したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

錬金術について語るスレ Part9

1(*‘ω‘ *)オンライン:2010/07/30(金) 03:23:55 ID:2120puu.0
錬金術を使用した戦い方やスキルの有効利用方法
性能や仕様の詳細な考察などを行うスレ
錬金術と関係ない話題や意味のない議論は全力スルー

● スキルの性能や必要なアイテムの入手経路については
  まず初めにWikiをご利用ください
→Mabinogi Wiki* - スキル/錬金術
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/index.php?%A5%B9%A5%AD%A5%EB%2F%CF%A3%B6%E2%BD%D1

● ランダム合成の結果報告はこちらにお願いします
→ランダム合成結果報告スレ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1257939743/

● 前スレ
錬金術について語るスレ Part1
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1216236385/
錬金術について語るスレ Part2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1230814737/
錬金術について語るスレ Part3
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1237552981/
錬金術について語るスレ Part4
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1243779405/
錬金術について語るスレ Part5
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1260400002/
錬金術について語るスレ Part6
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1265392736/
錬金術について語るスレ Part7
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1268598294/
錬金術について語るスレ Part8
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1273910422/l50

●王政錬金術師に関する話題はこちらで
王政錬金術師が集うスレ 二人目
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1276544376/l50

172(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 03:11:28 ID:UWWJT2cw0
白ゴーレムを同時に複数召喚してソロで門を守れると聞いて

173(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 21:50:31 ID:b6/eeSXs0
・事故死が少ない
・後方バックアップ
・臨機応変

って錬金術師のことですよね?
無課金の人にピッタリのポジションを探してます

174(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:01:16 ID:E0BN.mp.0
1つ目、むしろ事故は多い
2つ目、合ってるかも
3つ目、事故後立て直しって意味合いではむしろ反応悪い方

個人的な感想です

175(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:05:26 ID:1jO.bgok0
なんかあんまりマジレスすべきな気もしないんだけど

>事故死が少ない
事故死しづらいように立ち回りゃそうかもしれないけど
取り立てて錬金術師が死ににくいって言えるかね?
常に防護壁張りながらとか戦闘はゴレに一任とかならそうかもしれんけども

>後方バックアップ
バックアップだろうと前線に出なきゃいけない場面とかスキルもあるので
これもどうだろ…防護壁張るとかゴレとかなら(ry

>臨機応変
これはスキルにもよるだろうけどどっちかというと中の人の判断能力とか
経験がものを言うから>>173の中での定義がどうなってるか知らんけどこれも微妙じゃないかねー

とりあえず単に死にたくないから後ろで味方のサポートがしたいですって理由で
錬金術師選ぶのはお門違いだと思う

176(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:12:30 ID:l5sghku.0
錬金術の一番距離取れるスキルはゴレ
次にLD
WCは案外射程がない(ショトボより短い)ので後方というよりは中距離だね
そして臨機応変は錬金に限らず近接も弓も魔法もだしねえ

177(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:26:26 ID:b6/eeSXs0
なるほど、錬金はゴレと壁が特殊なんですね…
後はどっこいどっこいって感じか…。

>>175に特に、なんで錬金を使っているのか?
好きなスキルとかありますか?

178(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:32:14 ID:lUQYQUhw0
錬金術について語るスレで何で錬金を使ってるのか?と聞くとか
なんて豪気なヒトなんだろうか

179(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:33:30 ID:AVQn7w/g0
臨機応変ていうのは突発的に起こった事に対応する能力はあまり高くないけど
事前にどんな敵が出るか、どんなことが起こるかを把握していれば錬金術の対応力は高いね
簡単にいうと一人でメインストリームを進めるのには向いてる

180(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:34:07 ID:5xX7F/oY0
スキル欄に錬金術タブがあったから

181(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:34:28 ID:E0BN.mp.0
メリットと思われる項目をそうじゃないと言われたから
だったら
なんで錬金使ってるの?=錬金のメリットって何ですか?
な、意味合いだと思われ

182(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:37:52 ID:OZz8wYSc0
無課金で適当に遊ぶならば、早熟で頭打ち早い錬金術は向いてると思う

183(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:38:13 ID:fXEYYyxU0
ハガレン好きだから

184(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:41:26 ID:1jO.bgok0
>>177
偉そうに指摘しといて申し訳ない限りなんだが好んで使ってたわけじゃないんだ
錬金やらせてるサブとやってる人とPT組んだ経験からの指摘

錬金術はスキルが割りと特殊だからもし仮にファーストキャラで
戦闘経験そんなにないなら普通に近接とかで始めて立ち回りを学んだほうがいいんじゃないか

錬金はやり出すと案外AP食うしサブキャラとかに任せたほうがいいかもしれん
運用面でもスキルの発動に結晶が必要で資金だのインベだのそれなりにかかるし
そういう意味でも無課金には少しばかり面倒かもしれないしね

サポートがしたいっていうなら近接でも弓でも魔法でもできるから
錬金に括る必要はないんじゃないかな

185(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:49:20 ID:b6/eeSXs0
>>184
なるほど…、もう暫く考えてみることにします。

>>181さん、フォローありがとうございます。

>>179さん、とても参考になりました。

その他の皆さんもありがとうございました。

186(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 22:54:51 ID:lUQYQUhw0
メリットが無いと使っちゃダメなのかよーヽ( `Д´)ノバーヤバーヤ

ぶっちゃけ、他と合わせ難いから、
「累積低くて他のスキル使うより錬金のが強いんです!><」
「フレイマー便利です(^q^)」
「錬金が好きだから!」
な人くらいしか居ないんでね?

187(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 23:03:47 ID:XrnCBp9k0
乗り遅れたけど、無課金で錬金術やってるよ
近接だときつかったのでWC覚えたら非常に楽にかつ早くミッションクリアできるようになった
高級に行ける累積になったけど、時間かかるようになっただけで安定感は同じ
ただ、スタミナがきつい
無課金なのでもちろん鞄も遠隔チケットもペットもないから、買出しが面倒だったりインベントリ内が結晶やスタポでパンパンになるけど
それでも近接でやっていた頃よりは全然火力あるし事故死もほとんどない

支援としての錬金なら、ギルドにレンジやブレイズ使う人が多いので
壁やフレイマー、フローズンとか専用で使う人いたら安全だなとは思う

188(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 23:06:59 ID:g3TCp8wc0
「ジャイアントでペッカ行きたい><」
も追加ね

189(*‘ω‘ *)オンライン:2010/08/31(火) 23:59:18 ID:JJMTqLW.0
単に強くなりたいってだけなら近接や魔法上げたほうがいい

190(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/01(水) 00:01:40 ID:K0JMhNv.0
今日日錬金術師ならマナフォの為にIS1は取ってるんじゃ・・・
防御戦とかIS1なら拠点ソロでも余裕で守れるよね

191(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/01(水) 01:46:24 ID:ei84y7zk0
>>188
赤ガスト倒せるブレイザーいればむしろジャイだけのほうが早いよ

192(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/01(水) 01:59:41 ID:K0JMhNv.0
それはネタでいってんのかw

193(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/01(水) 02:02:35 ID:oSuALiE20
ジャイは間違いは言っても嘘は言わねーよ!!

194(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/01(水) 03:44:01 ID:Vt0BoE/Y0
インデアンもだ

195(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/01(水) 07:50:32 ID:usCNTRBM0
>>192
ミルミルでごり押しで行くPTならジャイ多いほうが速いだろう
ミルごり押しだと死んだフリもレンジも必要ないからな
高intブレイザー何人かは必要だが

196(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/01(水) 07:57:00 ID:TnwLYrOU0
その理屈がわかりません

197(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/01(水) 12:12:18 ID:KF9SCQNIO
錬金スレかと思ったらジャイスレだった

198(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/01(水) 20:56:06 ID:ueEx/s1c0
もうジャイでブレイズやれよ

199(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 03:21:37 ID:VEz3SuDE0
錬金スレかと思ったら魔法ジャイスレだった

200(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 05:49:24 ID:HED6N7So0
しばらく休止しててゴレマスでも取ろうかとトレを始めたんだけど
クィリンの高級/最高級が昔に比べて全然掘れなくなってる気がする
仕様変更でもありましたか?

201(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 06:09:30 ID:/LEcEUCk0
Wikiから抜粋
「2009/10/29のアップデートにて高級/最高級クィリンストーンの採取率が低下した模様」

この時以前と比べてるんならその通り

202(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 06:26:01 ID:HED6N7So0
1年くらい前なのでそのようです
白はすぐ終わったのですが硫黄で120個はちょっと面倒そうですね
調べて頂いてありがとうございました。

203(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 06:39:58 ID:dp4FzGek0
今は高級12% 最高級3%だね
王城影で少しだけ出る石を結構溜めてる人もいるから、買う方が早いかも

204(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 12:50:32 ID:n6CFHVc20
下がったといえどマスター分の一般を自分で掘ると高級最高級は余裕で余るけどね

205(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 13:37:53 ID:9qjC8l260
実際のところ高級や最高級は大した量いらないしな、R1までなら最高級すらいらんし
エルフでキア上回るときに森が結構便利だな、クラショきたら使わなくなるかもしれないが

206(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 13:58:35 ID:t5aFXBxg0
サルファや白は切り札として使ってて滅多に出さないから気づいたらペット数匹分たまってたりする
結晶袋が待ち遠しい、一緒にジャーナルたくさんくるから王政維持大変そうだけど

207(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 18:34:53 ID:1Lj.4fqk0
全身古代暗黒にするより、水玉のような錬金術ダメージ増加ESの方がダメージが出ると聞いたんですが、実際のところどうなんでしょう

208(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 18:37:59 ID:JLE0h5wU0
1チャージで撃つなら古代暗黒みたいなダメージエンチャだけど2チャージ以上だったりすると錬金術ダメージ増加エンチャのほうが高くなる
今はチェーンシリンダーあるから錬金術ダメージエンチャのほうがいいとは思う

209(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 18:58:18 ID:t5aFXBxg0
全ての属性に効果があるし暗黒最大値ともなれば水玉3チャージ分の効果があるので
強さでいうと錬金術ダメージ装備<極めた最大ダメージ装備だけど
コストパフォーマンスにおいては圧倒的に錬金術ダメージESが勝る

210(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 19:04:59 ID:QtlzW/Fg0
全身クリ装備で水鉄砲ばっかり撃ってる俺は隙だらけだった

211(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 21:25:07 ID:txzs1b9U0
>>209
よくわからんけど最大ダメ+系と錬金ダメージ+だと計算式の導入箇所が違うから
後者のほうがダメ高くなるんじゃなかったっけ

212(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 21:31:22 ID:p2yUy.cA0
最大ダメはいくらチャージしても1回
属性はチャージした回数だけ増加(5チャージで6.5だっけ)
水属性で固めてる場合、チェーンシリンダーのほうがつよいはず
むしろ連続ダメージの入るフレイマーにおいて多少効果がある程度

213(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 22:18:48 ID:6GkurJ6k0
フレイマーはR1で5ヒットで5チャージだと
火属性錬金術攻撃力UPの恩恵は(5チャージだと)25倍。

アルケミマスターの+10はスゴイよ

214(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/02(木) 22:42:08 ID:OAy.Aths0
実戦で5チャージすることを考えるとチェンシマスターかなぁ
まぁ行く場所や戦術にも寄るだろうけど

215(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 00:39:04 ID:gKbhc8yQ0
チェンシリマスターだけど
変身するとタイトル効果は無くなるわ
チェーンしても2だったり、ちょっと微妙。

体感では少しチェーンする確率が上がったかなーってレベル。
もちろん+10%だからそんなもんか。

でもやっととって嬉しいのでマスタータイトルは外さない(キリッ
次はヒートバスターマスターだ・・・・orz

216(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 01:17:31 ID:uvbBLhs.0
アルケミマスターは1〜2チャージで倒せるラインを引き上げる為のもんだと思う。
5チャージの大火力も確かに魅力的だけど複数チャージをバンバン撃つならチェンシリマスターの方が発動率あがって都合がいい。

217(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 01:43:26 ID:BdVRFzZw0
デッドリー処理に5チャージ発動したりするからアルケミ派だな
on/offしてもいいけど忘れてしまうし

218(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 02:04:52 ID:AkuogrsM0
>>207
WCはwikiで計算式見てくればわかる
フレイマーは前スレでらん豚が計算式書いて解説してるから見てくればわかる

219(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 02:38:15 ID:5pHgVGNI0
G13の属性マスタリはケミマスと加算で最大+30%らしい(1ランク毎に2%)
新シリンダーも込みで大体1.3〜1.4倍になりそう

とりあえずゴレの強さがヤバイ事に

220(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 02:42:04 ID:5pHgVGNI0
それからクレシーダセット装備時のLDは最終ダメ1819出てた
スキルランクは不明

221(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 02:51:34 ID:gKbhc8yQ0
属性マスタリはやっぱフレイマーが楽しみだなぁ
1.3〜1.4倍か!!wktkすぐるwww

222(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 09:12:23 ID:j1IGdiw.0
新ESも楽しみだな
フレイマーが一気に強くなる

223(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 09:20:55 ID:6w5l4/yc0
現状でさえきちんとアイテム揃えたCCフレイマー1の火力は
奥様うっとりレベルなのにな^^

日曜ならなおさら

224(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 16:41:40 ID:mzvEtKfk0
でも同時にHBのクリ確保もしようとすると結構つらい

225(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 16:46:30 ID:VRG.GaSE0
そりゃひたすらクリは最低限で火属性最大と最大特化のフレイマーと
クリ確保する為にクリ特化しなきゃならないHBは同じ火属性錬金術つっても
装備への方向性は全然違うしな
むしろWCとHB併用のが装備に共通部分が多いだろ

226(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 21:19:08 ID:lIs1NxhA0
HBってRank1でどれくらいダメージでるんです??

あとRank1とRank3はダメージがあまり変わらないって言われてるけど実際のところどうなんでしょう

227(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 21:27:29 ID:3oi4iJcY0
ダメージは結構かわるけどまずAP食いすぎ
その他の性能はランク3が上限で1までかわらない

228(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 22:49:36 ID:gKbhc8yQ0
ヒートバスターR1はマスタータイトルまで取って初めて真価を発揮する


と思いたい・・・・修練つらいなー。
強い敵1500本ノックは本当の強い敵なら圧力貯める前に倒してしまうから
数稼げない。

別スキルあげて敵を強くなるようにしなきゃならんか・・・

229(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 23:13:15 ID:QJmsWlts0
緑傷シリンダー作ってもいいのよ

230(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/03(金) 23:15:22 ID:cVkN.kPc0
影ゾンビじゃいかんのか

231(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 00:03:15 ID:nPxA6P0I0
ゾンビで攻撃は埋まるけど
倒せないじゃないかorz

今のキャラスペックだと影差す高級のブロンズ〜シルバー系がちょうどstrong。
ゴールドがとて強になるので一週25体前後、4周で100進む計算。
60周でマスター修練の強い敵が埋まるというペース。

なんだ、スパーク2pよりも早いじゃねぇか!!楽勝!!・・・・・T_T

232(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 01:02:15 ID:3arutgqU0
つゴレ

233(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 01:17:38 ID:nPxA6P0I0
ゴレ使って倒しても
強い敵を倒す修練が埋まらないっつーの

そもそも影ゾンビにゴレなんてかったるくて使わんわ

234(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 01:29:31 ID:3arutgqU0
つPT設定

235(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 01:36:46 ID:2WuKBZLI0
圧力が

236(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 01:37:03 ID:j.cEQ7lg0
フィニッシュを使った死体集めて修練埋めるとかそういうのを知らんのか
ヒトバスには複数修練はないけどさ
錬金術じゃなくて基本的小ネタとかその方面だがな

237(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 01:47:00 ID:6nbvj0w20
ヒトバスはいつでも使えると思ってる無知がいるようだ

238(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 01:54:29 ID:1U9fyHg60
影ゾンビの死体3体をWC複数チャージで圧力溜めてラスト1体にドーン
やったことないから時間的に無理とかだったらシラネ

239(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 02:24:35 ID:JXr0fArw0
適当に3匹フィニにして、1匹で溜めてフィニ待ちに発射、でいいんじゃねえの。

240(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 08:47:40 ID:nPxA6P0I0
>>237
その通りだー。
PT設定でラストフィニッシュ待ちにしたところで
ヒートバスターは1度撃つとまた圧力を貯め直さないと行けない。

どこぞの書き込みで、ヒートバスター発射後の後ずさり中に
攻撃を受けるとまた撃てるようになるので、
もう一人がPvPで石投げして連続ヒートバスターできるという小技があるが

そこまで相手拘束したくはないわ。


正直マスター修練って数が多い項目って
普段行かない狩り場で数をこなさないといけないから
精神的にツライ。

おれはアタックもミルも強い敵がえらい残ってる。
マスタータイトル持ちみると、すげーなと感心するわ。
ただし、スマッシュマスター、オマエだけは別だ。

241(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 09:21:19 ID:Vud3tlfY0
一方金持ちは大理石、深海、アークリッチを使った

242(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 12:38:41 ID:RG64ycD.0
金持ちならロリタヌにしろよ

243(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 13:54:58 ID:RqKCix2U0
常時錬金修練Pで死角はなかった

244(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 14:43:11 ID:I7XNbCbw0
背後ハードの白骨どもがStrongだったからWC撃ってHBしてたわ
魔法陣もフレイマーのマスタートレ埋まるし、逃したのHBで仕留めればいつの間にかマスターだな

245(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 20:09:18 ID:ZXdWxWxM0
ウィンドブラスト修練もそうだが
シリンダの負荷を減らすようなESとか改造とかないんかね

246(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 21:11:34 ID:EZZn5jHg0
襟のねりきん師に聞きたいんだが火シリの火力強化3って今できる?
火シリの火力強化3しようとアイバのところに来たんだが何故かできないんだ
勿論うp段階には達してるし熟練が足りないということもないんだが

247(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/04(土) 21:14:13 ID:EZZn5jHg0
と書き込んでマジマジと画面見つめてたら火力強化3てUG3-4だったのね・・・2-4と勘違いしてた
死んでくるわ

248(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/05(日) 03:17:00 ID:Ddxnwlb.0
錬金特化の錬金に真剣な娘が累積300になったんだが
クリ特化改造の険しい水玉ウォタシリってひょっとして微妙か?
険しいだからクリ特化で行ったんだが、クリの出良くないし・・・
素直に水属性攻撃かスタミナでも上げてた方が胸キュンだったのか・・・

249(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/05(日) 03:59:19 ID:0YagIrxw0
他の装備次第ではありかと
王政装備でダメージ確保して、険しい盾にクリ特化水尻で108%ぐらいにしてる
まぁそこまでいくならクリ捨てるべきかも

250(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/05(日) 04:21:59 ID:Ddxnwlb.0
透明な水玉アクセ以外は、フォックス水玉ですん

251(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/05(日) 08:05:47 ID:sxSAMm9o0
改造のクリが乗ったか記憶は定かじゃないが難易度が上がるにつれてクリ装備の敷居高くなっていくから
水属性で固めてチェーンシリンダーメインで行ったほうが安定はする

252(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/05(日) 10:30:14 ID:59Kza2yk0
>>248のメイン狩場によるけど

中級タラ影なら62、タル影なら70〜80、
高級タラ影なら80、タル影なら88〜96のクリが確保できれば
クリ特化でいいが、足りないならおとなしく属性特化でいいと思う

ただ累積300でチェーンとクリスキル両方完成してるってことはないだろうから、
均等orチェーン優先なら属性特化、クリ優先ならクリ特化でいいんじゃないかな

両方完成してからはクリ特化が個人的にオススメ
水属性エンチャ筆頭の湿ったは常用してると修理が地味にきついし、
必要クリ確保できればクリ特化のがダメージ期待値は上

ちなみにスタミナ改造は、ダメージ減った分手数増えたらむしろ消費増えるから微妙

253(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/05(日) 13:08:33 ID:ga5d.Q42O
シリンダーを仕込んだ篭手の実装はまだですか!

254(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/05(日) 13:22:48 ID:Ddxnwlb.0
>>251-252
あり
素直に水属性で作り直しますん

255(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/05(日) 13:51:32 ID:I7KVE2FAO
風シリンダーに負荷減少改造あってもよさそうな気はするが
まぁこないだろうなぁ


それとは関係ないけどシリンダーのデザコンとかやらないもんだろうかなぁ

256(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/05(日) 22:23:51 ID:gTwb9Ads0
ロールケーキシリンダー「…」

257(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/05(日) 22:54:19 ID:sxSAMm9o0
アレデザインコンテストと違うだろ

258(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/06(月) 20:00:08 ID:/cefKJaQ0
シリンダーは武器部門の範疇なんじゃないか
というわけで誰か頼んだ

259(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/06(月) 20:06:34 ID:swmdtnsc0
シリンダーの性能をいじるのは難しそうだな
デザインもシリンダーは小型だし個性出しにくそう

260(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/06(月) 20:54:32 ID:QGC.CYs60
三角形なシリンダーとか

…だめだ誰か頼んだ

261(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/06(月) 20:55:26 ID:Eli.Sabs0
リボルバーシリンダーの出番か

262(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/06(月) 22:27:27 ID:Leho5tUQ0
アナルローズシリンダー

263(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/06(月) 22:35:30 ID:Tlv8r09w0
どうも形を想像してるとドリルみたいなのに行き着く

264(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/07(火) 02:04:25 ID:jejuA46A0
シリンダー仕込んだ篭手で斬龍剣を振り回す狂戦士・・・!

265(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/07(火) 02:50:30 ID:fQeYEZGs0
サムスピのナインハルト・ズィーガーのガントレットみたいに
タワシリに近い大きさのシリンダーとかあれば・・・!

266(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/07(火) 02:53:54 ID:/eqGGqTA0
女性用:胸辺りの左右に二連(交互に発射)
男性用:両足上辺りの中央に一連(ピストンで発射)

267(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/07(火) 04:04:50 ID:YAzsnpmE0
下ネタはカエレ

268(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/07(火) 10:52:26 ID:Z25l53Sc0
錬金上げ始めたんだがケミマス1になって育成方針迷い中
何かおすすめスキルってあるかな

┏━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃スキル名          .┃錬 F E D .C B A 9 .8 7 6 5 4 3 2 1 M┃
┣━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃アルケミマスタリ   .┃■■■■■■■■■■■■■■■■☆┃
┃チェーンシリンダー......┃■■■■■■■■■□□□□□□□☆┃
┃ウォーターキャノン   ┃■■■■■■■■■■■■■■■■★┃
┃フレイマー         ┃■■□□□□□□□□□□□□□□☆┃
┃ウィンドブラスト     ┃■■□□□□□□□□□×××××☆┃
┃サンドバースト      ┃■■□□□□□□□□□×××××☆┃
┃フローズンブラスト  ┃■■□□□□□□□□□□□□□□☆┃
┃ヒートバスター    ..┃■■□□□□□□□□□□□□□□☆┃
┃防護壁            ┃■■■■■■■■■■■■■■■■☆┃
┃ゴーレム錬成       ┃■■■■■■■■■■■■■■■■☆┃
┃スパーク          ┃■□□□□□□□□□□□□□□□☆┃
┃ライフドレイン       ┃■■□□□□□□□□□□□□□□☆┃
┃マナフォーミング  ....┃■■■■■■■■■■■■■■■■☆┃
┃合成              ┃■■■■■□□□□□□×××××☆┃
┃分解              ┃■■□□□□□□□□□×××××☆┃
┃金属変換          ┃■■■■■■■■■■■■■□□□☆┃
┃レインキャスティング .┃■■□□□□□□□□□□□□□□☆┃
┗━━━━━━━━━┻━━━━━━━━━━━━━━━━━┛

269(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/07(火) 12:53:14 ID:T70Cc.T20
フレイマー

270(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/07(火) 12:55:18 ID:gstx..hU0
錬金術メインで戦うならフレイマーだな
エンチャとタイトルしっかり揃えるとクソ強い
WCと違って保護無視なのは敵が強くなるほど相対的に有利

LDも強いけどあれは錬金術メインだと意外と使わない

271(*‘ω‘ *)オンライン:2010/09/07(火) 13:06:21 ID:/eqGGqTA0
確かにLDは強いな
DK変身終了後の一発が唯一の楽しみ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板