したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

釣りスレ - 3匹目

1(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 05:02:07 ID:MViPhMQI0
mabinogiの「釣り」スキルに関する話題を扱う場所です。
(掲示板での「釣り」と勘違いしないように!)

・ランクいくつでどの場所で何が釣れたー
・俺こんなデカイ魚釣ったぜ!
・手動釣り、難しい…
・こっそりこんな場所でも釣れること発覚!

等々、釣りに関する話題はここでどうぞ。

前スレ 釣りスレ - 2匹目
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1154863623/

2(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 05:05:43 ID:MViPhMQI0
○釣り場
ティルコ貯水池・川→魚とクエスクが多め。赤色カイトシールドが釣れる
イメンマハ→アイテム多め。金色カイトシールドが釣れる。一部瓶クエストが連れる。
ケオ島→アイテム多め。ローズP(Bタイプ)が釣れる
ケアン港→カジキマグロは魚で最大級。瓶クエストは経験値多めで○だったが一部瓶クエがマハに移動して微妙に。
イリア遠洋漁業船→各ボーンマリン装備・材料が釣れる。クエスクは釣れないので注意
レウス川氷上→クリーバー、チョウザメ・カワヤツメが釣れる。時間や場所で釣果が偏る。クエストがよく埋る傾向有り。
*ストンプもしくはジャイ支持で使用可能な雪原Lロッドで穴を開けて釣る。穴は2時間で閉じる。

○インベントリからあふれたアイテムはどれくらい残るか
アイテムの内部価格によって変化。100Gで1分残る。200Gで2分、60000Gで10時間。
参考:ttp://www.mabinogi.jp/5th/5_mkn.asp?num=3748&bbs_mode=view

3(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 05:06:20 ID:MViPhMQI0
○アイテムフィッシングW22とアイテムイリュージョンT46
ハンディクラフトスキルにて作成する事が出来る。ただし、釣りランク5以上でないと使用不可。

アイテムフィッシングW22  鉄の棒×1 丈夫な糸×1 魔法の金の糸×1 魔法の銀の糸×1
アイテムイリュージョンT46 鉄板×2 木版×2 釘×2 生ゴミ×5 
※アイテムフィッシングW22はハンディクラフトスキル7、アイテムイリュージョンT46はランク9より作成可能。

○イリア遠洋漁業船への行き方
カルー森の南西(ヘビの文様付近、キウイのいる辺り)から浜辺に向かい
「船乗り志望」タイトルをつけた状態でNPCマーリンと会話して乗せてもらう。
鳥の文様側(ムユ砂漠側)の浜辺からは行けないので注意。

場所
ttp://mabinogi.wikiwiki.jp/index.php?plugin=attach&refer=%B4%CA%B0%D7%B2%E8%C1%FC%C5%EA%B9%C6%BD%EA&openfile=iria_fish.jpg

4(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 05:09:52 ID:MViPhMQI0
【遠洋漁船特殊釣果まとめ】
キングクラブ:食材、殻はボーンマリンアーマーの材料
マンボウ:食材、骨はボーンマリンソードの材料
真珠貝:不明
スパイカーシルバーアーマー(金鎧黒インナー)
スパイカーシルバーガントレット(黒)
スパイカーシルバーブーツ(黒)
バスタードソード(橙刀身)
レザーロングボウ(黒グリップ赤本体)

ESや図面・回復ESを落とす小型遺跡守護mobが入っている宝箱も釣れる様になった。
キルステン篭手・靴・鎧、グレース篭手・靴・鎧・兜、ノルマン兜・鎧が該当する。
箱から出るESはカルー遺跡などで手に入る黄玉&石英系統。

5(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 05:11:31 ID:MViPhMQI0
宝箱は開封問わず30分程度で消滅する。

【レウス川特殊釣果まとめ】
クリーバー(他の入手法はランダムボックス以外なし)
チョウザメ(釣りバカは取れないが料理材料かつ希少)

こんなところだろうか?

6(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 09:59:18 ID:wFlLeuwk0
ちょうざめおつ
しばらく見ない間にきれいにまとめられたなあ

釣りバカ取得はティルコネイルだけだったよね
・タイトル判明条件:種類・場所を問わず、181cm以上の魚を釣り上げる
・タイトル取得条件:ティルコネイル貯水池にて150ch以上の「川の巨大肉食魚」を釣り上げる
貯水池じゃなく川で釣りバカ取得した報告例ってあったっけ

7(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 10:49:55 ID:epZG8d2.0
>>6
川で釣りバカ、wikiには一応あるよ。
ただ、証拠がないんでなんともいえないけど

8(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 12:42:59 ID:RA7MD3960
乙です

9(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 14:15:27 ID:av45GZig0
アイテムフィッシングW22乙式

>>6
川ってファーガス前の小川か?
それなら其処で釣りバカ取った事はあるぞ

10(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 15:14:52 ID:zmn2azpQ0
ティルコで釣りできる場所ならどこでも釣りバカげっとできるはず。
俺は、ファーガス前の橋で取得した。

11(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 15:52:30 ID:8YbBOKUQ0
ファーガス前水飲み場付近で2キャラ取得

12(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 16:13:46 ID:s.AfZoYI0
>>11
2キャラ…2キャラだとぉっっっっ!!!!
うらやましい。こっちはメインキャラでタイトル取れない…そろそろランク5の後半……

13(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 17:24:45 ID:MViPhMQI0
>>12
マスターしても釣れない人も居るからね
俺は2の終盤でつれたよ
サブキャラが8辺りで釣ってて色々と切なくなったけど

14(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/05(木) 19:00:43 ID:MU4VxvEA0
倉庫キャラで釣りでもするかぁってやったらランクFの数匹目で取れた・・・。
ちなみにファーガス近くの橋の上。
本命のメインキャラは7埋まってるけどさっぱりです\(^o^)/

15(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/08(日) 17:34:00 ID:IQRhD50w0
大物がかかったを手動で成功させたら
ほぼ確実に釣りバカゲットなのかな?
そんなに甘くない?(´・ω・`)

16(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/08(日) 18:15:35 ID:4RGk4V6Y0
>>15
100cm以上のやつだと大物だったかと
100〜130のブリフネが多いとおもう。

17(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/09(月) 00:48:38 ID:phyTKCZI0
ティルコで大物は、ほぼ確実に100cm以上のブリフネ
漁船で大物は、たいていマンボウ
レウス川で大物は、ほぼ確実にチョウザメ

こんなとこかな?
手動釣りは慣れれば99.9%の確率で成功できるからね
まあその0.1%の確率でレウスの大物を自分は逃したわけですが・・・

18(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/09(月) 12:21:15 ID:8SyFSIrE0
たいていマンボウとは言いすぎだと思うな。

自分の場合、マカジキやエイがたいていの部類・・・

19(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/09(月) 15:18:51 ID:FYyxpzj20
>>16-17
放置だと大物逃すことが多いので、1発手動で釣って釣りバカだー
と思っていましたが相当甘かったようですね。
流石に何十回も大物を釣り上げるまで画面を見てる分けにもいかないので
長時間放置釣りになるのかなぁ。

20(*‘ω‘ *)オンライン:2008/06/12(木) 15:36:45 ID:LltfPWY60
さあ今年もきましたよー!!

6月12日(木)メンテナンス終了後 〜 6月19日メンテナンス開始前 にかけて、
「マビノギ 釣り大会!」を開催します。

【参加手順】
1,イベント期間中、ゲーム内の雑貨屋NPCより「釣り大会用エサ箱」を購入する。
(エフィー、ガルビン、マルコム、グラニテス、ゼダーが販売しています。)
2,「釣り大会用エサ箱」を利用して釣りをします。
※無料期間中の方もイベントに参加は可能ですが、1-4のカテゴリでは
 入賞対象から除外されます。予めご了承ください。

【イベントカテゴリ】
下記1-4のカテゴリ毎に賞品リスト内のアイテムからお好きなものを1つ差し上げます。(*1)

1,海釣り体長部門 上位者 5名
ゲーム内の海(海水)に相当する場所で釣った魚を対象に
釣った魚の体長を競って頂きます。
釣った魚は最も体長の大きいもの1匹のみが対象となります。
もし、上位者が5名を超えた場合には抽選とさせて頂きます。

例)
1位 200cm
2位 199cm
3位 198cm
4位 197cm
4位 197cm
4位 197cm
→4位の3名から2名を抽選で選び、5名を決定

2,川釣り体長部門 上位者 5名
ゲーム内の川(湖も含む淡水)に相当する場所で釣った魚を対象に
釣った魚の体長を競って頂きます。
他の内容は海釣り体長部門に準じます。

3,海釣り釣果量部門 抽選 5名
海で一定以上の大きさの魚を対象に抽選を行います。
体長 - 250cm以上
抽選は"釣った魚"を対象に行うので、より多く釣った方が有利となります。

4,川釣り釣果量部門 抽選 5名
川(湖も含む淡水)で一定以上の大きさの魚を対象に抽選を行います。
体長 - 130cm以上
抽選は"釣った魚"を対象に行うので、より多く釣った方が有利となります。

5,特別賞 対象者20名
各サーバーごとにイベントの対象となる魚の累計匹数で
下記の匹目となった方にはNEXONポイントを1000ポイント差し上げます。
この部門については上記1-4部門とは関係なく、受賞者は独自に選出されます。
(1-4いずれかの部門との重複受賞がありえます。)

100匹目
333匹目
777匹目
1000匹目
1234匹目
3333匹目
7777匹目
10000匹目
12345匹目
20000匹目
30000匹目
40000匹目
50000匹目
60000匹目
70000匹目
77777匹目
80000匹目
90000匹目
99999匹目
100000匹目

(*1)1-4については全カテゴリにエントリーすることは可能ですが、
複数カテゴリでアイテムを受け取ることはできません。
各カテゴリはサーバー毎の集計となります。
画面上部の上位者表記はch毎のものです。
また、カテゴリ毎の対象者の選出はカテゴリ番号順に行います。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板