定するような気がする。
どっちでもいいと思うけど

108ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 12:44
ランクスレとか他キャラスレとかでも「ガーネットは強キャラ」って
認知されてるようだけど、実際このキャラのどこがどんな感じに
他キャラより優れていると思いますか?
僕もまだ数回しかプレイしてないんで、その辺り実感がないんですよね
いや、弱い要素はなさそうというのは分るんです、適当に連勝出来ましたし
ただ、他のキャラを圧倒するほど特に秀でている部分って何々でしょ?

109ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 13:35
今は3強の一人かもしれないが、防御は2IBが主流になりそうな雰囲気
もあるから中段が攻められないと辛くなるかも・・・。

110102:2004/03/28(日) 16:56
>>104
繋げすぎで補正がかかるのか浮きが足りなくなるのかあんまり決められず・・・・・
かっこよいので狙ってはいるのですが。ダメージ効率的にあんまり意味なくても
AAで追撃してみたりと色々試してます。ピアソウルが当たるときもあるけど
>>108
IBもディレイとかで誤魔化しながら防げるし、他のキャラよりも色々できる
(ガン攻めも待ち気味も)ところが詰まないっぽかったり

111ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 18:11
話は逸れるけど・・・

相手の体力がまだ残ってるときとかは、ラッシュ→バイティング追加よりも、SPピア引き戻し使った方がよくない?。
バイティング追加からの追撃の方がダメージ高いけど、ダウンを取って攻めを継続するなら、クイックリカバリーされないSPピアの方が確実。
もしラッシュを繋ぎ損ねてガードされても、ピアなら引き離せばいいわけだし。勢いあまってバイティング出して反撃受けるよりは全然マシ。

え?もしかして常識ですか(・ω・`≡´・ω・)

112ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 19:12
CPUカヤ相手に画面端でバイティング>追加>落ちてくる所にバイティング>追加で
計3回くらいバイティング入ったんだけど、これってクイックリカバリーされなきゃ確定ですかね?
ただ最初のバイティングが生当ての補正無し状態で入ったから実戦的では無さそうですが

113ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 19:50
なんでもいいんだがなんでこいつのスラ>追加打ち上げは
QRがとれない仕様なんだ。

114ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 21:33
おにゃご補正です

115111:2004/03/28(日) 21:43
>>113
な、なんだってー
知らなんだ。てっきり取れるもんだとばかり・・・
つっこみ㌧

116ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 22:05
クリティカルア−ツ、途中でキャンセルかけられますね。
コマンドは分からなかったのですが、フィニッシュのビ−ムを放つ蹴りを
キャンセルして通常技入れてたのを見ました。
万歳するモ−ションが違ったのでその辺りで何かコマンドを
入れるのかも。

117ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 22:17
>>116
既出。ある程度前のレス読んで書き込みましょうね。
コマンドはバンザイ中に全ボタン同時押し。

118ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 22:25
>>117
キックボタン1つのみでいいはず

119ゲームセンター名無し:2004/03/29(月) 03:42
オービルのCAコマンドでガーネットの隠しCAが安定してでました。

120ゲームセンター名無し:2004/03/29(月) 15:36
>>119
ホントなら神
というわけで試してこよう(`・ω・´)

121ゲームセンター名無し:2004/03/29(月) 16:08
漏れはあれ出す時はレバガチャだが
成功時は大抵蛇使いにキャンセルされて出るなー

122ゲームセンター名無し:2004/03/29(月) 16:32
ところで隠しCAの後、反確っぽいのは気のせいですか?

123名無しさん:2004/03/29(月) 20:48
ガトリングからのバイティング追加って繋がるの?
いつもダウン追い討ちになるんだけど。
まぁガト安定しませんが(´・ω・`)

124ゲームセンター名無し:2004/03/29(月) 22:04
2LK>SP>LK>各種、のガトリングはかなり安定するよ。
っつーかつながらなかった事無い。
下手に入れると補正がヤヴァイからこのくらいが一番イイ。
バイティングも追加までバッチリ。

125ゲームセンター名無し:2004/03/29(月) 23:29
spはなんか、発生が遅いのかどうかわかんないけど、たまに繋がらないときがあるよ
俺は2LK→SK→SP〜ってやってる。こっちの方がなんか安定するし
2LK→SK→SP→(アドバンス→lK→SK→SP)→必殺技
かな
画面中央ではアドバンスなんかで端への運びを重視して
端ではバイティング追加コンボ入りやすいから、ピアソウルとかトリックでダメージを取りにいってる
でも、ピアソウルってゲージの割りに減ってない気がする・・・(´・ω・`)

126ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 00:55
割り込みでの屈LK>屈SKヒット確認アドバンスが強い。
その後の繋ぎはLP>SK>SP>強サイズカス当て。
相手受け身不能で起き攻め可能だが、
最後のSPヒット時にクイックリカバリーされるとサイズがスカッて逝くかも・・・
空コン中はクイックリカバリーされるけどゲージ使わせるだけ得と思えば。

127ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 01:06
遅いのは近SP。遠SPの2段蹴りは安定でしょ。
最後をSKにすると遠・近ともに間合が詰まるから
バイティングが安定するし、ピアキャンも活きてくるという考え方もある。

128ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 01:49
JAってどうよ?

129ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 02:15
いまだにコマンドわからねえ・・

130ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 04:01
意外と→←→←→+SPとか、だったりして

131ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 04:16
最近SPやSKに合わせて、IB>コマ投げでよくやられちまいます。
SKを下SKに変えたりして誤魔化してるけど、IBのリスクを減らすためにL系だけで固められないかな?
LP、下LP、LK、下LK、のどれが一番硬直少なげなのでせうか(´_`)

132ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 09:43
俺はむしろLKを取られるので、遠目からSK→SP→蛇使いとかやってますな
JAのあと、普通にLPLKSPSK昇竜拳ってやってるんだけど損してるんだろうか・・・

133ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 10:24
>>127
2LKから確実に遠SP出せる?やっぱ間合いを覚えないといけないのかなぁ〜
大体2LKうつときは慣性ついちゃってるから、嫌でも近SPがでる。
安定して繋ぐ技術があれば問題ありませんかそうですか(つд`)

>>131
前LKでタイミングをずらす、2LKからそのまま投げちまう、ピア引き離しを駆使して割る。とか俺はやってるよ。
ダッジがあるから、一方的に固めるのは多分無理。
固めるならLPとLKかなー
どうでもいいけど、起き攻めに遠SK先端重ねって結構ありだな。発生後に下段空かしあるし
キャンセルピア引き離しガードさせられれば、かなり相手のガードゲージが減る
無理やりアドバンスで距離も詰められるし。まあIB取られるかもだけど、前LKとか混ぜれば相手はヒヨる。間違いない。

JAはSP→SK→ピア引き戻し→SP→SK→ピア
ってやってる。最後のピアはなんか入らないこともあるけど・・・ダメージは3割くらい?

134ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 11:21
>SK→SP→蛇使いとかやってますな
おれはこれが牽制の主力です。
起き攻め以外は2LK始動だとリーチの長さが生かせ気がする。
ところで、ダメージ的にはどうか?2LKは補正大きいかな?

135ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 11:23
>(誤) 生かせ気がする。
(正)生かせない気がする。

136ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 16:12
>(誤) 生かせない気がする。
(正)活かせない気がする。

137ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 18:51
今日発売のアルカディアに隠し技のコマンド載ってないの?

138ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 20:25
載ってないよ、残念

139ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 20:54
全キャラについてアルカに書いてあること書き込んでくれないかな

140ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 21:47
既出かもしれないけど、CAって最後の万歳をやってるときか万歳やる前あたりでキャンセルってできない?
今日対戦していたら突然なって驚いた。
もし確実にできる方法があるんだったらヒット数重視ならこっちのほうがいいかも。

141ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 21:51
>>140
過去ログ嫁、激しく既出

142ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 22:29
ゼンよりこのキャラのほうが使いやすいな

143ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 00:32
>>141
この板過去ログすら読めない&調べもしない奴多いね…
厨レベルが激しく高いことがよくわかる

144ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 03:16
まだ144なのにな、これくらいの過去ログみれ〜

145ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 03:24
隠しCAは6321463214632146+SPでは出たけど、63214632146+SPでは出なかった。

146ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 09:47
正直、236321463214+SPに手が慣れてしまいました。

147ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 13:39
ガーネット使ってる奴は特にこういう奴多いだろうな(げらげら、(≧m≦)ぷっ
因みに全員ではなくそういう奴が多いってこと

148ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 13:41
過去ログは読めよ?(≧m≦)ぷっ

149ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 17:02
基本コンボ教えて下さい。

150ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 18:43
隠し技は生で出す方法はわからなかったが、連続技に組み込んでみたら
屈LK>SP>SL>ピアシングハート>63214×3LP で大安定、一回も失敗しなかった

151ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 19:07
SL列車を呼び出すコマンドを教えてください

152ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 19:17
・・・このコ、男なん?

153ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 19:19
>>150
ピアはやっぱりlk?

154150:2004/03/31(水) 20:59
LKで出していたけど、別にLPでもSPでも出るよ。LKが大安定

155ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 21:20
試してないけど俺的にレイジングコマンドだと思うんだ
隠しCA

156ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 21:38
基本コンボ教えて下さい。

157ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 21:40
隠しCAの出始めに無敵は無いみたいだな。出始めで暗転する前に潰された

158ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 22:35
バイティングジェストの追加蹴りはLK版とSK版で違いますか?
今日やってみてSK版からLPで追撃出来なかったんだけど、俺がタイミング遅すぎただけかな・・・?

159ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 23:01
隠しのコマンドは63214632141236236と聞いたが正しいのかね

160ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 23:45
隠しCA、ラストが4の人と6の人がいるのがかなり謎を深めてるなぁ。
普通の技は「ラストのレバーをきっちり入れて」なんてコツを言われるくらい
きっちり入れないと出ない人もいるのに。

ちなみに私ゃ、6321463214+SP(ピアハートに化ける)>63214SPで出してま。

161ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 02:52
>>152
なんでそう思うの?

162ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 03:40
メモ程度にこのスレまとめてみた。
書き込みのレスをちょっと弄ったりしてるので許可無しにUPはしませんが、需要ありそうだったらUPしてみます。
(゚⊿゚)イラネって場合はスルーして下さい。

163ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 05:31
>>155
無理だった

参考までに463214632146+LPでも出る

164ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 05:50
63214646
で出るよ

165ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 08:35
>>162
是非キボンです

166ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 08:50
165に同意。過去レス見ないやつ多すぎ。
釣りもいるけど・・・

167ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 09:44
昨日、秋葉原GIGOにえらく強い青ガネ使いの人いた、
いろいろ参考にさせてもらいますた。

>>隠CA
とりあえず6321463214632146SPで出してる。
成功率3回に一回程度。

168ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 09:49
>>167
その人の立ち回りあたりをここに書いてみないか?

169167:2004/04/01(木) 10:21
>>168
やってみる
基本はダッシュからチェーンの後にスタイフルか

170167:2004/04/01(木) 10:35
ごめん訂正、GIGOじゃなくてクラブセガ
>>168
やってみる
基本はダッシュからチェーンの後にスタイフルかバイティング
スタイフルヒット時:攻め継続
スタイフルガード時:ガードor2LKor強ゲイズ

スタイフルガード後最初はガードか2LKだったけどガード後こっちが手だすのを
確認したら強ゲイズで撃墜も混ざってきた。

バイティングヒット時(浮):ダッシュから落ちてくるところにあわせて
LP>LK>SKキャンセルピアシング(上段)>起き攻め

バイティングヒット時(ダウン):起き攻め

バイティングガード時:最速強ゲイズorCA
俺の2LK刺しが遅かったからかもだけど手出した時は100%負けた。
こっちが手出さなくなるともう一度攻め継続したり博打ゲイズだったり
〜続く〜

171167:2004/04/01(木) 10:46
>>169>>170
あああ、なんか変なカキコミになってるすいません。

続き
起き攻め内容

ダウン時の追撃可能な場合(バイティング1段目ダウン時など)
ダッシュ2LK(ダウン攻撃)>6LK(中段かかと)>バイティング

ダウン時の追撃不可能な場合
1:起き上がりにダッシュ2LKからチェーン
2:6LK重ねからスタイフルorバイティング

時々、生バイティングあり。

とりあえずはこんな感じ

172167:2004/04/01(木) 10:57
スタイフルをダッジで〜とか思ったけど反応できんかった、
あとガードゲージきちんと確認してるらしくこっちがガードクラッシュしそうな
時は迷わずAAから再度チェーンにもってって確実にクラッシュしてきたな。

あとバイティング(浮)からのダッシュLP>LK>SKピアシングはLPヒット後にDで復帰必須
バイティングから全部もらうと4割近くもってかれる。

途中のSKなんかでIBも何度か決めたけどトータル的に押し負けた感じ。
極めつけは起き攻め2LK(ヒット)>
チェーン>ピアシング(下段)>CC隠CAで5割残ってたとこから滅殺された。
負けたけど悔しいよりは「うおお、すげえ」って感じ。

173ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 11:41
おいらは
バイティング(浮き)>SK>遠SP>ピア 
ってやってます。
浮かせたあとダッシュしなくて良いので楽。
ダメージも172と同じくらい。

2LK>SP>SKなどから繋げると
ここまででAA1回分ゲージが溜まるのも◎。

174ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 12:48
>>167さん
乙&ありがとう

175162:2004/04/01(木) 12:51
とりあえずUPしてみる事にします。
無料HPスペース取れ次第公開したいと思います。

176ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 15:49
>>172
> スタイフルをダッジで〜とか思ったけど反応できんかった

ダメすぎ

177ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 17:19
>>167
乙なんだけど、わりとフツーじゃねぇか?
俺はそれプラス、チェーンピアキャンダッシュとか混ぜる、もちろんIBには気を付けて。
バイティングぶっぱとかはしないけど。

178ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 19:26
>>162
ガンバレ。超ガンバレ。心から期待してる。

179ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 21:08
アンヘルとキャラかぶってません?別にいいけど。それと何処まで服破けるんですか


180162:2004/04/01(木) 21:52
ttp://f35.aaacafe.ne.jp/~garnet/

UPしてみました。
元々は自分の為の攻略メモとして作っていたので、色々突っ込みどころあるかも知れません。
ここはこうしろヴォケ、ってのがあったら助言お願いします。

181ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 22:13
お疲れ様でございます。
隠しCA、蛇使いキャンセル逆ヨガ3回SPで間違い無くでました。結構良いダメージ

182ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 22:42
162氏乙
攻略サイトとかでガネ頑張ってるとこある?
適当にググったらキモイイラストか エロいぞ!とかし当たらないorz

183ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 23:00
まだ早いんじゃないかな・・・。
人口多いと思うけどね。
てゆーか、ラスボスどうしてる?

おいら、ダッシュ大ジャンプで飛び越えてコンボ狙ってるけど・・・
簡単って言う人もいるけど安定しないでつ。

184ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 23:51
ダウンさせてから一回バックダッシュ→すぐに前大ジャンプでオーケー

185ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 00:09
162氏は神
でももうちょっと自らの言葉で見やすくまとめてほしかったかな

186ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 00:21
ランブルフィッシュ攻略 で検索したら結構本格的なの当たったぞ

>>180
パーツクラッシュはキャップしか取れない とか?
まとめおつかれさま

187ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 01:58
ラスボスはあきらめて各種反撃確定サレを探してる ヘタレデゴメン
6sK(踵落とし)って投げられるのね・・・
足上がってるのに掴まれた・・・

188ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 02:03
6LK→隠しCAで6〜7割いきますた。
ピア→隠しCAだとかなり補正がかかるっぽい。

189ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 03:17
188の、かなり使えそうな予感。
2LK>6LK>下段とか見せてから
2LK>2LK>6LK>隠しCA
2LK>6LK>6LK>隠しCA
という風にやって無理矢理にでも当てる。
隠しCAは発生が早いのか、ピアや通常技にかなりディレイかけても繋がるんで
6LKHIT確認が楽そう

190ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 05:38
>>162
SKカラーは「緑上着+白い服(レオタ?)+生脚」だったハズです

191162:2004/04/02(金) 13:03
指摘受けた部分を修正&自分の言葉でなるべく解り易くしてみました。
(?)となっている部分の情報を特に求みます。
カラーの情報なんかも貰えるとありがたいです。

192ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 13:08
ガーネットたん(;´д`)はあはあ

193ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 22:28
まとめサイトには無かったのだが、隠しCAに関して
フィニッシュに使うとリザルト画面に「Good Job」看板男
空中の相手でもロックする(中央でもバイティング追加の浮きに入る)

ってガイシュツ?

194ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 03:02
30日から地元に入荷したのでやってる
とりあえず、今更だけど2LKからのコンボには相当大きい補正がある事に気付く
2LK>SK>SP>バイティング+追加>ダッシュLP>SK>LKピア+追加
のコンボのダメージが体力満タンの相手に決めて大体120〜130くらいだったのに対して
最初の2LKを立ちLK始動にすると、同じ状況で170〜180(約4割)のダメージが出た

隠しCAもコマンド色々試してきたのでその検証結果を
(63214×2)6+SPや63214×3+SPでは出ずに、(63214×3)6+SPなら
ほぼ確実に出た。63214の入力を結構しっかりやらないとダメっぽい
6LK>隠しCAは6LK入力後にゴリゴリって感じでしっかりと63214を3回入力しておいて
ヒットを確認してから6+SPで割と簡単に繋がる

まぁ、確認って事で。そんな感じでした、と

195ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 10:44
ていうか隠し覚醒って632146じゃねぇの?

196ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 10:51
LK始動、バイティング後の追加を
>>173
のコンボにすると5割逝くよ。

LP&LKでコンボ稼ぐよりHIT数減ってもSP&SKを
1発でも多く当てた方がダメージは大きくなるのでは?

点数稼ぎならMAXコンボ稼がないと逝けないけど。

197ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 11:00
バイティング後の追加攻撃だが、浮き方何種類有るのか?
それによって開発しなきゃ行けないコンボの数も・・・

198名無しさん:2004/04/03(土) 11:43
出したいときにピアソウルやトリックが出ないのは漏れだけ?
対空に使おうと思って立SKとか(´・ω・`)

あと隠しCAって生で出すのは無理?

199ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 16:47
ラスボスのコンボくらい中にレバーぐりぐり回してLP連打してたら
割り込む感じで隠しCA単発で出たこと有るよ。

1発で逆転できた。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板