したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】ゼン

1名無しゲーマー:2004/01/11(日) 21:52
ゼンの攻略スレです。
一応主人公らしい。

409ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 20:55
強化斬震のガード硬直中でも上入れとけばJA空中ヒットになったりとか。
らしいよ。確信はないけど。まぁそもそも確定で入れるの難しいし。

410ゲームセンター名無し:2004/06/09(水) 22:32
波動二連重ねが穴。ばれれば発射予備動作の時点で割り込まれる。
が、攻めの選択肢としては優秀。カカトを警戒し守りに入った相手になら通用する。

411ゲームセンター名無し:2004/06/12(土) 00:12
ラッシュコンボからの強化斬震は見てから割り込むことできますか?

412ゲームセンター名無し:2004/06/12(土) 00:20
肉のぐるビトンフォールとか
アランのAAとか

413ゲームセンター名無し:2004/06/12(土) 01:39
小足とかじゃ無理ということでFA?

414ゲームセンター名無し:2004/06/12(土) 08:30
一度小足で割り込んだ事あるけど確実かどうか知らない
しかも相討ちでガリガリガリともらって追撃まできっちり頂きました

415ゲームセンター名無し:2004/06/12(土) 17:06
スレ違いかもしんないけど。
今度の蟹スポ出たいんだがゼン対策がほとんど出来てない。
だれか東京近郊で強いゼン知りませんか?

416ゲームセンター名無し:2004/06/13(日) 01:26
もしかしてゼンって強キャラ?

417ゲームセンター名無し:2004/06/13(日) 05:55
そこそこの強キャラ

418ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 03:06
強化ストック無しOA/DAフルで、
Dゲージフルの蚊帳をお手玉で気絶させたとき、
どんなコンボ入れる?

シチュ的にはガークラさせた時もほぼ同じか

相手が一段目でかならずDAくるとわかってれば、
小足キャンセル昇竜とかですり抜けたりできないかね?

つか蚊帳のDA発生早すぎ。堪忍してください。

419ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 06:31
ゲージあるなら相手と自分の体力を相談してCAでいいんでない?

420ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 12:56
ageてみる

421ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 17:18
22+K後の214+Kを
物理攻撃からのキャンセルで出されるとキツイ。
何故なら、標準で出された214+Kなら一瞬気付いて立ちガードで防げるが
22+K後で出された214+Kを出された場合、気付いてからでは間に合わないほどに
中断が早いからである。
ようは、先読みでないと防げないってコッタネ

422ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 18:41
>>421
いまさら何を(;´Д`)

423ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 23:30
>>419
それで勝ち抜けという場合ならCAでいいですね。

Dゲージ無くすと次のラウンドきついなーという場合ならどうします?

2SK>2SP>AA>LP>ジャンプからお手玉
途中で受身されるだろうなぁ

投げ>2SK>22+LK
うわ安い

カヤのDA無くしつつ、ターン維持の選択肢ないかなー

424ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 23:36
そこで強溜め

425ゲームセンター名無し:2004/06/14(月) 23:59
>>424
気絶タイミングによるけど、基本的に無理だろ

426ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 00:20
下SKで転ばせたらDAは使われるのかね?
その後は下SPなんかで追い討ったりしたりとか
(肘とかAAとかか?)

427ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 00:31
>>418
そんな時は拳を振り上げて〜


ジョルトアタック

あと今日ガードクラッシュ(のモーション)にDA発動してるヴィレンがいたから、ガークラ後は読み合いになるのかな

428ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 01:06
CA使ってDゲージ溜まるまで凌ぐ
通常コンボ入れてDAされたらDゲージ使わせたと割りきる
クラッシュや気絶だからと言って深く考える必要は無いと思うけど

何かうまい方法を知ってる人がいたらいいですね

429ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 08:45
>>クラッシュや気絶だからと言って深く考える必要は無いと思うけど
ごもっとも。

大半のキャラが空中コンボで気絶させれば、
うはラウンドゲットって感じなのに、
蚊帳(一応上野もか)はDAで五分、位置関係によっては
蚊帳の起き攻めターンになってみたりするのが、
メンタル的にキツイ。

とりあえず今度機会があったらL攻撃→昇竜を試してみたい。
(カウンターもらって浮いたりして。。。)

430ゲームセンター名無し:2004/06/15(火) 18:10
つか空中コンボで気絶させても起き上がる頃には回復されてるけどな

431ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 09:00
なんか、こいつの近SKってリーチ短い?ダッシュ慣性つけないと2LK>2SPから
つながらないことがおおいんだけど

432ゲームセンター名無し:2004/06/17(木) 14:45
近SKって踵落としの振り上げだけみたいなモーションの技だよね?
見た目からもわかる通り横にはほとんど判定ない
いや、なくはないけど遠SKが優秀過ぎてなおさらそう思うんだろう

433ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 16:24
次回作では絶対にカコン法のスキ増大やら強化中はOゲージが溜まらない
等の弱体化があるよなぁ・・・・・・

434ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 20:49
>>433
禍魂法のスキ増大はないと思う
まずは追撃可能なコマ投げ削除か
削除しないにしても追撃中はOゲージ溜まらないとか
ジャンプキャンセル削除とか
空中追撃関係の補正が主と思うんですが…   
話がほとんどゼン対象じゃないな…

435ゲームセンター名無し:2004/06/18(金) 22:30
ってかあるキャラ一人の話だろw

436ゲームセンター名無し:2004/06/19(土) 01:38
禍魂法の隙増大と強化中はOゲージが溜まらないってなったら最下位狙えそうだな

ところでIBした後って皆は何してるの?
俺はL系をIBした時はLPからコンボ狙いで、
SだったらAAでのIB返しを潰すために強昇竜出してるんだけど…危ないかな?
昇竜って地上ヒットでも空中ヒットになってQRされる?

437ゲームセンター名無し:2004/06/19(土) 02:29
>>436
空中ヒットにはならないけど
全段ヒット後吹っ飛んだ瞬間にQRすれば間抜けなガッツポーズ中を殴れる

438ゲームセンター名無し:2004/06/25(金) 23:48
IB後のAA潰しにはDか2Dも混ぜたらどうだ。昇竜は当ててもリターンがしょっぱい。
バクステも使おう。D待ちの相手と距離取って仕切りなおしにできる。
なんか発生速そうな強化肘もよさげに思えるがどうなんでしょ。

439ゲームセンター名無し:2004/06/26(土) 01:45
>>438
強化肘の発生ってどのくらいなの?
直に出したこと無いから見当つかんのよ

あとDって面白そうだな
今度から使ってみる

440ゲームセンター名無し:2004/06/26(土) 07:22
ありえない。そもそもAAでフォローされちゃうIBなんかしないし。

441ゲームセンター名無し:2004/06/26(土) 13:47
>>440
じゃあどこにしてる?
通常技は全部フォローされるわけだから・・・
通常技にIBしないとアランとかガネすぐクラッシュさせられない?

442ゲームセンター名無し:2004/06/26(土) 15:07
>>441
相手が小技ばら撒いてるだけだとクラッシュしないでしょ
ばら撒いてる時は相手も柔軟に対応してくるからそこでしないって話でしょ

L技の方がIB後の反撃がしやすいってだけの話で
コンボ組み立ててたらS技IBされてもとっさには反応できないよ
もしできる人がいたらその人と同じ性能のパイロットじゃないと勝てないから諦めても良いよ
されるだろってのは相手が警戒してる所にIB刺しこんじゃっただけで
反撃のタイミングも読んで出せって事だよ
臨機応変の言葉通り


ただ>>440もスレの流れを読んでレスできたら良かったね
フォローされるIBをしないなら黙って読んでれば良いんだよ
今は「フォローに対する攻防」の話をしてるんだから

443ゲームセンター名無し:2004/06/27(日) 00:57
>>439
体感5フレくらい?カウンター時が最高においしいから相打ち上等でぶっぱなすのも
アリかも。

444ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 01:30
某雑誌でリーチの長い攻撃が2SKだけみたいなこと言ってるけど
鉄キックは優秀じゃないの?

445ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 02:36
>>444
鉄キック?

446ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 18:40
>443
5フレはありえんだろ。AAと同じになっちまう。

447ゲームセンター名無し:2004/07/02(金) 19:30
>>445
遠SKじゃないカジュラ。でもあれつかえる?
遠目から撃とうとしても姉妹とかヴィレンとかオビ様のLKで出始めを良く狩られるんだけど

448444:2004/07/02(金) 21:08
あれ?袴LKに狩られるの?
大抵こっちが潰すことが多いから2SKより多用してたんだが
オレの地元がショボいだけだったのね…

449ゲームセンター名無し:2004/07/03(土) 02:36
いままでアラン使ってて、アクセル起き攻めに飽きたんでゼン始めたんだけど。
こいつ結構楽しいね。
しゃがみ強攻撃が早くて威力大でごりごり押してけるうえに、
強化必殺とか多彩だし、CAが利用価値あるのがうれしい。
(アランのOA、CAダメすぎなんだけどね)

450ゲームセンター名無し:2004/07/04(日) 01:03
まぁアランはAAにゲージ使いまくりだからね・・・
ゲージたまって相手が強化カカト警戒しまくりなところにいかに当てるか!
みたいのがオレは好き

451ゲームセンター名無し:2004/07/04(日) 01:39
1ラウンド目とかにわざと強化踵出しまくって
警戒させとくと斬震で固めやすくなる気がする
足払いも当てやすくなるし
たまに肘出したりしてガークラ狙いにいってもいいし

452ゲームセンター名無し:2004/07/04(日) 23:02
OAって生当てするより、強化踵当ててから当てたほうが
減るような気がするのは気のせい?
生当てだとさっぱり減らないような気がするんだけど。

453ゲームセンター名無し:2004/07/04(日) 23:08
>>449
俺とおんなじだ。アラン単調だから飽きるんだよね。
その点、ゼンは強化踵のガード揺さぶりやら、
強化肘とAAのごり押しでガードクラッシュ狙いとか色々あるからおもろい。
JSKがめくりで使えるのもいい。
一緒にがんばろう。

454ゲームセンター名無し:2004/07/06(火) 03:37
>>452
強化牙砕脚のダメージがでかい。

455ゲームセンター名無し:2004/07/06(火) 23:14
>>454
うーん、というよりはOAのパンチ一発一発がでかくなるような気がするんだよね。

456ゲームセンター名無し:2004/07/06(火) 23:29
そろそろ自分のゼンのカラーを決めたいんだけど、
どんな色があるの?
LP・・・通常カラー(濃い灰色)
LK・・・赤?
SP・・・?
SK・・・?
D ・・・黄色
スタートボタン・・・?

通常カラーとDの黄色以外わからん。
まあ、自分で調べればいいんだけど
変な質問でスマソ

457ゲームセンター名無し:2004/07/06(火) 23:48
LK〜髪が黒で赤いズボン
SP〜上着赤で黒ズボン
SK〜上着白で緑ズボン
スタート〜上着赤で白ズボン
当方はSPがお気に入り
SKがアファームドにしか見え(ry

458ゲームセンター名無し:2004/07/07(水) 00:06
>>457
サンクス!!
SKとD以外はよさそうだな。
Dは変なジャージにしか見え(ry

459ゲームセンター名無し:2004/07/07(水) 22:16
キャラランクスレに出てる「黄ゼン」って誰?有名なの?

460ゲームセンター名無し:2004/07/07(水) 23:23
>452
CPU一人目のガネ、体力MAXからそれぞれ当てて調べてみた

強化踵:72
OA  :115
強化踵→OA:153

で、何回か強化踵→OAで187が出た
多分踵カウンターだと思うんだが
OA1発1発の減りが目に見えて多かった、ような

461ゲームセンター名無し:2004/07/08(木) 00:40
>>460
おお、ありがとう。
知らぬうちにカウンターになってただけかな?
あとOA生当てって書いたけど、
もしかしたら肘からスパキャンしてだしてたときだったかもしれない
それで単に減らなかっただけかも。

462ゲームセンター名無し:2004/07/08(木) 00:56
今日はアファームド・ゼンを見かけたんだが、
強化踵後に即前ジャンプして(低め当て)JSK⇒2SP⇒近SKってやってた。
なかなかダメもでかいし、受身とっても最後の近SKが当たってて何気に使い勝手よさそうだった。
まあ、既出だったらどうでもいい話なんですが
強化踵後に2SP⇒近SKしかやってなかった俺には有益な情報だった

しかし、何故アファームドカラー?

463ゲームセンター名無し:2004/07/08(木) 04:43
やっとハイジャンプLKSKSP前方ジャンプLPSKSPが繋がった。
初めのハイジャンプLKを高めで当てるのがコツっぽい。

464ゲームセンター名無し:2004/07/08(木) 14:14
>>460
初段カウンターだと、コンボ補正自体にボーナスがつくっぽい
鯛のCAとかカウンターで喰らうと目もあてらんない

465ゲームセンター名無し:2004/07/08(木) 22:32
>>460を見る限り
カウンターした技はコンボ数(補正)としてカウントされない
って事なんだろうか?

466ゲームセンター名無し:2004/07/09(金) 00:19
カヤに満タンから強化カカトカウンターで90だったよ
たぶんガネも一緒
強化肘OAと強化カカトOAはダメージ一緒だった

467ゲームセンター名無し:2004/07/10(土) 16:07
ゼンは浮かしたら空中コンボで気絶狙うのが楽しいと思うんだが、流行ってないのか?

468ゲームセンター名無し:2004/07/10(土) 20:00
ところで、ゼンスレもヒカリスレみたいにダイヤ出してみてはどうだろう?

469ゲームセンター名無し:2004/07/11(日) 03:35
CA当てたときって何言ってるのかなぁ
最後は「くれてやる」って聞こえるんだけど、なにくれてやるの?

>>467
あんま狙わないなぁ
その浮かしたらって場面がゼンは少なくね?

470ゲームセンター名無し:2004/07/11(日) 06:00
>>467
現実的な浮かせ技が強化踵しか思いつかないんだけど
踵の後はL強化→2SK→L強化が基本だしなぁ
例え狙っても1セット入ればいい方だしQRがある以上積極的に狙う気にはならない

CPU戦で画面端で浮かせた時にお手玉するのは楽しいけど
流行るほど使えるとは到底思えないですよ

471ゲームセンター名無し:2004/07/13(火) 18:11
2SP(カウンター)→強化牙砕脚→羅喉
CPUオービル残り体力60-70%に、ダメージ256を確認。

472ゲームセンター名無し:2004/07/14(水) 00:51
■台詞一覧
龍頭砕 「うらっ」
斬震拳 「斬震拳っ!」「斬震拳・・・」
壊迅撃 「てやあっ!」
旋轟拳 「旋轟拳!」
牙砕脚 「牙砕脚!」「どこを見ている」
禍魂法 「うぅぅぅ・・・」
劫迅烈震撃 「逃がすかよっ、おらぁっ!」
咆震衝 「はぁっ」
羅喉 「くれてやる、羅喉!」
開始前「来な」「てめぇに用は無い・・・一瞬だ!」
開始前(対グリード)「俺の、俺の力をわからせてやる!」
勝利時「その程度なら・・・俺の前に立つな」「次は、どいつだ!」
挑発「拍子抜けだな」
ダウン時「うわああぁぁ」「こんな・・・所で・・・」

テキトーに書いてみた( ´ー`)y-~

473ゲームセンター名無し:2004/07/14(水) 01:34
>>472
キター!!!ら号は↓ここ聞く限りだと
http://219.101.156.181/mc/movie/200406270420094073_carol.asx
「に・・て、くれてやる。しゅぴーん」って感じで、「くれてやる」の前になんか言ってるっぽいんですよね。
まあどうでもいいことなんですが。

お返しにお手軽コンボ投下:ダッシュ2SP⇒近SK⇒AA⇒2SP⇒2SK
ダッシュからじゃないと近SKが入らないけどコレ当てると開幕の場合130〜160ぐらい減らせる
L系混ぜると弱くなるっぽい。たかが5hitで130とかおかしすぎ。

474ゲームセンター名無し:2004/07/15(木) 00:56
JSK(カウンター)→ダッシュ2SP⇒近SK⇒AA⇒2SP⇒近SK⇒肘
でCPUビィレン体力満タン状態でダメージ238を確認。
最初カウンターじゃなくてもカヤでダメージ202が出た。
こんな簡単に200超えとは・・・。アリエネー(;´Д`)

475ゲームセンター名無し:2004/07/16(金) 09:35
>>472
「旋轟拳!」って聞いたこと無い

476ゲームセンター名無し:2004/07/16(金) 15:54
>>473
お手軽っていうか普通それじゃない?L系挟むと補正かかるし。

477ゲームセンター名無し:2004/07/17(土) 02:42
>>476
AA後はL系挟んだほうがいいんじゃなかったっけ?
ボイドスレで昔、AA前はS系で繋いでAA後はL系で刻むのが効率いいとか出てた気がする

478ゲームセンター名無し:2004/07/19(月) 01:47
ゼン強キャラ説が浮かび上がりそうなヨカーン

479ゲームセンター名無し:2004/07/19(月) 02:39
ていうか
LKカラー:上黒・下赤
SPカラー:上赤・下黒
が見分けつかなくないか?

480ゲームセンター名無し:2004/07/19(月) 19:02
>>478
鯛、カヤ、ガネ子あたりにはまだつらいが、どっちかって言うと強いだろうな。

481ゲームセンター名無し:2004/07/20(火) 01:59
まったく使えない小ネタ。
強化斬震拳を当てている(ガードでもいいかも試練)最中に、空キャンセルラッシュコンボが出来る。
2SP⇒SK⇒旋轟拳まで出来た。ゼンが踊ってるみたいでウケル。

>>480
漏れ的にはヴィレンがつらいんですけど。カヤはまだ何とかなる感じ。

482ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 00:27
>>580
オレはアランが辛い。リーチ長すぎんだよ!
ところで黄ゼン日記のヒマゼンの2LPからの択りってどんなの?
誰か詳細きぼんぬ

483482:2004/07/21(水) 00:30
やっちまった・・・orz
>>480

484ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 01:16
開幕で相手がバクステor垂直ジャンプしたとき弱強化確定かな。
何回かやったけど反撃くらったことは無いです。

485484:2004/07/21(水) 01:17
補足
バクステ・垂直ジャンプを見てから強化です。

486ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 02:52
>>482
アランは対策を一つづつ立てていけば、むしろやや有利。

487ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 09:09
>>482
> 2択
普通に考えれば「打撃と投げ」「下段と中段」のふたつ。
だから、屈LK、(ダッシュ)屈LP、通常投げ、強化牙砕脚が候補だと思う。
このうち有力なのは下段と中段、つまり屈LKと強化牙砕脚と思われる。

488:2004/07/21(水) 10:20
ヒマゼンさんは当て投げが上手いからどっちかっつと前者かな。強化してると前者+後者+間合い調節からの強化斬震てカンジ

489:2004/07/21(水) 10:26
あぁあと疑問とか質問とかあったらお願いします。

490ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 12:59
ガネ対策お願いできますか?

さっぱり勝てません(つд`)

491:2004/07/21(水) 13:27
日記関係ねぇー(´∀`;
キャラ対策は今作ってます。とは言うもののボクもガネはいまいち…

492:2004/07/21(水) 13:38
むしろ他のゼン使いはどうガネと戦ってるのか知りたいです。
特に立ち回り。
自分は垂直J、屈LP連打、待ち→アッパーを軸にしてるけど。

493ヒマゼン:2004/07/21(水) 14:12
あれは本能で動いてるだけで何も考えてないから自分で説明できませんw
よく見るとかなりテキト―な動きしてますから。
屈LK〜踵はあんまりしないですね。それ以前に屈LK自体めったに使ってない
理由は某ゼン使い様の観察結果と当て投げLPからに比べて
間が開くのでバレやすい。小足系はIBの的になりやすいなど
そんなとこですかね?
>>490
俺もガネに勝てない・・・勝てる気もしない。
トライの野試合で絞め殺されましたOTL

494ヒマゼン:2004/07/21(水) 14:17
ミスったOTL
×当て投げLPから
○LPから当て投げ

495ゲームセンター名無し:2004/07/21(水) 14:17
ラッシュ中にIBよくする相手には使うけど?特に強化中(´∀`;
てか対ゼンはIBよりもバクステの方が効くからね、みんなDゲージはQRに使う。

496:2004/07/23(金) 11:59
みんなに遠距離生強化斬震を試してもらいたいんですけど。もうちょっと戦法として固められないかなぁと。
今考えてるのが最速で前大Jして〜てのなんだけどどうだろう?相手にJ攻撃されて終わりですかね?(´∀`;

497ゲームセンター名無し:2004/07/23(金) 12:40
名前はつけないんですか?(・∀・)

498ゲームセンター名無し:2004/07/23(金) 17:51
鉄パイポの竜巻、略して・・・




テ ツ マ キ !


・・・イマイチだな(;´ω`)

499ゲームセンター名無し:2004/07/23(金) 18:47
テツマキ式…イイ!(・∀・)

500ゲームセンター名無し:2004/07/23(金) 21:03
イクナイ!(´∀`;

竜巻を空ガさせた場合はLPから空中持ってけた。
空中ヒットした場合はヒット中に間に合えばなんとか。

501キラ:2004/07/23(金) 22:14
ゼンあんま使って無いけど横やり〜
強化斬震をうつパイポだから、、、
略して「強斬鉄」ってのはどうだ?

502ゲームセンター名無し:2004/07/23(金) 22:58
…まだテツマキ式の方が良いなぁ(´∀`;
名前とかどうでもいいから。てかみんな普通に使ってたっしょ?

503ゲームセンター名無し:2004/07/24(土) 00:06
遠距離強化斬震からジャンプは微妙じゃないですか?
迎撃されて斬震もよけられてって悲しい思いをしたことが…OTL
やっぱ走って追いかけるのが安定している気がします。
ただゼン相手だとそれもツラいですが

空ガさせた後は空中ループからガークラってのもありかと

504ゲームセンター名無し:2004/07/24(土) 01:08
遠距離強化斬震からめくりダッシュジャンプJSKは、
斬震のヒットバックでJSKが表か裏かわかりずらくなるかも。

505ゲームセンター名無し:2004/07/24(土) 01:23
めくれるような位置って中距離じゃ…

あえて画面端から動かないのも手かと
後方ジャンプ、バクステする相手にはかなり使える

506ゲームセンター名無し:2004/07/24(土) 02:23
新宿でしかやってないけど
ガネに勝てない・・・アランにも勝てない・・・
ガネなんか3ヶ月ぐらい勝った記憶がないし orz

それはそうと、自分が行ってるゲーセンには
ヒカリ、ゼン(自分)、ガネ希少、アラン希少、カヤ希少、
タイ絶滅、上野絶滅、オービルレア、爺レアって感じだけど
みんなのゲーセンには一通り使う人おるんかな?

507ゲームセンター名無し:2004/07/24(土) 02:30
まぁラッシュから出した場合のネタってことで>めくり

爺、オビ相手には動かないで再度L強化も選択肢のひとつに加わるね。残りは危なめ。走るか留まるかはプレイヤー次第かと。

508ヒマゼン:2004/07/24(土) 18:29
>>506
オレの地元の横浜某所は
ゼン、カヤ(オレ)。ヒカリ、カヤ(連れ)だけです…OTL


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板