したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

魔法使いのスレ - 職人改造ワンド29本目

485(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 00:46:54 ID:kP.JgyZA0
>>478
今は洞察力というのがあるから好きな靴にそっちを貼りましょう

>>483
魔法メインで戦うならエンチャ適当でいいと言う事はさすがに無い
合体ボルト用にクリ確保したりINT増強したりと色々貼るべき物はある
メインで使うわけじゃないならほぼスキルランク依存だしエンチャ適当でいいのは同意

486(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 00:58:55 ID:.nt9gy9A0
ヘイル&ボルト中心 > クリ確保エンチャ(≧INT特化)
中魔中心 > マナ特化(確殺できれば)  INT特化(確殺とれなければ)

他職と違って、確殺レベルが装備よりスキルランクや地力(INT補正)によるところが大きい
弓や近接、錬金みたいに装備を整えられなければ火力でない!ってワケじゃないので
その分、改造石にお金かけられるって寸法だーね

487(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 01:42:21 ID:kP.JgyZA0
>>486
最近はマナポ&マナエリが大分安いから
マナ特化じゃなくてクリorINT特化もしくは両立装備でいいかもね

488(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 09:49:47 ID:W2zGm7ck0
好きな服で遊んでる
確殺ライン変わらない限りintあげたところで変わらないし、着替えるのも面倒

489(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 11:25:15 ID:JjSBTutIO
ちょっと質問。
魔法縛りソロで城影のビーパーとバジリスクはどうやって処理するのがいい?

ビーパーはIS連打、バジリスクはFBL死んだ振りしてるけど、他にあるかな?

490(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 12:03:41 ID:V30.hMIIO
むしろ他の方法あるの?

491(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 12:19:50 ID:Kefg5yvo0
バジとかなら一定距離でFBCCと死んだふりでカウンター待機誘発できるけど
コスパとか考えると良い処理とは言えないしなあ・・・

492(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 16:26:12 ID:trp7bn0A0
バジリスクは壁設置で凍結させた後壁越しヘイルちゃんでいつも倒してる。

493(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 17:15:30 ID:Kefg5yvo0
魔法縛りソロって書いてあるけど壁もありなのかな
それならビーパーとかへの分身術とかもありか

494(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 17:21:17 ID:UeArEJTw0
分身は便利だが連続で来ると使えないのがな・・・

495(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 17:22:43 ID:fnxnVGrY0
ペットに乗っていると、ビーパーのタゲはペットに行く
つまり、FBL→ドラゴン騎乗→着弾→適当に攻撃→ビーム→降りる→頑張れ

496(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 17:22:51 ID:I2KI7DXI0
ビーパーはフィニッシュ権全員にしてISごり押しかな
青3の205式CIW使ってるけど、周囲のスプラッシュ利用すると結構楽に倒せる
バシリスクは主人にタゲ行かせた状態で、ディフェンスにスケルトンのIB当てて死んだふり
あとはFBL死んだふりで倒してる
ペットも壁も無しで純粋に魔法だけなら>>491の言うFBCCのカウンター誘発しか無いだろうなぁ

497(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 18:15:49 ID:6O70AJjo0
バジリスクじゃなくてバシリスクだと何度言えば

498(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/19(火) 22:44:17 ID:oDbwRc4I0
忍者がどうした

499(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 06:35:42 ID:pSElTqzo0
IBCCでカウンターやDF凍結を狙うって手もあるな、バ【ジ】リスク

500(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 08:09:50 ID:FRPZJox.0
幻獣のはバジリスクだがトカゲはバシリスクだな
マビのはバシリスクだけど。そしてこっちでも合ってる

501(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 11:13:18 ID:UDjcrYfM0
蜘蛛エリ用にPFW石改造作るとしたら赤と青どっちがいいんだろう
青入れてもクリ出なきゃどうせ残るから赤のほうがいいのかな?

502(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 11:48:38 ID:wrR21vb2O
ソロじゃないなら複数でFBL投げると考えれば
確殺ライン考えて青かな
削りが多い方がPTメンのクラショやフレイマーでの食べ残し処理が早くなるし

503(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 11:51:49 ID:ObDeUixo0
割と何度も話題に出てるがワンドスタッフは仕様変更で蒼改造でいい
紅はクリ時のロマン火力求める以外はあまり有用ではない

504(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 11:55:24 ID:wrR21vb2O
むしろ赤はワンドもったまま分身とか使う場合有効かな
魔法じゃないけど青と違って装備時の攻撃クリティカル全てに有効だから
魔法使いとしてはレアケースだろうけど

505(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 11:58:59 ID:ObDeUixo0
なるほどそんな使い方もあるのか
魔法メインならスタミナほぼ常にMAX状態、中級なら魂もすぐたまるし
合間にちょいちょい混ぜるのも悪くないかも?

506(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 12:10:08 ID:wrR21vb2O
知ってるひとも多いと思うが分身は敵の無敵を無視するから
敵のライフドレイン ビーパーの飛行
スマッシュやカウンターの吹っ飛び中やウインドミルモーション中
アイススピアの凍結中などにも叩き込める
っと話がそれまくってすまん

507(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 12:17:39 ID:3d1fNZmM0
>>501ウィキに計算式も改造結果も全部書いてあるんだから手前で計算して判断しろよ

INT700 追加魔攻+3 最大最小エンチャ+10(FBL影響2,1) ワンド改造補正-0.06 マジックマスター
青通常4842.6 クリ12106.5 期待7021.8
赤通常4002.1 クリ12486.7 期待6547.5
差通常+840.4 クリ -380.2 期待+474.3

クリは400も差がない、通常は840も差がある

508(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 12:27:37 ID:UDjcrYfM0
>>502
そっか、確かに少しでも削っておけば後がその分楽になるよね

>>503
たとえばTHでも保護無視でクリ発生なら赤のほうがいいのかなって思ってた
やっぱり青のほうがいいのか

分身とかの話も参考になったよ、サンクス

509(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 21:59:37 ID:pSElTqzo0
青石の仕様変更はバランス崩してるよなぁ
赤つかう旨味がほとんど消えてるし

青改造による増加分を追加ダメージとして、クリ時も乗算ではなく加算するようにすれば
まだ赤改造のメリットも出てくるだろうに…調整サボりすぎだろこれ

510(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/20(水) 22:15:35 ID:GBQWb7hk0
分身はタイミング計ればビーパーの最終ダメージ避けれるからな

511(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 01:17:38 ID:0YregVnI0
>>509
>>504で十分バランスとれてるだろ

512(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 01:20:21 ID:Q2JH5TYU0
ビーパーは火9価張ってIS

513(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 13:12:15 ID:J/7g9GD60
魔法は一発で倒せるかどうかがかなり重要だし、赤じゃないと一発で倒せない敵が沸くかどうかで使い分けられるかな

514(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 14:30:05 ID:jTL8PEdM0
「計算上赤のクリでならなんとか倒せる」ってところじゃ
現実はバランスの関係でクリ出ても倒せないのが殆どだろうけどね

515(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 17:59:01 ID:Q2JH5TYU0
話題になってないけど地味にブレイズ強化のアップデートじゃね?

516(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 18:30:15 ID:hLD/Ogcs0
どの辺が?

517(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 18:34:49 ID:0iMedHLcO
探求棒はブレイズ出来るらしいが、ブレイズは魔攻の影響ないのでは?

518(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 18:45:50 ID:Q2JH5TYU0
>>517
ワンドのダメージ部分にかかると思ったんだけどそんなことはないのか。。。
早とちりすまん

519(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 22:56:42 ID:AfHdE5i60
魔法ダメージ+は有効だが魔法攻撃力は無視される

520(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 22:59:27 ID:/SS8Hb7k0
魔法使いを目指した理由?決まってるだろ、魔法の力でスカートめくりする為だよ、それ以外に何があるってんだ。

521(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/22(金) 23:00:45 ID:3BI2MA5A0
風魔法使ってろよ…

522(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 01:08:01 ID:XXeZJK.I0
(´・ω・`)チンカラHOY

523(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 02:26:49 ID:5zeupbN.0
風魔法ってどのゲームでも不遇な気がする

524(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 02:33:41 ID:z2Er7S.Y0
土も不遇

525(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 02:39:01 ID:m7j6cKFI0
土は隕石系があるからどのゲームでも1位にはなれないけど3位くらいにいるイメージ

526(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 03:43:48 ID:/JAfYmJk0
ATB系のリアルタイム形式バトルだと、
ヘイストみたいな速度増加魔法が風扱いになってたりするから
そういう特殊な組み合わせでのみ、
風魔法最強ということになる

しかし主に補助目的である

527(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 03:48:37 ID:X8WbIKTw0
マビの風魔法はミルだろ?

528(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 04:27:32 ID:AFLpFUSQ0
>>523
え?
FE聖戦の系譜やってこい

529(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 05:21:00 ID:5zeupbN.0
ファラフレイムもトールハンマーも敵専用じゃないですかー

530(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 06:24:15 ID:H1KyMMtM0
封印の剣も風魔法優遇だったよね
というかエルファイアーの存在意義が・・・

531(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 10:28:21 ID:RsDrEkbw0
>>514
バランスは100だしなあ
あと、最小ダメージは赤の方が上だよ

532(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 10:48:40 ID:c9x.CeNY0
バランス100って言っても実際の平均はもっとしたなんだけど

533(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 12:52:18 ID:phvwo2aM0
>>514
バランス100クリ30確保ならクリ最大値が出る確率は15%

534(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 21:45:24 ID:.uY7Rv6g0
韓鯖情報、適当にググったもの載せておくよ
細工での付与効果(魔法に関係あるそうなもの抜粋)

マナの消耗率
ヒーリングワンドの影響力
ワンドの影響力
キャスティング時間
マナ回復速度

こんなところか?
ワンドの影響力って何ぞ?

それよりもだな、新しい魔法とか来てくれ、微妙なネタ魔法でもいいから……

535(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 21:49:15 ID:KVRgGj/o0
だからスカートめくれる魔法くれよ。

536(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 21:49:18 ID:r6ec3pHw0
各種対応属性ヘのワンドボーナスダメージの事じゃないかね
キャスティング時間減少は魔法使いにとっては大分嬉しいな

537(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 22:09:13 ID:jl4l8fpc0
フレイマー超強化に比べりゃゴミw

538(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 22:10:31 ID:aYCpLs420
風魔法でスカートをめくり、
地属性の重力操作でパンティを下ろす

最強コンビだな

539(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 22:39:29 ID:s47bdX560
属性+50%とかつけばものっそい使えるんじゃね?

540(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/23(土) 23:27:13 ID:PVtOPOhE0
よーし、パパ水属性魔法でむすぬの服スケスケにしちゃうぞー

541(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 00:05:45 ID:9oAIGncc0
フレイマーとか弓の超強化を見る限り詠唱時間15%減少くらいは欲しいな
もう1つ気になるのはヒールワンドの影響力だけど、PTHには適用されるのかな
適用されなかったらかなりしょぼいんだが

542(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 00:41:45 ID:Wme/F4.w0
詠唱時間90%減少とかあればフレーマー強化を上回れる気がするが…詳細待ちだな

543(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 01:00:03 ID:NMcD65j.0
王政、int700越え魔法使いやってるけど
フレイマー>>>>>>>>>>>>中級魔法
って感じがする、もう少し魔法を優遇してくれよ…。

544(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 01:11:17 ID:FeG8feQI0
魔法使いは稀有な存在であるはずなのにお前みたいなニワカが沢山湧いてるから減らすために魔法が弱く設定されてるんだろうが
頼むから嫌なら辞めてくれ

545(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 01:21:45 ID:1ks06sv.0
王城って今やクラショ支配地域だろ、フレイマーは最近減ってる気がする
別に自分で全部の敵倒さないといけないわけじゃないんだしヘイルかFBLでええやん。十分貢献できるぞ。

546(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 01:42:33 ID:EEGX0QUA0
ペア相手フレイマー、こちらヘイルストームで防御エリート行ったけどフレイマーが強いのは5チャージがうてる時だけだったぞ
シナジーボルケーノ青5段階に、クレシダフレイマー強化発動してたし、他のエンチャもだいたい揃ってた
防御戦の1沸き4匹中3匹はこっちがフィニしてた感じ
青6クラウンアイスワンド205式あれば防御エリート拠点ソロだって可能だったし、フレイマーが超強いって程でも無いと思うが・・・

547(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 03:09:46 ID:VGiTIU1.0
フレマ無双ができる所しか行ってないかソロ基準で考えてるんじゃないかね
全部俺様が倒したい最強厨はスレ違なのでお帰りください

548(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 10:26:15 ID:Pluo/FJA0
探検調教棒は無属性ワンドか
ブレイズにも補正なしとか

549(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 10:48:44 ID:NMcD65j.0
>>546
フレイマーが強いのは、安定する利点もあるでしょ

550(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 11:04:25 ID:1ks06sv.0
なんなのこの子

551(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 11:09:15 ID:Pluo/FJA0
>>549
フレイマー使ってればよろしい

552(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 11:24:52 ID:CF/iySIg0
フレイマーで防御拠点ソロ可能なのはわかるけど、ヘイルやその他魔法で拠点ソロってのは想像つかん
アイススピアでずっと凍らせ続けるのか?
>>546の状況にしたって普通ならフレイマー側が大半の仕事をこなすのが当たり前の光景だろうに

553(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 12:07:24 ID:OTmc..q60
>>548
どうしても使いたいなら合体魔法で活用せよということかね
魔法攻撃力どこまで上がるんだろうなぁ

554(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 12:14:12 ID:TaaVVRAc0
>>553
無属性だし合成魔法も出来ないんじゃないのかな

555(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 12:18:28 ID:EEGX0QUA0
>>552
青6段205式クラウンアイスワンドで普通にIS撃つだけだよ、魔法攻撃力40くらい、ペットである程度敵をまとめるくらいはするけど
ヘイルはソロじゃなくてペア時用。青3段くらいでもクリが出ればウォーリア以外一発で倒せるよ。クリが出なくても5チャージを2~3発で倒せる
一緒にやった相手のフレイマーの使い方は最初5チャージを撃って次は1チャージを連発してたので下手だったんだろうが、こちらとしてはあれでどーやって防御エリート拠点ソロするのか想像できなかった

556(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 12:24:19 ID:OTmc..q60
そういえば詠唱するはじめの方はワンドと属性合わせなきゃいけないんだっけ
なんて残念な子なんだ…

557(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 12:25:26 ID:Pluo/FJA0
持ち替えでマナがすっ飛ぶただの調教棒じゃな

558(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 12:50:40 ID:xIsN4xTs0
>>533
それは高いって言いたいのか分からないけど
例えば王城影で5匹に当てるとしたら一発で殲滅できる確率は0.007%だよ
実際撃ってみれば分かるだろうけど赤のクリでギリギリ倒せるレベルじゃクリ出ても沈まないほうがほとんどだ

559(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 13:39:54 ID:KlW7k6lo0
スパークレインでフレイマ5cを安全に用意できるから強いんだよな
ヒートバスターの火力もたけーし

560(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 13:58:06 ID:E12PK9Bk0
>>558
なにその、最大値ぴったりとか言う条件

561(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 14:35:08 ID:UJetbhfE0
>>560
サンダーすらまともに使ったことがない自称魔法使いなんでしょう

562(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 14:57:44 ID:xIsN4xTs0
>>560
FBLでも青クリと赤クリの差は数百なんだから赤でギリギリってんならそうなるじゃない

>>561
THなんかじゃますます確殺なんて非現実的な話になるなw
もうちょっと話の流れ読んだ方がいい

563(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 14:59:55 ID:54tbnutQ0
とりあえず面白そうな流れだからニヨニヨしながら観察(1/1)

564(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 15:04:03 ID:qX.hW6OI0
ヘイルで防御エリート拠点ソロは、ウォーリアにクリが出るかの運に多少左右されるが可能だった
クリが出ないと徐々にウォーリアがたまっていく感じ
出れば一気に数減るからよほど運悪くなきゃ18分守りきれないってこともないかな

565(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 15:04:03 ID:dxJqXAPs0
王城ELでも魔攻30程度、5Cで5割ぐらい落とせたよ?

話の流れが読めなくってKYレスかもしれないけど

566(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 15:04:28 ID:dxJqXAPs0
>>565はTHのはなしね

567(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 15:11:02 ID:UJetbhfE0
>>562
FBLでも同じなんですけど
やっぱりなんちゃって魔法使いの方?

568(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 16:43:10 ID:YCiv3ZwA0
なんちゃってのようですね

569(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/24(日) 18:38:35 ID:6UjlBkvAO
王城ってかタラ影は敵弱いから魔法も練金も楽なものよ

570(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 01:16:04 ID:h9St.aBU0
駆け出し魔法使いなんですが質問よろしいでしょうか?
今のところ大体 へイル5 IS5 TH9とスキルを上げてきて次にブレイズを上げようかと思うのですが

へイルとブレイズって使用用途が被っちゃいますか?

一応ブレイズはISブレイズで使っていこうと思っているのですが

個人的な意見でいいので色々と聞きたいです

571(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 01:21:37 ID:30AaYKQA0
個人的な意見で言えば半端に魔法上げてるのってどうかと思う
THは筏しか使わないから9で十分!とかあるならそれで良いけども
魔法は総じてダメ出してなんぼな所あるし、ランク上がれば詠唱や巻き込みも向上するし
自分がレベリングに使うトコと、PT組む時の立ち回りと相談して特化したら?と個人的な意見
でも結局、本人が楽しめればそれでいいよ

あ、ISはフレイマー様の邪魔になるのでPTでは控えてね^^

572(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 01:27:09 ID:4v4oo3420
ISはPTの邪魔になり、フレイマーがISの邪魔になる
かと思われ

573(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 01:51:54 ID:/Kyhnd/c0
フレイマーはソロでもPTでもいけるけど
ISは自分と同じ魔法使い以外全ての邪魔になってしまう

574(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 01:54:55 ID:X1mJps760
ブレイズとヘイルは全く別物だとは思うけど571と一緒で半端なランクはどうかと思う
何度も弱体化されたからINT600のR1前提みたいな気もするしな
そもそもブレイズ使う所があまりない

普段行く場所の累積次第だけどヘイル1にしてFBL上げといたほうがいいと思う
それとマナポには困らなくなったけどやっぱ最大マナは高いに越したことないからTHは1がいいとは思う

575(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 02:25:59 ID:MCBBs5420
>>570
ブレイズは、ペッカやアルビ上にいくならそこそこ使えると思います。
ISブレイズは、一世を風靡しましたが、今はダメージがあまりでないのでおすすめ出来ません。
皆さんが言うようにランクについては、1まであげたほうが良いと思います。
行くメンバーや行く場所にも依りますが、THと関連スキルを1にすることをおすすめします。

576(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 04:45:49 ID:64Vf4i6A0
現状、THを真っ先にR1にするでFAな気がするがな
次の沸きに連鎖がつながった時代ならISでも良かったけどね

577(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 06:55:41 ID:oLqVd53I0
>>575
最近熟練上げついでにアイスワンドつかってるけど
タラ側のハード程度ならISブレイズで十分だよ
行く場所によるってことで

578(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 08:12:35 ID:d3UPbd.Y0
>>577
確かに場所次第だと思う。ソロならISブレイズでまわるのもありだと思う。
ただ、570がブレイズをこれからとるようなので、APにかかるコストやPTでの理解を考えると1番におすすめ出来ないかなと思いました。説明が足りなくてごめんなさい。

>>570 ついでに書くと、ヘイルは中級と違い、クリティカルが相手の保護で軽減されるのでクリティカルを確保できない状態ではうまく殲滅出来ない事があります。運用には、彼我のステータスや装備と相談が必要だと思います。

579(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 19:16:29 ID:fkQfVk.o0
IS連射するのはホント迷惑だよな、王城エリートクエで時間ぎりぎりなんてことがあってたまらなかったわ。
ISはソロかペッ中のガスト足止め等で使うがよろし。

580(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 19:40:13 ID:nTPQ1ALU0
PTのレベル的に全滅ムードなときにIS連射してくれる人がいると本当にありがたいんですけどねぇ
それ以外だともう…

581(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 19:57:30 ID:ocFV4los0
2タゲをペットでさばいてるとISしだす人がいて困る
つかドラゴンがある今ISで助かる場面なんて・・・

582(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 20:15:14 ID:/Kyhnd/c0
魔法使いが救世主になれるのは累積300までの初心者引率だけ

583(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 20:20:34 ID:fkQfVk.o0
魔法はチャージ数でなくチャージ時間でダメ率変化で良いよもう
王城影で5チャージも待たせるなんて現状じゃ恥だわ

584(*‘ω‘ *)オンライン:2011/07/26(火) 20:35:10 ID:wna2A80EO
gtmtISならまた別エリートでサボりゲーになるんで歓迎


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板