したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

【キャラ別攻略】ゼン

1名無しゲーマー:2004/01/11(日) 21:52
ゼンの攻略スレです。
一応主人公らしい。

2ゲームセンター名無し:2004/01/26(月) 22:18
必殺技

↓\→+パンチ
竜巻を出す飛び道具
KOFのジョーの奴じゃなくて餓狼MOWのジェニーの飛び道具と似た感じ
発生遅い。ダウン追い討ちや起き上がりに重ねるのが強かった

↓/←+パンチ
発生の早い肘打ち。
餓狼MOWのロックのハードエッジと同性能と思ってもらえればOK
弱は相手にガードさせればほぼ五分なので、相手が反撃してきたら超必で返すと
次から相手が手を出さなくなるんで攻めを継続できる
HITすると相手がぶっ飛びKOFで言うワイヤーになる。ただ速攻でダウン復帰されるので追い討ちは不可能
強がカウンターHITすると相手が高く浮き追い討ち可能

↓/←+キック
かなり高く飛び上がって相手を踏みつける中段技
高く飛ぶので相手にバレ易い。ただガードさせれば五分なので肘打ちと同じ使い方ができる

→↓\+パンチ
拳に竜巻を付けたアッパーを出す。リーチはかなり短かい
対空性能はほぼ皆無。連続技や追い討ち専用と考えた方が良さそう
何か追加コマンドで追加攻撃を出せるっぽい?

→←/↓\→+キック?(コマンド不明
自分の手にオーラを付ける。スキでかすぎなので注意
この状態で飛び道具を出すと通常より強力になる

オフェンスアーツ
→←/↓\→+パンチ
肘打ちで突進してHITしたら乱舞をする超必
無敵は無し?連続技専用と考えた方が良さそう

ディフェンスアーツ
↓/←↓/←+パンチ
自分の周りに一瞬、気?を飛ばす
ガードしてる相手でもぶっ飛んだような?ダメージはかなり低くいので体制を立て直すのに使うくらい?

クリティカルアーツ
↓\→\↓/←+パンチ
攻撃判定が出るまで無敵?で発生が早いがリーチがとてつもなく短い
リーチ短すぎて連続技にも組み込めないかも?
初段がHITすると6割ほどダメージを与える
初段が外れてもHITしても出る竜巻は威力が低いけどとりあえずガードさせればスキを消せるかも?

32:2004/01/26(月) 22:19
長々とスマソ

4ゲームセンター名無し:2004/02/10(火) 01:32
おつ〜

5ゲームセンター名無し:2004/02/10(火) 20:20
>>4
遅ッ(;´д`)


動きがじりじりしている印象があった。
大攻撃ののけぞりが長いせいか、出の早くない斬魁拳(236+パンチ)でも
連続業になっていた。
製品版でどうなるかはわからいないが・・・。

62:2004/02/16(月) 01:21
>>2の技表修正

>→←/↓\→+キック?(コマンド不明
↑の奴の修正ね

→↓\+キック
拳にオーラを付ける。オーラが付いている間は必殺技が強化される
弱はスキが短めで1回分。強はスキがデカくて2回分
この状態での技の強化は↓の通り 
 ↓\→+パンチ 射程距離延長。HIT数増加。スキがデカくなる
 ↓/←+パンチ 発生が早くなる。スキも軽減
 ↓/←+キック 2HIT技になる。2HIT目が当たると相手が浮いて追撃可
 →↓\+パンチ 攻撃判定の増加。HIT数増加

あと、補足
→↓\+パンチ
強で出すと強Pで追加入力可能
無敵時間あるけど頼れるほどではない

72:2004/02/16(月) 01:31
対空は→↓\+Pが使い物にならんので↓強Pで

連携は
1.↓弱K>近強K(1段)>強P>アドバンス
2.↓弱K>↓強P>遠強K>↓/←+弱P
3.(画面端)↓弱K>↓強P>↓強K>→↓\+弱P>アドバンス

基本はコレだけ覚えればOK
かなり弱キャラだけど皆頑張れ

8ゲームセンター名無し:2004/02/16(月) 02:05
623+SP 無敵けっこーあった気が。ぶっぱでけっこう割り込めた。
あとオーラ付けるのは22+Kでない?623Kで出なかったよぅ

92:2004/02/17(火) 01:50
22+kやねスマソ
コマンド重複してたのか・・・

あと1と3の連携の最後はアドバンスじゃなくてオフェンスです
スマソスマソサマソ

10ゲームセンター名無し:2004/02/23(月) 01:39
623Pから641236Pのスーパーキャンセル確認

11ゲームセンター名無し:2004/03/07(日) 13:30
近距離SKの初段の判定をもうちょっと何とかしれ
当たってる時に当たってなくてスゲー鬱になる

12ゲームセンター名無し:2004/03/08(月) 10:47
>>11
相手タイフォン?

13ゲームセンター名無し:2004/03/14(日) 15:45
>>12
全キャラ

14ゲームセンター名無し:2004/03/23(火) 19:56
アドバンス後って何すればいいの?
8人くらい初心者狩ってグリードに狩られた。

15ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 00:59
DAがバクステに化けるのはどうにかならんかな。
固まっとる相手に羅喉の竜巻部分でガークラ。
けっこういけた。まあ最初だけだな

16ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 22:24
連携は、屈弱K(弱P→弱K)→強P→強K→214Pが、割といい感じ。
間合いによっては屈弱K差されるけど。

214Pヒット時はAAなりOAなりCAなりに繋げてみてもいいかも。

あとOAヒット後、623Pが追い討ちで入る。相手が空中受身すれば、結構ヒットするね。

17ゲームセンター名無し:2004/03/24(水) 23:02
>>16
>OAヒット後、623Pが追い討ち
これはキャラによっては反確なうえに確定じゃないから辞めれ
OA後は
相手が受身:DA>下強P>下強K>弱必殺強化 確定
そのまま受身取らなければ:下強P>近強K 確定

唯一クイックリカバリーで抜けられた場合のみ追撃不可

1817:2004/03/24(水) 23:03
ついでに必殺強化はキャンセルで出すと通常より硬直が減る
かなり重要

19ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 00:33
皆さんは214K、なんに使ってます?
足払い系避けるんだったらエリアルダッジあるし、
移動距離短いから飛び道具よけにもあんま使えない気が…。

20ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 02:48
めくりSKが結構使えるので、そこから入れられるダメージ高めなコンボは何がいいかな。
2LKは発生が遅いのかつながりにくいっつーかほとんど繋がらないのがむかつくのでLP安定で。
とりあえず2LP→2SP→2SK→623SP→236SP?(追加コマンドのやつ)ってやってた。
ゲージあれば623SPをスパキャンしてOAで。
MAXのやつ使おうとしたら余りのリーチ短さにスカッた。
2LP→2SPからなら入るかも。

ログ読んだところアドバンス使うなら
めくりSK→2LP→2SP→SK→アドバンス→SP→SK→214LPで安定なのかな。
もしくは
・・・・・・・・・→2SK→弱強化か。

2120:2004/03/25(木) 02:55
↑ゴメン、623LPだったかも。忘れた。

>>214K
まだネタばれしていないくさいので強足ガードされちゃったときとか
反確狙ってくる相手を止める感じで出してます。
普通にガードされるだけなら全然OKだし。

22ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 04:13
ダウン追い討ちになると顕著にダメージ減ってねーか?
素直にのけぞりから繋げた方がよさそう

2317:2004/03/25(木) 13:04
214kは必殺強化した時にしか使わないなぁ

24ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 14:26
>>20
CAは弱肘SCから入るよ

25ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 16:36
age

26ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 17:53
age

27ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 22:30
S系の技からアドバンスいけなくね?

28ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 22:51
>>27
俺もそう思った。なんかあたらない…

てかオーヴィルに肘やばいね。全部投げで吸われる。
だから斬震(236)の方つかったら、いい感じだった。

29ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 23:15
>>27
SPからアドバンスは近立ち・遠立ち・屈問わずキャンセルできるような気が。
でも遠立ちSKからはできない、というか僕はできませんでした。
必殺技ではキャンセルできるけどアドバンスでは無理、みたいな通常技があるのかなー

30ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 23:19
>>29
つーことはアドバンスってさ、屈LK→SP→(SP+SK)→LP→SP→…
が基本的?
いまいちタイミングとかがわかりません。同時押ししてもSKが暴発するし…
発動後は連打ですか?タイミングですか?教えて君ですんまそん…

31あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

3229:2004/03/25(木) 23:43
>>30
僕の場合は屈LK→SP→(SP+SK)→LP→LK→SP→SK→214P
って感じでやってるんですが、アドバンス部分でよくSK暴発してます。
アドバンス後はタイミングよく押していってます。
あと上記のコンボはアドバンス後の技が距離によって
近距離技になったり遠距離技になったりするのでイマイチ安定していません。
特に最後のSKが近SKになってスカったら目も当てられない状況に。
安定するコンボないですかねー

33ゲームセンター名無し:2004/03/25(木) 23:49
>>32
そうですか。練習します。
屈LK→SP→SK→肘→OA→屈SK→22K
で3割弱で、そんな感じで行くんですが… やっぱAAの方がいいんですかね?

あとはめくりJSKやら、屈SK→236SPで稼いでいくんですが…

34ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 00:05
>>32
最後の214Pって強でも入るかな?

アドバンスで近強Kにバケてすかる ってほんとあるね〜

35あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

36ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 00:22
グリードは、なんか烈風拳みたいので浮かせてそこからなんかしてきたからな。
ゼンはなんかないかな?

3729:2004/03/26(金) 00:25
>>34
すいません、肘は弱でしか確認してません。
僕の場合はまだAAが安定しないヘタレなため、
オフェンスゲージはほとんどOAに使っちゃってますね。
AA練習しないとなー

38あぼ〜ん:あぼ〜ん
あぼ〜ん

39ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 01:30
空対空は何がいいのかな?
今日は強K使ったけど ちょい厳しい

ダメージ重視で空中チェーンにいくなら 何かな

40ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 01:40
強化版214kは、踏みつけヒット後通常リカバリ不能なのかな?
浮き上がってコンボ入れてる人いた・・・
後、みんなやってるコンボの、SKってなってるの、
レバー前入れSKの事なんですよね・・・?

41ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 01:41
あげてもた・・・。
スマソ

42ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 01:46
今日色々やってみて分かったこと

ダッシュ2LP>2LK>SP>遠立ちSK>アドバンス>(2LK)>SP>遠立ちSK>214P

2LPを最初に入れてるのは近SKに化けないようにする為。遠立ちSKはタイミングは遅めですが普通にアドバンスでキャンセルできますよ。
至近距離以外で2LPを入れる必要はない。多少距離が離れてても遠立ちSKまで繋がるがアドバンスがすかる。

つまりダッシュからの反撃時や、奇襲のダッシュ攻撃などの時は2LPをはさんだ方がいいみたい。

もし密着で2LKを当ててしまった場合は、SP>アドバンス>〜
ゲージがない時は、2LK>SP>2SKor214LP>強化か、ダメージ重視で2LK>2SP>623SP>追加>(ゲージあるなら)OA

ガーネット(カヤもかも)のしゃがみ喰らい時はSP>遠立ちSKが繋がんなかった。2SP>遠立ちSKなら繋がるのかな?できなかったら上のコンボ使うしかないかも。

強化214SPは2SKからつながる。

DAの使用可能条件が良くわからない。だれか教えてください。

43ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 03:43
>>39  小Kがいいかと。相手の大Kとか結構潰せました。
空中チェーン→J昇り気味で、小K>大k>大Pとか。
空中小Pの性能は未確認。補完よろ。

IBが浸透し始めたら、コンボに遠大k使うの控えた方がいいと思う。
隙でか杉。カモにされる。今はまだアレだが。
IB後>ちょいダッシュ>コンボ。
同キャラ対戦で今日はいっぱい決めてきた。

4443:2004/03/26(金) 03:55
>>42 ガーキャンで使えるようです。
カヤのCAガードして削られてる時にDA使って
ふっ飛ばしてる人がいたから間違いない。

…ってそういうことじゃないのか?

45ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 09:48
てゆーかDAっていつでも出せると思うが…
OAの締めにDAとかよくやる。かっこいいから。意味はあまりないw

肘のスパキャンの猶予がバリバリ長いから、どうもHIT確認してそっち使っちゃうんだよなあ…

46ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 09:53
DAがバクステに化けまくります・・・

47ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 12:09
ゼンってAA向いているんだろうか…
6戦目のCPUですらミスってた…

4817:2004/03/26(金) 13:17
ゼンの投げは端、中央問わずHIT後即走って屈SK>弱必殺強化が確定
それと空対空はSPが良いと思う。なるべく早めに出すようにすれば最低でも相打ちは狙えると思う

4943:2004/03/26(金) 14:18
>>46 しっかり、カチッカチッと入力すれば無問題。
OAはアバウトに入れてもOKなのにねぇ

50ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 14:43
50

51ゲームセンター名無し:2004/03/26(金) 20:47
ゼンのAAは短すぎない?2LP→SP→SKとかから繋ぐとやたらスカる。
2LP→SPから繋ぐと時々SKに化けるし。上にもあったけど。
もう諦めてOAのみにつぎ込むか。

52ゲームセンター名無し:2004/03/27(土) 00:34
22Kは弱を2回やっても、2回分溜めれるね。
俺の場合ひたすら2SK>2LK>22LKってとにかく手にオーラ纏うようにしてた。
(2SKガードされたら当然反確)
強化版飛び道具とク強化版リミナルアッパーがとにかく便利だな、と。

ああ技名覚えにくい。

53ゲームセンター名無し:2004/03/27(土) 01:06
隠しアーツ教えておくれよ
236Pの超強化版みたいなの

54ゲームセンター名無し:2004/03/27(土) 01:37
隠しじゃなくてQAね。
2363214+P

55ゲームセンター名無し:2004/03/27(土) 01:50
いや、それじゃなくて
なんか他にあったよ 見間違いかな
隠しCAっぽいの

なんかね236Pの3倍ぐらいでかくて横に画面半分ぐらい竜巻がのびてくの

56ゲームセンター名無し:2004/03/27(土) 01:51
>>55

それってCA外した時のやつでは?

57ゲームセンター名無し:2004/03/27(土) 02:17
CAの対空性能はバッチリなんだがリーチないなあ…
小足にリーチで負けそう…

58ゲームセンター名無し:2004/03/27(土) 07:27
小足ゲーだよな。大足もリーチと発生あるんだが、総合で見ると小足のほうが使える。
無敵技の発生遅いから小足詐欺重ね強いし。それをIBで取るとか?大味だな。

対空に2Dってのはどう?ゆったりジャンプの下を簡単に潜れる。おまけに上半身無敵。

59ゲームセンター名無し:2004/03/27(土) 21:58
今日はじめて使ったけど、JSK強いね。
なんか手にも判定があるし。裏回り性能あるし。

あとCAなんだけどさ、開幕直後にすぐ当てると7割ぐらい減るけど
これのダメージどうなってるの?
ファーストアタックなら7割なの?

60ゲームセンター名無し:2004/03/27(土) 22:49
ヒット数無駄に増やすとダメージ減るっぽいな。
竜巻アッパー→CAと肘突進→CAじゃ後者の方があきらかに減った。
ごめん気のせいかも。

61ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 00:10
>>60
気のせいじゃないと思うよ。漏れもそう感じた。

もしかしたらこのゲーム、ジョジョの補正システムかも。
体力不利な方がスパコンの威力上がるっていうアレ。
残体力二割程度のボイドが生CA>体力満タンのオービル、一気に三割弱に。

既出だったらすまんが。

62ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 01:23
肘突進>OAも繋がるんか?

63ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 01:48
余裕
レバーグルグルでOK

64ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 01:54
補正まわりはアルカ待ちだなこりゃ
 
ちょいと質問

肘突進って22+Kで強化されるの?
強化後に肘だしたら掌のオーラが消えてた希ガス
なんならその効果も知りたい

65ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 02:06
威力上がるんじゃなくて、開幕の防御力がないんだよ。
強化云々→質問する前にこのスレの>6位読んで鯉

66ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 02:07
>>64
>>6

6764:2004/03/28(日) 02:44
>>65・66 ㌧クス 質問厨スマソ

68ゲームセンター名無し:2004/03/28(日) 02:53
そういや開幕に強ヒジでカウンターとって追撃入れたら半分ぐらい減ったような。

起き上がりに強化竜巻アッパーをぶっ放したら、
地上のカヤにカウンターで追加コマンドまで全段あたってダメージが100超えた。
SP→SK→弱ヒジで100いかないから相当強いよね。
あてた後の状況もあまり良くないしガードされたら反撃必至だから
無理して狙う価値は無いけど。1回ぐらい見せておけば、
あのクソ強い起き攻めをある程度緩和できるかもしれん。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板