したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

■高速チートをしよう〜

1高速Gキキ君:2004/01/17(土) 01:22
高速Gキキモードをいれてみよ〜

次の作業は全てアスガルドを終了させた状態で行うこと。

まず、http://f25.aaacafe.ne.jp/~asgard/tool.html
ここにあるDat分解ツールをダウンロードしよう〜!

それを解凍して得られるツールを使い、
asgardフォルダの中にあるBasic.datを、
他のファイルが入っていないフォルダ(あらかじめ適当な場所に作っておく)
の中に分解する。

分解されたファイルの中にfilesize.txtというファイルがあるので
これをエディタで開き中身を全て消した後、上書き保存する。

そして先ほどのツールを用いて、分解されたファイルが入っている
フォルダを指定してBasic.datというファイルに結合する。

次に、もともとasgardフォルダにあったBasic.datをBasic_old.datに
名前を変えるなどしてバックアップをとった後に、先ほど結合した
Basic.datをasgardフォルダにコピーする。
以上でファイルサイズチェックをはずすことができる。

2高速Gキキ君:2004/01/17(土) 01:25
ファイルサイズチェックを外したのち、
asgardフォルダの中のhumanフォルダに移動する。
高速チート用にしたい自分の職業の服のファイル名を

http://f25.aaacafe.ne.jp/~asgard/
ここのdatデータのhumanから探す。
一応一般的なものを↓に示しますお。

wb000  ♀ - 裸 wb001  ♀ - Lv 1 戦士
wb002  ♀ - Lv11 戦士 wb003  ♀ - Lv21 戦士
wb004  ♀ - Lv41 戦士 wb005  ♀ - Lv61 戦士
wb006  ♀ - Lv 1 盗賊 wb007  ♀ - Lv11 盗賊
wb008  ♀ - Lv21 盗賊 wb009  ♀ - Lv41 盗賊
wb010  ♀ - Lv61 盗賊 wb011  ♀ - Lv 1 修道士
wb012  ♀ - Lv11 修道士 wb013  ♀ - Lv21 修道士
wb014  ♀ - Lv41 修道士 wb015  ♀ - Lv 1 魔術師
wb016  ♀ - Lv11 魔術師 wb017  ♀ - Lv21 魔術師
wb018  ♀ - Lv41 魔術師 wb019  ♀ - Lv 1 聖職者
wb020  ♀ - Lv11 聖職者 wb021  ♀ - Lv21 聖職者
wb022  ♀ - Lv41 聖職者 wb023  ♀ - Lv61 修道士
wb024  ♀ - Lv61 聖職者 wb025  ♀ - Lv61 魔術師
wb026  ♀ - Lv71 戦士 wb027  ♀ - Lv71 盗賊
wb028  ♀ - Lv71 魔術師 wb029  ♀ - Lv71 聖職者
wb030  ♀ - Lv71 修道士 wb031  ♀ - ビキニ
wb032  ♀ - (善) 戦士 wb033  ♀ - (悪) 戦士
wb034  ♀ - (善) 盗賊 wb035  ♀ - (悪) 盗賊
wb036  ♀ - (善) 魔術師 wb037  ♀ - (悪) 魔術師
wb038  ♀ - (善) 聖職者 wb039  ♀ - (悪) 聖職者
wb040  ♀ - (善) 修道士 wb041  ♀ - (悪) 修道士
wb042  ♀ - Lv 1 吟遊詩人 wb043  ♀ - Lv21 吟遊詩人
wb044  ♀ - Lv 1 騎士 wb045  ♀ - Lv21 騎士

たとえば自分の職業が戦士♂で、高速チート用の服として
戦士♂41服を使いたいのだとしたらmb004.datを選べばよい。
以下このmb004.datを例にして説明する。

mb004.datファイルを、Basic.datと同様に分解する。
するとmb004.doiファイルとmb004.ypfフォルダが生成されるので、
mb004.ypfファイルを削除する。

次に、asgardフォルダに移動してMonster13.datを見つける。
そして、このファイルも分解する。
分解されたファイルの中に、M_13_2.ypfというファイルがあるので
これの名前をmb004.ypfに変更して、先ほどmb004.datファイルを
分解したフォルダの中にコピーする。

最後に、そのフォルダをmb004.datに結合して、旧ファイルの
バックアップを取った後に、humanフォルダにコピーしてやればよい。
アスガルドを起動し高速チート用に選んだ服を着た時に、GKIKIの上に
乗っているような姿になっていれば成功である。

3高速Gキキ君:2004/01/17(土) 01:27
また、1.23ではdatをいじった場合、Asgardを起動させるとエラーが
でます。
それを防ぐために、http://f25.aaacafe.ne.jp/~asgard/tool.html
のv1.23起動補助プログラムをダウンロードします。
ダウンロードした後、Asgard.exeと同じファイルの中に起きます。
この起動補助プログラムのショートカットをデスクトップに作っておくと
今後便利です。(起動はそのショートカットで行うため。)

ちなみにAsboot(起動補助プログラム)は多重起動なども実装しているので
とても使えるものだと思いますお。

めんどい作業ですがやってみてねん〜。

みんな移動はGキキでやろう〜

4e:2004/01/17(土) 02:02
そうしなくても、046(タキシードorドレス)と例えば000を入れ替えた方がいいぞ
はっきり言って、Gキキより速くなる。
武器、盾いずれかを装備で高速、はずせば普通になる。

5名無しさん:2004/01/17(土) 02:09
>>4
神の予感!
asboot使用ですか!?

6e:2004/01/17(土) 02:22
asbootつかうぞ〜
Basic.datはなにもあたらなくていいぞ

7名無しさん:2004/01/17(土) 02:26
>>6
神へ感謝ノノ

8名無しさん:2004/01/17(土) 02:31
ファイル名だけいれかえるだけだから確かに簡単だな。

9:2004/01/17(土) 12:35
Gキキのチートって自分の画面には下だけGキキになるけど
ほかの人にはどう見えるんだろ・・・・

10名無し:2004/01/17(土) 12:41
普通に見えるYO

チートしてるやつだけがGキキに見える

11名無しさん:2004/01/17(土) 15:17
>>9
ちなみに、1さんが書いた方法で、Monster13.datじゃなくて、
他のやつで(例えばMonster12.datとか)でやってみると、
Gキキじゃないモンスターになるよ

12名無しさん:2004/01/17(土) 15:59
ダブルクリックしたらいけないんだよな?

13名無しさん:2004/01/17(土) 16:16
>>12
ダブルクリックとは?

14名無しさん:2004/01/17(土) 17:21
ファイル開けん

15名無しさん:2004/01/17(土) 17:30
asboot解凍してからAsgard.exeと同じファイルの中に置いたら起動できない上にasboot消せないよ;w;
漏れはばかだ;誰か助けて;;

16xx最終兵器xx:2004/01/17(土) 17:32
ん、お前アスガルド入れなくなったのか?
助けてやろうか?
返信まっちょるぞ

17名無しさん:2004/01/17(土) 17:34
助けてください;;(´;ェ;`)ウゥ・・・

18xx最終兵器xx:2004/01/17(土) 17:36
うむ、ここでやりとりも嫌だな、どうするか

19名無しさん:2004/01/17(土) 17:37
>>15
ネタだろ
asbootは改造防止チェック外し&多重起動できるし、
使えないとかわけわからん

20名無しさん:2004/01/17(土) 17:38
どうしましょ;PC難しいよ;w;

21xx最終兵器xx:2004/01/17(土) 17:39
うむ、asbootないとAsgard立ち上がらないしな(チート

22xx最終兵器xx:2004/01/17(土) 17:39
ん、チートにしたい服のmdはもう上書きしてあるんだろ?

23名無しさん:2004/01/17(土) 17:40
>>19
ネタじゃないです;
アクセス拒否されましたって出る;;

24xx最終兵器xx:2004/01/17(土) 17:41
笑ったw
そんな例聞いたことないし、起こったこともないが・・w
ネタか

25名無しさん:2004/01/17(土) 17:46
ダウンロードした後、Asgard.exeと同じファイルの中に起きます。
↑あとこれやるだけです。md上書きはもうしました。
ほんとにアクセス拒否されましたって出るんですよ;;
削除ってやると asbootを削除できません。アクセスできません。 となります;

26xx最終兵器xx:2004/01/17(土) 17:51

md上書きしたら
asbootをAsgardのフォルダの中(exe同中)
そしたらasbootをダブルクリックでAsgard起動だぞ?

27名無しさん:2004/01/17(土) 18:14
同じフォルダには入れました;
その同じファイルに入ったasbootをダブルクリックすると拒否されたとなってしまいます;

28名無しさん:2004/01/17(土) 18:17
アクセス許可がない可能性がありますと出ました。どうやって許可とればいいのでしょう?;;

29名無しさん:2004/01/17(土) 18:41
>>27
どこかやり方まちがってない?
普通にやったらできたんだが。

30名無しさん:2004/01/17(土) 18:57
間違えたのかなぁ・・・
実は 最後に、そのフォルダをmb004.datに結合して、旧ファイルの
バックアップを取った後に、humanフォルダにコピーしてやればよい。 ってとこよくわかんなくてまだやってないうちにAsboot.exeをAsgard.exeと同じファイルの中に置いてしまいました。
それが原因でこんなことになったのでしょうか・・・;;
一体どうしたら良いのやら;ご迷惑かけます;;

31名無しさん:2004/01/17(土) 19:00
>>30
とりあえず、1の手順どおりやってるならバックアップとってるはずだから
元通りにしましょう。
全てのファイルをUPしてくれる神があらわれますように。

32:2004/01/17(土) 19:28
神です。
とりあえず、
Basic.dat、mb000.dat←男の裸高速モード、wb000.mid←女の裸高速モード、
asboot.exeをUPしました。
UPしたファイル形式は全てmid(datやexeはUPロードできなかったため)になっておりますが、
DLしたあとで拡張子を直してください。

http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1256/Basic.mid
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1256/mb000.mid
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1256/wb000.mid
http://www.geocities.co.jp/Technopolis/1256/asboot.mid

33:2004/01/17(土) 19:28
↑これをダウンロードする時は、URLを右クリックして、対象をファイル
に保存でデスクトップなどに一旦保存してから拡張子をかえて、該当フォルダ
に上書きしてください。(その際、バックアップは忘れずに)

34名無しさん:2004/01/17(土) 20:12
神様ありがとうです><
Asboot.exeと同じファイルの中に入ってる削除ことのできないasbootはどうすれば消せるようになるでしょうか?
削除しようとすると asbootを削除できません。アクセスできません。 ディスグがいっぱいになっていないか、書き込み禁止になっていないか、またファイルが使用中でないか確認してください。
と出ます;
再起動してみましたが相変わらず消えません;;
読みにくくなってすいませんがよかったらお助けお願いします><

35名無しさん:2004/01/17(土) 20:19
>>34
どうやったらそんなことになるのか詳しい状況を教えてくれ。
普通に手順どおりやったらそんな風になるわけないし。

3635:2004/01/17(土) 20:19
まあ、32がUPしたやつをそのままやればエラーもなくできるっしょ

37名無しさん:2004/01/17(土) 21:20
ちなみに拡張子はどうやって直すのでしょう><><

38名無しさん:2004/01/17(土) 21:42
>>37
ダウンロードしたあと、ファイルの名前を変えるだけ。
例えば
Basic.midの名前をBasic.datに変えて元のアスガルドフォルダにあるやつに
上書きするだけ。

39名無しさん:2004/01/17(土) 22:32
>>32のやつを全部DLしたんですが、その後何をすればいいんでしょうか、、
link.datっていう形にしました(midをdatへ)
linkっていう部分をmb000っていう感じに名前を変更するのでしょうか。
その次にアスガルドのファイルに上書きっていう感じでいいのでしょうか・・。

もっと詳しくお願いします、、頭悪いもんで;;
拡張子はわかりました。

40名無しさん:2004/01/17(土) 22:56
>>39
おいおい。簡単だろ。
あの4つのファイルを落とした後、
ファイル名を.midから.datにしてAsgardのフォルダに上書きするだけだろ。
んで起動するときは、asboot.exeをダブルクリックして起動

41名無しさん:2004/01/18(日) 05:15
>>39
保存の仕方が悪いかも、左クリックしてリンク先ウィンドウを表示して
そこに表示されているURLを右クリックして対象を「ファイル保存する」で
保存します。

42名無しさん:2004/01/18(日) 13:25
拡張子の換え方教えてください;

43名無しさん:2004/01/18(日) 16:55
>>42
ファイル名を見ましょう。
例えば、asboot.mdiの場合、mdiが拡張子です。
これで拡張子を.datに変えるのならば、

asboot.datにファイル名を変えるだけです。

44名無しさん:2004/01/18(日) 17:41
どうやって上書きするの?

45名無しさん:2004/01/18(日) 17:42
>>44
・・・。

46名無しさん:2004/01/18(日) 17:42
>>44
・・・。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板