したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】ゼン

465ゲームセンター名無し:2004/07/08(木) 22:32
>>460を見る限り
カウンターした技はコンボ数(補正)としてカウントされない
って事なんだろうか?

466ゲームセンター名無し:2004/07/09(金) 00:19
カヤに満タンから強化カカトカウンターで90だったよ
たぶんガネも一緒
強化肘OAと強化カカトOAはダメージ一緒だった

467ゲームセンター名無し:2004/07/10(土) 16:07
ゼンは浮かしたら空中コンボで気絶狙うのが楽しいと思うんだが、流行ってないのか?

468ゲームセンター名無し:2004/07/10(土) 20:00
ところで、ゼンスレもヒカリスレみたいにダイヤ出してみてはどうだろう?

469ゲームセンター名無し:2004/07/11(日) 03:35
CA当てたときって何言ってるのかなぁ
最後は「くれてやる」って聞こえるんだけど、なにくれてやるの?

>>467
あんま狙わないなぁ
その浮かしたらって場面がゼンは少なくね?

470ゲームセンター名無し:2004/07/11(日) 06:00
>>467
現実的な浮かせ技が強化踵しか思いつかないんだけど
踵の後はL強化→2SK→L強化が基本だしなぁ
例え狙っても1セット入ればいい方だしQRがある以上積極的に狙う気にはならない

CPU戦で画面端で浮かせた時にお手玉するのは楽しいけど
流行るほど使えるとは到底思えないですよ

471ゲームセンター名無し:2004/07/13(火) 18:11
2SP(カウンター)→強化牙砕脚→羅喉
CPUオービル残り体力60-70%に、ダメージ256を確認。

472ゲームセンター名無し:2004/07/14(水) 00:51
■台詞一覧
龍頭砕 「うらっ」
斬震拳 「斬震拳っ!」「斬震拳・・・」
壊迅撃 「てやあっ!」
旋轟拳 「旋轟拳!」
牙砕脚 「牙砕脚!」「どこを見ている」
禍魂法 「うぅぅぅ・・・」
劫迅烈震撃 「逃がすかよっ、おらぁっ!」
咆震衝 「はぁっ」
羅喉 「くれてやる、羅喉!」
開始前「来な」「てめぇに用は無い・・・一瞬だ!」
開始前(対グリード)「俺の、俺の力をわからせてやる!」
勝利時「その程度なら・・・俺の前に立つな」「次は、どいつだ!」
挑発「拍子抜けだな」
ダウン時「うわああぁぁ」「こんな・・・所で・・・」

テキトーに書いてみた( ´ー`)y-~

473ゲームセンター名無し:2004/07/14(水) 01:34
>>472
キター!!!ら号は↓ここ聞く限りだと
http://219.101.156.181/mc/movie/200406270420094073_carol.asx
「に・・て、くれてやる。しゅぴーん」って感じで、「くれてやる」の前になんか言ってるっぽいんですよね。
まあどうでもいいことなんですが。

お返しにお手軽コンボ投下:ダッシュ2SP⇒近SK⇒AA⇒2SP⇒2SK
ダッシュからじゃないと近SKが入らないけどコレ当てると開幕の場合130〜160ぐらい減らせる
L系混ぜると弱くなるっぽい。たかが5hitで130とかおかしすぎ。

474ゲームセンター名無し:2004/07/15(木) 00:56
JSK(カウンター)→ダッシュ2SP⇒近SK⇒AA⇒2SP⇒近SK⇒肘
でCPUビィレン体力満タン状態でダメージ238を確認。
最初カウンターじゃなくてもカヤでダメージ202が出た。
こんな簡単に200超えとは・・・。アリエネー(;´Д`)

475ゲームセンター名無し:2004/07/16(金) 09:35
>>472
「旋轟拳!」って聞いたこと無い

476ゲームセンター名無し:2004/07/16(金) 15:54
>>473
お手軽っていうか普通それじゃない?L系挟むと補正かかるし。

477ゲームセンター名無し:2004/07/17(土) 02:42
>>476
AA後はL系挟んだほうがいいんじゃなかったっけ?
ボイドスレで昔、AA前はS系で繋いでAA後はL系で刻むのが効率いいとか出てた気がする

478ゲームセンター名無し:2004/07/19(月) 01:47
ゼン強キャラ説が浮かび上がりそうなヨカーン

479ゲームセンター名無し:2004/07/19(月) 02:39
ていうか
LKカラー:上黒・下赤
SPカラー:上赤・下黒
が見分けつかなくないか?

480ゲームセンター名無し:2004/07/19(月) 19:02
>>478
鯛、カヤ、ガネ子あたりにはまだつらいが、どっちかって言うと強いだろうな。

481ゲームセンター名無し:2004/07/20(火) 01:59
まったく使えない小ネタ。
強化斬震拳を当てている(ガードでもいいかも試練)最中に、空キャンセルラッシュコンボが出来る。
2SP⇒SK⇒旋轟拳まで出来た。ゼンが踊ってるみたいでウケル。

>>480
漏れ的にはヴィレンがつらいんですけど。カヤはまだ何とかなる感じ。

482ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 00:27
>>580
オレはアランが辛い。リーチ長すぎんだよ!
ところで黄ゼン日記のヒマゼンの2LPからの択りってどんなの?
誰か詳細きぼんぬ

483482:2004/07/21(水) 00:30
やっちまった・・・orz
>>480

484ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 01:16
開幕で相手がバクステor垂直ジャンプしたとき弱強化確定かな。
何回かやったけど反撃くらったことは無いです。

485484:2004/07/21(水) 01:17
補足
バクステ・垂直ジャンプを見てから強化です。

486ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 02:52
>>482
アランは対策を一つづつ立てていけば、むしろやや有利。

487ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 09:09
>>482
> 2択
普通に考えれば「打撃と投げ」「下段と中段」のふたつ。
だから、屈LK、(ダッシュ)屈LP、通常投げ、強化牙砕脚が候補だと思う。
このうち有力なのは下段と中段、つまり屈LKと強化牙砕脚と思われる。

488:2004/07/21(水) 10:20
ヒマゼンさんは当て投げが上手いからどっちかっつと前者かな。強化してると前者+後者+間合い調節からの強化斬震てカンジ

489:2004/07/21(水) 10:26
あぁあと疑問とか質問とかあったらお願いします。

490ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 12:59
ガネ対策お願いできますか?

さっぱり勝てません(つд`)

491:2004/07/21(水) 13:27
日記関係ねぇー(´∀`;
キャラ対策は今作ってます。とは言うもののボクもガネはいまいち…

492:2004/07/21(水) 13:38
むしろ他のゼン使いはどうガネと戦ってるのか知りたいです。
特に立ち回り。
自分は垂直J、屈LP連打、待ち→アッパーを軸にしてるけど。

493ヒマゼン:2004/07/21(水) 14:12
あれは本能で動いてるだけで何も考えてないから自分で説明できませんw
よく見るとかなりテキト―な動きしてますから。
屈LK〜踵はあんまりしないですね。それ以前に屈LK自体めったに使ってない
理由は某ゼン使い様の観察結果と当て投げLPからに比べて
間が開くのでバレやすい。小足系はIBの的になりやすいなど
そんなとこですかね?
>>490
俺もガネに勝てない・・・勝てる気もしない。
トライの野試合で絞め殺されましたOTL

494ヒマゼン:2004/07/21(水) 14:17
ミスったOTL
×当て投げLPから
○LPから当て投げ

495ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 14:17
ラッシュ中にIBよくする相手には使うけど?特に強化中(´∀`;
てか対ゼンはIBよりもバクステの方が効くからね、みんなDゲージはQRに使う。

496:2004/07/23(金) 11:59
みんなに遠距離生強化斬震を試してもらいたいんですけど。もうちょっと戦法として固められないかなぁと。
今考えてるのが最速で前大Jして〜てのなんだけどどうだろう?相手にJ攻撃されて終わりですかね?(´∀`;

497ゲームセンター名無し:2004/07/23(金) 12:40
名前はつけないんですか?(・∀・)

498ゲームセンター名無し:2004/07/23(金) 17:51
鉄パイポの竜巻、略して・・・




テ ツ マ キ !


・・・イマイチだな(;´ω`)

499ゲームセンター名無し:2004/07/23(金) 18:47
テツマキ式…イイ!(・∀・)

500ゲームセンター名無し:2004/07/23(金) 21:03
イクナイ!(´∀`;

竜巻を空ガさせた場合はLPから空中持ってけた。
空中ヒットした場合はヒット中に間に合えばなんとか。

501キラ:2004/07/23(金) 22:14
ゼンあんま使って無いけど横やり〜
強化斬震をうつパイポだから、、、
略して「強斬鉄」ってのはどうだ?

502ゲームセンター名無し:2004/07/23(金) 22:58
…まだテツマキ式の方が良いなぁ(´∀`;
名前とかどうでもいいから。てかみんな普通に使ってたっしょ?

503ゲームセンター名無し:2004/07/24(土) 00:06
遠距離強化斬震からジャンプは微妙じゃないですか?
迎撃されて斬震もよけられてって悲しい思いをしたことが…OTL
やっぱ走って追いかけるのが安定している気がします。
ただゼン相手だとそれもツラいですが

空ガさせた後は空中ループからガークラってのもありかと

504ゲームセンター名無し:2004/07/24(土) 01:08
遠距離強化斬震からめくりダッシュジャンプJSKは、
斬震のヒットバックでJSKが表か裏かわかりずらくなるかも。

505ゲームセンター名無し:2004/07/24(土) 01:23
めくれるような位置って中距離じゃ…

あえて画面端から動かないのも手かと
後方ジャンプ、バクステする相手にはかなり使える

506ゲームセンター名無し:2004/07/24(土) 02:23
新宿でしかやってないけど
ガネに勝てない・・・アランにも勝てない・・・
ガネなんか3ヶ月ぐらい勝った記憶がないし orz

それはそうと、自分が行ってるゲーセンには
ヒカリ、ゼン(自分)、ガネ希少、アラン希少、カヤ希少、
タイ絶滅、上野絶滅、オービルレア、爺レアって感じだけど
みんなのゲーセンには一通り使う人おるんかな?

507ゲームセンター名無し:2004/07/24(土) 02:30
まぁラッシュから出した場合のネタってことで>めくり

爺、オビ相手には動かないで再度L強化も選択肢のひとつに加わるね。残りは危なめ。走るか留まるかはプレイヤー次第かと。

508ヒマゼン:2004/07/24(土) 18:29
>>506
オレの地元の横浜某所は
ゼン、カヤ(オレ)。ヒカリ、カヤ(連れ)だけです…OTL

509ゲームセンター名無し:2004/07/25(日) 00:29
強化踵の後の追撃をあえてLPにしてみようと思うんだけど、どうですかね?
その後の選択肢として
QR、リカバリされるんなら追っかけてパクリお手玉
QR、リカバリしないならしないならパクりお手玉
LPでQRしてくれればパクリお手玉をフルで当てられる
少〜しだけ自分で考えてみました。まだ妄想の域だからなんとも言えないけど…

510ゲームセンター名無し:2004/07/26(月) 14:24
パクりってなに?

511ゲームセンター名無し:2004/07/27(火) 15:26
最近DAを無理矢理使うのがお気に入り。
相手の起き攻めに対して、一発目に入れ込んどく。
バンパイアな感じで。

吹っ飛ばしたら追いかけてから起き攻めorその場でS強化。
最近、S強化とL強化2回の体感時間がほとんど変わらない・・・。

512okinawa人:2004/07/27(火) 18:20
俺のゼン最強だし

513ゲームセンター名無し:2004/07/27(火) 18:30
まぁ、ゼン強キャラですからねぇ

514ゲームセンター名無し:2004/07/27(火) 20:05
>509
ってかLPに後ろQRされたら追いつけるんですか?

515ゲームセンター名無し:2004/07/27(火) 20:15
>>514
使いものにならないので廃止ということで

516ガネに3ヶ月連敗:2004/07/28(水) 04:42
ゼン使いのみんなCPU戦なにしてる?

自分はヒカリ、オビ、ボスIB練習、アレン連続技練習とかしてるけど
CPU戦の面白いこととか、お勧めとかない?

517ゲームセンター名無し:2004/07/28(水) 09:56
強化の時間を体で覚える

518ゲームセンター名無し:2004/07/28(水) 10:17
・・・アレン?

519ゲームセンター名無し:2004/07/28(水) 12:30
ボス?

520ゲームセンター名無し:2004/07/28(水) 12:48
どうしてアレンって間違えるヤツが多いんだろう…
アランスレもアレンスレになってるし。

521ゲームセンター名無し:2004/07/28(水) 13:12
ずばりキャラ名があやふやな>>516がアレンスレを見て間違えたんじゃないでしょーか

522ゲームセンター名無し:2004/07/28(水) 13:41
わざとに決まっておろうが・・・

523ゲームセンター名無し:2004/07/28(水) 13:50
「そうでつね」って書いてる人に「『そうですね』ですよ」って
ツッコミ入れているようなもん。

524ガネに3ヶ月連敗:2004/07/28(水) 17:50
まずい素で間違えたなんて言えない雰囲気になってきた・・・
てか、本題に何か答えてくれよ

さて、今日はDIB使ってCPUで遊んでくるぜ、orz

525ゲームセンター名無し:2004/07/29(木) 09:14
レバー捌きの練習
ダッシュ>バックダッシュ>ダッシュ>・・・・

526ゲームセンター名無し:2004/07/29(木) 12:20
強化ループの練習でいいんじゃないでしょうか
CPUの場合隙があっても反撃してこないこともあるけど
逆にものすごい割り込み方もしてくるから勉強にもなる

527ゲームセンター名無し:2004/07/29(木) 17:45
コマンド入力を丁寧にする練習をするのがいいかと
そうすれば対戦中に強化の暴発で

「やってねぇよ!」

と、叫ぶ回数も減ると思う。

528ガネに3ヶ月連敗:2004/07/30(金) 08:09
練習して戦法とか充実させるかな、

今日は久しぶりに、秋葉のHEYって所に行ってみるか
あっちこっちのゲーセンからランブル消えてるけど
あそこは、残ってるだろうから安心だ。

529ゲームセンター名無し:2004/07/31(土) 02:42
ヒット確認の練習
屈SPカウンターを確認して強化牙砕脚に繋ぐ

530ゲームセンター名無し:2004/07/31(土) 06:46
ヒット確認重要だね
2SKヒットなら強化
ガードならAA、波動、強化肘、強化カカト
逆だと最悪な状況になる。

531ゲームセンター名無し:2004/07/31(土) 06:48
>>528
安心しないでHEY通ってくれ。
以前の聖地、池袋サファリ(2台50円)も撤去される世だぞ。

532ゲームセンター名無し:2004/08/01(日) 20:59
ゼンの対戦動画うpされたわけだし語らないか

533ゲームセンター名無し:2004/08/01(日) 21:20
再生の朝のゼンは変わった動きしてたな

534ゲームセンター名無し:2004/08/01(日) 21:35
なんだかゼンが本キャラじゃないみたいだよね。なんだかガネがゼンの皮かぶって動いてるかのような気がしたw
あとは強化踵当ててからのADAか。あれ真似てみたけどなかなか難しいよ。

535ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 13:25
表現ワロタ

536ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 22:42
>>533はもう少し詳しく感想書いてほしいな。「変わった」てのが>>534と同じことを指してるのかわからんし。

537ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 22:44
ゼンのダイヤって今どんなかな。ランクスレが盛んだった頃から日にち経ってるし。
ガネアラン袴辺りが人によって評価違うと思うんだがどうか。

538ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 22:48
アランには確実に有利。ガネに対しては若干不利な気もする。
袴は微妙・・・空中からの接近をある程度封じられる
のは強みかもしれんが。

539ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 22:58
>>538
アラン確実に有利つくかなぁ?
自分が苦手なだけかもしれんけど五分ぐらいじゃない?
個人的にはガネは若干不利、ヒカリは有利、カヤは若干不利
かと思う

540ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:05
アランは対空弱いから一度飛び込めば封殺しやすいと思う。
空中戦はほぼ一方的に打ち勝てるしね。
ヒカリは若干有利で同意。個人的にカヤ厳しい。

541ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:06
何で536はそんな煽り口調なんだ?
俺の知ってるゼンはガークラ狙いばっかってのしか知らないから変わってると思っただけ

俺はポスター通りアラン有利だと思う。
むしろアランなんて弱キャラだろ?GDしてれば余裕じゃん?

542ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:08
>>541
アラン不利、でしょ?

543ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:09
空中戦は明らかにアラン有利だろ?
上とられておしまいじゃないか?
対空だってGDAで全部スカされるし、うかつに飛び込んだらコケさせられるのがオチ

544ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:10
・JD&ADAはGDAで確実に落とされる
・牽制はもちろんアラン有利
・こっちの連携(特に強化中)はAAで対処しやすい(≒いつも通りの攻めが出来ない)
・デヨのおかげで暴れ潰しがしやすい

これで有利つくってか?w

545ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:16
アラン相手に暴れる奴なんかそんないないだろ?
相手はそれを誘ってるんだから

546ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:16
デヨはADAと垂直ジャンプに弱い

547ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:20
大体空中戦アラン有利はさすがに有り得ないだろ
上取られて・・・ってどんなタイミングで飛んでるんだ

548ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:21
ADAと垂直ジャンプは遠SKに弱いけどな

549ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:22
レベルの差によって評価が変わりますね^^

いや、ゼン使いじゃなくて相手してるアラン使いのレベルですよ?w

550ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:21
ADAと垂直ジャンプは遠SKに弱いけどな

551ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:23
ゼンのヌルいジャンプなんて見てからで余裕だろ?

見てからジャンプ余裕でしたw

552ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:26
ここでアラン不利不利って煽ってる奴って、やるべき事
ちゃんとやってるのか聞きたい。
アランの遠SKは悪くてもJSKで相打ち取れるだろ?

553ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:27
自虐スレはここですか?

554ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:28
ゼンが普通に飛び込んだりしたら、アランの空対空で簡単落とされると思うが
ゼンは下に強いJ攻撃ないから2LPで相打ちダウン奪ってもいいし
空中戦って二人が同時に前方ジャンプして技出すとかの事?
そうじゃなければ空中は普通にゼン不利かと

555ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:30
落とされるような飛び方しちゃダメだよ!(・∀・)

556ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:30
はじめてゼンスレがアツくなったな

557ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:31
アランに落とされる状況で
そもそも飛びまくる奴なんていんの?

558ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:33
地上戦不利、簡単に飛び込めないとなれば立ち回りは不利でいいんじゃないの?

559ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:34
落とされるような状況で跳ぶ方がいかんと思う。
アラン側はJLKやらで落とそうとしたら相当先読みしないと無理。

560ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:37
2SKや遠SK、垂直ジャンプ上手く振ってけばそこまで不利じゃないだろ?

561ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:40
>>560に大体同意
向こうの牽制もそれ相応の高いリスクしょってるわけだし、
後は人間性能と読み合いの問題でしょう

562ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:44
人間性能と読み合いの話を出すと終わらないからやめよう
それ相応のリスクなんて強攻撃振った時点で発生するし
技の相性でアラン有利、火力でゼン有利
で、五分でいいんじゃ?

563ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:48
地上の差し合いはアラン有利
空中戦はゼン有利
爆発力はゼン有利
ってとこかね。

564ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:53
じゃあ流れが止まったとこで次はガネ対策でもしません?

565ゲームセンター名無し:2004/08/02(月) 23:58
OK。ガネ結構きつい。
こっちが牽制振る前に向こうのダッシュ攻撃が刺さるんですが。
ピア待ちされるのもかなり厳しい・・・

566ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 00:05
待ちガネは楽
ダッシュに斬新券引っかかる奴が結構多い
接近された後の展開は微妙・・・

567ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 00:11
対アランの話題はもう終わり?
そんな曖昧に話終わらせてどうすんのさ、また過疎化しちゃうじゃんw

もう少し突き詰めてもいいと思うよ。どこでどういった読みあいが発生するとか。
アランの対空の面ですでに人によって認識が違ったんだから。

568ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 00:14
>>563で概ねFAなんだから粘着しなくていい。
過疎化が嫌ならガネ対策のネタでも出せ。

569ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 00:20
粘着ではないんじゃない?まだ完結してないんだから論議を続けてもいいと思うよ
まともな意見が出回ってるわけだしね

570ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 00:22
それより対鯛の細かいダイヤが気になる・・・局地的な面で

571ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 00:31
ゼンのことを何かと火力で五分とかで終わらすのやめてほしい
それしかないみたいじゃん

572ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 00:42
>>571
えっ!?違うの!?

573ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 00:44
俺は火力だけだと思ってた

574ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 00:49
ゼンは火力より揺さぶりの強さの方が魅力だな

575ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 00:58
ごり押しで勝ててしまう強さが魅力

576ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 01:45
ゴリ押しで勝てるとかそんな低レベルな話どうでもいい。

対アラン、開幕はどうだろう?斬震が安定行動(飛び道具2つ共消せる、ダッシュや牽制潰せる、飛び越されても確反なし)な分ゼンが少し有利かな?

577ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 02:28
斬新って安定するか?
アラン側が開幕様子見したら飛び込みから大惨事になりそうだが。
ってゆうか、どんな組み合わせでも安定行動なんてほとんど存在しないと思う。

578ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 03:21
斬新はADでおしまい
ばっちりのタイミングで肘の判定消えたとこに降りられる
それを読んで遅出し斬新もあるけどそれを読んでさらに遅出しAD
この先エンドレス

バックダッシュからダッシュ攻撃もおいしい
もちろんこれにもエンドレスが存在します

まあ例を挙げる前に以前にガードされたらおいしくいただかれますよね
安定の定義が多様化しすぎて説明が欲しいところです
それからこれは黙っておこうと思ったけど

開幕斬新が安定する低レベルな話もどうでもいい

579ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 04:12
>>578の最後の一行に烈しく同意w
あえてどこまでも安定を追求すると言うならなら
開幕様子見かバクステだろうねぇ
当然リターンはない

580ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 04:54
>>ばっちりのタイミングで肘の判定消えたとこに降りられる
斬震拳って肘に判定あったんだ。

581ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 07:34
開幕の話だぞ?斬震見てダッシュからAダッジして斬震避けれるのか?

582ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 07:46
来るのわかってりゃ避けれるんじゃない?

583ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 11:22
バクステは開幕アクセルに読み負けるから安定じゃなくない?(´∀`;

584ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 11:22
今日の瑞江のフリプに行くゼン使いいる?

585ゲームセンター名無し:2004/08/03(火) 13:17
斬新て竜巻か
勘違いしてごめんなさい
突進で相手の行動を制限するって意味かと思った

竜巻ならアクセルを消されてもそのままダッシュ攻撃でお楽しみタイム

586ゲームセンター名無し:2004/08/04(水) 08:49
流れの止まった今なら言える











>>549残念

587ゲームセンター名無し:2004/08/04(水) 13:54
>>586
ワロタw

588ゲームセンター名無し:2004/08/04(水) 20:11
対アランの開幕ネタもう終わり?

589ゲームセンター名無し:2004/08/06(金) 00:27
ゼンは開幕、立ち回りが苦しいキャラ、っていうのは当たり前な話だからな。

590ゲームセンター名無し:2004/08/06(金) 15:07
この前のキャロルのフリープレイにゼン使いどれくらいいた?

591ゲームセンター名無し:2004/08/07(土) 01:39
俺の知るかぎりでは、純粋なゼン使いは二人かな。

592ゲームセンター名無し:2004/08/07(土) 21:38
じゃあ鉄パイポ氏とヒマゼン氏だけか

593ゲームセンター名無し:2004/08/09(月) 13:29
新しいゼンの対戦動画上がってるってのに。。。

594ゲームセンター名無し:2004/08/09(月) 14:31
最近やっとゼンの動画増えてきたのになぁ
まあ俺PC無いから見れないけどな

595ゲームセンター名無し:2004/08/19(木) 01:59
ゼンの咆震衝のカウンター調べてたんだけど
オービルがタックル>追撃をだすと
タックルガードから追撃ガードまでに入力で浮くね。
ゼンだと昇竜、踵に合わせても浮くようだし。
まだ色々在りそうなんで又調べときます。

596ゲームセンター名無し:2004/08/24(火) 02:53
DAで浮かせれるの、ヴィレンだと火薬巻きが間に合うっぽい。
オービルのタックルは2段目ガードした瞬間でも浮いた。
ゲージある時は1段目ガードしたらコマンド入力>
2段目モーション見えたらボタンで良いかな。

まあオビのタックルは2SKで止められるんだけど。

597ゲームセンター名無し:2004/08/28(土) 16:14
ムックを買った
DAが発生2フレで最速になってるんだがマジなのか悩む

598ゲームセンター名無し:2004/08/31(火) 21:20
アルカディアの一発ガークラ連携ってどうなのよage

599ゲームセンター名無し:2004/09/05(日) 16:32
ムック、強化後の必殺技データが載ってない。・゚・(ノД`)・゚・。

600ゲームセンター名無し:2004/09/06(月) 23:54
一発ガークラは使える

601ゲームセンター名無し:2004/09/07(火) 00:25
ムックのフレーム見る限りヴァンガード2段止め反撃不可じゃない?

602ゲームセンター名無し:2004/09/07(火) 22:27
それはアラン側が有利ってこと?

603ゲームセンター名無し:2004/09/08(水) 20:18
持続の最後当てるとアランが1フレ不利っぽい

604ゲームセンター名無し:2004/09/08(水) 22:40
ゼン不利の間違い

605ゲームセンター名無し:2004/09/08(水) 23:49
スレ違い

606ゲームセンター名無し:2004/09/09(木) 00:18
>605
冷めること言うのヤメレ

607ゲームセンター名無し:2004/09/10(金) 09:29
ゼンの空中戦の評価がSって評価されてるけど
そんな強い?

608ゲームセンター名無し:2004/09/10(金) 16:36
ピヨリコンボがあるからじゃない?
実戦で決まるとは思わないけど

609ゲームセンター名無し:2004/09/10(金) 17:31
それは空中戦の強さじゃなくて空コンの強さではないか?
でも実際空中戦そんな強くないよな
横には長いけど簡単に上とられるし

610ゲームセンター名無し:2004/09/10(金) 19:07
>>609
でも付けた人の評価のし方がどちらかというと>>608に近いんだからしょうがないじゃない

611ゲームセンター名無し:2004/09/10(金) 19:09
あ、近いわけじゃないか
まあとにかく違うと思うなら信じなきゃいいんだし
判断基準の詳細が載ってない以上どうにもなんないし

612ゲームセンター名無し:2004/09/10(金) 20:22
空中関係の攻防を合わせて空中戦て呼んでるんでしょ。
屈SP、近SK、JSK、ADAを評価してのことだって考えればわかるだろ(´∀`;

613ゲームセンター名無し:2004/09/11(土) 01:35
それだったらもうちょっと細かく分けてもいいじゃないの


対空、牽制、空中技ひっくるめて空中戦の強さってのは
あまりに乱暴過ぎるまとめ方でしょ(;´Д`)

614ゲームセンター名無し:2004/09/11(土) 06:19
…ムックとかに載ってるキャラ性能の話をしてるんだよねこれ?
初心者のためにそのキャラの目安として書いてあるであろう評価にそう目くじら立てるのもどうかと。
むしろ評価がアルカに載った時点でスレ立てるなりしてもっと細かくランク付けしてみようとか思わなかった自分達が負け組。

615ゲームセンター名無し:2004/09/11(土) 06:30
要はムックを有効活用してネタを探しんさいてこった。

616ゲームセンター名無し:2004/09/11(土) 06:32
…とはいっても強化必殺技のデータ載ってない時点でゼンのムックネタなんて限られてるわけですがorz

617ゲームセンター名無し:2004/09/13(月) 14:08
投下

ttp://blog.livedoor.jp/kbnsuc/
【ランブル】ダイヤっぽいの
ダイヤの数値つけれるほど煮詰まってはいないつもりなので有利不利程度で。

ポイントは
・差し合い
・空対地
・ゼンの攻め(に対する対策)
・相手の攻め(〃)
・リスクリターンの差
・爆発力の差
かな?

こっちの攻めの話は特に、
・強化なし
・強化あり
・生強化斬震から
自分ならこの3つだね。



vsガネ→微妙不利
JSKやADAはガネの屈LPで落とされる。JLKで対抗できるもののタイミング次第。
残るは屈SPや屈SKでぶっぱ刺しするしかないので、立ち回りは若干不利かと。ほとんどガネのミス待ち。
強化連携は読まれた場合かっちり反撃食らうのに、あっちの固め〜は仕込みでフォロー可だしリスクリターンでちょっと不利か、破壊力が同程度な分ね。
生強化斬震〜で型にハメやすいキャラのひとりだけど、強化なし時に遠SP(硬化2F)で止めてもバクステに早いAAが刺さったりと、とにかくリターンが少ない読みあいが多くて萎えるね。

vsヒカリ→五分
立ち回りでは確実に負ける。
気軽に飛びこめない序盤は厳しいです。
バクステやらジャンプやらその機動性がにくいね。
当て身の存在もなかなか悩めるとこだけど、まぁ当て身は逆に読めればごちそうさまだけど。
“起き責め”がシンプルな分逆にきびしい。
生強化斬震〜が通用しなかったり、めくれなかったり、こっちが勝ってるのは爆発力ぐらいですね。
DORIヒカリのせいか知らないけど、読めた時しか勝てない気がします。

vsヴィレン→やや不利
地上空中ともに勝てる気がしない。
特に壁ぎわに追い詰められると“バタバタ”(屈LK連発)で逃げられない。
ダラッシュの中段と止めからの投げはアッパーで乙れます。が、まぁ、そこで逆に読みあいが発生するけど。
こっちを翻弄しながらDゲージを溜め、コンボ喰らってもDAで仕切りなおし、の戦い方のお陰で強化踵で浮かさない限り2度手間になって厄介です。


vsアラン→五分
ぶっぱAA死ねよ(´∀`;
もしAAが4フレだったなら若干有利だったね。苦し紛れのフォローと、得意の緩急をつけた攻めを封印せざる得ないのが痛い。
立ち回りに関してはコメントする要素がないね。強いて言えばあっちの得意間合いが広い。
ちなみにこっちの飛び込みはGDAで潰されます。

vsタイフォン→五分
五分でいいよ。辛くはないもん。
暴れに弱いね。
読めた方の勝ちだよ。
てか、ルパソさん以外の強い鯛がいません。

vsカヤ→( ゜Д゜)、ペッ
立ち回り→勝てるかっての( ゜Д゜)、ペッ
起き責め→モミさんはいらんことをした( ゜Д゜)、ペッ
ダッシュ月影→アッパー吸いよる( ゜Д゜)、ウゼッ
バクステ→避けてフルコンですか( ゜Д゜)、シネッ
あとゼンがAダッジしたい間合いはカヤがジャンプしたい間合いなんだよね。で、軌道がピッタリ合って上から食らう、とOTL

vsボイド→マジ有利
てきとーに遠SK振ってるだけでもボイド側は辛い(タイミングよく置き屈SPやられると負けるが)。
端と端だと強化間に合うし、生強化斬震〜にハマりやすいキャラのひとり。
ただ爆発力は同程度なので2本先取のとこだと読み負けてあっさり負けることも(普通は3本だとボイド評価上がるのにね)。

vsオビ様→余裕
マジ余裕(´∀`;
端と端だと強化間に合う。斬震固めもやりやすい。
ただし気は抜いちゃいけない。個人的にはボイドの方が型にハメやすい。

vsグリード→五分?
立ち回りが辛い。闇払い撃ってきたら前JSKで近付けるけど。
目押しができるなら爆発力は同じくらい。
あとお手玉が研究されてないからわかんないね。
ちなみに闇払いは強化斬震で消せます。あと端と端だと強化間に合う。

こんな感じです。ガネは鴫&青ガネ、ヒカリはDORI&オチャ、カヤはオチャ&キラ&アベ&ヒマゼン、アランはモミアゲ&サファリの連中、ヴィレンはモミアゲ、と敬称略な方々とよく対戦します。



なんか読み返してみたら自虐的みたいに感じたけど、こっちの強化連携が脅威なのはちゃんと分かってますよ。てかゼンてそれだけじゃん。崩すんじゃなくてミス待ちじゃん。

618ゲームセンター名無し:2004/09/13(月) 14:09
ageんの忘れてた

619ゲームセンター名無し:2004/09/14(火) 22:32
age

鉄パイポ
ttp://blog.livedoor.jp/kbnsuc/
ヒマゼン
ttp://blog.livedoor.jp/himazen/

ゼン使いの日記とかサイトって他にある?

620ゲームセンター名無し:2004/09/14(火) 23:49
ここにまとめない?
http://jbbs.livedoor.com/bbs/read.cgi/game/10867/1090601242/l100

621ゲームセンター名無し:2004/10/29(金) 14:23
コンボがまとまりません。誰かおねがいします。。。
というよりどこまでがコンボでどこまで書いていいかわかりません。

・屈SP>屈SK
・屈SP>遠SK>AA>屈LP>屈LK>屈SP>屈SK

・ダッシュ屈LP>屈LK>屈SP>屈SK
・ダッシュ屈LK>屈LP>屈SP>屈SK
起き攻めなどダッシュからのコンボ。間合い次第では屈SPがスカるので注意。

・(L2段>)屈SP>遠SK>強化肘
唯一必殺技に繋げてQRで反撃されないコンボ。
つまりノーマル肘は相手の体力とDゲージ次第ってこと。
素直に屈SKでしめて強化から起き攻めするかは状況次第。



622ゲームセンター名無し:2004/10/30(土) 13:39
後は強化踵からの追撃くらいでいいんでないですか?

623ゲームセンター名無し:2004/11/01(月) 20:57
いまさらながら追記
屈LK>屈SK>屈SP>強化orAA
屈SK締めより起き攻めがしやすい(気がする)かわりにQRされるとかなり不利。
安定を求めるなら屈SKで締めた方がいい。
AAはQRされたときのフォロー

こんなんでもよろしいかしら?

624ゲームセンター名無し:2004/11/09(火) 00:54
ご存知の方も多いと思いますが、
新掲示板に移行しましたのでお知らせします。

新したらば掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html
携帯用アドレス
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/18436/ (HOME)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/i.cgi/game/18436/1099025007/ (ゼン)

625ゲームセンター名無し:2005/05/16(月) 23:35:37
age

626ゲームセンター名無し:2005/06/01(水) 20:59:15
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

627ゲームセンター名無し:2005/06/30(木) 23:33:30
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

628ゲームセンター名無し:2005/08/03(水) 02:21:48
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html

629ゲームセンター名無し:2006/01/06(金) 08:24:51
したらばランブルBBSは、管理人蒸発のために移転しました。

http://jbbs.livedoor.jp/game/18436/index.html


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板