したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】アレン

1ゲームセンター名無し:2004/01/16(金) 23:35
アレンの攻略スレです。

2ゲームセンター名無し:2004/01/22(木) 01:39
Aran(アラン)だったと思ふ…

3ゲームセンター名無し:2004/01/24(土) 11:50
>>2
ごめん。
小さな画面写真見て書いたもので。

4ゲームセンター名無し:2004/01/24(土) 20:31
こいつは普通に強かった・・・
京の連携必殺みたいなのを出し切っても硬直が少ないのを利用して、連続で出す。
ガードクラッシュになりそうになったら超必殺技で超ダメージを奪ってた。
本当はガード後即Dで、受け側の硬直が減るシステムがあるんだけど、殆どの人がソレを使いこなせてなかったから・・・
他の通常技陣も強く、弱系は硬直差有利でそのまま固められる性能。
ガトリングも豊富で、屈LK>屈LP>SP>SK>必殺技だったり、屈LP>屈SP>必殺、更には屈SP>屈SKも出来る始末。
対空技あり、波動拳(射出位置は高め)ありのなんでも揃ってる感が強い。
まぁ、まだ発売まで期間があるのでじっくり調整してもらいたい所( ´∀`)

5ゲームセンター名無し:2004/01/25(日) 00:07
しかし、対空だけはどうしても使えるような技には見えなかったが・・・。

6ゲームセンター名無し:2004/01/25(日) 15:44
□連続技
・{屈LK→屈SP→遠立SK}→アドバンス→{近立SP→近立SK(2hit)}→ヴァンガードストライク(214+SP)→2nd・3rd
・{屈LK→屈SP→遠立SK}→ヴァンガードストライク(214+SP)→2ndストライク(8+SP)→ストライクバースト
                                                  →インフィニティストライク

インフィニティストライクは、生で当てると7割。上記連続技だと1セットで5割。
安定した連続技を持たないキャラすらいる中で、ヒット確認から連続技が出せる。
ヴァンガードをガードされても、中段、下段、間合い離しの技に派生できる。
強いよ、コイツ・・・(;´д⊂)

214+Kで挑発っぽい動作。ここに相手の攻撃が重なるとスウェーが発生。
はい、LKから1セット確定(・∀・)

>>5
小は上半身無敵だけど、攻撃判定が、真上と、ごく間近の正面にしかない模様。
大は前面にちょっと強い気がするけど、無敵がない。ただし、追加SKで追撃可。
っつか使えない・・・対空にこれ使うぐらいなら先読みで上段ダッジ攻撃の方がいいかも。

7ゲームセンター名無し:2004/01/31(土) 07:47
まず必殺技を書いてくれないと何がなんだか解らない

8ゲームセンター名無し:2004/02/02(月) 17:02
>>7
・ヴァンガードストライク(214+P)
KOF、京の毒咬み・荒咬みに近い技、追加入力で派生可能
 ┣2ndストライク┳3rdストライク(6+P:ガードさせると間合いが離れる・ヒット時ダウン)
 ┃        ┣2+P(下段技・ヒット時ダウン)
 ┃        ┣4+P(中段技)
 ┃        ┣2+K(くるっとまわる、どこかに避け判定でもついてるのかな?)
 ┃        ┣6+K(同じく回る、こっちが中段避けなのかな?)
 ┃        ┣ストライクバースト(236236+SP)
 ┃        ┗インフィニティストライク(641236+SP)
 ┗3rdストライク

・ヴァニシングストライク(236+P)
飛び道具

・ヴァーチカルストライク(623+K)
無敵対空、判定が上にしかなさげ


・214+K
スウェー系対当身技
弱・強でそれぞれ中段、下段の技をかわすことができる

・41236+K
強化飛び道具、ヒットするとダウンを奪えるが出るまでのスキ大

・ストライクバースト(236236+SP:オフェンシブアーツ)
フック→ボディ→アッパ+気弾で打ち上げ
2ndストライクから派生可能、大攻撃からも連続ヒット、小攻撃からでもいけるかも

・ストライクエッジ(ガード中214214+P:ディフェンシブアーツ)
GGXXスレイヤーのパイルバンカーみたいなの

・インフィニティストライク(641236+SP:クリティカルアーツ)
餓狼ロックのシャイニングみたいなカンジ
多段ヒットでガードクラッシュ能力高し


時間がたってるのですでにうろ覚え、間違ってたらゴメンポ

9ゲームセンター名無し:2004/02/02(月) 20:08
>>トンクス


優しい方もいるのね

10ゲームセンター名無し:2004/02/02(月) 20:15
>>8
3rdストライクの派生がわかり難いです
表の間違い???

11ゲームセンター名無し:2004/02/03(火) 20:31
>>10
えーっと、3rdストライクが、インスト上では”3rdストライク”って技で
ヴァンガードストライクの後に、2ndストライクを挟まなくても
3rdストライクが出るってこと(・∀・)

多分2nd・3rdストライクにも名前が付いて出てくると思うけどね

12ゲームセンター名無し:2004/02/06(金) 20:03
まんまスト3だな

13ゲームセンター名無し:2004/02/06(金) 22:01
namaedakena

14ゲームセンター名無し:2004/02/14(土) 06:00
スト32ndは「インパクト」だ。ストライクじゃねぇ

15ゲームセンター名無し:2004/03/09(火) 22:45
とりあえずデフォルトカラー以外に何の色があるのかしりたい。

16ゲームセンター名無し:2004/03/23(火) 19:27
うろ覚えだがスタートボタンが黒系
あとは緑とか茶とかあったがスタートが気に入ったので他の色のボタンは忘れた。

17ゲームセンター名無し:2004/03/23(火) 20:39
スタートボタンが一番格好イイ(・∀・)!ね。

18ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 00:35
{屈LK→屈SP→遠立SK}→ヴァンガードストライク→2ndストライク→ストライクバースト
は相手がしゃがみ状態だと繋がらない事がある

始動のガトリング(?)を{屈LK→屈SK→屈SP}に変えれば立ち、屈に関係なく前段繋がる模様
クイックリカバーされると抜けられるっぽいが・・・

画面端を背負っていなければ
ヴァンガードストライク→2ndストライク→3ndストライク→インフィニティストライク
は可能、ただし修正かかりまくり

19ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 00:56
弱キャラage

20ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 01:03
3rdストライク後に跳ね返って倒れた相手にヴァーチカルストライク当たりました。
結構下の方にも判定ある?

CAはボタン押しっぱでヒット数、威力ともに倍増、でもCPU限定ですな(;´Д`)

21ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 10:01
今日行くんで
簡単なコンボおしえてください

22ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 16:35
age

23ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 17:39
       tgtttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttttgt   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[   
      f[】                                 ][[fgfff
      f[】                                 ][[][[]llll
      f[】                                 ][[!『llll 
      f[】                                 ][[ gllllf
ggggggggggllllggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg[[g[g][
~~~~~~~~~~~~~[[llllllllllll[[[[[llllfffff(~~[[[[llllllllllllllllllllllllllllllllllll[[[[[[】~~~~~~~~~~~~~~~
  _____gggggllllllllf『~~~fffllll[]。 __ggfffllllllll[fllll[ ~llllllllt[[~ff[ttt__】~~~fffffffggggg___
『『「~~~~ _llllllll゛      ~llllllll『~_ggf[[tf5 ][[  『]f~llll[ffttg_~~『fftttgg___   ~~~
      llll[[        llll[]gff[~g][「 f[]゛  f]r ~ffg_~~fffgt、 ~~~゚ffffgg_。 
     _llll[[、      gllll[f~ g[[゜  ][[゜   ][[、 f[g。  ~ff[ttg__    ~『ff
  __gfff(~゚llll[g___   ___gllllf~ f]f~   ]f[゜    ][[   ~][f、   ~~fffgL_   
g]fff~~    ~llllllllllllllllllllllll[^ _tff~    t]f     _[[    ~fft。     ~]fftg。 
~         _llllllll~゛  gff~    g]】     ~[】    『tt。      ~『f
        gllllllllllllt、uff[゜     _[[       ゚[』     ~[f。       
      g]ffllllllllllllllllllll]f゜      _[】       f]t      ~f[g。      
    _gff~_gllll[「llllllllllllllllL     ][[゜       【[r       f]fg、    
  u]ff~  tllll[「 _llll[[゜ ~llllfg  ugffllllllllg。      ][[、       ~]tr    
_gtff「   llllllll゛ llllllllし ~fff5 llll[ty【llllf~f[し      f[]_        ~ftt。  
f~゜    ~~ gllllllllllll[f    _llll]ff゜ ggq ][[       ][[          ]][t、
       g[f[llllllllllll[t    f[g_  ~~~゜t]f       ~llll           ~]t
      _gff゚gllll[~ fllll[f!    ~fffkggfff~゛        ゚[』           ~
     u][「 gllll[!  ゚llll]】    ][[゜            _f]t           
   __]][゜ 」llll]f   fllll]f   g]f             f[し

24ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 17:54
age

25ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 18:28
強化飛び道具は気弾が飛ぶまでに再入力(SK or LKでいいかも)するとキャンセルできる
がしっかりモーションあるので、ソレやるくらいなら普通の飛び道具でいいのでは無いのかと……

ちなみに強化飛び道具はカウンターヒットで相手浮く
その後何をすればいいのかは謎だが。

26ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 22:13
>>25
強化ヴァニの浮きは中距離だったらノーマルヴァニ
近距離なら空中チェーンかヴァチでいいんでね?
まぁ、おとなしく浮いてくれる人はそうそういないんで起き攻めにいくか。


DAのエッジて追撃できる時とできない時あるんだけど何か違いがあるんだろうか…

27まんこ:2004/03/26(金) 00:27
                                    _,,.. i--r‐―-i..,,. /:::::::::::::.!
                                   / . / ./    ,i′::`''-、.:::::::|
                                ,i''゙,゙,゙,゙,゙..-'"   / ::::::::::::::::::::ヽ:/       ._,,,........................,,_
                               / ./      _..-":::::::::::::::::::::::::::::ヽ    _ / ´:::::::::::::::::::::::::::::::./
                            /.,lr‐ー'''''''7l"~"''''― 、,,,:::::::::::::::::::::::.l ,/゛:::::::::::::::::::::::::::::::::,/
                              / :::::::::,.ィ┴‐.l:::::::::::::::::ト,::`''-、.::::::::::::l'゙:.,./ 'フ:::::::::::::::::::_ /
                             / ::::::::::::./   .ヽ::k,::::::::| ゙.l"''-、`'-、:::|'゙::::::::::::::::::_,.. -'"
                           /:::::::::::./'''".,r.l'‐ .`ゞ\::.! _コ..、.::::.l::゙'√゙゙゙゙゙^'"゙´
                           / :::::::::.,.il゙'ゝ  .!..イ     `′,i'゙! l″::.!::::ヽ   
                     ,/::::::::::.‐゙::{-゙'ト  |::/       i!┤ .゙h,:::|:::::::ヽ
                   y;;,゙,、:::::::::::::::::::::ヽ.7  .!″   、   .!:/  .」::゙V:::::::::ヽ
                       / ::::::::::::::::::::::::::゙入    .iッ―ー- 、 `゛  /〉|:::::::::::::::::::ヽ
                       l,:::::::、::::::::::::::::/ .\   .|,::::::::::::./    i彡''|::::::::::::::::::::::\
                        ヽ.::|ヽ::::::::,i、:l    ゙'-、 ヽ,::: /  _.. ‐'゛  │::::::::::::::::::::: lヽ
                      `" \ ::.!.`' !   .,./ `''-.ニ-''|´      !::::::::::::::::::.:::::.|
                            ,/” ̄ ̄`-ヽ..、     `-..,_.   /:::::::::::::::::.r}: /
                         /               '' .'''''''''''  `'''iiレ''|′::./ !′
                           /                    ヽ'!ー'″
                       ,ノ    !                     l
                        /     /              ..,    . l
                       /    ,,!  ‘゛            |.,i'ヽ    .l
                      /     ./ l'、           ::'‐ .l′ ヽ    .ヽ
                   ,..-'゙    / │ `"      .ヽ    ,il゙   . l.    ヽ
                  /     ./   |          `''ー'''" !    ..l,    ヽ
              /       /     |                /      .ヽ    \
             /       /      |               /           ヽ     .`'-、
            /      ,ノ゛      /            l          ヽ         `'-、
           /      /       /                l           \       \        _,,..,、
      ,―--'"    ,/       /       .l       ゙l、            \        `'-..,,、 .,..-''ニ- .... `-┐

28ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 01:14
ってかアランのDA、一回CPUにかわされたことがある。
モーション短い攻撃に対してDAやるとダッジで回避出来るのかも

2925:2004/03/26(金) 01:37
>>26
thx

30ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 03:02
>>26
DAはカウンターヒットで追撃可能。
ガードされても大幅に有利、そのまま固めに移行できる。

3126:2004/03/26(金) 03:12
>>30
なるほどカウンター時か、サンクス

今日はコイツでグリードやっつけた、最後は生インフィニをバチコーンと
当ててやりましたよ、ええ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板