したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】アレン

1ゲームセンター名無し:2004/01/16(金) 23:35
アレンの攻略スレです。

39ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 05:25
なんか一般人にしか見えない。

40ゲームセンター名無し:2004/03/29(月) 15:59
連携をガードさせまくって赤く点滅し始めたくらいにインフィニぶっぱでガードブレイクあちちっ!
インフィニティストライクやばイイな!

41ゲームセンター名無し:2004/03/29(月) 23:04
このキャラだからインフィニティ使えるんだろうな・・・
単体で見るとただの糞技。

42ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 09:40
Sヴァン→2nd→バースト
のセカンドのコマンド何?

43名無しさん:2004/03/30(火) 12:59
公式いってこい。

44ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 13:00
はぁ…名前変えてないし…orz

45ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 13:39
アレンなんて居たか?

46ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 15:44
>>45は2を見れ

47ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 16:44
今日昼間行って人がいなかったので連コインしまくって練習してた。
と、いうわけで既出かどうかわからないけどコンボを投下。

屈SK>屈SP>ヴァンガード>41236+P>インフィニティストライク

屈SP>ヴァンガード>2nd>3rd

上記のコンボは確かこれで4、5割いけたっぽい。
下のは屈SPの持続を利用して出すコンボ。起き攻めでいける。

48ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 17:01
ていうか過去ログにあったけどインフィニティストライクって溜められるんですか?
多段って書いたあったけど威力も低いし、
1ヒットだったからどこにそんな威力が不思議で仕方なかったのだが…どうなの?

49ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 18:54
>>47
ツッコミ所満載の書き込み㌧クス
>>48
国語の勉強がんばってくれ

50ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 19:16
屈SKのあと屈LPがつながったようなきがしたんだけど見間違いかな
ただのダウン追い打ちみたいなんかな?
まぁ仮に繋がったとしても使い道とかなさげですけどね…

51ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 19:21
>>48
インフィニは発動時にボタン押しっぱなしにすることで、威力・ヒット数が増加します
またボタン押しっぱなしの時間を変えることで技の発動(当たり判定発生)を調節できます

最大まで溜めれば8ヒットぐらいで5〜6割持ってけます

5247及び48:2004/03/30(火) 19:51
>>49
自分、高校生です。
国語の成績悪いですOTL
あと文がおかしいのは昔から仕様なので(汗

>>50
屈SKのあとに繋がるのは、屈SPですよ。
そのあとにヴァンガード>セカンド>サードいけます。
屈SKはリーチ長いっぽいので、よほど離れていなければ、屈SP繋がります。

>>51
なるほど。押しっぱなしで威力変わるんですかー、情報ありが㌧!
ちなみに47で出したネタでキャンセルしてインフィニティ出す場合、
溜めてもヒット数には繋がるんですか?

5347及び48:2004/03/30(火) 19:53
あ、でもオービルには屈SK>屈SP>ヴァンガード>セカンドまでしか
あたりません。サードで受け身を取られてしまいます。

のでオービルには

屈SK>屈SP>ヴァンガード>41236+P

がいけそうです。

54uyt:2004/03/30(火) 22:34
地上戦の立ち回りの仕方を教えてください
飛び道具は使えない?

55ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 22:43
>>47とかの方
屈SPだったんですかーじゃあ結構いけそうですねぇ
奇襲っぽく屈SK出してると当たること多いんで
使えそうだな。

ヴァニシングとか撃ってもカヤの頭の上通りすぎていきましたよ('A')

56ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 22:45
十分使える。
基本的には距離が離れたら飛び道具、飛んできたら昇竜かSKで潰す。
ダウンした相手には起き上がりに小足重ねてコンボか当て投げの2択。
または屈SPからの起き攻めとか。
たまにエリアルダッジを起き上がりに重ねて投げと打撃の2択。

時々、飛び道具にフェイントまぜたり、
デカいの打ったりしてタイミングずらして相手を惑わせたりもできそう。
飛んできた相手にはJSKかな、多分。
ゼンのJSKにも勝てたし…ジャンプ力あるからな。

5747:2004/03/30(火) 22:51
>>55
そうですねぇー。
上手くいけばさっき上げたコンボのようにダメージごっそりいけそうです。
ちなみに3rdのキャンセルでオフェンスアーツに繋ぐ場合は画面端でないと
カス当たりするみたいです。

このキャラそれほど強キャラっぽくないので持ちキャラにします。
今度はアランの実戦での立ち回りについて調べてみようかなと。
その前にサブキャラのガーネット練習しますが(汗

そろそろコテやめて、いつも通り名無しに戻ります。
たまにコソコソ書き込みにいきますが…、ネタ投下を期待しつつ頑張ります。

58ゲームセンター名無し:2004/03/30(火) 23:39
インフィニを連続技で使うときは
溜めはできない?

59ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 00:57
そろそろ黒人対策キボン
とりあえずアランとカヤで試したが相手ガード時SP、SKから
飛び道具でキャンセルしてみたが飛び道具ガードさせる前に吸われた(CA、ノーマル共に)。
ダッシュ慣性つけると2LK*n>2SP>2SKとか
小技いっぱいはさまんと何で締めようが確定で吸われると思われ

60ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 01:00
なぁ、このゲームって全部でカラー4種類?

61MUNEN:2004/03/31(水) 01:06
五種類じゃないだろうか

62ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 01:09
6だろ・・・。
LP LK SP SL D START

63ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 01:10
スタートボタンカラーもあるし

6463:2004/03/31(水) 01:12
>>62
すまん、かぶった

65ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 01:13
このゲームってスパキャンできるって聞いたけどサードストライクの中段のやつからOAとかに繋げれる?
あと、6SPからAAできる?

6660:2004/03/31(水) 01:15
LPとLKが同じカラーに見えたからL系、S系、D、スタートなんかなーと思ったんよ。
で、SKカラーはまだ見てないんだがどういう色?

67ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 02:00
>>65
下段からCAは繋がったなあ

68ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 02:30
>>59
オービルスレからのコピペ
JSK→JSPの連携が辛い、地上ラッシュも激しく辛い、1,2,3パンチは
1,2辺りでIB出来ないとかなり終わってます。


従来の格ゲーよりキャラ少ないんで他スレを覗いてみるのも手ですよ( ´ー`)

69ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 13:57
勝手にやってしまいましたが、基本コンボをまとめてみた(・∀・)

・2LK>SK>SP>ヴァンガード>セカンド>サード
2LKを起き上がりに重ねて投げと打撃の2択を。
タイミングを遅らせて中段を出してもいいかも。ゲージに余裕があればSPからAAで繰り返し。

・2SK>2SP>ヴァンガード>41236+P
上にあったので出してみる。
どうやらオービルにはリカバリー取られるらしいので、
セカンドで派生の3段目を出すのがいいっぽい。

そういえばAAってダメージ補修かかるの?
こないだAAまぜてラッシュかけたらあんまり喰らってなかった気がするけどOTL

70ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 13:59
>>66
確か白のジャケットの黒のYシャツ(?)紫のジーパンだったっぽい。
何気にパーツクラッシュしたときがKOFの京と似ているのでお気に入り。

7169:2004/03/31(水) 14:01
修正
× 補修
○ 補正

72ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 20:54
>>58
インフィニはサードスパキャンで溜めれるよ
クイックとられると当てにくいが

>>59
黒人相手はAAない時、2LP止めがいいっぽいね(こっちが有利くさい)
2LK×2→2LPでヒットしてたら2SP→1,2,3パンチで
遠間で二種類飛び道具使えば奴はジャンプで飛び越すのにかなり苦労するし
突進には214LKで対応してキャンセルの1,2,3パンチ。
何が言いたいかというと、黒人相手には他キャラよりも
相性がいいんじゃないか?と思うっつーことっす。

>>65
中段はスパキャン対応じゃないね

73ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 20:55
なぁ、こいつ強化ヴァニだけ打ってても反撃された事ないんだが・・・
これって相手側に対抗策あるのか?

74ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 21:14
>>73
相手がヘタレ過ぎ。

75ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 21:16
そんなもんか。やっぱ相手が最速で飛び込んでこないだけだよな。
いやー、ダッジも飛び込みも全部刈れるから心配になった。

76ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 21:21
いや、出きっちまえば糞強いだろ。
モーションとか相手がいまいち把握してないからつぶせないんだと思うが。
むしろ、しゃがんであたらないタイフォンが痛い。

77ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 21:31
ふむ・・・他キャラ使いだが、あれ遠距離で出されたらモーション中に潰せる?

78ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 22:13
よっぽどダッシュ攻撃が間に合う気がする。
アルカ曰く強化バニはガードさせて有利だそうだ。
実際今日ダウン奪ってから起き攻めで重ねたらかなりいけてた。

79ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 22:33
いやダッジを忘れるなグラウンドダッジでくぐればOKだろ
そして強化バニの名前はアクセルストライク

80ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 23:06
ダッジされても大丈夫よん。遠距離だもん。出し切っちゃえばこっち動けるからよゆー。

81ゲームセンター名無し:2004/03/31(水) 23:52
ダウン追い討ち2SK>ディレイアクセルで起き上がりに完全に重なりますな
ダッシュ>ガトリング>AAで相手のガードゲージがかなり減る
まあこっから当て投げやら下段やら中段をたまに狙うといい感じ
既出だったらすまん

82ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 00:12
ジョルトからは何入れてますか
私はLPLKSPSK烈火拳

83ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 00:29
ジョルト使ったことないけどあれランダムで停止時間変わりますか?
やられたときになんか違うような気がした

84ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 01:16
>>83
おれも前変わった・・・
条件はよくわかんないす・・・
>>82
アルカより
近SP>アクセル>[近SK(一段目)>屈SP]>[近SP>屈SK]
自分ではためしてません。ジョルト中はダウン技あてても倒れないのかな?

85ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 04:53
LP>SK>SP>AA>SK>2SP>インフィニとやるとなんかデッドリーレイブっぽく。

86ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 05:59
オービル対策の覚書。

ー被起き攻めー
・その1(端コマ投げ>JSK)
JSKにIBしてバーチカルか、投げ。いっそHJすべきか。
スカし投げはリバサ投げで返せるのか調査。
2LP後に暴れは厳禁。間合いが離れているとまず吸われる。

・その2(端コマ投げ>JSK>2LPでダウン、2SK>タックルキャンセル×2から)
ダッジやJを止められた場合や2SK後の展開。
リバサBSを44Dで出して立ちIBを仕込む。
もしくは1Dでダッジ仕込みIBか、441D。
投げれる所は投げる。
IB成功した場合、コマ投げ仕込まれてると打撃は難しいかも。IB>2D>攻撃で反撃か。
上入れっぱやダッジ連打はゲージがある場合にひっかかるとAAからえらい目に。
BSしても遅らせ打撃あたりにはやはり負けるので読み合いせざるを得ない。
クイックで逃げれるケースを探して空中食らい逃げを探したい。
通常受身した場合着地にジョルトは絶対食らわないように。着地キャンセルバーチカルの出番か?

・コマ投げの注意
Oゲージが20%ぐらい溜まり、端付近へ追いやられる。
ガードゲージが一色分ぐらい回復されてしまう。
AAガード後は上入れっぱにするぐらいで。下手に固まったままだとディレイキャンセルコマ投げで吸われる。

ー接近への牽制ー
・対J
近距離ならば2SP、2Pでよく落ちてくれた。
遠距離なら跳びそうな所に弱アクセル重ねてやると食らえば追撃、ガード有利。
有利になったからと言って安全な攻めは確立できてはいないが。
空対空、バーチカルは今の所ない。

・対ダッジ、タックルブレーキ
アクセル見てから突っ込まれるとまずい。
アクセル>2LKをセットにする事で対処できないだろうか。
アクセル>BS>アクセルとかのがいいか?

ーその他ー
・GC対策が今の所ない。一応避けはできるかもしれないが、IBやガードからコマ投げ暴れに弱い訳で…
・端でオービルの立ちLKがスカる間合いが厄介。気を抜くと即投げられ、LK空振りに何も刺せない。JやダッジはLPで落ちる。
・2SK先端IBから反撃は入るのだろうか?
・S打撃>アクセルは見てからタックルできる臭い。距離次第で2LKで止めれるか?
・むしろ騙し騙しL打撃>アクセルとすべきなのかも。
・DAはガードで有利だが、ヒットさせると若干不利。オービルには当てないようにしないとだめぽ。
・CAは投げられる。
・ヴァンガードはヒット時以外封印の勢い。出てしまったら即弱サードにつないでミスに期待するか。
・セカンドまでIBされなければ2PかPかでゲージ使わせるようにあがく。
・五分から逃げJSKとオービルのJKが相打ち。
・攻めは立ちLPと2SP先端が使えるかな?と言った程度。コツコツGG減らしていくしかないか?

自慰でした。板汚しすまそ。

87ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 09:31
GJ

88ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 09:49
何かDAの崩れ落ちるやられに一回だけ追撃できた(SP→SK→123パンチ)
でもぎりぎりDAが届くくらいの間合いから飛び道具に発動したんで
ぶっちゃけ使えないと思う。

つーかDAなんか使ってられませんね

89ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 10:21
>>68
もうキャラ対策ですか。すごいですねー。やっとアランスレにも高いレベルで攻略する人が来たよ。
ログみたけど立ち回り、牽制、攻め方、などの基本戦法について全く議論されていないw
ランクスレの方がよっぽどましなアランの戦法がのってる。

9089:2004/04/01(木) 10:26
すまん>>68ではなく>>86

91ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 13:30
>>85
家庭用ですか?
>>89
自演ですか?

9286:2004/04/01(木) 18:42
訂正箇所。

9386:2004/04/01(木) 18:59
訂正追加。

・BS、ダッジに小技が刺さったらクイックで受身可能。
・対ジョルトにヴァーチカルは微妙。投げ無敵がないのは痛い。
・AAガード>小技後即D連打でIBして割り込む方がいいかも。
・端でLKスカる間合いで刺し込めずに負けたのは2SP、判定負けしたのは2LP、2LK、立ちLP。

・普段の立ち回りでは2SPが強力。
2SPをヒット確認できたらヴァンガード。心配なら弱ヴァニ。
ガード時は2SP>アクセル、2SP>ディレイ2SKでタックルへの警戒を見せれるといいのだが。

・2SKは通常ガードで投げ確、大足確定臭いのできちんとフォロー。
・通常技>アクセルは前に進むので投げられないか心配になってきた。てゆうか投げれるだろ。

・端に追い込んだらオービルの真似をして立ちLKを空振りはいけるかもしれない。
起きあがりに投げ間合い外>少し歩いてLKとすればいいかな?
オービルの投げコマンド上当たるんじゃないかと妄想。ズラしで2SP入れ込んで使ってみる。
でも影縫いできるゲームだしちょっと心配。


調子に乗って長文すまそ。暇なんです、勘弁して下さい。

94ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 19:03
この世界ではアランの屈SP牽制は波動拳みたいな使い方になるね。

95ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 19:03
基本立ち回りについて考えてみた。

地上戦は遠SK、2SK、距離が離れていればダッジアタックで牽制する。
たまにエリアルダッジからのダッジアタックを先端ヒットさせていく。
2SKが当たったら2SPで拾ってヴァンガードへ繋ぐか起き攻めをする。
空中戦はJSKで返り討ちにするか、JLK>JSP>JSKで地上まで引きずり下ろして投げる。
起き攻めは2SPか2LKから当て投げ、打撃の2択を迫る。

何か突っ込みがあればお願いします。

9695:2004/04/01(木) 19:05
あとはヴァニシング打ったりたまにフェイント混ぜたりして相手の飛び込みを
抑えるのもいいと思うんだけどなぁー。
アクセルストライクは起き上がりに重ねておくといいっぽい。
反撃しようとして起き攻めの2LKくらい人とかいるから。

あとはIB覚えてダメージソースを増やすことだと思う。

9786:2004/04/01(木) 19:11
しかも誤投稿してるし…吊ってきます。

>>88
CH限定なのかな?打撃部分ヒットでも俺の時は不利でした。
CH限定で入るなら、CHで補正なくなる説があるんで大ダメージの悪寒。
DA自体はかなり使えると思うよ。
ガークラ寸前まで追いこんで、Oゲージない時なんかに暴れ誘ってDA。
2SPでも連続ガードだったんで続けて固めてガークラ狙い。強くないかなぁ?
ノーマルヒットでもコマ投げないキャラ相手ならBSしときゃいいし。

>>89
俺もアラン解ってる訳じゃないし、連れのオービル以外とほとんどやってない状態なんで。
情報がもっと出てくるといいですな。

牽制は今の所、困った時に2SP、ダッシュ小足刺し込みぐらいしかやってない感じ。
逃げてアクセル出してから接近のが安全なんで。つかビビリなんです、ハイ。
因みに2SP、発生前に食らいが前に伸びるのが困りモノ。
テリーの2Cと3rdのリュウの2中Pの間みたいな感覚で振ってま。

98ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 19:15
正直オービルよりクリリンの方がつらくねー。アクセル当たらないのがつらい。

99ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 19:17
基本立ち回りっつてもIB意識しないとダメじゃねぇ?
俺のホームはみんなIB装備してるから普通にやってるとしょっちゅう取られるよ。

10086:2004/04/01(木) 19:21
>>95
遠SK、2SKはない。隙がでかすぎるし、判定とかも微妙。
それならグラウンドD>即DAのがよくない?

2SK>2SP>ヴァンガードはゲージ効率上げたいから使うべきか悩む。
起き攻めは崩していける訳ではないから状態がいい時以外はコンボ優先がいいのかな。

起き攻めは立ちLPがガン強だから使うべき。サガット気分ですよ。
初段はIBされやすいから2LKと2LPの使い訳とかしていくべきかもしれない。
2LK>立ちLP入れ込みも有利作れてオススメ。
2SP重ねは使ってみま。ガークラ狙いとかによさげやね。

ヴァニは使い所難しいけど重要だと思う。
立ち回りの強弱の使い訳とか安全な位置も探りたい。
近距離でIB対策しながら暴れ潰しが一番多くなりそうだけど。

101ゲームセンター名無し:2004/04/01(木) 20:33
このキャラで投げをねらうのはやめたほうがいい。リターン少なすぎる。やはりガークラねらいしかない。
アラン戦わかってるやつはガード安定と考え、ガードしながらS系にIBねらってると思うので、IB対策のラッシュコンボ組む。
屈LK(→LP)後、屈SK屈SP使い分ける。小技のところでIB使われても反撃喰らわない。小技(LP)→ダッシュ小技で刻むのもいい。小技→アクセルなども虚をついていいかも。

102ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 00:32
>>88
詳しく書きまする
・かなり離れた間合い(開始より1キャラ近づいたくらい)から発動、当たる
>裏に抜けないで相手の目の前で停止(相手はダウン 1Hit技だよねこれ)
>Hit時の仕草(髪を掻き揚げる?)が出ない
>ガードされると思って投げぬけだー(´ー`)とか意味もなくLP連打
>命中 (゚Д゚)!? あわててLKから連続技に行こうとするもガード

再現しようと思って狙いまくってたらヴォイドの強ゲッツにも出来た
・・・けどやっぱガードされそうで微妙( い ず れ も C P U 戦 )
つーか対戦はDゲージはIB一択になりつつある(´・ω・`)
ダメージ取れるとこ取らないと勝てないよコイツ・・・

103ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 00:42
ラッシュから強攻撃出した後なにやっても隙があるんですけど。

10486:2004/04/02(金) 02:08
>>102
もしやガーネットのCAみたくキャンセルがあるのか、それともクリーンヒット判定とかあるのかな?
ちょっと重点的に調べてみま。

>>103
そりゃ仕方ないよ。ディレイかけて間合い離して必殺技とか、それ意識させて最速アクセルとか騙し騙しやんないといかんし。
小技の段階のヒット確認を早くしていかんといかんから結構忙しいねー。

105ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 04:04
今日さーオービルとやってて2LK>2SPの間にコマ投げで割り込まれたんだが・・・
あれ連続ガードじゃないのね(泣

106ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 14:33
対空はGD→DA。空対空は垂直orバックJ強K、JP(→入れ込みラッシュ)でほとんど決まりですか?

107ゲームセンター名無し:2004/04/02(金) 16:59
相手ガード時ヴァンガードから硬直差有利な技ってない?
通常技ガード時は大人しくヴァニシングかヴァンガードから確実に潰すしか選択肢なしかな?
あとセカンド、サードのフェイントってIB潰し以外意味ない?
ついでに対空ファントムからヴァーチカルって使える?

108ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 02:47
簡単に俺の立ち回りでも。アルカデの延長上だが。
まずダッシュ潰しの2SP、ゲージがあったら、AAにつなぐ。牽制潜りのGDA、相手が様子見ならアクセルストライクばんばんうっていく。対空はGDAで寝かせて起き攻めへ。もしくは空対空でJLKJSKJSK入れこみで空ガーでも地上に下ろして色々。

起き攻めやダッシュで近付けたなら、小足立小パンで固めそこからは…
1ADAで暴れ小足空かして攻め継続。
2ディレイ2SPで暴れ潰し、ゲージがあるならAA。ガードされていたら小足立小パンで攻め継続、ヒット時は連続技。ゲージ無しなら2SP止めや、キャンセルアクセルストライクなど。

109ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 02:52
みんなアクセルとかがカウンターしたりして浮いてるときコンボ何入れてる?
俺は近SP→近SK→ヴァーチカルストライク→追加
みなさんおしえて頂戴(・∀・)

110108:2004/04/03(土) 03:23
2の続き
アクセルストライクは固まる奴用。タイフォンにはやめとく。ヴァンガードは相手のゲージがある場合なるべくうたない。
3画面端ならバッタ対策に、垂直JLK〜前途の空対空。固まっても下りJSPで攻め継続。
4無敵技暴れには様子見から反撃。
5固まりそうならもう一度小足(小パン)立小パンから1〜5へ。
6ガークラしたらお好きなように。

攻めはこんな感じか。立小パンがしゃがみに当たらない奴がいると思うがそうゆう奴への立ち回りは今度にしまする。見づらいかもしれんがスマン
タイフォンいないから対策立てられん…

111ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 09:20
>>109
ヴァーチカルはQRでも普通のリカバリーでも反撃確定するところが
あったと思うからやめといたほうがいいぽ

112ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 10:43
ちょっと質問なんですが、
屈SPってガードさせたら(持続の最初の方)やっぱ不利ですか??

113ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 13:13
アクセルカウンターで浮いたときはインフィニティー何段溜めまで入るかna?

114ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 13:21
インフィニティは3rdからのCCでしか使わない人

(・∀・)ノ

115ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 17:00
ところで1番使ってるコンボは何?
明日あたりアランにキャラ変えの予感(・∀・)

116ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 18:04

立ちLP当たらん相手には屈Pで代用できると思う。
確か屈LPもガードさせて有利じゃなかったけなー。
それとも立ちLPより有利時間少ないのかな?

117ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 20:35
インフィニはガークラ寸前の時しか使わないなぁ
初段でクラッシュ→溜め分がもりもりヒット (・∀・)イイ!

118ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 20:55
そもそもインフィニはGDで避けれるんだけどな。それでも使ってる喪まえらには敬意を表する!!

119ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 21:49
昨日からTRFやってます…、一応アラン使い。
んで、コンボ復習の意味も兼ねて、ちょっと書かせてください(´・ω・)
誰か補足・訂正ヨロ。

① 屈LK>屈SP>(立SK)>ヴァンガード>2nd>3rd
*距離次第でラッシュはアドリブ。端では3rd後にQRで反撃されるので相手のゲージある場合は注意。

② ラッシュ>屈SK
*画面端でQRされるのが嫌なら。普通のラッシュ。

③ 屈LK>屈SP>立SK>AA>①or②
*ゲージがある時のダメージアップ

④ ①(CC)>インフィニティ
まだやったことない…○| ̄|_ どんくらい溜めるのかとか、誰かオシエテクダサイ。
っていうか中央・端、どこでも可?

⑤JA>立SP>アクセル>立SK(初段)>屈SP>立SP
*アルカ掲載のJAからのコンボ。これが一番ダメ高いのかな?

⑥ ①②③>屈SK(ダウン追い討ち)>ディレイアクセル
*起き上がりにアクセルが重なる。


今オレが知ってるのはこれくらいかなぁ…
んでオレの妄想コンボ。
ラッシュ>屈SK>AA>SP>SK>ヴァーチ>追加
って出来るのかな?
連係で、屈SPからディレイ屈SKで暴れを潰して上のコンボ叩き込めたらナー、とか思ってるんだけど…。


余談だけど、ボロボロのアランの方がカッコイイと思うのはオレだけ?
長文スマソ(´Д`;)

120ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 23:23
3rdからのインフィニティは中央からじゃないと安くなる気がする
引き付けて3ヒットくらいさせるとモリモリ減ります

121ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 23:27
遠くから飛び込んでくる相手や遠くでバッタしてる相手の登り際に
インフィニティで突っ込むと織りてくるのに引っかかったり

外れた時はシラネ

122ゲームセンター名無し:2004/04/03(土) 23:40
相手をガクラさせた技にキャンセル、CCでインフィニだせばフルヒットしますね
ガクラ見てから入力だとフルヒットまで溜めれなさそうです

123ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 00:11
サードで上段か下段だした後って有利?
同キャラ戦でサードの上段と下段ガード後に屈P連打してるといつも相手の屈Pに負けるんだけど。
試しに俺もやってみたら相手に屈P当たるし。

124ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 01:54
ガークラさせた時はOAのほうがいい気がするんだけど…
一番安定する。ガークラ寸前でもいけるからこっち使ってる。
起き攻めも確実だし見返りは…多分大きいはずだ!

125ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 05:03
こいつには隠しCAないの?

126ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 12:31
『LP・LP・→・LK・SP』で燃えるよ

127ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 17:49
>>123
中段・下段出してガードされる前に投げられたり、余裕で割り込まれたり
通用するのは今のうちだと思われ

128ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 18:25
時々、CPUとかで適当に強化版ヴァニシング出したりして
遊んでるとモーションキャンセルすることがあるんだけどコマンドわかんね

129ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 18:51
アレン

130ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 21:27
>>129
甘い、ファミ通ではアッシュだった

131ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 22:16
>>128
2nd時 LK
3rd時 LKorSK
で、フェイントが出る。

132119:2004/04/04(日) 22:23
>>120
中央の方が安定するのか…
それってやっぱQRされると回避されたりする??

>>122
フルヒット確定キター

133ゲームセンター名無し:2004/04/04(日) 23:25
>>128
236+LPorSPで発射
236+LKorSKでフェイント
強化ヴァニシング→アクセルストライク

偽ヴァニとアクセルのコマンドがかぶってるから、たまにそうなる
なぜ63214にしてくれなかったのだろうか
KボタンだからOA、DA、CAどれにも引っかからないのに

134133:2004/04/04(日) 23:33
>なぜ63214にしてくれなかったのだろうか
これだと214+LKorSKに引っかかるな、正直スマンかった('A`)

135ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 12:51
バンガード中心に固めていくのも限界が来るな
他にあるかといえば、通常技でごまかすしかないのか

136ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 14:28
CPUに重ねたはずのアクセルがDで抜けられたんだが
確定抜けなのか?抜けられてもこっちの有利は変わらないけど気になる。

周りが初心者ばかりなせいか 今のところ完全にキャラ勝ちしてる感じ。
アクセル重ねてラッシュ>AA>ラッシュで叩いてれば
簡単にガークラするし、ゲージもほぼ回収できる。
このゲーム ゲージ効率良すぎるよ。

137ゲームセンター名無し:2004/04/05(月) 23:59
〜3rd>CA
とかCAが4Hitくらいしてゼンから6割くらい体力もっててたけど、溜め目安は壁バウンド直前まででよいの?一応 これで普通の受身は取られた記憶ない
QRで余裕で回避できるようだけど、なんかガードクラッシュ直前とか相手が焦って
2弱Kくらってくれたりするからかまわずぶっ放してもよさそうだね。受身とられたらそのまま溜めて突き破る。
端だと安すぎて AAコンボの方が断然ヨシだね。

そんなことより 2弱Kダウン追い討ち>K飛び道具
がフェイントになって出ないんだけど。押しっぱなし、普通入力 どっちとも。何で?

138108:2004/04/06(火) 00:04
昨日朝から友人とゲセン行って主要な小技の有利不利調べてきた。
立ちLP…五分( ゚д゚)ポカーン
アルカデの得意の誤植だったっぽい。
2LP…有利小、固めにゃこれ使って。
2LK…不利中、これで締めると小技確定なのでやってはいけない。
あと友人がガーネット使いなのでシコタマ対戦したんだがまったくツラくないなこのキャラでは。
ただガーネットのしゃがみやられにAAの突進が当たらない…


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板