したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

釣りスレ - 4匹目

5(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 05:18:23 ID:MRRx6rjA0
>>2
ttp://www.mabinogi.jp/6th/community/knowledgeContent.asp?ix=3748

6(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 09:56:23 ID:xVNH4vGM0
チョウザメがつれない!

7(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 10:34:09 ID:aP1hww0o0
女の子が釣れない!

8(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 10:40:39 ID:ueZlroaQ0
サキュバス戦隊衣装で釣り上げたよ
155cmの丁度いい感じの子が釣れました

9(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 11:00:45 ID:p7ShxgEs0
ロ農場で主釣れたぜ、タイトル取れた。

10(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 11:00:50 ID:rFpnZrQEO
>>8
品質:☆☆☆☆☆

11(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 11:06:45 ID:BE2h01WE0
>>9
ティルコが少し混んできたから
釣具を売ってるNPCの前で農場に入れば便利そうだな

12(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 11:11:22 ID:9pSvre6Y0
>>8
有益な情報㌧クス
135cmくらいのサイズ狙ってPCいっぱい買って釣りしてみるわ

13(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 17:13:53 ID:k4C1Dhac0
釣り日記パーフェクトコンプガイドVer2011.7.25

おさかな     ★5サイズ   釣れる場所

ブリフネ鯉   149-150cm   ティルコネイル、トゥガルド城、センマイ城
金輪魚     159-160cm   イメンマハ、ケオ島
虹色のマス      200cm   イメンマハ
アブネア鯉      100cm   ネア湖、アブネア城
ナマズ        100cm   ネア湖、アブネア城
フグ           60cm   カブ港
クロダイ        70cm   カブ港
マダイ         100cm   カブ港
アオザメ       300cm   カブ港
カジキマグロ     300cm   ケアン港
アンコウ        50cm   漁船、ネコ島
トビウオ        30cm   漁船、ネコ島
クラゲ         70cm   漁船、ネコ島
キングクラブ     110cm   漁船、ネコ島
真珠貝         15cm   漁船、ネコ島
マカジキ    159-160cm    漁船、ネコ島、カブ港
マンボウ       300cm   漁船、ネコ島
エイ          200cm   漁船、ネコ島
チョウザメ      300cm   レウス川
カワヤツメ       60cm   レウス川
サケ       198(200)cm   ネコ島
マタタビ鯛   197(200)cm   ネコ島
本マグロ       200cm   ネコ島
ししゃも        ---     ネコ島
銀鮒          ---     ティルコネイル、イメンマハ、ケオ島、トゥガルド城、センマイ城
アユ          ---     ネア湖、アブネア城
えび          ---     ケアン港
貝            ---     ケアン港
ワカサギ        ---     レウス川
川の巨大肉食魚   ---     ティルコネイル

()内は予想サイズ
シシャモ以下7種は★5固定
ランクは30種すべて釣ると判明(サイズは不問)

14(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 17:14:41 ID:k4C1Dhac0
前スレからコピペ

時を釣る(だっけ?)タイトルは☆5全てコンプ

15(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 17:28:31 ID:KFQHP0160
...で整形してる方が見た目揃ってたんじゃ

16(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 17:30:15 ID:nJzoQGD60
韓国情報だと時を釣るタイトルは☆5を24種以上だけど日本ではコンプなの?

17(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 17:52:02 ID:hupjPwmE0
釣り日記パーフェクトコンプガイドVer2011.7.25

おさかな       ★5サイズ    釣れる場所
             .        ....
ブリフネ鯉     ...149-150cm   .ティルコネイル、トゥガルド城、センマイ城
金輪魚       ...159-160cm   .イメンマハ、ケオ島
虹色のマス     .200cm    ....イメンマハ
アブネア鯉     ..100cm    ....ネア湖、アブネア城
ナマズ         .100cm    ....ネア湖、アブネア城
フグ        ......60cm     ...カブ港
クロダイ        .70cm     ...カブ港
マダイ       .....100cm    ....カブ港
アオザメ       300cm    ....カブ港
カジキマグロ     300cm    ....ケアン港
アンコウ      ....50cm     ...漁船、ネコ島
トビウオ       .30cm     ...漁船、ネコ島
クラゲ         70cm     ...漁船、ネコ島
キングクラブ    ..110cm    ....漁船、ネコ島
真珠貝       ...15cm     ...漁船、ネコ島
マカジキ      ....159-160cm   .漁船、ネコ島、カブ港
マンボウ        300cm    ....漁船、ネコ島
エイ          .200cm    ....漁船、ネコ島
チョウザメ      300cm    ....レウス川
カワヤツメ     ...60cm     ...レウス川
サケ        .....198(200)cm  ネコ島
マタタビ鯛      197(200)cm  ネコ島
本マグロ      ...200cm    ....ネコ島
ししゃも       ...         .ネコ島
銀鮒         ..         .ティルコネイル、イメンマハ、ケオ島、トゥガルド城、センマイ城
アユ         ...         .ネア湖、アブネア城
えび         ...         .ケアン港
貝           ..         .ケアン港
ワカサギ      ....         .レウス川
川の巨大肉食魚  .         .ティルコネイル

()内は予想サイズ
シシャモ以下7種は★5固定
ランクは30種すべて釣ると判明(サイズは不問)

18(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 17:52:27 ID:hupjPwmE0
半角だと歪むからこっちでいいんでね

19(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 18:03:00 ID:rROuPdpw0
向こうの友達にSS送ってもらったんだけど
魚の種類が26/26になってたよ
文字が読めないので何が足りないのかは不明

20(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 18:04:55 ID:nJzoQGD60
>>19
ししゃも、マタタビ鯛、サケ、本マグロ
全て猫島の魚

21(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 18:08:05 ID:hh.Na1lo0
日本のほうがハードル高いってことだな
そのぶん釣竿も強くなるわけだが

22(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 18:09:34 ID:k4C1Dhac0
でも猫島が忘れ去られてないのはある意味びっくりしたわ
料理日記も猫島料理含んでるし

23(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 18:11:03 ID:.Rq/vOl2O
エイヴォンである孝行者の本って殆ど釣れないでしょうか?釣りか料理か買うか迷ってます。

24(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 18:13:56 ID:MRRx6rjA0
運が良ければすぐ釣れるけど、狙って釣れるようなものじゃないから金あるなら買ったほうがいい
後で釣れたらそれを売ればいいし

25(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 18:14:45 ID:hupjPwmE0
料理本は取引不可じゃなかった?

26(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 18:46:55 ID:eMzN/N/EO
本は取引不可、通貨みたいな奴を買うって事だろ

27(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 18:57:55 ID:hupjPwmE0
★5の許容範囲だけど0〜150cmまでは±0cm、〜200cmまでは‐1cm、〜300cmはちょっとわからない
こんなかんじっぽい

28(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 21:42:23 ID:Gf0/ZlVk0
>>23
万が一とは思うけど
また料理Dが顧みられないとも限らないので
適当にAPの貯まった倉庫さんを料理D用キャラにするのが一番の早道かも

褒章コインはMOM以外で取引してるの見たことないし

29(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 22:17:18 ID:OD0i.A4Q0
★5サイズって結構釣れるもの?
後1種類で★見えるようになるけど、
リストみて確認したら固定されてるやつ以外1匹もいなかった・・・

30(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 22:28:02 ID:nJzoQGD60
肉食魚狙いの時にブリフネ鯉☆5は釣れた
後はトビウオがよく釣れて狙いやすい
釣れる頻度は1%あるかないかじゃない?

31(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/27(水) 22:44:43 ID:xZFTDW7E0
真珠貝が中々釣れん。
川のヌシも釣れない。
大物かかったらブリフネで140cmとかハンパすぐる。

32(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/28(木) 03:20:33 ID:EAoY0DDU0
体感で勝手に難易度ランク付け
チョウザメ(☆5)>川の巨大肉食魚>マンボウ(☆5)>チョウザメ>真珠貝(☆5)>キングクラブ(☆5)>その他(☆5)>マンボウ>真珠貝>キングクラブ>その他
左から順に埋めていけば気分的に楽になるかな

33(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/28(木) 03:22:25 ID:dqolizWE0
チョウザメと肉食魚は手動でやればそこまできつくない

34(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/28(木) 10:10:41 ID:VsyP8EUw0
そもそも大物がかかってこないんですが・・・

35(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/28(木) 10:16:40 ID:Tc1Ugx7k0
真珠貝14cmで★3なんだけど15cmで★5だよね?どうしてなの・・・

36(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/28(木) 10:50:26 ID:yGcTjfCQ0
真珠貝「ミレシアンよ。1cmの重みを知るがよい」

37(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/28(木) 14:31:11 ID:EAoY0DDU0
ボーダーのmemo
カジキマグロ293.00cm:★★★★☆
カジキマグロ294.00cm:★★★★★

38(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/29(金) 02:53:02 ID:4yJuy8aM0
つーことは、MAX300cmのものは全部294cmで5級って事で良いのかな

39(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/29(金) 13:02:58 ID:D3s/nlOo0
最大サイズの-2%までならokなんじゃろか

40(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/29(金) 13:39:00 ID:4yJuy8aM0
昔、釣り大会があった時に
HITの多いカジキマグロの最大を狙うか、レアでもマンボウの最大で一発逆転を狙うかってのを思い出した
>>38書き込んでおきながら、カジキマグロの最大は295じゃなかったかなと・・・

41(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/29(金) 13:45:39 ID:D3s/nlOo0
(´・ω・`)

42(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/29(金) 23:20:23 ID:vi.JzeJ60
こうなったらJK釣りでも始めるか
普通のエサ箱で行けるかな?

43(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/29(金) 23:28:48 ID:27jVc5.60
ツマンネ
ageてまで言うような事じゃない

44(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/29(金) 23:49:18 ID:8A5cNOtEO
>>33
両方とも反応は大物判定で固定なんですかね?
反応で「何か反応が」と「小さな反応」は自動でスルーしてるんですけど…

45(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/30(土) 00:09:31 ID:we5d5lnA0
>>44
大物固定。
釣り場的に大物でたらチョウザメは確定。

46(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/30(土) 02:57:34 ID:o3aeAcmkO
>>45
なるほど、ありがとうございます。
つまり今まで大物判定を見たことない自分はつれる以前に引きが弱かったわけか…

47(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/30(土) 05:27:10 ID:fdJ3.HWY0
時を釣るクエストで6匹除外するなら何がいいのかな
カジキマグロ、真珠貝、マンボウ、キングクラブ
あと2つはどうしよう

48(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/30(土) 05:29:56 ID:fdJ3.HWY0
カジキマグロとチョウザメ間違った

49(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/30(土) 11:14:42 ID:k6ikbKow0
>>47
200cm以上の物とカニと貝

50(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/30(土) 11:40:19 ID:mW0FCfC20
最初のクエ完了させずに30匹埋めちゃうと
次の拓本完了が上書き待ちで面倒なことになっちゃうな

51(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/30(土) 16:59:48 ID:fYhh7C6Q0
今更な質問なのかもしれんませんがMAX100cmの魚の反応はどれなんでしょうか?

52(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/30(土) 19:00:20 ID:Qwl5Rwes0
大物判定のはず

53(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/30(土) 23:29:06 ID:fYhh7C6Q0
>>52
ありがとー
アブネアとかカブは大物待ちで良さそう

54(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 10:48:21 ID:3gz6JiD20
1匹も☆5釣れず(固定以外)に30種収集しちゃいそうだ
今ランク4だけど、やっぱりランク1ないときついのかな

55(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 11:57:06 ID:7zyYJq6U0
コンプまでに1匹でも釣れてる方が珍しいかと

そもそもかかる確率が低すぎる感じだな

56(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 17:22:00 ID:ctN/TI5U0
これってやっぱり高ランクじゃないと☆5埋めは無理なのかな
日記導入されてから始めてコンプした今ランク9なんだが
大物手動でやっても☆5クラスがまったく埋まらない

57(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 17:26:48 ID:WeZuP9KM0
釣り7だけど自動放置で固定以外にも9種類★5釣れてるよ

58(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 17:45:41 ID:5w5Xix4U0
>>57
魚の種類も教えてもらえませんか?
参考にしたいので・・・

59(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 18:20:13 ID:j7GhITx60
手動で釣ったからと言って最大値が出る訳でもなく
自動でもなんでも最大値フラグの立った確率を引かないと釣れんよ

60(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 18:55:24 ID:16XyLCus0
釣りランク練習でもここまで行ける、まだまだ行ける
ttp://nal.iobb.net/MabiUp/file/MabiUp_1892.jpg

61(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 19:16:31 ID:WzNzE7kQ0
>>60
すげぇ
手動釣り?

62(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 19:29:18 ID:16XyLCus0
肝心の種類を挙げるのを忘れてた
現在の★5は
銀鮒、アユ、えび、貝、ワカサギ、ししゃも、ブリフネ鯉、金輪魚、虹色のマス、アブネア鯉
ナマズ、カジキマグロ、アンコウ、トビウオ、クラゲ、カワヤツメ、サケ、川の肉食魚
の18種類です。
エサ消費に対して手動7割、自動3割程度ですが、自動で★5は釣れた事がありません。

63(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 19:34:02 ID:5w5Xix4U0
>>62
報告乙です
練習でも3mサイズまでかかってるってことはヒット時に種類サイズ決定で間違いなさそうですね
それにしても練習で釣れる腕がうらやましい・・・

64(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 21:12:12 ID:ntDAJB6w0
R1だから自動でも成功率はそこそこなんだけど★5全然だわ・・・
固定以外埋まってない

65(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 21:13:37 ID:nG7eSmhQ0
同じく固定以外は、R1でもトビウオしか埋まってない

66(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 21:24:34 ID:b.udtmOs0
>>63
手動ならR1だろうが練習だろうがかわらないんじゃない?
ヒットまでに時間かかるからランク低いとめんどくさいけどね

67(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 21:34:23 ID:nG7eSmhQ0
昔、手動だと危険度の上がり方がランクで違う
という話が出たことがある

あげきったからアントレして調べる気にならないけど
たぶん変わらないはず

68(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 21:56:39 ID:NRG.c8oA0
結局練習の時よりランク上がってる方が手動釣りに慣れてるからって話だった気がするね

69(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 22:30:57 ID:b.udtmOs0
英字の倉庫とR1とで手動釣り開始放置を何度かやってみたけど
どっちも4秒台〜5秒台で終了だったから差はないかあっても微々たるものだと思う
秒数の差は魚の動きで変わるだけだった

70(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 22:37:38 ID:16XyLCus0
練習ランクのヒットサイクルは大体2〜4分程度なんですけど、R1だとどのくらいなんでしょう?

71(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 22:50:57 ID:nG7eSmhQ0
MM1、釣りR1で30〜40秒くらいかね
一晩放置でなくなるから、餌を倍くらいスタックしたいくらい

72(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/31(日) 22:51:50 ID:nOsMphMA0
餌使い切るのに3〜4時間くらいだから1分はかからない感じかね
R1のキャラやったあとで練習のキャラをやると遅すぎてイライラする・・・

73(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/01(月) 00:23:33 ID:1fOV59ZI0
>>58
ちょっと出かけてたのでお返事が遅くなって申し訳ない


ttp://nal.iobb.net/MabiUp/file/MabiUp_1730.jpg

火曜の時点からサイズ変わってないのでご参考にどうぞ

74(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/01(月) 00:30:28 ID:1fOV59ZI0
超嘘ついてたmjgmn

ttp://nal.iobb.net/MabiUp/file/MabiUp_1907.jpg

全部自動放置です

75(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/01(月) 03:26:39 ID:KcxilnAU0
手動釣りは苦手でほとんど成功しなかったのだけど
ジョイスティックにマウスを割り当てたらほとんど失敗しなくなった、これで勝つる
小ネタとしてマビのサイズを小さく調整して釣り開始ボタンの位置と手動釣りの位置を同じにすれば
マウスカーソルは全く触らなくて良い

76(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/01(月) 03:28:10 ID:KcxilnAU0
あー
小ネタスレと間違えました、すみません。

77(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/01(月) 05:30:24 ID:GcB0yk3w0
手動に切り替えるかどうかの秒数ってどういう基準なんだ?
2、3秒しかないときもあれば8秒近くあったり謎。

78(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/01(月) 07:39:22 ID:dzC9tPyY0
意味なんてなくてランダムだと思ってた

79(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/01(月) 08:56:53 ID:8s7AWSWA0
3種の収集で一番面倒そうだしオットセイ買ったわ
アドニスセットとオットセイが両方そなわり最強に見える

80(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 03:08:54 ID:gw3lGbQg0
マタタビ鯛の☆5個って197cmなんだよね?
日記見たら196.99cmってなってる、なんだよこの嫌がらせは
つか今まで釣果サイズに.00cmは付いてても小数点以下は無かっただろ・・・
他の人はどうなってる?

81(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 06:27:32 ID:o9Mam70c0
基本.00cmみたいだけど、稀に.99cmが有るみたい。
キングクラブが104.99cm、主が253.99cmになってるわ。

82(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 07:35:11 ID:9W0HkyF20
中級ミッションみたいな感じ?
あれもよくわからないけど。なんでトイザらスになるのか

83(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 13:11:52 ID:U4xqqABM0
3日3晩寝ずに釣りやってるが主がつれなあああああああああああああああいいうああああああああ
もう爆発したい

84(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 13:29:00 ID:WCPmHZ5.0
ちるこで手動大物釣り30回目、主釣れないウフフフ
寝る時はレウスで放置、チョウザメ釣れないウフフフフ

85(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 14:12:26 ID:LGhS5WAE0
大物がかかった時は着たか!!って思うけど
いざ吊り上げるとブリフネなのよね・・・150cm釣れちまったよ・・・、ほしいのはそっちじゃないのよ

86(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 14:18:26 ID:U4xqqABM0
同士がいて安心した
一眠りしてからもうちょっと頑張ってみる・・・
orz=3

8783:2011/08/02(火) 16:43:34 ID:U4xqqABM0
ちょ・・・寝放置で主釣れてたとか何これ
気が抜けたず

主釣り人さん頑張ってくれ
チラ裏スマソ

88(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 17:37:32 ID:LGhS5WAE0
>>87
ウラヤマシス。おめでとう。
こっちもそろそろこないかな・・・そろそろ釣り始めてから一週間になりそうだ

89(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 17:51:09 ID:jf1k.HLQ0
釣り3でもメイマス上げたキャラは早かったな

90(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 17:51:30 ID:jf1k.HLQ0
同じ3でも

91(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 18:11:17 ID:WCPmHZ5.0
釣り1MM1なんですけど釣れないのは僕のクライアントが不良品だからでしょうか

92(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 18:21:03 ID:m3yOiWzM0
いいえ仕様です。

93(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/02(火) 23:45:12 ID:gw3lGbQg0
>>81
ありがとうございます。
他の種類でも起きてましたか。
結局そのまま釣りを続けて200.00cm(日記も200cm)が釣れたのでネコ島は卒業できました。

94(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 11:25:36 ID:R3JW9/6w0
主やチョウザメは割とあっさり釣れたけど☆5が禿げ上がりそうなほど釣れない

95(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 15:46:09 ID:2tiJqVZ20
クエスト「時を釣る者」達成出来たのでメモ
ttp://nal.iobb.net/MabiUp/file/MabiUp_2034.jpg

・当たり前だけど釣りランクは高い方が早い
・自動釣りで固定★以外の★5を釣るのはほぼ無理(実績0匹)
・中サイズ★5の魚は「何か」の当たりでも釣れる、大サイズ★5は「大きな」当たりで釣れる
・小サイズの★5は比較的すぐ釣れる(★5に入る分布の差?)
・農場池の雨(雷雨)維持は有効でHITサイクルが上がる(サイズも上がってるかもしれない)
・ネコ島と漁船は共通の魚があるが、サケなどの固有種が終わると漁船に移動した方が吉(釣果の種類が多い分遅くなる)
・更に漁船とコンヌース農場池でも宝箱が釣れない分池の方が有利(上記天候も含めて)
・★5の釣れにくいワースト4はチョウザメ、アオザメ、マンボウ、カジキマグロ、その他は似たり寄ったり(体感ですが)

・PTはやってないので効果があるのか不明

96(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 16:38:51 ID:A0wK2bWo0
自動でも200cm長が釣れる以上、最大サイズがそれ以下の魚は自動でも釣れる理屈な気がするけど
釣り自体の仕様がよくわからんな

97(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 16:43:34 ID:WMduZUhQ0
>>95
すごい!マジ乙です。

釣り収集コンプすら出来てない自分にはタイトルなんて雲の上です。
チョウザメが釣れないよ…。

ところで釣りしてる人はやっぱり画面とにらめっこしてます?
大物→手動
そのほか→放置
ってHITごとに確認しなきゃですよね…退屈です。

98(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 16:44:07 ID:SkgV2rDk0
カワヤツメ・ブリフネ鯉・フグは自動釣りで最大サイズ釣れてるから手動でなければ釣れないってことはないはず
さすがに3m級になるときびしそうだけど

99(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 16:54:42 ID:IflnIzwk0
最小から最大サイズまでが均等に出ると仮定しても2%前後×その魚がかかる確率だからなあ
手動自動以前に低確率すぎる

100(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 16:58:55 ID:oCrtPoFs0
川の巨大肉食魚難民ってどれぐらいいるのかな・・・

みんな釣り報告あがってる中、まだ釣れない

101(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 17:00:33 ID:4SJbMVnI0
あれは画面に張り付いてないといけないからなかなか行けないんだよなぁ

102(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 17:06:19 ID:2tiJqVZ20
>>99
昔釣り大会があった時に、カジキマグロでサイズ分布を調べたことがありましたが
その時は今のAPbox()の様な分布になってました。

あと>>95の補足しておくと、クエスト達成に関してのメモなので
小・中サイズの★5も含めて自動釣りは難しいと言ってるわけじゃありません
(自動釣りオンリーだとクエスト達成に時間がかかるという意味合いです)

103(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 17:09:45 ID:2urVslMA0
>>100
今朝メンテ終わったら釣れてた
釣り3メイキングF自動釣り

104(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 17:18:05 ID:F0pITLGE0
川の巨大肉食自体はティルコで自動で釣れた

105(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 18:32:21 ID:HnwSY19g0
>>100
農場で中々つれなかったのでティルコで放置しといたらインベに入ってた。

106(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 18:37:19 ID:eGO6Q5.w0
やっぱ主は釣れやすくなってるのか、ブリフネがまだ★3なのに3匹も釣れて何事かと思ってた

107(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 18:45:20 ID:oCrtPoFs0
釣り始めてそろそろ一週間になるが一向に主が釣れない自分はなんなんだろう・・・

下手に手動しないほうがいいのかなぁ?ちなみに釣り1MM1

108(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 18:51:27 ID:t4t/6rK.0
運否天賦

109(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/03(水) 20:38:04 ID:7/d5z5BM0
釣り1、MM1の2キャラでやったけど

主はそれぞれ1日、2日で釣れた。
チョウザメは一週間、5日で釣れた。

両方自動釣り。

110(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 00:21:49 ID:7CBdyCAA0
>>91でございます。たった今主が釣れました。釣り1MM1アドニスなし
ちるこの川で大物だけ狙いの手動釣り54回目、これが早かったのか遅かったのか全然判りません

…レウス放置で釣ってるチョウザメはまだ連れんとです

111(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 00:37:24 ID:76S39.kg0
>>110
チョウザメ「川の主以上の地獄を見せてやるわ…ククク」

112(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 00:54:56 ID:yDDjVB9Q0
もうタイトル取ってる人いるのか
自分も寝る時間割いて釣り続けてるつもりだったが、未だに☆5なんて半分も埋まってない
メモの漁船〜ネコ〜池の部分の意味もわからん

113(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 01:28:41 ID:hpwlbo.w0
主は1日で釣れたけどチョウザメが・・・

114(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 07:30:17 ID:awpQuYPI0
>>110
全然早いと思います。手動釣り200回近くやってますが一向に主が釣れません。

チョウザメは2日で釣れたんだけどなぁ・・・

115(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 11:17:48 ID:q8AsMyaU0
先週のアプデ後、一番最初にヒットしたのが主
そして今、蟹だけ釣れない漁船オンライン。どう考えても運を使い切りました本当にありg

116(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 14:37:28 ID:cGrt4C8s0
釣りイベきたー?

117(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 14:39:15 ID:ZBE6ZuKQ0
出番だね

118(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 14:40:26 ID:Wikn1qLY0
釣りバカ3兄妹始動

119(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 14:49:42 ID:nHoJ3IrE0
いや株箱とかいらないんで…★5釣らせてください…

120(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 15:14:21 ID:awpQuYPI0
これは主釣り頑張ってるこっちへの挑戦と見た!ぐぬぬ

121(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 16:40:06 ID:Wikn1qLY0
マカジキを大量に買ってってくれる人いるけどそんなに何に使ってるのさ?

122(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 16:43:20 ID:OXucLcf.0
アオザメと交換でしょ

123(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 16:52:35 ID:Wikn1qLY0
あれって一日一個だっけ
捨てキャラ大量に使って交換とかかな?

124(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 16:53:30 ID:.ME93Flo0
マカジキステーキの☆5狙ってるのかもしれん

125(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 16:57:43 ID:yDDjVB9Q0
カブと漁船はすぐにアイテムが捨てられなくなるのがうざったいな
捨てたものはもうちょっと早く消えてほしい

126(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 17:03:09 ID:QyjPzMVM0
もっと釣り場広くすればいいのに

127(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 17:37:58 ID:nHoJ3IrE0
柵があるところでも普通に釣り出来ればいいのにな

128(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 17:59:13 ID:lDrNZe0.0
それでなくともボルト本とか地味に床に残るしねえ

129(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 19:22:15 ID:wPk/VHs.0
農場がゴミ捨て場になってるから困る

130(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 19:39:34 ID:yDDjVB9Q0
鮫ローブの耐久0/0に変わった?
要らないから別に良いんだけど、ちょっと気になった

131(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 19:41:15 ID:yDDjVB9Q0
違った
地面に置いたら0/0になるだけだった

132(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 20:43:42 ID:BgcpxGFg0
鮫ローブに限らずどんな装備も落ちてるのは0/0

133(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 20:52:38 ID:lDrNZe0.0
なんか港の水面が浮きだらけの絵で気持ち悪くなってきたw

134(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/04(木) 22:53:23 ID:zCFxHx2I0
イベントで出る箱って、アイテムフィッシングだと釣れやすくなったりするのかな

135(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 03:23:23 ID:xJi5pmMQ0
アイテムしか釣れなくなるから少しは確率上がるんじゃない?

136(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 03:58:09 ID:E09MtVGY0
アイテムしかじゃなく
アイテムが倍釣れるようになるだけだ

137(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 04:56:00 ID:xJi5pmMQ0
そうだっけ
勘違いしてた

138(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 08:45:42 ID:b9yM6r320
過去イベでアイテムフィッシングだけイベントアイテムが釣れない事があったから、それを考えるとネクソンが手抜いてたら確率が変わらない可能性もある気が

139(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 10:19:00 ID:bywS5SM.0
ここに書いていいのかな?
カブの宝箱101個目で地面に落ちました、最大スタック数100です。

140(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 12:28:52 ID:/It0G9aw0
>>139
100個とかすげぇ…
半日放置しても9個しか溜まってなかった

141(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 17:07:01 ID:5vntipZ.0
アイテムが釣れやすい餌と竿はカブ箱には適用されず普通のアイテムが増えるので逆効果でよさそうです/ ,' 3  `ヽーっ

142(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 17:15:45 ID:v/eqsg0Q0
>>141
それどこ情報よー

通常竿通常餌で300使うまでに2箱
W22通常餌で300使うまでに10箱だったんだけど
ただのリアルラックなのかね

143(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 17:23:37 ID:5vntipZ.0
共に通常で1セット放置で5~10
ともにアイテム装備で1セット2

少なくとも確率が上がるというのはなさそうに思います

144(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 17:27:42 ID:fomUI6PQ0
宝箱はクエスク扱いなのかもしれないしね
自分ハーブとか木の板とか欲しいからアイテムフィッシュしてるけど

145(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 18:01:41 ID:/It0G9aw0
ひょっとして農場でチョウザメ釣れなくなった?
川だと穴が塞がるの面倒だから農場放置でやってるが、大物がかからない。

146(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 18:05:36 ID:ZjHyQiqw0
>>145
ピシス農場は知らんけどウルラ農場で今まで釣り続けて一度も大物かかった事がない(釣り1MM1)
なのでティルコまで出向いて主を釣ってたけど、農場で釣れたって報告もあるし、
釣りは運と根気勝負みたいなものなんじゃないの?と、思いたい

147(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 18:09:42 ID:OSY/1dEA0
>>145
釣れるよ

148(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 18:18:52 ID:bywS5SM.0
農場で肉食魚もチョウザメも釣った事はあるけど
チョウザメの場合(ピシス農場の場合)、クエストが良く釣れる穴などチョウザメの釣れにくい穴を引いてしまうと
当たりの確率が下がってしまうとかそんな感じなのかも

149(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 18:38:26 ID:/It0G9aw0
レスthx
あー氷上穴って釣れるモノの傾向があるって聞いたことあったな。
クエスクとかでまくる場合入りなおしたほうが良いのかもね。
どっちにしろ釣れるって判ったから頑張ってみます。

150(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 19:15:14 ID:UeKygOJQ0
ピシス農場に限らず調子悪かったら一旦出て入り直してみるのは悪くは無いと思う
ただの運でシステム的には何の意味もないかもしれないけど大した手間じゃないからね

151(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 19:31:47 ID:i7l6fG3w0
農場釣りって雷雨扱いの時を狙ってやるものじゃないのか普通

152(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 19:36:53 ID:/3wu/Kiw0
ちょっとした合間にトレする為に使ってた。

153(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 19:37:59 ID:/jcXlc4I0
結論:人それぞれ

154(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 20:35:02 ID:rubvOkgg0
>>144
カブの宝箱釣れる時に釣りスキルのトレカウント見てみたけどアイテム扱いだったよ

155(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 20:55:56 ID:ECwQ/hlM0
>>153
議論潰して楽しい?
ねぇ楽しい?

156(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 21:27:02 ID:evle21ys0
カブに行かず、ただ主を待つ…
釣れない。早く巨大肉食釣って移動したいのに今日も釣れる気がしないよママン

157(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/05(金) 22:58:50 ID:/8w21Sfc0
そこにコレクションがあればどうしても埋めたくなるよね
リストがきっちり完成してるだけで嬉しくなる

mabinogiクーポンイベントやコンペイトウコレクションの本がどうしても捨てられない

158(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/06(土) 00:36:01 ID:HmlPe4YU0
>>157
よう俺、コンペイトウ本は無駄に10冊くらいあるわ

159(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/06(土) 01:35:04 ID:Jf1e5Sag0
ぬし釣りはイベント中じゃなくてもええやん
宝箱はイベン中じゃないと釣れないんだお

160(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/06(土) 14:00:51 ID:FnLcAfmc0
釣り1と釣り2で平行して釣ってたら、誤差の範疇だが釣り2の方がカブ箱釣れてる事に吹いた

161(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/06(土) 15:25:38 ID:dnir5bUA0
結局は運。
ヌシもチョウザメも一日で釣るやつもいれば、
1週間やっても釣れないやつもいる。俺みたいに・・・('A`)

162(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/06(土) 15:46:35 ID:p3nk/OMI0
昨日9日目でやっと主が釣れた
2桁の大台は回避できてよかった・・・本当に運だと思う

163(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/06(土) 16:17:04 ID:5m5fqcOw0
>>161
マビを始めてからまだ一度も釣った事がないって5年目の釣りマスターもいるから、まだまだ大丈夫さ

164(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/06(土) 19:09:13 ID:B1XbIF7Y0
カブの広場の中央あたりで釣りしてる人がいたんだけど、どうやるんだろう?
位置ズレ?

165(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/06(土) 19:11:04 ID:p3nk/OMI0
>>164
PT組んでリーダーに羽使ってもらえばいい
そうすればウキを海面に置いたまま陸地で釣りが出来る

これを応用すればダンバでティルコ池釣りができたり
フィリアでバレス川釣りができなくもない、キャンセルしたら終わりだから大道芸の域だけど

166(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/06(土) 19:16:41 ID:B1XbIF7Y0
なるほどー
数人でやれば若干の密度緩和になるのかな
ありがとー

167(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/06(土) 19:52:59 ID:jCW17A7g0
>>160
こっちは2と2で並行なんだけど、何故かいつも決まった片方の方が多い
chも影響するのかと思いきや揃えても結果変わらず
一体何が……

168(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/07(日) 00:32:03 ID:85lrBqbQ0
同じキャラで釣ってても餌1セットで釣れる数が滅茶苦茶バラつくな
よくわからん

169(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/07(日) 01:02:18 ID:LJppnVP.0
バラつくって幾ら釣っての比較なんでしょうか。
イベント開始から2キャラでほぼ連続釣りしてるけど、まだサンプル数100ちょっとなんで
差があるかなんて分からないんですが。
10個や20個で差があるとしてるのですか?

170(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/07(日) 04:36:59 ID:uVtjOwMQ0
別に検証スレじゃないんだからそんなに噛み付かなくても

171(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/07(日) 09:32:40 ID:a3DvYyAM0
餌20個程度で特に真面目に集計してるわけでもないのに体感だけで語って申し訳ございませんでした

172(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/07(日) 11:25:24 ID:oVrX//d.0
真鯛は100とか89とか結構釣れるのに
黒鯛は最大65だと・・☆5への道は長い・・・

173(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/07(日) 20:29:49 ID:.Oox5h.o0
黒鯛70cmめざしてるうちにフグ60cm5匹、真鯛100cm3匹、黒鯛69cm4匹

涙で明日が見えない

174(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/08(月) 16:47:54 ID:n8YEtohE0
カブ実装以来ずっとサブをカブ釣放置、
寝るときや時間あるときはメインも
置いてるけど楽器の心臓本が釣れねえ。

まさか手動じゃないと釣れないなんてことない・・・よな・・・?

175(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/08(月) 17:16:37 ID:aWiFuejI0
初日の夜に寝放置で朝には釣れてたよ
別キャラ用に2冊目狙ってもそれからずっとつれませんが

176(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/08(月) 18:23:10 ID:M4CKvEZU0
チョウザメが釣れない…
レウス川のどこで釣ってもクエスクばかり

浪漫農場をピシスにしておけばよかったと激しく後悔/ ,' 3  `ヽーっ

177(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/08(月) 19:32:42 ID:EzuVZppI0
マップの「レウス川」の文字上はクエスト多いよ、離れてみたら?

178(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/08(月) 22:03:54 ID:M4CKvEZU0
なんと!
早速場所移動してきます三(*‘ω‘)

179(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/08(月) 23:33:43 ID:B4AkFcR20
30秒前にスの上で釣れたぜ?

180(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/08(月) 23:46:41 ID:vJr9zvXI0
多い、だろ

181(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 01:37:19 ID:IkGRoq2k0
釣り日記やカブ港イベントなんかで普段釣りに興味ない人や詳しくない人が来るのは仕方が無い
だが、日本語を理解出来ないのは問題外であ〜る

182(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 10:43:56 ID:5beBesng0
>>179にとってはクエスク多い=魚は絶対釣れない、なんだろ。

もしくは「クエスク多い所で釣れた俺スゲー」かもな。
それくらいしか自慢する事が無いんだろうからそっとしておいてやれよw

183(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 11:58:22 ID:.mCI0ldE0
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

184(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 14:36:49 ID:wx1oNjjE0
5★の魚がもっと釣れやすい方法がありませんか?
探究釣り竿使うとか、普通の釣り竿より簡単に釣れますか?(やってみましたが全然釣れません)
知識王にも載っていません;;

185(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 14:42:23 ID:mCRyUWY20
手動で釣る
関係ない

186(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 16:23:42 ID:s0YezvMU0
釣りのランクを上げる(ヒット間隔が短くなるから相対的にでかい魚が釣れやすくなる)
手動で釣る


187(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 17:48:35 ID:zVj5kSu.0
強いて言うならティルコとケアンは星がカウントされるの1種な上に最大サイズでかめだから後回しで良い
ネアは大物表示だと星5確定だから画面見てる時はまずここから埋めると効率良さそう
カブと漁船(猫)は最大サイズ小さめも数種類いるから放置ならとりあえずここで

188(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 21:32:17 ID:bgzC5wkI0
カニ108㎝が釣れて110㎝が最高だから☆4かと思ったら☆3だったの巻
☆4の範囲狭すぎでしょう?

189(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 22:29:50 ID:wx1oNjjE0
釣り日記に魚の☆が載ってありませんが、釣りコンプから☆の載るようになるんでしょうか?

190(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 22:45:00 ID:.mCI0ldE0
はい

191(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 23:25:00 ID:xWxy6nIc0
>>188
クラゲは59cmで☆3
☆4が存在しないか59.9cmとかいうのが存在するのか…

192(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 23:29:52 ID:mCRyUWY20
クラゲは70cmで☆5

193(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/09(火) 23:31:04 ID:mCRyUWY20
ごめんなんか寝ぼけてたみたいだ
何を言ってるんだ俺は

194(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/10(水) 08:13:03 ID:GIgUp/xE0
時を釣るタイトルって各鯖にもう二桁くらいはいるのかな
現在17/24、さらにその内の半分近くが★固定の魚
先が見えません。

195(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/10(水) 14:28:05 ID:red4uJKQ0
正直、一分に一匹ですら完了できる気がしない
固定以外で★3越えが一種類もいねぇ

196(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/10(水) 15:58:25 ID:Kd/XsWD20
固定以外だとネアの2匹だけだな・・・
カブのアオザメ以外とかそろそろ釣れないものか

197(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/11(木) 00:22:30 ID:OuKzyJBU0
手動釣り、全く無理な人もいれば、それが理解できないってひとがいる
マウスの設定や解像度とか関係ある?

全く無理なひとは、魚に逆らってマウスを引いてると、
机からマウスがはみ出ると。

198(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/11(木) 00:25:17 ID:c2tDWtCQ0
>>197
パソコン初めて触ったおっさんかよw

199(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 09:03:07 ID:sfvrWwhE0
『カブの宝箱』自動-手動比較
・いずれも釣りR1、MMR1キャラ使用、PT無し

【自動】エサ箱使用量:3000(2キャラ併用で合算)
->カブ宝箱/全釣果=221/2387=9.26%(成功率79.57%)

【手動】エサ箱使用量:1179(手動失敗21は除外)
->カブ宝箱/全釣果=148/1179=12.55%(成功率100.00%)

カブ宝箱は大きな当たり並に失敗判定が高めになってる可能性がアリ
若しくは上で挙がってるバラツキに起因する可能性もアリ(2キャラのカブ箱は1500ずつで101:120)

200(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 09:36:57 ID:BOh0qRX20
カブでエサ30個くらい自動釣りしてるけど4種で星5は0
手動がまったく成功しないから1分に1匹クエから進める気がしない

201(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 09:45:41 ID:BOh0qRX20
魚5種で星5なしだった

202(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 09:46:57 ID:aW/WRhcQ0
そんなもんです。
真鯛だけ☆5が釣れたけど、他のは☆3止まり。

203(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 11:13:07 ID:ii9IBIAM0
放置なら釣り1でも☆3ばかりだし手動でやるしかないね

しかし手動が全く成功しないと言う人は
どういう感じで動かしてるのか教えて欲しいもんだ

204(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 12:00:27 ID:IczYx0/c0
>>203
>>197が書いてるけど
机からマウスがはみ出るんだと思う
普段からマウス動かす範囲が広いんじゃないかな

そういう人はマウス浮かせて戻すっていう操作するか、マウスの速度を早くしたらなんとかなるんじゃないかなー

205(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 12:10:37 ID:CO2HlQJ60
早くしたらしたで今度は引きすぎになったりするけどね
加速の調整も併せて弄ってうまい具合な設定を見つけるしか
あとは慣れの問題

206(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 12:11:27 ID:CO2HlQJ60
ついでに言うと、こういう場合は本体を動かさなくて済む分トラボのほうが有利だと思う

207(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 13:11:37 ID:8ckZgK2w0
結局は急な反転に対応できるかどうかだし、元々トラボ使い慣れてるならともかく
今からトラボに慣れるってのも本末転倒な気がする

208(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 14:25:14 ID:S7/lkbno0
MM1釣りR1アドニス有り、自分の農場で餌2セットで昨夜に鮫が釣れました

209(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 14:52:19 ID:Y4kyLUpA0
誰か知ってたら教えて欲しい。

人間とジャイ双方釣りランク2+アイテム竿で釣りしてるんだが、
餌10セット3,000回試して、

人間=サメローブ×33
ジャイ=サメローブ×9

と、かなり差が出たんだが・・・・・
種族で釣れやすいアイテム、釣れにくいアイテムってある?気のせい?

ちなみに、あまりにも差が出たので、途中ジャイには、アイテム竿だけじゃなく、
アイテム餌も2セット使わせてみた結果。
初めてアイテム餌作ったけど、あれ、餌300個ができるんじゃなくて100個だったのね。
木の板12個消費しちまった。orz

イベント中はずっと釣り続けるつもりなので、もう少し統計取ってみる。

210(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 15:01:30 ID:FzmdapWs0
鮫ローブ2000個くらい釣れば平均化してくるかもね

211(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/12(金) 15:49:33 ID:gV4eppvY0
夜2PCで釣り寝放置して起きたとき人間二人とも鮫ローブ着てないことだってある
つまりは運

万が一もしかしたらあるのかもしれないがその程度じゃなぁ

212(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/13(土) 19:16:01 ID:WvAB9fX20
>>203
自分はどんくさいので
普通に反応遅れてゲージがたまっていきます・・・

213(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/13(土) 19:22:23 ID:Tmje5XU20
アナログスティックにマウスを割り当ててやったら楽だったよ
自分はPS2のパッドで。

214(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/13(土) 20:59:58 ID:ehESPpFo0
マウスの持ち方もあるかもしれないね
つまみ持ちならマウスすぐ浮かせたりできるけど
かぶせ持ちなら普段はそういう使い方はしてないだろうし

あとはマウスを手首固定して動かしてるか腕全体で動かしてるかどうかとか

215(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/13(土) 23:47:32 ID:F6xRL1ks0
マウスの持ち方はすごい昔に釣りスレで話題になってた気がする
人それぞれだけど一応の鉄板、というやり方があったような
過去ログ漁ればまだあるかも。と無責任なことを言ってみるよ

216(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/14(日) 01:03:03 ID:gyuKYYNg0
つまみ持ちとかかぶせ持ちとかがあるのをはじめて知った。
でも小さいマウスなら必然的につまみ持ちで
大きいマウスならかぶせ持ちな気が。

あれって魚は上方向にしか動かないから、赤枠の
□□□
□□□
□■□
  ↑この辺を維持するように左右と下に引っ張るだけ
なんだけど、かぶせ持ちだとやりづらいんかな。

217(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/14(日) 05:56:35 ID:FkvYJ.KU0
あと尻尾は出しても大丈夫だから思ったより引いても大丈夫なんだよね

218(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/14(日) 14:15:53 ID:SUShsPTc0
そして思った以上に引いてしまい、増えていくゲージに慌てる

219(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/14(日) 15:31:31 ID:sSA1ufes0
>>213
アナログスティックがフタイトシミュ用のサイドワインダーしか持ってなかったからそれでやってみたが
疲れるだけだった

220(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/16(火) 06:46:38 ID:OoLAYV6Y0
フィードバック機能しなくても疲れそうw
パッドくらい買おう

221(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/17(水) 23:05:47 ID:mCj6HDJ20
スティックの手動釣り自体は楽でいいんだが
自分で釣るをクリックするのにカーソル移動したり、手動ミニゲーム内にカーソル移動させるのが逆にやりにくいんだよな
手動開始と同時にフォーカスが勝手に移ってくれるシステムなら良かったのにな

222(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/18(木) 05:30:16 ID:43gv7dA.0
そこでタブレットですよ
スティックみたいな釣る楽しさはないかもだけどね

223(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/18(木) 11:47:25 ID:KdZANAc20
そういや昔釣りコンとかあったなw

224(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/18(木) 17:37:01 ID:fUeQ5S.M0
最近はオワコンが多いけどねw

225(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/18(木) 17:38:44 ID:iHvNaX0k0
釣り用の椅子使うとスキル使ったままの状態で
エサが補充できたんだけどこれって既出かな?

226(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/18(木) 17:39:12 ID:iHvNaX0k0
ごめん下げ忘れた

227(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/18(木) 18:35:17 ID:p/99fH/20
釣りスキル使いっぱなしの状態でエサ補充とか、
椅子無しでもずっと昔から出来たと思うが。
インベから直接装備枠に補充することのみを指すなら別だけど。

228(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/18(木) 20:50:55 ID:iHvNaX0k0
そうだったんですか・・・
今度からちゃんと確認してから書き込みますねorz

229(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/18(木) 23:02:30 ID:SdUuVHxU0
「自動釣りの魚の大きさ」と「釣りの魚の大きさ」って2重にできるんかね

230(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 00:06:24 ID:E9BT6nKE0
韓国情報だと手動自動で分かれてたし
何も書いてない方は手動釣りのことかもしれん

231(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 00:37:37 ID:VbZ5uS4M0
店売り細工で
自動成功1と自動サイズ2がついた。
これからちょっと検証してみるわ。

232(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 10:13:42 ID:LgiI2sP60
うん?
椅子なしでスキルつかいっぱの補充ってどうやるんだ?


釣りイベント中、釣り1の2垢をずっとカブに張り付けて
箱1000個釣れるほど自動釣りさせ続けたんだが、
フグや鯛のサイズが露骨に59センチとか99センチとかで
★4までしか釣れないんだよね・・・(椅子とアドニスあり)

やっぱ★5は手動じゃないと駄目っぽいなぁ。

233(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 10:16:26 ID:LPgJnqzI0
餌落として拾うんじゃね?
むしろ俺は椅子を持ってないからよくわからないけど
椅子釣りだと直接インベの装備欄の餌に餌重ねられるの?

234(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 10:24:44 ID:LgiI2sP60
>>233
椅子釣りだと、所持してさえいれば餌も竿も装備しなくていいんよ。
だから、釣りと精霊放置を同時に出来たりする。
で、減っていく餌に予備の餌を重ねて補充。

精霊に餌をやることはできないので、飢えさせるだけだけども。

235(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 10:28:21 ID:gEYY1MTw0
>>232
釣り中に足元に餌落として拾えば装備してる餌に補充されて残りがインベントリに
なので拾えない状態だと補充は出来ない

236(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 10:28:58 ID:LPgJnqzI0
そんな仕様だったのか、thx。
精霊育てるのに便利そうだし安いの買ってみるか。

237(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 10:29:36 ID:d.QN4O2E0
落ちてた餌や矢は
装備してる餌箱や矢筒にまず補充されて余りがインベに入る

釣り放置中ならインベの餌を一回捨てて
それを拾うと補充される
インベ整理で餌箱が遠くに落ちちゃうと拾えなくなる

釣りスレにいるひとなら常識だと思っていたのだが…

238(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 10:39:40 ID:LgiI2sP60
>>237
実はいま釣りスレにきた人です
まじごめん

239(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 15:18:59 ID:ZsLEb/Is0
細工の魚の大きさ増加って、釣り上げた魚に対してレベル分の倍率がかかるのかな?
修練値増加はそのまま倍率かかるから修練全埋めに近かったような奴は随分楽になってるようだけど

だとしたら最大サイズ100cmだった魚が110cmのが釣れたりするのかなぁ

240(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 18:26:12 ID:GETgcLxY0
>>239
自動釣りの魚の大きさ2レベルで大物表示がでてから眺めてたら
釣れたのが100cmジャストだった

細工の効果が適用されてサイズが上がったなら自動手動の選択前に大物表示がでるのはおかしいし
自動釣りをすることが確定してからサイズが上がったなら100cmジャストにはならないはず

ってことでよくわからん

241(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 19:25:11 ID:VbZ5uS4M0
放置でつれる魚で細工無しとありで比較したけどよくわからなかった

242(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/19(金) 21:09:49 ID:6zD3SRMk0
同じ生産?の料理は細工の効果覿面だったそうだ
報告者が一人しかいないのと自分もまだやってないんで確実なことは言えないけど
日誌で同時期にテコ入れの入ったコンテンツだからたぶん釣りもちゃんとあるんじゃないかと

243(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/20(土) 09:35:27 ID:/pARL.6U0
自動釣りサイズ強化13にて、トビウオ10cm確認。
どこに補正がかかっているのやら・・

244(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/21(日) 06:40:35 ID:97l3/sNI0
細工で自動釣りの魚の大きさLv2つけて
釣り1、MM1、アドニス、一人釣り椅子で黒鯛70cm(☆5)、トビウオ30cm(☆5)確認

↑に出てる情報だと放置で☆3〜4が限界だからちょっとは効果は出てるのか・・・

245(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/21(日) 07:16:37 ID:yka/E6rY0
ん?放置でブリフネ☆5つれたことあるよ?

246(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/21(日) 07:30:58 ID:97l3/sNI0
じゃあこれはたまたまか、thx

247(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/21(日) 07:47:59 ID:xRr0h8q60
その手の検証するなら少なくともMAX300クラスの魚でやらないと意味が無いだろうね

248(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/21(日) 07:49:58 ID:.ilZyjhM0
MAXヨロロ

249232:2011/08/22(月) 08:48:17 ID:JYxzJlmA0
>>244
自動釣りLV16と自動釣り成功率LV14付けて釣ったら、
速攻で黒鯛、フグ、真鯛の★5が埋まった(餌600個くらいで)
また、時間はかかったけどカジキマグロもケアン港で★5が釣れている。

ただ、青ザメはまだ★3どまりだね。

250(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/22(月) 09:08:03 ID:tMwrsk3A0
昨日初めて時を釣るタイトルの人を見かけたが
明らかに釣りキャラって感じの人だった
そこまで気合入れないとだめなんかな
自分は絶対に釣れない★5狙ってるんじゃないかと不安になってきた

251(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/22(月) 19:30:16 ID:i2A5sw1E0
自動2自動大きさ2つけて漁船放置したらトビウオとエイとクラゲの星5がきてた
エイに関しては200のがインベに残ってた。
いままでまったくつれなかったのにちょっと底上げされてるかもしれない。

余談だけど、その効果は釣竿とつり餌を持って釣り椅子つかって得られた結果。

252(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/22(月) 19:49:59 ID:QP8.rLb.0
レウス川で魚釣りやすいポイントとかあるってきいたんだけどどこなのかな

253(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/22(月) 20:15:01 ID:0mwHkx2Q0
それ言った奴に聞けよ

254(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/22(月) 23:26:47 ID:hKoN6KKw0
>>252
穴ごとに違うだけだから沢山穴開けて餌10〜20使えばすぐ解るかと

255(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/22(月) 23:49:17 ID:vJxJlBME0
OK 今日も星の数に異常なし

256(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 03:38:42 ID:LGzwzXnY0
表に細工した釣竿持って釣り椅子で釣りすると、耐久減らさずに(椅子のほうは減るが)細工の効果を得られるっぽい
自動釣りの大きさ★2で最大200cmクラスの魚はつれる範囲になるのは確認。上限はどの辺かわからんが

257(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 08:37:58 ID:BZno1Q1M0
>>256
釣り竿の耐久も減るぞ。
風化程度に、だけどな。

258(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 09:23:38 ID:WNVNILqcO
つかもともと釣りざおは風化だけだろ
放置が長いから削れて見えるだけで

259(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 10:05:54 ID:2TGEHNyM0
>>258
メイン武器装備したまま丸一日放置してみ

260(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 11:13:03 ID:ZqjZFLO.0
>>258
んなことはねぇよ

261(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 12:15:09 ID:fWO1X5js0
風化だけってどんだけ無知なんだよw
4時間で耐久10も風化するか

262(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 13:10:46 ID:eIkvALTA0
いやいや
釣りざお使って釣りしてるけど五時間使っても五も減らないから

263(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 13:23:29 ID:h4gMqUHI0
【掲示板移行のご案内】
現在 したらばmabinogi板 は、4月頃から管理者と連絡が取れず管理放棄状態となっています。
このため一部のスレッドにおいて荒らしやスレッドの乱立が発生する事態に至っています。
(現時点では落ち着いているようですが、今後も荒らしが横行する可能性があります。)

このような状況を汲み、有志によって後継の掲示板が作成されました。
ご利用の皆様にはお手数をおかけしますが、新掲示板への移行のご検討をお願いいたします。
(すぐに移行する/スレッドを消費し終わってから移行する/移行しない 等)

二代目mabinogi板
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/9271/

よろしくお願いいたします。

264(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 13:37:10 ID:BZno1Q1M0
普通に釣るとエサひとはこ釣ってだいたい3くらいだな。

265(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 13:40:51 ID:9Ud3B0jo0
祝福かけてる?

266(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 13:42:46 ID:BZno1Q1M0
祝福かけて、ひとはこ3P
椅子を使うと3〜4箱で1P削れる。

椅子の風化と同じくらいの速度っぽい。

267(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 13:53:05 ID:9Ud3B0jo0
椅子の風化?
聞いたこと無いんだけど

268(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 13:56:03 ID:BZno1Q1M0
釣り用の椅子は使ってると風化と似た感じの速度で耐久が減る。
これが「風化」と同じかと言われるとなんともだけど。

269(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 14:15:23 ID:flhS24us0
>>268
なんか勘違いしてるみたいだけど釣りイスも他のイスと一緒で10回使用で耐久1減少
なので一度設置したらいくら時間が経とうとも耐久は減らない

270(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 14:18:19 ID:flhS24us0
>>269
補足
イスに座ってしまえばイス自体はインベから移動自由だから
座ったままイスだけペットに入れてインベ空けたりもできる

271(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 14:38:00 ID:0RM5joUA0
>>270
それは知らなかった

店売り細工で 2ランク 魚の大きさ7レベル って竿ができたので試してみてるけど
今のところ体感できない

272(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 15:23:57 ID:kSWXZDKc0
自動釣りって書いてない魚の大きさは手動釣り限定の可能性も

273(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/23(火) 16:15:25 ID:BZno1Q1M0
>>270
なん・・・だと・・・
そこに気づくとは・・・やはり天才!

俺ェ・・・

274(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 13:49:52 ID:LEXe0n9I0
日記の☆5狙いでカブ港釣りしていて
「大きな当たり」だけ手動釣りしてたら、『楽器の心臓、共鳴胴』が釣れました。
他に「大きな当たり」でこれが釣れた人は居ませんかね。
初めて釣れたので他の当たりでも釣れるのか気になりました。
それとも当たりの「何か」とか「小さい」、「大きい」は目安であって例外もあるって事なのでしょうか。

275(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 14:06:46 ID:kbsBNkhg0
俺は「大きな当たり」は100cm以上の魚がかかった時のメッセージだと思ってるけど。

276(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 14:17:30 ID:pVbHLOis0
手動でそれを釣った人居るかって
宝くじ1等当たった稀有な人を探すようなもの過ぎるだろ

277(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/24(水) 19:22:43 ID:DyHcaZeA0
成功率増加かなり強力だな
Lv2でも自動じゃ全く釣れなかった☆5がボチボチ釣れる

278(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/25(木) 09:37:05 ID:UZhx6Pj20
竿にNPC細工繰り返せばいいのか

279(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/25(木) 09:41:11 ID:.Bv3z6AA0
>>278
それでいいけど自動釣り大きさとか釣りに関係したOP狙うなら
かなりの数使うから水曜にやった方が良いと思う

280(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/25(木) 11:16:34 ID:aqogNBGs0
>>278
その方法で1M以上使ったけど
成功2と大きさ2の同時が全然できない・・・

当たり2と大きさ2同時ができたが、
当たりって大きい魚の釣り用に関係があるか分からない・・・

281(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/25(木) 11:26:21 ID:sg9fPKbw0
俺もまだ成功と大きさが同時に付いたことないな…
当たり確率は正直何かが変わったという気がしない、少なくとも店売り細工では

282(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/25(木) 11:28:32 ID:9qh4XJ8I0
当たり確率は・・・
ヒットまでの時間が短くなってる。









かもしれない。

283(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/25(木) 18:02:57 ID:c72COhoQ0
俺も1M以上使ったけど成功と大きさ同時はなかったな
あと手動成功?なんかもまだ見たことがない

284(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/25(木) 19:04:14 ID:6SdvTMb60
自動釣り成功確率 1
自動釣り魚の大きさ 1
LUCK 2

なら昨日店売りで付いたよ

285(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 02:28:11 ID:wVsU4nPs0
魚の大きさ=全体的な大きさが上がる
自動釣り魚の大きさ=自動で釣れる魚のキャップが上がる
ってことかな?

たぶん高級細工使ってるんだと思うが釣り系のを三種、全部Lv2でつけてる人いたな

286(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 05:00:23 ID:CDeTERIQ0
自動成功2魚の大きさ2ついたやつ
自動成功2自動大きさ2ついたやつで釣り1キャラ2体で比較したけど

放置時で星5が多かったというか星5があったのは後者だけ。
前者は主導でやってるときに星5はあった。手動は検証回数が少ないからなんともいえないけど

287(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 07:54:13 ID:ZFUIOZVw0
大きさは釣り上げたときに補正がかかるんだろうね
じゃないと手動と自動分かれてる意味なくなるし

288(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 10:29:44 ID:CayTQOf60
wikiみたら韓国では手動と自動が明記されてたのか
それなら手動時発動用と自動時発動用って考えるのが普通かもな

289(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 12:49:59 ID:/R3ya1kQ0
情報サンクス
手動で釣るとかはないわ、リアル時間の無駄使いすぎる
ゲームやっているから、面白くないことはしたくない

こっちはやっと「自動成功2、自動大きさ1」と「自動成功1、自動大きさ2」ができたから
これから両方を試して情報を分配する予定

290(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 14:40:38 ID:/xok2tQQ0
自動大きさ2 釣りランク2 オットセイ アドニスセット
カブで放置してるけど、★3以上が釣れない…

291(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 18:43:20 ID:dj9sJGEQ0
店売りでランク2が釣竿についたから適当に課金突っ込んで
当たり確率8と自動釣りの魚の大きさ10をつけて軽く検証してみた
他の条件は釣り1MM1アドニス

まず魚の大きさの方だけど、元があまり埋まってなかったのもあるけど
カブで1時間半ほど放置しただけで釣り日記が87→90になった(星5が1匹と元星3→4)ので
どの程度かは分からんけど効果自体はありそうな感じ

問題の当たり確率の方なんだけど、餌100個消化に1時間10分くらいかかったので
少なくともヒット間隔短縮ではなさそうだった

何か他に当たり確率についての仮説があれば、試せそうなら試してみます

292(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 18:53:10 ID:5mmKu3Do0
昨日30種埋まって★5狙いなんだけど
虹マス自動で183cm、手動で100cm前半・・・
自動も手動も関係ないような気がしてきた・・・
主も自動だったし(´・ω・`)

293(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 18:54:03 ID:5mmKu3Do0
あっランク書いてなかった
釣り4MM1イスです

294(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 19:20:02 ID:cMYhmfhY0
釣りランクの影響大きそうだからまずはさっさと1にするために当たりと自動成功付き釣竿で放置してるな

295sage:2011/08/26(金) 20:11:55 ID:2.deMaXs0
>291
スレ違いだけど店売りでランク2がついたのは最後の臨時メンテ後?
こちらはアプデ後すぐにランク2が出た後、
200個店売りのを使ったけどずっと付かないので

296(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 20:23:06 ID:m2FQxTm20
>>295
今日の昼間の臨時メンテ前だよ
数えてないけど300個目くらいかなあ
課金細工と違ってランク2でもムービーとか出ないんで、魚の大きさ3とかついてなかったら気付かなかったかも

297(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 20:25:28 ID:hKIaQ.Ww0
>>295
細工スレで1000個以上やってようやくランク2ついたっていうレスもあるし
200個程度じゃ・・・

298(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/26(金) 20:47:51 ID:WHVz2Yrk0
1/500が有力らしいな
金額はともかく労力が凄そう

299(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/27(土) 07:44:56 ID:RWRkZEFI0
>>291
ヒット間隔じゃないとすると、種類とか
たとえば魚の確率UPとかさ

300(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/27(土) 12:50:35 ID:VetRT20I0
何本作った覚えられませんでしたが、細工代1mくらい?でランク2が1回だけできた

301(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/27(土) 18:59:13 ID:06U1Vw9E0
釣りのスキルはいいんだが、この板の住民の釣られるスキルは高すぎだろ。
しかも、誰も気づかないし、指摘しないときた!
おまいらは、魚か!?

302(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/27(土) 19:27:14 ID:Anx2Yj6U0
釣られる側の気持がどんなものか知っておけばティルコの川の主とかチョウザメが
釣れやすくなるかもしれないのでどんな餌にも全力で食いつきます

303(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/28(日) 23:19:11 ID:DDOfYN9I0
無課金細工で偶然でランク2個数3できて、残った課金細工でやってみました
大きさ9、自動大きさ8ができました。
これから試してみます。情報お待ちを

前の自動大きさ2、自動成功1 と自動大きさ1、自動成功2では駄目駄目でした

304(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/29(月) 17:29:15 ID:omQS4.SY0
100cmなら5☆
結果はアブネア99cmとナマズ99cmだけまで出たんですけど・・・
これは最後のチョウサメが釣れないことのせいですか・・・?(釣れた魚の種類29/30)

305(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/29(月) 17:31:07 ID:omQS4.SY0
↑言い忘れました
303の人です
MM1、釣り1、イス有り、アドニス有り、自動大きさ8の自動釣りです

306(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/29(月) 20:00:34 ID:uR4Ie8KM0
誰か翻訳してください

307(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/29(月) 20:45:22 ID:4HWUub4M0
釣れたのは99cmまでで☆5の100cmが釣れない
これはチョウザメがまだ釣れてないから☆5の100cmが釣れないの?
って感じだろうか

308(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/29(月) 21:14:10 ID:MI9Hur9c0
99cmなら☆5じゃないの?

309(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/29(月) 21:16:18 ID:EyEByqJY0
☆4だよ
100じゃないとダメ

310(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/30(火) 19:31:41 ID:C04s6uxw0
>>305
今更だけどイス使ったら釣竿の細工とか反映されないじゃないの?
釣竿装備してなくてもエサ箱だけ選んで釣れるんだし

311(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/30(火) 20:41:17 ID:PeHqxoz60
>>244,251見る限り反映されてると思うけど

312(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/30(火) 20:43:14 ID:cL3Z0jUY0
釣りと言うスキルは発動してるわけだからな…?メイキングマスタリスキルボーナスも反映されてたんで多分こうかあるよ

313(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/30(火) 21:33:37 ID:C04s6uxw0
そうなのか
釣竿インベになくても地面においてても釣りできるから釣竿無しの扱いだと思った

314(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/30(火) 21:37:30 ID:C04s6uxw0
表装備にしてる分には装備してスキル使ってることにはなるということか。
なるほど。
とすると精霊武器表にして検証するのはアウトだな。当然っちゃ当然か。

315303:2011/08/30(火) 22:57:12 ID:AvkvNdpw0
>>251は釣竿をサブ武器で持っていないかも?

そしてレウス川で試しました。カワヤツメも4☆の59cmまで釣れます
(竿をサブ武器で持つ+イス)

今度はイスなしで竿を使ってみます・・・・・・

316314:2011/08/31(水) 07:40:51 ID:xA7VZmw60
今朝ちょろっとインして確認できたので報告
・修練値増加オプション付き釣竿を表に装備してイス釣りしたら修練値ちゃんと増加した
・裏装備のままイス釣りを始めたら当然だけど修練値が増えなかった
 →イス釣りをする際はきちんと釣り竿を表に装備したのを確認した上でやらないと細工等反映されないので注意
まあ装備と効果発動の関係を考えれば当然の結果だった

317(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/31(水) 13:01:50 ID:xA7VZmw60
あと役に立つかわからんが
俺が細工なし、自動釣り、釣りスキルランク1未満の頃に釣れた☆5は
 ブリフネ鯉149cm、黒鯛70cm、真鯛100cm、トビウオ30cm、
 マカジキ160cm、カワヤツメ60cm
イス使用の有無までは覚えてないので申し訳ない

318(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/31(水) 14:06:38 ID:sjSkq/ws0
やっぱり裏に持つと駄目なんですね
情報感謝します

319(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/31(水) 16:33:19 ID:ajXUM3oA0
考えてみりゃ、当たり前と言えば当たり前だけどね。
しかし、自動釣り成功率と自動釣り大きさの竿をもってしても
アオザメ、マンボウ、チョウザメの☆5は釣れるとは思えねぇ・・・

320(*‘ω‘ *)オンライン:2011/08/31(水) 22:11:59 ID:CVEON13M0
一週間くらいビシスでチョウザメが全然釣れませんでしたが、
今日は友達の農場を借りてすぐに2匹も釣れました・・(水曜、自動釣り)

321315:2011/09/01(木) 12:56:37 ID:gnRKgzLM0
R2の自動大きさ8を使っても、5☆魚が全然釣れなくてムカついてしまって高級細工で上書きをしました
結果は自動成功9が出ました。また試してみます;

322(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/01(木) 21:32:56 ID:S6dgNO5s0
やっぱりでかいのは水曜の雷雨の時間を狙ったほうがいいのかな
そうそう狙えるものでもないのが痛い…

323kokoro:2011/09/01(木) 22:34:27 ID:ms9sLUY20
不景気だと騒がれていますが・・・(#^^)b☆ ttp://tinyurl.k2i.me/eQAZ

324kokoro:2011/09/02(金) 07:54:06 ID:SOZahZFc0
不景気だと騒がれていますが・・・(;・ω・)!! ttp://tinyurl.k2i.me/GoeA

325315:2011/09/02(金) 14:50:36 ID:9.tN1C4U0
自動成功9は全然駄目なので細工やり直しました。
やっと自動で5☆が釣れました;;
MM1、アドニス有り、イス無し、普通竿R2の自動大きさ+10です

326315:2011/09/03(土) 04:29:36 ID:s2J8Ti3g0
+10でもなかなか☆5が釣れませんが
寝るときに釣り放置して、☆5のアンコウと本マグロが釣れました。
結局運ですね・・・・(金曜です)

327(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/03(土) 04:40:11 ID:9hHlhR360
店売り細工のやつでも☆5釣れてるみたいだからなあ
なしとありの差が多少のレベルの差より大きいのかもしれないけど結局は運か

328(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/03(土) 22:57:51 ID:KXuZTx2c0
>>303
謎の言葉で思い出したけど、
まだ30種釣って無かった時にカブのイベントで釣ってた時は
餌数千使っても★3どまりだったな。
その時は自己ベストの同じサイズが何度も釣れてた。
椅子なし、釣竿は普通。

さっきイス+自動釣り大きさ2で釣ったら餌200ぐらいで黒鯛、真鯛、フグの★5が一気に釣れたわ。

釣りランクは1、全部自動釣りの話し。

329(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/06(火) 12:32:36 ID:l4kR.muQ0
あかん、大分長いこと釣放置してるけど星が全く増えない…
明日に賭けるしかないのか
時を釣るタイトルの前に時を釣られたタイトルがとれそうだぜ

330(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/06(火) 12:51:56 ID:wI55QxZ60
>>329
やっぱ細工釣り竿があるとないでは★5の釣れ方がまるで違うんだよ。
本垢はもうタイトル取って、今サブ垢のタイトルにチャレンジ中。

どう考えても何か補正かかってるので、
気休めでも自動釣りの大きさ2のついた竿を用意したほうがいいと思う。

331(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/06(火) 12:55:26 ID:wI55QxZ60
体感(笑)話で申し訳ないが、
完全無補正自動釣りだとでかくて★3、運がよくて★4
椅子アリだと自動釣り成功率が激増して★4までが楽に釣れて、
さらに細工が入ると★5もいけるようになる感じだ。

逆に、アドニスに関しては効果がほとんど実感できない。
アドニスなしの椅子+細工でも★5がほいほい釣れる。

332329:2011/09/06(火) 13:56:16 ID:l4kR.muQ0
自動釣り大きさ2は使い始めてまもなくちょっと星が増えたんだけど、マンボウ・アオザメ・カニあたりが鬼門すぎる
精霊なしでのイス使用は最近始めたから変化を感じたら報告するぜい

333(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/06(火) 14:11:43 ID:wI55QxZ60
>>332
マンボウ、アオザメ、チョウザメは自動釣り大きさ16、自動釣り成功率15の俺でも鬼門。
時を釣る際の除外候補の筆頭よ。

334(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/06(火) 14:48:05 ID:cELwZsCs0
チョウザメはぶっちぎりで辛いしな。
ピシス農場持ってないとほぼ詰みじゃないかこれ。

335(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/06(火) 15:05:12 ID:nR/oCKt60
>>334
甘い。持ってても詰む。
チョウザメの★5持ってる人は自慢しまくっていいレベル。

336(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/07(水) 08:39:50 ID:vvoxEwPg0
そもそもチョウザメ自体が滅茶苦茶稀にしかかかって来ないからな…
更にサイズを狙うとなると…って話だな

337(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/07(水) 16:32:53 ID:ebTJsk2c0
大きさ16成功15とか羨ましすぎる・・・

338(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/07(水) 18:29:37 ID:.m4SMLiQ0
>>337
それに使ったNPを考えるんだ

339(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/07(水) 18:51:24 ID:ebTJsk2c0
「サブ武器スロットに細工した竿+イス=細工効果が出ない」だったら
メイン武器スロットに細工した竿+イス=細工効果が出ますか?

340(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/07(水) 18:53:33 ID:NrzShC5g0
でる。>>316を見てくれ。

341(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/08(木) 00:57:03 ID:.pA2czzY0
age

342(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/09(金) 00:38:49 ID:b8/cXvUs0
ネコ島は種類が多い・デカいのが多い・かかりにくいのが多いで中々星が増えないな

343(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/09(金) 12:56:02 ID:3oGCm9iE0
そろそろシェナンのプレミアム餌箱の効力がなくなる頃ですね
露店やハウジングで売ってる餌は腐ってないか良く確認してから購入しましょう(*‘ω‘ *)

344(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/09(金) 15:52:23 ID:PNDRr2f60
猫島は雨降らないのもあるかもしれない

345(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/12(月) 05:53:35 ID:2v/ZUqYQ0
マハの☆5はマジ釣れないわ・・・
カブのは良く釣れるのにな・・・・

346(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/12(月) 07:29:43 ID:7bTtf1r20
細工で自動釣り大きさ2ついた竿で3日かかったなあ。虹色のマスの星5

347(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/12(月) 08:54:13 ID:2dFndUC60
アブネアでイス釣りしようとしたらものっそい勢いでイスが削れる…
実際イス釣りしてる人いたけどよくポイント見つけたな

348(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/12(月) 08:55:48 ID:7GWPe22I0
ベルファスト島だかでニジマスや金輪魚も釣れるみたいだから
とりあえず後回しにしてネコ島埋めてるなぁ

新しいのも4匹増えるみたいだし、タイトル取るのは相当楽になりそうだな

349(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/12(月) 08:59:09 ID:7GWPe22I0
>>347
最初に椅子なしで歩き回って釣りが可能なポイントを見つけて
釣り針が投げれたらその場で椅子設置でいけない?

350(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/12(月) 09:08:57 ID:7O/zEbC20
>>348
ふむ
タイトル使うのはベルファストが実装されてからにしたほうがよさそうだな・・・

351(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/12(月) 12:43:40 ID:YJo.ycA20
むしろ一回普通に釣りしてみてからイス置くのが普通だと思ってたわ
俺も虹マス釣れないから後回しにするか

352(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/12(月) 21:01:52 ID:7bTtf1r20
アブネアはな、まず視点を上から見下ろすような視点にして
その位置で”釣竿をおろせるところは釣り椅子でも釣りができる”特性を利用して>>349にあるけど
できるのを確認してから釣り椅子を使うといいよ

353(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/13(火) 10:03:33 ID:TMFoj8Ws0
ttp://jbbs.livedoor.jp/netgame/9300/
三代目

354(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/13(火) 11:18:18 ID:.ht0kkXw0
助かった。上から見下ろしたらずれずにアブネアでイス使えた。
お陰で餌補給しながら一晩放置したらアブネア突破できた。

355(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/13(火) 12:10:55 ID:EDju/ykM0
つかあそこは釣り可能な水面がネイド湧くせいで思ったより低く設定されてるのかな
だから視点を上手く動かさないと釣りが出来んのがめんどくさい

356(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/13(火) 14:16:44 ID:Kr4VL/Kg0
以前にも話出てたがあそこは地形が沈んでるせいで
カメラワークによっては手前の地面にクリック判定取られるんじゃなかったっけ

357(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/13(火) 14:42:01 ID:j9YX.5KA0
地面に判定奪われてるのが原因ならそっちに歩いていくと思うが

358(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/13(火) 20:59:51 ID:T6COK2cc0
今は半歩が効かないからそれで引っかかるとか?

359(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/14(水) 02:44:15 ID:OFJ3UpZc0
ネア湖は実装時から今の仕様だよ

360(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/14(水) 13:12:24 ID:65WbsdYw0
ネア湖の釣りはコツさえつかめば大体どこでも釣れるよ
真上から見るとして、こんな感じ

  水辺 人
 :::|
 :::|
 :::| −○
 :::|
 ×:| ←このへんに落とす

361(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/14(水) 17:54:25 ID:WxViKyYI0
湖側から自キャラを見る視点で、足元から湖側に向かってカーソル動かして探ればいいだけなんだが…

362(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 16:52:49 ID:zzKoZUfk0
なんなんだこの異常なのはモンゴ服♂5枚連続とか♀5枚とか・・・

363(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 17:07:49 ID:cGFTDjQo0
放置してたら足元モンゴ服と影だらけで全然日誌埋まらなくてわろた
わろた・・・

364(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 17:34:39 ID:o6q4Pxgw0
一応従来の魚も連れてはいるけどモンゴ服が多すぎて困るなw

365(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 17:40:55 ID:MSt3JPQc0
俺だけじゃなかったw

366(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 17:56:36 ID:zzKoZUfk0
ところで影って100cm以上は有るのかな?
99cm釣れたけど・・・

367(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 18:11:43 ID:VG.ep7vQ0
>>366
100cmのテロップ見たよ

368(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 18:59:23 ID:K6yrDCho0
>>366
やっぱ手動?

369(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 19:11:37 ID:cGFTDjQo0
いつの間にかラデカヘルムを被っていた
他のものも釣れるんだろうか

370(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 19:23:01 ID:OlWr1qpM0
公式に書いてないけど修理不可品は直接釣れるよ

371(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 19:27:56 ID:OlWr1qpM0
日記埋めたいのにこれはひどい仕打ちだなぁ

372(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 19:30:36 ID:cGFTDjQo0
>>370
修理不可表記がないけど、表記なくても修理できないアイテムとかあるしどっちかわからないな

373(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 20:17:17 ID:paiEcG5.0
>>371
イベント終わってから埋めればええやん

374(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 20:27:24 ID:uFYzF3oY0
イベント期間中は無理だなと思ってたのに主釣れて吹いた
ワンドで修理不可表記あり/なしどちらも釣れたから、全部ありなしで釣れるんじゃないかと思ってる

375(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 20:34:34 ID:zzKoZUfk0
>368 自動 MM1 釣り1 細工無し

376(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 21:52:15 ID:o6q4Pxgw0
まだ時釣りタイトルとれてないくせにラディカ影は早々と100cmつれた…
ついでにカブがアオザメ以外埋まったからよかったものの複雑な気持ちだ

377(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/15(木) 22:34:50 ID:o6q4Pxgw0
>>370,372
修理不可が明記されてるヘルムと書いてないヘルム両方釣れたからどっちのも釣れると思われ

100cmは自動釣り大きさLv2もってイス釣り放置で釣れてた

378(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/16(金) 01:39:58 ID:jyDvUTzQ0
マハで黙々と釣ってるが、今のところ修理不可の表示のものは無いな
ソード4、ワンド1、ヘルム1、シールド0

しかし☆5が釣れねぇ…

379(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/16(金) 08:35:13 ID:Lgn.k..60
age

380(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/17(土) 07:39:09 ID:0dj2DOYc0
修理可ワンドのオリジナル表記とかもあったし、全部釣れるだろう

381(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/17(土) 14:15:17 ID:9b1P8sxk0
あげ

382(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/17(土) 22:14:59 ID:lNmBY5D60
つりでゲットできるラデカシールドは、インベが一杯で地面に落ちると1分ぐらいで消えてしまいます。
ちなみに、3回釣ったけど3回とも大きさ1cmでした。

383(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/17(土) 22:20:28 ID:yuA5j6Yk0
釣りで釣れる奴は作った奴とは別物っぽいからな。
内部価格妙に安い。

384(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/18(日) 04:24:00 ID:lb7vPDl20
うろ覚えだけど、ラデカショトソを店売りすると、釣り品0G、ハンクラ品5G、鍛冶品4800Gとかそんな感じだったような

385(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/18(日) 04:31:22 ID:YcCmGC9k0
ロニーって♀だったんだな

386(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/18(日) 11:01:26 ID:CBSsFls20
内部価格違うってことはもしかして修理費に影響出たりするのかな
まあショトソは使わないけど・・・

387(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/18(日) 22:22:45 ID:FwxSl9qU0
内部価格は修理できるかどうかの違いしかない
頭148,000それ以外は48,000、修理不可はすべて0

売却価格は釣り5、ハンクラ0、鍛冶4,800で固定(ただし耐久摩耗分は減る)

388(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/19(月) 23:11:20 ID:98855zPY0
あふれたアイテムはどのくらいの時間で消えちゃうの?
内部価格が0なら、修理不可品は1分ももたないのかな。

389(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/19(月) 23:15:26 ID:MJlZ34V.0
>>1くらい嫁よwwwwwww

390(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/19(月) 23:15:53 ID:MJlZ34V.0
1じゃなくて>>2だったw

391(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/21(水) 16:47:32 ID:4BatbGtc0
ハンクラ品は銀行預けが0Gなのがありがたい
保存しやすい

392(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/21(水) 21:38:04 ID:mfeEZ2C60
釣り用のイスって前から夜間用の照明とかついてたっけ?

393(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 02:04:38 ID:vz1IoBXU0
ついてない

394(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 09:44:09 ID:xxbPsV8M0
とりあえず後は鮭と本マグロが☆5になれば来週以降はベルファストに移動しても良さそうだけど
☆4からなかなか進まないな・・・

395(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/22(木) 19:49:59 ID:8L1/wQKU0
ラデカはともかくモンゴ旅行服が釣れすぎてウザいな・・・

396(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/23(金) 09:56:43 ID:5xSoBlP.0
やっと猫島固有種埋まった…。
一匹/一週間ぐらい掛かったよ。
そして今だに真珠貝★5が釣れない。

397(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/23(金) 15:36:33 ID:7clDdsWo0
アドニス中途半端に揃ってるけどそろえるか悩むなー
なんかイスの方が良かったっぽい感じなの?

398(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/23(金) 15:40:17 ID:gBPAU/fU0
アドニス+イス+細工釣竿

399(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/23(金) 15:56:46 ID:7clDdsWo0
揃えば揃うほど・・・か
とりあえずイスは売ってないからアドニス揃えることにするよ

400(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/23(金) 15:58:49 ID:8XEY4vzg0
椅子の唯一のメリットは釣竿が削れなくなることだから
気合入った細工釣竿を作るまでは別に必要ないよ

401(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/24(土) 00:19:44 ID:XQO8gzBs0
もとから釣りざおってそんなに削れるの?

402(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/24(土) 00:44:33 ID:s65l6L7k0
椅子が必要ないのはアドニス持ってる人じゃないかな
椅子ありと椅子なしでかなり成功率違うしアドニスも椅子もないなら椅子買ったほうがいいと思う

403(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/24(土) 08:03:24 ID:EGTIRcPU0
2PCで釣り放置キャラとか使ってると、竿買いなおすのとか修理すのが面倒なんだよな

404(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/24(土) 16:59:52 ID:VCQ5FTbs0
>>400
装備してなきゃ細工効果出ないんじゃないの?

405(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/24(土) 17:01:40 ID:YYa/lntk0
だから装備してはいるだろう
イスは持っている装備関係なくつりスキルが発動するってだけ

406(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/24(土) 17:07:02 ID:Luvt4r420
装備するなら椅子いらなくね?

407(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/24(土) 17:10:19 ID:YYa/lntk0
まーログ嫁

408(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/24(土) 17:13:03 ID:tcxE7XoU0
椅子自体が釣竿みたいなものだから、釣竿なしでもインベに餌さえあれば釣りは出来る
細工の効果は装備してることによって発動するけど
実際に釣竿を使用してるわけじゃないから耐久は削れない

409(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/24(土) 17:15:52 ID:Luvt4r420
釣竿の耐久減少は風化だと思ってたわ…
勘違いしてたのは俺だったなすまん

410(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/25(日) 00:00:13 ID:XOVxQNRk0
さぁ今日も釣りオンラインが始まる

411(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/25(日) 14:03:30 ID:lLSVyD1s0
かれこれ二週間虹色マスとサケの☆5が釣れぬ
どっちも後1cmで届くってのになんなんだよぉもおぉおぉヽ(`Д´#)ノ
エイさんはあと0.1mmだし…orz
☆150にした人ってもういるんかな?

412(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/25(日) 18:26:57 ID:WszMlahU0
ここ10日ほどはただでさえ種類も多くて釣れにくいところに
結構な確率でラデカとモンゴ旅行服が割り込んで来てるからなぁ

413(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/25(日) 18:34:37 ID:I9ZkKN7E0
大型の魚が絶望的なせいで137から微動だにしないでござる

414(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/25(日) 19:20:37 ID:3L8EBE160
カブ箱くらいの確率でよかっただろうに・・モンゴ服が邪魔なのは同意

415(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/25(日) 22:29:16 ID:1LHXaGhE0
最近生産キャラで釣り放置しだしたんだけどモンゴ服って前からこんなに釣れてたの?

416(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/25(日) 23:32:59 ID:tak/7sio0
今回のイベントで追加されたらしい。
面倒な仕様にしおって。

417(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/25(日) 23:34:16 ID:681nnetY0
イベで追加されたのはモンゴ男女、各種50POTと青垢貴緑ハーブってところかな?

418(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/26(月) 00:02:50 ID:oTMXcfCY0
精霊に食べさせる分にはモンゴ服もありっちゃありだけど、
細工イス釣りで精霊放置も釣りキャンセルもしたくない生活探求者にとっちゃゴミ以外の何者でもないね
おまけになかなか消えないラデカ影が邪魔で餌の補給もままならない

419(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/26(月) 00:18:27 ID:.6zrpLxw0
イス使ってるならエサ装備する必要ないよ
場所確認のためにスキル使ってから外すの忘れた時はぐぬぬ・・・ってなるけど

420(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/26(月) 00:49:16 ID:oTMXcfCY0
そ、そうか…
持たないでいいことは把握してたがそれってインベ内で重ねられるってことか
律儀に手中の餌から選んでた…
どうやら釣られてたのは俺の時間だったようだぜ

421(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/26(月) 17:26:32 ID:cNHk20420
いつぞのイベントみたいに
イベント専用エサをNPC売りすればよかったのにね
マカジキ釣れにくくてマジ困る

422(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/26(月) 17:37:17 ID:nW33tCQI0
マンボウ釣りまくってハンクラ上げようと思ってたんだけどなぁ…
影とかモンゴ服ばっかり釣れる

423(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/26(月) 17:38:16 ID:bza0zMX.0
イベント終わるまでは潔く諦めるしかないと思うよ。

424(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/26(月) 19:09:15 ID:Jd6EBW560
サブキャラで釣竿取る作業してるわ
大きさ気にしなくていいからわりとすぐ手に入る

425(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/28(水) 01:54:11 ID:gBkA6D2g0
で、今回のイベはイス使用者有利?
だったのかな、100cm10枚以上釣れたわ
餌1セットで二枚が2回あった

426(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/28(水) 20:47:42 ID:mtrhCQvo0
ベスファストの4種実装でまた星が見れなくなったなw

427(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/28(水) 21:35:24 ID:.vGJcFHg0
ベルファストで釣れる魚、今回で実装されたのは省く
既出だったらゴメン、まだ他にもまだいるかも
キングクラブ
マカジキ
虹色のマス
トビウオ
マンボウ
クラゲ

気のせいかもしれないけどエレメンタルがよく釣れる

428(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/28(水) 21:38:57 ID:mtrhCQvo0
・金輪魚
・アンコウ
・エイ
も釣れた

429(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/28(水) 21:47:52 ID:mtrhCQvo0
経過報告
・ロブスター、21cmで★☆☆☆☆
・鯖、78cmで★★★☆☆
・ベルファストウナギ、100cmで★★★★★
・タチウオ、93cmで★☆☆☆☆

430(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/28(水) 21:51:08 ID:.vGJcFHg0
アンコウも釣れた、漁船オンライン+一部の魚?

431(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/28(水) 22:11:40 ID:mtrhCQvo0
漁船やネコ島で釣ってた頃と比べてキングクラブが結構釣れる気がする…?

432(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/28(水) 22:17:27 ID:.vGJcFHg0
ラデカとモンゴが消えた影響が一番大きい希ガス

433(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 00:39:59 ID:gBy6UgRQ0
ロブスター30cm★★★★★確認

434(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 01:46:09 ID:hRNOi4Yk0
思いのほか新種釣れないのな

435(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 03:18:13 ID:9/nNdg1M0
魚じゃないけど変な箱と紙切れも釣れるな
魚が結構高い確率でかかるから日記埋めるならここでいいかもしれない

436(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 06:09:25 ID:9xOTRMRo0
カニ、マンボウがウソーっ ! て言うくらい釣れるな

437(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 08:10:20 ID:aZtIAWo20
ラインナップ的にネコの固有種を埋め損ねてたのが悔やまれるな
なんかベルファストのクエで使うアイテム?も釣れるっぽいし当分はここで良いか

438(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 08:46:06 ID:92.DPWHw0
>>435
だな。
蟹とマンボウは漁船じゃなくてこっちでいいだろう

ただ、変な箱が釣れるのはこっちにも共通の悩み・・・
ベルファストの印章って何に使うんだろ

439(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 09:20:37 ID:JYxsA.Ts0
>>438
交易のクエにそれを集めるっぽいものがあるけど

440(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 09:40:51 ID:9/nNdg1M0
>>438
変な箱は地図で見ると交易の上の船があるとこにいるNPCモナットに渡すようだ

441(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 10:56:52 ID:k9pjwX..0
新しい島の釣り場所がわからない噴水?

442(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 11:04:05 ID:92.DPWHw0
灯台横

443(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 11:04:16 ID:k9pjwX..0
自己解決灯台の近くで釣れた

444(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 17:47:51 ID:uzAcD.CA0
とりあえず箱はリアル一日一回は渡せるようなので釣って売るのもありだな
一晩放置しといたら専用インベが箱まみれになっててわろた
そして鯖とタチウオのビッグサイズが案外釣れない

445(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 21:58:13 ID:6trSviU.0
マカジキよりいいのかな 箱

446(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 23:40:51 ID:uzAcD.CA0
マカジキみたいに一人で全部買ってってくれたりはしなかったけど同じ値段で売れはした
印章の価値次第になりそう

447(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/29(木) 23:47:22 ID:MRAbpJVI0
今は印章を使うクエスクを買える人なんてごく一部だろうし
もうちょっとしないとなんとも言えないだろなあ

448(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/30(金) 04:11:59 ID:xNdqCXHY0
釣りで稼ごうとしたら何処で何釣るのがお勧め?

449(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/30(金) 04:34:43 ID:qiwrKo/s0
海はネコ島とベルファスト。
淡水はネア湖とティルコ。ただしヤツメとかチョウザメは
ビシスのレウス川でしか釣れないんで農場持ってるフレが居たら
そこで釣らせてもらった方がいい。

450(*‘ω‘ *)オンライン:2011/09/30(金) 20:18:08 ID:9cWAQXQ60
海産物なら今のとこマカジキ、カニ、マンボウはコンスタントに需要があるな。
カニマンボウの出やすいベルファストはなかなかいい。
漁船で釣り産ES売りつつたまに出る上記の三種を売るのもあり。漁船は精霊用の餌もよく釣れる。
ただしマカジキは交易が今後どうなるかで価値下がるかもしれぬ。改造石の出回り具合と相談。

451(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/01(土) 08:51:17 ID:SRa0vKTQ0
メイドから餌買えるのはすっげえ楽になった
細工の自動大きさ20もやっとできたし・・・俺がんばるぞ!
(餌700個くらいで5☆魚の3種類が釣れた)

452(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/01(土) 08:52:34 ID:SRa0vKTQ0
↑ベルファストで

453(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/01(土) 12:18:17 ID:8WC1J1.A0
カニ、ベルファストで大量仕入れ
1500で出しても1個も売れねぇ orz

454(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/01(土) 12:45:32 ID:22M6Zr/Y0
マンボウとカニは加工して売りに出したほうが良さそうだなw
寝る前に放置釣りでも結構インベに居座ってるし

455(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/01(土) 13:21:09 ID:sSOeY4xs0
5等級が中々釣れなくて困る
MM1釣り5の手動で頑張ってるけどそろそろ細工を取り入れないと駄目か・・・

456(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/01(土) 23:58:35 ID:Yopms/SY0
修練細工入った釣竿作って釣り1にするのがいいと思う

457(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 06:01:06 ID:aK.JaKBg0
>>453
ワロタww
こっちはカニを5000で売れなかった後、全部捨てた

458(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 13:28:52 ID:LxUFAEBs0
露店見てる人がいないだけな気もする
交易に夢中な人多いし

459(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 14:26:39 ID:dZF93UdI0
裁縫上げてる人間はもう大半そこ抜けきってるような気もする
今からやってるやつは自分で釣ってればいいし

460(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 22:39:47 ID:gXtrM0xY0
鯖がぜんぜん釣れねえぞ!

461(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/02(日) 23:38:33 ID:U5Qja2ug0
鯖はもう棄ててる天上料理3500くらいで出しても
中々売れない、もう作らねぇw

462(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/03(月) 05:26:06 ID:vBhqvnn20
寝放置釣り起きたら交易ライフ
露店?見る訳が


ベルは結構高い確率で大物かかる気がするが気のせいだろうか

463(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/05(水) 07:28:35 ID:b30PcEkE0
お尋ねします、川の巨大肉食魚 Wikiでは
290cmまでとありますが295cmが釣れました
本当の最大は3mでしょうか。

464(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/05(水) 12:30:24 ID:IRNMGNwk0
見間違いだと思う

465(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/05(水) 15:35:01 ID:b30PcEkE0
川の巨大肉食魚 ■ 160 ~ 290cm
と記載されてます。

ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/index.php?%C4%E0%A4%EA%2FDrop

466(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/05(水) 15:38:54 ID:8QEOO8iY0
wikiにSS載せておけばいいと思う
最大はキリのいい数値とは限らない

467(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/05(水) 15:47:20 ID:IRNMGNwk0
その魚が手元に残ってるならSSなり高額MOM出展なりすれば信じてもらえる
無いならあきらめろってこと

468(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/05(水) 16:50:43 ID:b30PcEkE0
MOMに乗せました、売れないと思うけど
SSだと改ざんて言われそうだし

469(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/05(水) 16:53:44 ID:hYKpdpdQ0
>>468
確認した
本当に295cmだね

470(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/07(金) 03:06:17 ID:10b1jFpk0
別にWikiの数値はそれ以上大きなのが釣れないって表示じゃなくて
釣れたときの報告を総合していった上下幅だと思ってたけどどうなのかね?

471(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/07(金) 03:23:46 ID:i7xWQXnY0
まぁそんな所だろうな
信憑性のある報告もしくは解析をまとめたもの、それ以外にはないだろ
ただ細工なりで上限が更に開放されたり、こっそり変わったりした可能性もあるだろうけど
その辺は開発・運営陣じゃないと分からんわな

472(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/07(金) 08:31:14 ID:u.2E0qnU0
台湾に釣りイベ来て釣りイスの効果説明で
自動釣り効果アップ10%ってでてるね

473(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/07(金) 15:35:51 ID:nh0VCy7k0
釣りイス効果あるよな成功率体感できるし
お陰で時タイトル取れた

474(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/07(金) 16:26:13 ID:WoIO1diE0
アドニス、イス、細工のどれかがないとコンプリートなんてどれくらいかかるかってレベルだな
むしろ何もなしの自動釣りだと★5すらままならないと思う

475(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/08(土) 14:09:51 ID:BIyKtWnY0
イス釣り放置のときは貼り付いてないから成功率についてはわからんけど
イス+細工釣りをするようになって星が一気に増えたのははっきり感じた
ラデカ影の釣れる大きさで平均でもとればよかっただろうけど忙しくてできんかった

476(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/12(水) 12:10:42 ID:tKe41lwQ0
チョウザメ釣れねぇえええええええええええ

477(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/12(水) 15:19:43 ID:E.2XtHuY0
おまえらオットセイたんを忘れてくれるなよ

478(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/12(水) 16:41:40 ID:J/zc690Y0
カブ港で作曲のスキル本釣れなくなったのか…

479(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/12(水) 16:46:09 ID:J/zc690Y0
>>478
×作曲
○音楽知識

480(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/12(水) 17:00:44 ID:H9s3R8vs0
釣れなくなったってどっかに書いてあったの?

もともと1月放置してもつれるか怪しいものだから証明が難しいと思うんだけどな

481(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/12(水) 17:49:19 ID:1EXdJI060
やっとカワヤツメが釣れた
それにしてもチョウザメが全く釣れないな…あとこいつを釣れば一応日記は埋まるのに

482(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/12(水) 18:29:42 ID:ywScPZic0
カブで無制限に売ってるチョウザメを
君の池に入れてあげようか (*‘ω‘ *)

483(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/12(水) 23:55:21 ID:oWG9OJ5c0
今ようやく148/170なんだけど、フルコンプしてる人ってどれぐらい居るんだろ?

484(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 00:44:17 ID:F1unqbxI0
ベル実装前にコンプしたがモチベーション保てず下の4つは★が付くどころかグレーのままだな

485(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 03:43:31 ID:4HGU3R.Y0
なるほど、結構居そうですね、ありがとう頑張る!
ベルはロブスターが簡単そうで思った以上に難しい気がするw

486(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 07:25:24 ID:ZaniO.iU0
ベルは印象も箱も釣れるからゆっくり行こうとか思ってたけどすぐに埋まって拍子抜けしたな
猫島固有種が埋まらなくて辛い

487(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 07:33:49 ID:QB3yrGsc0
>>480
mkjkそんな低確率なのか…

488(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 08:25:16 ID:q9tJ9Ass0
俺は162だけど、
エイ 4
サケ 4
マンボウ 4
アオザメ 2
チョウザメ 3

で止まってるな。
現在はベルファストでエイとマンボウの★5を狙ってる。

489(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 16:39:14 ID:4HGU3R.Y0
やっぱアオザメマンボウチョウザメが問題児ですよね
どれか1つは流れで埋めたいなー

490(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 17:20:45 ID:cbbo7Aig0
というかチョウザメ5とか嘘だろと思ってるほどだ
SS見せてほしいくらい。

491(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 19:14:26 ID:ummiCRgw0
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ティルコの主がやられたようだな…│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は釣り四天王の中でも最弱 …  │
┌──└────────v─┬────────┘
| ただの釣竿に負けるとは  │
| 巨大魚の面汚しよ       │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\

   チョウザメ      アオザメ    マンボウ

492(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 19:51:44 ID:mKJgFTJU0
マンボウはベルファストですでに死んでるだろ・・・
真珠にするべき

493(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 21:00:15 ID:3kp/geV60
::::::::        ┌─────────────── ┐
::::::::        | ティルコの主がやられたようだな…│
:::::   ┌───└───────────v───┬┘
:::::   |フフフ…奴は釣り四天王の中でも最弱 …  │
┌──└────────v─┬────────┘
| ただの釣竿に負けるとは  │
| 巨大魚の面汚しよ       │
└────v────────┘
  |ミ,  /  `ヽ /!    ,.──、      
  |彡/二Oニニ|ノ    /三三三!,       |!
  `,' \、、_,|/-ャ    ト `=j r=レ     /ミ !彡     
T 爪| / / ̄|/´__,ャ  |`三三‐/     |`=、|,='|    
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-,  、 _!_ /   
/  `ー─'" |_,.イ、 | |/、   Y  /| | | j / ミ`┴'彡\     。

   チョウザメ      アオザメ    マンボウ     真珠貝

494(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 21:00:46 ID:sY9BITKw0
四天王なのに5人居るぞ

495(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 22:16:34 ID:DMHZcFEg0
俺にとっての鬼門は>>488とほぼマッチしてる
他にも虹色マスとかがまだだけど

496(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 23:03:56 ID:SwqNjpuQ0
と言うと、カジキマグロは結構いける方なのか。
狙って見るか。。。

497(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 23:08:30 ID:4HGU3R.Y0
四天王AAワロタw

498(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/13(木) 23:36:00 ID:ZaniO.iU0
どの程度の細工釣竿持ってるかで変わる気がする
店売り細工程度だったら中型の魚でも結構苦しい

499(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/14(金) 00:31:30 ID:4LwalB5k0
大丈夫だ、オレ店売り細工自動大きさ2+イスで時タイトル取れたから
ベルでエイ☆5も釣れた、頑張れ !

500(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/14(金) 08:37:20 ID:OWsCCSoA0
>>494
割と普通にあることですよ。

501(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/14(金) 08:40:57 ID:eYn0ilH.0
稀に良くあr

502(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/14(金) 08:44:28 ID:OWsCCSoA0
おいィ
お前それでいいのか?

503(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/16(日) 14:15:34 ID:qHjzjcAo0
音楽知識の本結局釣れるの?

504(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/16(日) 14:19:59 ID:YNk1W2hQ0
まさかベルファスト固有種4つとキングクラブが星5になってもニジマスが195cmから微動だにしないとは思ってなかった
マンボウ星4だし当分箱も狙ってベルファから動けないな・・・

505(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/16(日) 14:39:14 ID:NXeH9.7A0
>>503
釣れるし釣ったこともある
むしろお前が何を根拠に釣れなくなったと言ってるのか、そのソースを提示してほしい

506(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/16(日) 23:20:09 ID:CYVW.vig0
釣れるか聞いてるだけなんじゃないのか

507(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/16(日) 23:31:48 ID:qHjzjcAo0
釣れるのか聞いただけです(´’ω’`)

508(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/16(日) 23:50:26 ID:5l8Lh9H.0
(´・ω・`)

509(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/17(月) 00:06:04 ID:9IU6Zl/c0
wikiにも過去ログにも釣れるってあるのに、なんで今更そんな質問してんだ?

510(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/17(月) 00:10:42 ID:9IU6Zl/c0
と思ったが、諸悪の根源は>>478-479
こいつかw

511(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/17(月) 08:09:15 ID:ihSKSHag0
カブが来たばかりの頃に1冊釣れた
その後はサッパリ釣れないな
肉食魚の方がよほど釣れる

512(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/17(月) 10:23:01 ID:6mnks4/M0
>>504
ニジマスも相当釣れにくいね。

昨日やっとマンボウの5が釣れたけど、まだエイが4だから
ベルファストに常駐せざるを得ない。。。

513(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/17(月) 12:24:09 ID:moTW5Ex20
>>507
今ちょうど釣れたで

514(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/17(月) 17:19:03 ID:AfGbGekM0
アドニスやっと揃った
今までMM1 釣り1+イスで4〜5回に1回くらいミスあったが
そのミスが無くなった、まー100%では無いのだろうけど

515(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/17(月) 17:28:23 ID:tD/u/LFo0
椅子を使ってると基本的に大物以外はミスらないと思う。

516(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/18(火) 13:27:31 ID:yTVlTp720
ベルファストで釣れる魚、マンボウ以外☆5になったけど
マンボウが相変わらず☆3から動かなくてマジでヤバイわ

マンボウ☆5は素直に羨ましいなー

517(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/18(火) 14:44:38 ID:L2CWBosIO
椅子に特殊効果があったのか…

518514:2011/10/18(火) 17:47:33 ID:k4JYme4Y0
餌1セット放置釣り、帰って来てみたら主が入ってた
あと、目の前で何かの・・・でミスった、やはり100%は無いね。

519(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/19(水) 09:19:47 ID:3S32HOYI0
まあでもイスのありなしでは露骨にミスは減るな

「何かの」で大物が釣れることってなかったっけ?

520(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/19(水) 16:45:44 ID:L5IEjLeg0
水曜日って効果ないよな・・・
自動釣り大きさLv2で
3箱分放置してたが☆4すら釣れてないとか

521(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/19(水) 22:19:25 ID:WG32mMes0
水曜効果どうなんだろう?
収集日記見てサイズ有りの28種の日付を集計したらこんな内訳だった
月5、火4、水14、木3 金0、土2、日0

水曜効果があると思ってて水曜に狙って釣った時間が長かったことも少なからず影響してると思われ
ちなみにチョウザメは水曜日、ティルコ主は月曜になってる

522(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/20(木) 00:42:32 ID:65qyQrj60
曜日効果を10や20で判断しようとしてもすぐ誤差に消えてしまうから
それを100週間くらい続ければ信憑性のあるデータになるかもね
椅子が来てから住人が変わった気がする

523(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/20(木) 01:54:14 ID:HlkT5hEo0
34種埋まった俺の日誌
日3 月2 火11 水5 木6 金0 土7

曜日は特に気にせず、ほぼ毎晩釣り放置してこんな感じ

524(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/20(木) 08:16:17 ID:4NGddUv60
>>523
おいおい、君もしかしてししゃもや銀ブナもいっしょくたにしてませんかね

525(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/20(木) 10:47:05 ID:W37ybu8w0
ああ?ドッキングすんぞ?

526(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/23(日) 03:52:04 ID:.S7alUHw0
自動魚の大きさレベル16の釣竿使って真珠貝MAX狙ってるけど一向に出る気配がない

そろそろ神秘の真珠が1000個になるんだが!?
真珠貝やるじゃない・・・

527(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/23(日) 03:58:27 ID:c8NXliX20
真珠貝ってそんなに難しいのか
普通の釣竿しか使ったことないけど9月に★5になってた

528(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/23(日) 05:06:59 ID:/Mdxmy8.0
自動釣り大きさ2
アドニスセット
釣り1
釣りイス

これで4日で10個くらい★5つれてたけどなんか足りないんじゃないの

529(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/23(日) 05:45:37 ID:OpLZpwLc0
んなもん釣りスレ見てるもんならリアルラックの個人差で一蹴できるし
○日で達成できたとか意味を成さないから

530(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/23(日) 06:57:29 ID:YC1q6N.w0
真珠貝だけどうしても釣りたいなら農場のほうが良いと思う

531(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/23(日) 08:29:29 ID:.S7alUHw0
農場だと!そんなものがあったのか!
情報ありがとうありがとう早速試してみるよ

ちなみに
自動釣り大きさ16
釣り1
釣りイス

です 14センチは1回釣れたけど☆3なのが腹立つよね

532(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/28(金) 08:24:12 ID:2oVU/Wk20
釣り1 自動大きさ20 アドニス イス 金曜
ネコ島で5人目の四天王の15cm真珠貝が釣れました。

533(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 03:09:52 ID:fJMah8EA0
やっと楽器の心臓、共鳴胴が釣れた。
次は音瓶集めか・・・ゾッとするぜ。

534(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 03:18:27 ID:HKvYy2P.0
>>532-533
おめでとうおめでとう
こっちは結局神秘の真珠1000個余裕で超えてしまったわ
農場はティルコのしか作れなくて断念
もう少し頑張る作業が続くけど、サケが埋まってないのが救いか
どっちが先に釣れるか楽しみ

535(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 12:45:34 ID:XHu8AXB60
ん?農場はウルラ(ティルコ)、コンヌース(漁船)、ピシス(レウス河)の3箇所選べるよな

536(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 15:53:40 ID:HKvYy2P.0
>>535
あー、もう随分前にウルラに農場作っちゃってたから無理だったーって事だね

537(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 16:18:05 ID:n7fdcDoY0
知り合いの農場で釣りしてもいいよ
一度スキル発動すれば農場主がログアウトしても釣り続けられるし

538(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 18:15:15 ID:HKvYy2P.0
天才か!ちょっと探してみるありがとう

539(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/29(土) 20:08:51 ID:XM.s3Xww0
チョウザメ釣れねぇ・・・
復帰してあっさり主釣れたから難易度下がったかなと思ったけど気のせいだったみたいだ

540(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/31(月) 15:58:55 ID:Ip7igBEM0
ついに真珠貝釣れました ありがとうありがとう
結局ライフドレインの結晶800個作成(成功率80%ぐらい) 倉庫に残りの神秘の真珠800個ぐらいで突破できました
期間は1ヶ月ぐらいだろうか?長かった・・・
☆の数も162になったので、後は四天王との勝負だ!頑張ろう

541(*‘ω‘ *)オンライン:2011/10/31(月) 23:56:57 ID:O/15BHQA0
☆5ランク難易度表
S級 チョウザメ
A級 マンボウ アオザメ 川の巨大肉食魚
B級 真珠貝 エイ カジキマグロ
C級 本マグロ マタタビ鯛 サケ 虹色のマス
D級 その他

542(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/01(火) 00:27:41 ID:vP2nfTsA0
肉食魚は固定でよかったね

543(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/01(火) 14:26:21 ID:AZLfcU9k0
>>541
B級は揃ったけど、マスとマタタビとイメンマハの2種類が全然釣れない
後こっち的には川の巨大肉食魚はB級かな・・

やっぱり自動大きさ20だけでは無理?
自動大きさ18↑と自動成功18↑じゃないときつい?

本当はもう細工キットを買いたくないんですけど

544(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/01(火) 15:12:28 ID:K9wE2ecI0
>>543
運でしかないと思う
気長に放置するしかあるまい。

545(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/01(火) 15:54:25 ID:BxQ8.fCI0
自動大きさ16のベル放置で金輪魚と虹色のマスは普通に埋まったからやっぱり運だと思う
というか、マンボウ以外は1週間ぐらい粘着したら全部埋まったかな?
マンボウを釣ることをメインに考えておいて、ついでに他が釣れたらいいなって考え方ができるのがベルの強みな気がした

546(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/01(火) 16:12:28 ID:K9wE2ecI0
俺はアオザメがなかなか釣れないねぇ・・・
あと、サケかな。

チョウザメはチャレンジする気にもならん。上記ふたつが埋まってからだな。

547(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/01(火) 17:46:18 ID:/zefAdls0
チョウザメ埋まらないと星の数すらわからんのでその域まで達せないぜ…

釣り好き的には農場はピシス一択だったかもしれん
コンヌース選択は早まったなぁ

548(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/01(火) 17:50:34 ID:K9wE2ecI0
コンヌースのうまみは遠洋漁業だが、
ベルファストで漁船死んじゃったからねぇ

549(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/02(水) 09:37:06 ID:Z1te2Nek0
課金細工なしだけどカジキマグロは295cmがあっさり釣れたな
チョウザメ、マンボウ、アオザメはかなりの長丁場になりそうな予感

550(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/02(水) 09:44:51 ID:T1SEuLWk0
マンボウはそうでもない。
ベルファストで死ぬほど釣れる

551(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/02(水) 09:51:57 ID:Nm8IXVeg0
運の問題だけどマンボウ以外のベルファスト産が全部星5になった時点でマンボウは291cmだったからね

552(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/02(水) 11:14:37 ID:T1SEuLWk0
釣れる頻度が高いものは、大物でもそのうち何とかなるんよ。
マンボウしかり、カジキマグロしかり。

やっぱりきついのは、ヒット率が低い大物だわね
アオザメやベルファスト来る前のマンボウとかね

553(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/07(月) 09:11:08 ID:maHjHz4Y0
チョウザメ釣れて★みれるようになったけど
よりによってチョウザメ★1でフィニッシュ
★5以外はどうせ釣り直しとはいえ精神的に来る

554(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/20(日) 02:36:56 ID:iSEbb5JM0
共鳴胴ってボルト本やヒール本に比べて内部価格安い?
地面に捨てたら10分足らずで消えたんだけど・・・
熟読済みだと内部価格下がるとか?

555(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/20(日) 11:25:14 ID:3xzYnnAc0
熟読はたぶん関係ないから、落とさないようにするしかないな…

556(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/20(日) 21:45:36 ID:w3wkrigI0
mkjkmjkt
37cmのmkjkとかなんなんだ・・・

557(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 11:22:49 ID:N2etu8NY0
一度だけエサ補給に画面見たら
地面に共鳴胴落ちてて回収できたことあったが
奇跡的だったんだなあれ・・・

558(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 11:26:38 ID:MAHYjNHQ0
本スレにあったカブ本さがし用のインベ画像って誰か持ってますかね?

559(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 11:30:07 ID:UPwxQf8s0
意味がわからない
カブ本さがし用のインベって何?

560(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 11:35:55 ID:MAHYjNHQ0
カブ釣りで共鳴胴を探す時に
「インベントリをこんな配置にしとけば大丈夫!」って画像があったと思うんすけど。

561(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 11:44:37 ID:W8x6GxAA0
インベに縦2マスを空けて本が入りやすくするやつ
他はハーブとか蜘蛛の糸とかで埋めてるやつかな

ちなみに画像は持ってないw

562(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 12:11:08 ID:TPdZSuHI0
放置から帰ってきたら普通にアイスボルト本とかで埋まってるだろうよw

563(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 13:08:17 ID:Xd35gTtM0
釣れるもので縦2マススペース開けてインベ埋めとけばいいわけですな

564(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 13:34:42 ID:m.6Nd0vs0
カブは他のスキル本が釣れすぎる

565(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 16:29:21 ID:dyLuyQLA0
>>560
> 474 名無しオンライン[sage] 2011/11/24(木) 22:55:05.22[夜] ID:0AST5qUZ
> >>456
> 本キャッチシフト
> ttp://nal.iobb.net/MabiUp/file/MabiUp_5512.jpg
>
> シェフ素材と海の匂い素材は落としちゃうけど仕方ないね。

これ?
つか本スレに有ったと分かってるならログ遡れば出てくるだろ

>>562
この画像をあげた人曰く
> このシフトだとえさ300個使い切るまでにボルト本と
> 採集用ナイフで隙間が埋まることはまずないんよ。
だそうだ

566(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 16:51:26 ID:Xd35gTtM0
>>565
ありがとうありがとう

・・・

蜘蛛の糸袋がなかったorz

567(*‘ω‘ *)オンライン:2011/11/30(水) 17:04:28 ID:ymksttBc0
糸袋なんて無くても他のアイテムみたいに1個だけ並べとけばいいじゃん
餌箱1セット程度じゃそんなに大量に釣れないんだし

568(*‘ω‘ *)オンライン:2012/01/31(火) 05:52:31 ID:NNQ.ptsw0
カブ箱イベントから今日までほぼ毎日釣りして(エサ2〜3set)
やっと念願の楽器の心臓ゲットできた。
確率低すぎだろ・・・

569(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/01(水) 03:41:39 ID:EIbp1xuU0
ローズマリー型紙釣れNEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

570(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/01(水) 04:05:58 ID:O9b1DA0o0
それにしてもベル釣りは目玉商品がないよな
釣り日記の☆埋めたら目的無くなった

571(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/01(水) 15:05:13 ID:sWXaOkT.0
ベルファストはカニとマンボウくらいじゃないかなぁ・・・
いまいちパッとしないよね

572(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/01(水) 15:16:06 ID:K48eZ7tQ0
提督の宝箱「あの」

573(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/01(水) 19:03:46 ID:NrUjWBB60
釣った魚は調味料にでも変えてくださいね
まあそれほど料理浸透してないゲームだが

574(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/02(木) 06:03:09 ID:dNUFeQ160
マンボウ狙いの縦2マス空け配置で放置してたからベル箱も大丈夫だと思ってたら
専用インベの方にギッシリ詰まってたわ
インベ内にゴミ箱とか○○同一アイテム一括削除とか実装してくれんかな

575(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/02(木) 22:31:32 ID:XyrqG3qg0
ベルは一日クエ用の箱を釣るために、週に一度釣り放置してる

>>574
専用インベ埋められるのが印象くらいしかないから地味に面倒なんだよね

576(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/03(金) 04:00:10 ID:PnKYd8vw0
>>574
昔のリネージュだったかな
アイテムを地面に捨てると鯖が重くなるとかで、一部の人達がポイ捨て禁止運動してインベにゴミ箱実装なんてのがあったな

577(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/03(金) 11:23:47 ID:CUAC8Z860
DEL+クリックでアイテム削除
とか、実装してくれないかな

578(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/03(金) 12:06:49 ID:nGyP.n/s0
開始当初はかまどで燃やせたんだけどね
釣りするような場所にはないし、いちいち火を焚くのもめんどうだから
右クリックで削除くらいあればいいのにね

579(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/03(金) 12:19:36 ID:PnKYd8vw0
仮に要望が通って削除が実装されたとしても
「スキル使用中は削除出来ません」とかボタンが暗転してるとか斜め上の対応してきそうだな
スキル解除するなら結局農場に捨てに行くのと差が無いよな

理想はインベ内同一アイテム一括削除、次に個別削除、妥協で地面に捨てる上限数廃止
農場出入りでスキルが継続するならそれでもいいかな

580(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/03(金) 13:03:31 ID:0A5iyBEs0
> 次に個別削除
全アイテムに付ければいいだけだと思うんだけどねぇ
捨てられないアイテムの場合は破棄ボタンがあるんだし

581(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/03(金) 17:49:24 ID:g3LYd8CE0
捨てるとAPが減るようになったら誰も捨てなくなるよ
まぁすべてのアイテムが捨てられなくなって破棄するしかなくなればいいんだけど

582(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/03(金) 18:48:23 ID:nGyP.n/s0
放置釣りしてたらAPが減るのかw

583(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/04(土) 02:01:40 ID:JXFYrUI60
一括削除をお手軽にやると
ミスって消す人が大げさに騒ぐからなぁ

ある程度は保険つけて面倒な仕組みにしとかないと
でもそれだと全然便利じゃないっていうジレンマ

584(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/04(土) 10:30:52 ID:2tj.zmjU0
一括破棄は危険だけど
個別に破棄は欲しいね

585(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/04(土) 11:03:28 ID:Zibz9ZLg0
要は釣りしたままインベ空けられるなら何でもいい

586(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/05(日) 01:31:14 ID:7AGq/M0Y0
ごみ箱作ってそこに放り込んで後で一括削除みたいなことができるようになれば文句はない

587(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/05(日) 03:43:45 ID:xI4fVmls0
まったくだね
釣りとは関係ないけど、不要アクセとかもその場でポイ捨てが当たり前な感じになってるし
例えゲームでもモラル的にどうなのって気もする。
釣果やドロップの消滅時間は内部価格依存でもいいから、せめて意図的に捨てた場合は
内部価格0くらいの消滅時間でもいいかもね。

588(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/05(日) 03:50:54 ID:xI4fVmls0
よく考えてみれば、臨時インベ中に釣りが出来なくなる修正って
カバン解除で強制的に捨てる方法を阻害してるんだよね。
運営側は敢えて釣り中にインベ確保させたくないと考えてるのかもしれないね。

589(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/05(日) 05:24:05 ID:kAYG1jBU0
でもそこまでして空きを確保させたくない理由が思いつかない

590(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/05(日) 09:25:13 ID:SM5JsfsU0
アイテム管理のDBとかに影響あるんじゃないの?

591(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/05(日) 13:51:31 ID:gMTzOOJE0
まあスキルいったん解除して農場に捨てにいきゃいいだけのことだけどね
溢れて落ちる分は数関係なく床に広がっていくのに
自分で落とすときは落とす場所が…になるのだけ、なんとかならんかね

592(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/06(月) 06:07:40 ID:QgfZIQfg0
どうあがいても1x1に入ってくるポーションと1x2に入ってくるハーブに対しては
交易カバンは有効だね。
あまり交易してなかったから一気にDC無くなってしまったけど・・・。
少しは釣りに対するモチベーションが回復した。

593(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/07(火) 03:18:51 ID:uXLHwUVo0
インベに溜まったゴミの処理が面倒って話の流れじゃなかったの?
交易カバンを追加したところで、キャパが増えるだけで処理の手間は同じではないのかな
自分の場合は釣り垢とメイン垢は別けてるからカバン使えないってのもあるんだけど
メイン垢で試してみようかな(釣りスキル上げてから)

594(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/09(木) 05:46:47 ID:dI9u352s0
ポーションカバンはいろいろと便利だよ
釣ったポーションを入れる目的もあるけど、桂馬やチェック等の隙間埋め仕切りとしてそこから取り出せばいいし
邪魔になったら捨てなくても強制的に飲めばスペース空けられるし
他のカバンもタグ設定ができるようになったし、何か有効活用する方法を考えたいけど思いつかなかった
たぶん何かあるはず

595(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/13(月) 09:41:58 ID:yo/HWAxo0
カブの共鳴本が釣れた(初)
当たりは「何か〜〜」で、ちょうど雷雨の時だった
偶然なのかわからないけど、他の釣れてる人も雷雨だったりする?

596(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/13(月) 09:47:20 ID:kdPbVb2w0
そんなの律義にみてる人ほとんどいないと思う・・・

597(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/14(火) 11:38:13 ID:d8kD2YV20
晴れだったりする

598(*‘ω‘ *)オンライン:2012/02/14(火) 12:29:40 ID:p4rRdO/Q0
>>595
とりあえずおめ〜
釣りは放置だから
天気はわかんない

599(*‘ω‘ *)オンライン:2012/03/06(火) 09:49:36 ID:KIiNMrns0
  |
  | ヾ('A`)ノ"  ツリホウチ
  |   ( )      マンドクナーイ 
/ ̄ ̄ < \ ̄ ̄

600seo thing:2013/12/19(木) 21:32:38 ID:DrfoSUOY0
20kIbR Im thankful for the blog.Really looking forward to read more. Keep writing.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板