したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | メール | |

MML総合スレ - 5曲目

1名無しさん (c)avex/わた:2006/08/08(火) 14:08:53 ID:38676A1A
ここはMMLを作って張ったりするスレッドです。

●おやくそく●
・作ったMMLを張ったり、MML関連の質問や情報交換などに使って下さい
・曲や作成者の批判・議論等は荒れるだけなのでメモ帳でどうぞ。言われてもスルー
・JASRACと信者は立ち入り禁止、通報レスも放置で
・荒らし、煽り、晒し、スレ違い話題などのレスは放置しよう。絡む人も同類項。
・次スレは >>950 、ダメなら >>950 が指定。

●前スレ
 MML総合スレ - 4曲目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1143990316/

●音楽系スキルについての議論は議論スレッドへ
 mabinogi議論・討論スレ
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1120259201/

●愚痴は愚痴スレへ
 愚痴スレ 打ち上げ花火が13.0m
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1154203987/

●リクエストはリクエストスレがありますのでそちらでお願いします。
 MMLリクエストスレ 2陸目
 http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/10417/1138978232/

●MMLスレ作品投稿・補完サイト
 えむえる
 ttp://mabimml.modev.jp/

投稿テンプレはえむえるに投稿をすると自動的に生成されますので
そちらの利用をお願いします。

えむえるが利用できないときのテンプレ

【曲名】
【出典】
【作曲可能ランク】
MML@
,
,
;

722名無しさん (c)avex/わた:2006/11/03(金) 02:29:56 ID:AansMxgk
某スレへの皮肉かそれは。

723名無しさん (c)avex/わた:2006/11/03(金) 10:46:54 ID:bFnshwx6
リアルで音楽系の仕事してる人も結構いるよな

724名無しさん (c)avex/わた:2006/11/03(金) 13:08:19 ID:w82IjiFk
さかんにコピられてる曲作った人間が来てたりしたら恐怖のずん底

725名無しさん (c)avex/わた:2006/11/03(金) 13:36:04 ID:Xq2v0d9I
恐怖のずんどこに見えた

726(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/03(金) 21:40:56 ID:2RIzfDFk
PTに入って魔法演奏してると
遠く離れた場所からでも効果を受ける事ができる様になったんだね
(´・ω・`)ってかこれバグ?

727名無しさん (c)avex/わた:2006/11/04(土) 00:15:13 ID:xf9eDMEA
>>遠く離れた 
ここを具体的に書かないと解らない

728名無しさん (c)avex/わた:2006/11/04(土) 00:34:43 ID:pQVWBuFY
>>727
ダンバ1ch銀行前で演奏してたらごくまれに
イリアのベース近くのマナトンネルに効果が飛ぶことがある

729名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 10:21:03 ID:6eYDwTi.
えむえるが落ちてしまった
調子悪そうだな

730名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 13:53:16 ID:UI3IhrwQ
http://mabimml.modev.jp/bbs/r_board.cgi?command=read&log=&no=2006060801372701&ap=last

731名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 15:35:12 ID:6eYDwTi.
掲示板に告知出てたのね
ゴメン

732名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 17:29:33 ID:wTHfoPNg
すみません、質問もここでいいのかな?

演奏中に音がプチプチ切れちゃうのが気になるんです
マビノギの仕様で同じ音を発音中にもう一回ノートオン送っちゃうと切れるって聞いた事があるんで
多分それだと思うんですけど、これって皆さんどうやって検出してますか?

一個一個虱潰しにつぶしてくんでしょうか?
もし自動で検出できるような方法があればご指南頂ければ幸いです


初めてMML打ってるんですけど、合奏とか滅茶苦茶あわせ辛いですね
2PCで同時に押してもズレるなんて……

733名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 18:58:00 ID:xZlEegiA
MabiMMLで、エラーチェックかける

734名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 19:14:16 ID:OK7wuKOs
3MLeditorで視覚的にチェックする

735名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 19:27:43 ID:DcIDwOu2
純歌の楽譜販売は…
目に余る…
魔法音楽でもないのに1.5k
2、3箇所手を加えただけのもの
こういう人間消えてくれんかな

736名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 19:35:12 ID:wTHfoPNg
>>733
>>734
お二方とも有難うございました
3MLeditor使ってたんで視覚チェックで間引いたりアルペジオパターン変えてみたりしてたんですが
MabiMMLのチェック機能はかなり便利ですね

曲が謎に終了しなかったり色々まだ不具合あるんですが、とりあえずもうすぐ完成しそうな気配です、感謝

737名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 20:35:09 ID:wTHfoPNg
【曲名】恋はみずいろ(Ru)/ポール・モーリア
【出典】イージーリスニング(?)
【作曲可能ランク】8 (712/389/198)
【備考】リュート・フルート合奏です

MML@
t110l64a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&ar4l16
reaeb+8a8rdf+d>d<af+dreaeb+8a8rdf+d>d<af+d
reaeb+8a8rdf+d>d<af+dreaeb+8a8rdf+d>d<af+d
reaeb+8a8rdf+d>d<af+dreaeb+8a8rdf+d>d<af+d
v12>e2d4.c8<b4l32abl8a.g2a4b+bb+4.agag4e2>e2d4.c<b4a32b32a.g2a4b+bb+4.ag+f+g+4l1.arrrrrrv8l16
n73>ag+ec+<ag+eo6d<baf+d<baf+o6ec+<baec+<bao6ec+<baec+<ba>af+ed<af+edo6f+d<baf+dc+<ao6ec+<baec+<baec+v10c+aa>eeav8
n73aedc+<aedo6edc+<aec+<ae>bf+ed<bf+edo6f+ed<bf+d<bf+o6d<bg+e<bg+f+do6g+f+e<bg+eb>dedc+<aaec+<a>dc+de<a4
reaeb+8a8rdf+d>d<af+dreaeb+8a8rdf+d>d<af+dv6
reaeb+8a8rdf+d>d<af+drdgdb8d8regeb+bgereaeb+8a8rfafb+afardgdb8d8regeb+bge
reaeb+8a8rdf+d>d<af+drdgdb8d8t100regeb+bget80rv8eaeb+8a8rfafb+afct70v10e8g+8b8t45>d8
t100r<eaeb+8a8rdf+d>d<af+dt80reaeb+8a8t50rv8df+da8>d8ra2.&a8.&a32
,
l1.rrrrr1l16v6
reaeb+8a8rdf+draf+drdgd>d8<d8receb+brerere>e8<a8rfafrafb+rdgdb8d8rcgcb+bgc
reaeb+8a8rdf+draf+drdgd>d8<d8receb+brerere>e8<a8rfafrafcreg+eb8e8reb+eb+recreb+eb+re<ar>e<a>eb+rec
reaeb+8a8rdf+d>d<af+drdgdb8d8regeb+bgereaeb+8a8rfafb+afardgdb8d8regeb+bge
reaeb+8a8rdf+d>d<af+drdgdb8d8regeb+bgereaeb+8a8rfafb+afcreg+eb8e8rv8eaen61aec+reaen61aeav10<a>c+eav12a>c+ea
l1.rrrrrrrrrrrrrr32<c+1
,
r1l2o2adadadadadad
adgcafgcadgcafeaaa4e16f+16g+8
adgcafgcadgcafeaa4r16l8.aaaa8
ae16a4d8d4.a4aaa4c+8
df+16a4d4.f+8a4aaa4b8
c+e16c+4c+4.c+8d4dad4d8
eg+16e4e4.g+8a4aaa4.l2
adad
adgcafgcadgc4b+8b8afeadad>e1&e32
;

738名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 20:43:39 ID:wTHfoPNg
【曲名】恋はみずいろ(Fu)/ポール・モーリア
【作曲可能ランク】F (273/124/72)
【備考】リュート・フルート合奏です

MML@
t110l64a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&a&ar4l4v10
o6e2d8c8<bagl16f+el8f+de&v8e2dcl4<bagl16f+el8f+dv5e&e1&e
1l1.rrrrrrv12>
e2l4d.c8<bag2ab+8b8b+.a8g8a8ge2>e2d.c8<bag2ab+8b8b+.l8ag+f+g+4l2a&a1>
c+de.c+8<a8a>f+e1
c+e<b.l8b>c+d2&dd<bg+l1arr>>
e2l4d.c8<bag2ab+8b8b+.a8g8a8ge2>e2d.c8<bag2ab+8b8b+.l8ag+f+g+&g+a1&a2
r2v6<a1&a32
,
l1.rrrrrrrrrrrrrrrrr1
l2ab>c+.<a8f+8f+>d<a4.b16a16g+
a>c+<g+.l8g+ab2&bv4bg+ee1l1.rrrrl1rv0
a2t100a2t80at70a4.t45a8t100at80a2t50
,
l1.rrrrrrrrrrrrrrrrrrrr2.v6
e8f+8g+4>g+4l16f+ed4l8<ad2r>eabl4>deec+8<b8a2
;

ポールモーリアの訃報を聞いて勢いで書き上げました
改行任意で入れたのでコピペ失敗してないか不安ですが……

故人のご冥福をお祈り致します

739名無しさん (c)avex/わた:2006/11/05(日) 20:52:17 ID:wTHfoPNg
調べたらリュートは(Lu)だわ、俺テラバカス

740名無しさん (c)avex/わた:2006/11/06(月) 11:05:28 ID:dLIdUpv.
これ、うちの地方で流れる5時の時報の音楽なんだよね。
訃報ニュースで初めて曲名知って、やるせない気分になった。

741名無しさん (c)avex/わた:2006/11/06(月) 12:12:37 ID:We6rwNpA
>>738
御大も遂にか。。。カナシス(´・ω・`)

742名無しさん (c)avex/わた:2006/11/06(月) 13:03:18 ID:We6rwNpA
>>723
仕事として作曲そのものに関わった奴はきわめて少数だと思われ。
いても全鯖に5人以下位じゃないか?
音楽の仕事やってましたって言う奴は殆どが営業とかの裏方だと思われ。

同人でやったっていう奴なら、数は多くないがもう少しいるだろう。
でもきわめて少数なのには違いはないはず。
ぶっちゃけMUZIEあたりに投稿してる奴ですら殆どいるとは思えん。

そもそも、リアルで音楽制作に関わってる奴はそれを隠そうとするだろ、普通。
本当に良い物書いてるなら自分から俺SUGEEEEしなくても演奏会なり
えむえるなりで聞いたり弾いたりしたくれた奴が評価してくれるからな。

743名無しさん (c)avex/わた:2006/11/06(月) 13:47:51 ID:gNEEzGtc
>>742
まあこれ以上そういう議論で空気荒らしたくもないし
せっかく上で投下して話題作ってくれたやつもいるんだから
まずは故人に黙祷してスレを移動しないか?

〜マビノギ〜 MML専用・隔離スレ 6音の空き瓶
ttp://game10.2ch.net/test/read.cgi/mmo/1149939984/

744名無しさん (c)avex/わた:2006/11/06(月) 14:32:25 ID:NKvXSIls
あーそろそろ空き瓶でも集めるか

745名無しさん (c)avex/わた:2006/11/07(火) 08:59:47 ID:h7nzFsEA
そして誰もいなくなった

746名無しさん (c)avex/わた:2006/11/08(水) 20:47:17 ID:370CscfA
俺SUGEEEって具体的に何を指すのかだけ聞いておきたい

747名無しさん (c)avex/わた:2006/11/08(水) 21:28:49 ID:vknnewDM
>>746
投下以外でうっかりじゃなく故意にコテ使って自己主張する職人ほぼ全般

748名無しさん (c)avex/わた:2006/11/08(水) 22:38:47 ID:370CscfA
なるほど、こういう奴がいるから空気が悪くなったんだろうな・・・

749名無しさん (c)avex/わた:2006/11/08(水) 23:12:27 ID:TBDew7EI
基本的に匿名掲示板のコテって嫌われる存在だし…

750名無しさん ◆HEwfenX2zs:2006/11/08(水) 23:26:04 ID:UEoqQDyc
乗り遅れたか・・・
わたしもポールモーリア作ったので置いておきますね。

【曲名】オリーブの首飾り
【出典】“El bimbo”/Claud Morgan
【分類】一般1 > 洋楽
【楽器】リュート
【作曲可能ランク】Rank:9 (578-333-181)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3787
【コメント】
ポール・ポーリア追悼記念、ということで。
・・・手品で有名なあの曲ですw
 
MML@
T118V9L32>f+gf+gV7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+gV9f+gf+gV7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+
gV9f+gf+gV7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+gV9f+gf+gV7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+gV9f+gf+g
V7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+gV9f+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gL8f+r4V12N42<dc+<bf+<
c-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rerc-rerc-rerc-rer<brar>er<ar>er<ar>er<ar>erdr<ar>d
ragf+r4>f+>dc+<bf+<c-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rerc-rerc-rerc-rer<brar>er<ar>er
<ar>er<ar>erdr<ar>dragdrardrarc+rc+rf+rf+rc+rc+rf+rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rc-r
f+r<ar>er<arar>c+rc+rT177L8.f+rf+rc-rf+r<brbr>ererc+rc+rT118L8f+rc+rf+rc+
rf+r4O5f+>dc+<bf+O2c-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rerc-rerc-rV8erc-rV6er<br
,
r1.rV9L32f+gf+gV7f+gf+gV6f+gf+gV5f+gf+gV9<f+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+g
f+gL8f+r2.rV12d1r4.f+>dc+<bf+a4.gg2.ref+gabL4.>dc+8c+<b8ba8ag8gL8f+f+2&f+
r2.rd1r4.f+>dc+<bf+a4.gg2.ref+gabL4.>dc+8c+<b8ba8ag8gf+8f+2.r8f+8ag8f+e8e2.
r8e8gf+8d1rb8>c+8d8c+8<b8ba8N49b8bL8a+>c+2c-c+d2c+dd+2dd+e2d+ef2ef
f+1&f+r2.r>d1r4.f+>dc+<bf+a4.gg2.rV8eV6f+gab
,
V12L8O2c-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rc-rf+rc-L1.rrrrrrr4V9L8O4f+>dc+<bf+
d1e2b4>gf+e<be2.L1rrrrf+2.L8a+b>c+2e2def+2b>c+d1L1.rrrrr1r4V9L8rO4f+gf+r
f+gf+rf+gf+rf+gf+regeregeV6regeV4rege
;

751名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 09:05:17 ID:W/n5l3t.
>>748とかも空気悪くする種類の人間だな

752名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 13:01:38 ID:2y4tJ4UQ
>>751とかも空気悪くする種類の人間だな





 ∧||∧
(  ⌒ ヽ >>752とかも空気悪くする種類の人間だな
 ∪  ノ
  ∪∪

753名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 15:50:05 ID:91S3W0vA
ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/848210.html
ナニコレ?

754名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 17:08:06 ID:4.yQS/SY
>>752
気が利いてて笑ったし和んだ

755名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 17:30:37 ID:2y4tJ4UQ
>>753
ひでぇな、ビートルズのメンバーが見たら嘆くぞ、絶対に。

しかしアーティスト側からは目立ったカスラック反対運動はないし、
歌謡系の先生(東京藝大組や、藝大蹴って東大早慶行ったようなエリート組)
の中にはカスラックに迎合してる人も多いと聞く。

要するに、音楽業界自体が胡散臭いんだな。

756名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 19:44:53 ID:ZdQ4U5ZA
元投稿者の俺がおまいらに送る最後の言葉

たかが3和音に必死になりすぎ
たかが3和音の著作権主張しすぎ
たかがコピペ販売に必死すぎ
たかが3和音の演奏会で神気取り乙
たかが合奏に2PCとかワロス
たかが合奏に5PCとかテラキモス
たかが音被りに占有権主張ハァ?

おまいらに光あれ。

757名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 19:46:50 ID:W/n5l3t.
飛影はそんなこと言わない

758名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 19:54:04 ID:OnjH3UGM
>>756
現投稿者の俺がおまいに送る餞の言葉

たかがこんなスレに必死になりすぎ

おまいに まぁなんか光っぽいの あれ。

759名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 20:02:26 ID:6G6r7fEM
要するに投稿者も利用者も販売者も譲り合いしねー時点で全員プギャー
これでしかない

760名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 20:05:01 ID:5wd9xIaw
>>756
死ね

761名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 20:33:23 ID:L3ySRhS2
>>760
死ねは言いすぎ

>>756
やった!元ってことは投稿止めてくれたんですね^^

762名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 20:39:47 ID:BGcGj26s
たかが>>756に必死すぎ

763名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 22:05:57 ID:EUULqH2s
>>756
たかが3和音、されど3和音
制限がキツい程燃える人種がこの世には居るのさっ

764名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 22:15:14 ID:AoLNIVis
シンプルなものほど資質が問われるしねぇ・・・

765名無しさん (c)avex/わた:2006/11/09(木) 23:26:57 ID:FnWkvQiU
>>756みたいなのが定期的に沸くのはさすがMMLスレ
といったところだがみんな全力で釣られすぎ。
言われたら言い返さないと気がすまない奴が多いんだろうか…

少しは耐性付けろよ。な?

766名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 00:42:30 ID:9/Knfz7U
たかが3音 とかすぎやまこういち氏に面と向かって言えたら神
必死にすらなれなかったやつが必死なやつを笑うとかおこがましいにもほどがある
例えばオタクを笑う一般人が居たとしてそいつらはオタク以上に熱中できるものがあんの?って話

>「3トラックで音楽ができるわけがない」という声も聞かれたんですが、
>僕から言わせると、「それは力がないからだ」ということになるわけです。
>バッハの「フルートのための無伴奏パルティータ」は、
>フルート1本ですばらしい組曲ができてるわけです。あれは、1トラックなんだよね。
>1トラックでも、メロディ、ハーモニー、リズムをぜんぶ表現できるということを、
>大先輩のバッハがやってるわけですから、
>「2トラックではできません」というのは、プロのセリフではないわけです。
http://blog.so-net.ne.jp/loderun/2006-05-23

767名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 01:18:54 ID:764KMNAo
だがすぎやまこういちはカスラックの理事やってたこともある(現在は評議員)、体制派の胡散臭い人物の筆頭だったりする。

768名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 02:30:19 ID:9/Knfz7U
>>767
昨今のヤクザのごとき取り立ては2001年から始まってるから
(原因は著作権管理が独占ではなく登録制になったため他社が参入したから)
それ以前に理事であっても表向きの口車とも言えなくはないんだよな >>753参照
どっちにしろ不透明性の高い集団な上に母体も突き詰めれば半島系だし
叩き始めたらきりがないってのはあるんだが、それとクリエイターの能力は別だ
創価学会員だの在日だのは一切の例外もなく糞ってわけでもなかろう

769名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 04:12:43 ID:KhSg1yq.
カスラック上等の俺には関係のない話

770名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 09:09:49 ID:8WVi/dBw
>>765
耐性などと言って教えてやらないのは可哀想

>>756みたいなのはモノを知らないから、「何故これを言うと人は怒るんだろう」っていう理由を知るために
不器用な方法で先人達へ問いかけているんだよ
何度でも教えてやるのが優しさだ

すぎやまこういち先生がカス関係者やってる間は一切応援したくないが
フルートが1トラックっていうのには同意
ましてや3トラックもあれば可能性は無限に近い

771名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 09:16:08 ID:G0GKTIuY
そして楽器を組み合わせるだけで可能性は更に広がっていく、音楽ってスバラシイ

マジレスですよ?本当に良いモノです、だからお願いだから鯖側で合奏の同期とってよ!!


[愚痴スレ] λ...

772名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 12:47:52 ID:kN25RzOg
スレが止まる度に>>756みたいなのが出ると話題を提供しに来てくれているいい人じゃないかと思ったりする。

773名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 17:10:17 ID:8WVi/dBw
最後と言ってるから最後っ屁だろう

オーケストラ楽団まで組める様な音楽テーマの別MMORPGがはやくでないかな
実質16トラックとかでいいからさ

774(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/10(金) 17:20:39 ID:KzVmfFMs
【曲名】そのままの君でいて
【出典】機動警察パトレイバー
【分類】アニメ>懐アニ
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:9 (617-349-200)
【URL】
【コメント】

[Channel1]
V13L64eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeer2L4t160<d8d8dddL8ddd4
ddd4ddd4d4d4ddd4ddd4gggggggggggggggg<aaaaaaaaaaaaaaaa>dddddd
dddddddddd<a+4a+4.a+a+4>c4c4.cc4ddddddddc+16c+16c+c+c+c+c+c+
c+cccccccc<b16b16bbbbbbba+a+a+a+a+a+a+a+>ccccccccffffffffd+d+
d+d+d+d+d+d+ddddddddc+16c+16c+c+c+c+c+c+c+cccccccc<b16b16bbbb
bbba+a+a+a+a+a+a+a+>ccccccccfffffffff+f+f+4f+f+4f+g4gL4g.gcc8
c.c<aa8a.a>dd8dd8d8d8<a+a+a+a+>gggg<a+a+a+a+8>cc8cc8c<aL8a2&a
a4a+a+a+a+a+a+a4aaaaaaaa>ddddddddd16d16dddc<a>cdgggggggg<aaaa
aaaa>ddddddddd16d16dddddd4<a+a+a+a+a+a+a4aaaaaaaa>ddddddddd16
d16dddc<a>cdgggggggg<aaaaaaa>gddd4d4d4ddd4ddd4ddd4d4d4ddd4dd
d4dd4dd4dd2

[Channel2]
O6v13r1e8e<e8e<e1&eO6e8e<e8eL1.<e&errrr1r4.L8<a>cde4e4e4d
<a2.a>cde4e4e4d<a1&a>c4N46c4<a+4.>ccN46d4c4<a+a1.&aa>cde4
e4e4d<a2.a>cde4e4e4d<a1&a>c4N46c4<a+4.>ccN46L4dc<a+8a1.&a
aa+a+a+8>fe1e8eee8gf8f2.dfL8ef2dffef2dffffdf4g1.aaaa4a4gf
4.g4fe4.c<aL4>cef8d1&dd8efg8ff.edefed8d1a8a8a8aag8f.gf8e.
c8<a8>cef8d1&dd8eff8f2f8gfefef8d2&d8r1O6e8e<e8e<e1rO6e8e
L8ee4ee2

[Channel3]
V13L1rrrrr4.>L8ddefgL4ag.ag2aa8gag.ag2gg8fe8e8d.ed2ee8dff.f8
fgg.g8gL1eeeedeL4<a>efgaL8gb+2re1reee2re1reeL4e.ed1e1eb+ae
L4.d+d<a4a+a+2r8>ee2r8ee2r8ff2r8L1ddf2.r8gL4aaa8a2a2.g1rg.
f2.g.fgf1g1f.fa>cc8<baaa

775名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 19:15:24 ID:X1kjUtAw
>>774
あすまああああああああああああああああああああああああああああああああああ

俺的にグローランサーの時以来の良作、マジGJ
ただ最後がちょっと惜しかったな・・・

776名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 19:33:19 ID:8WVi/dBw
ネタ投下
リクじゃないょ?
っ http://www.youtube.com/watch?v=LYhuBOOBunU

777名無しさん (c)avex/わた:2006/11/10(金) 20:56:57 ID:Fdw3RYEU
作曲できるMMOつったってゲームシステムに影響与えないオマケみたいなもんだし、日本では著作権楽曲の投稿や公開がグレーな現状では他に導入されそうもないな。
作曲の自由度が一番高いMMOはマビノギで終わりな気がする。
合奏システムだって出来そうな気もするが本国の方でも動く気配全くないし、そのせいで中の人一人の2PCなんつーお寒い演奏家がそこら中に蔓延ってる。
作曲スキルだってステ補正をつけすぎたせいか知らんがキャップ解禁の気配は未だ見えない。
文字制限に対する創作意欲向上は見込めるかもしれないが、当時売りにしていた作曲演奏の存在感がアップデートの度に薄れている気がする。
どんなにレベル上げしたってりんご食ったって感じることのできない音を楽しむ要素があるのに今のマビノギは全くそれを生かしきれていない。

なにがいいたいかって、みんなもういちどロナパンを見返してほしいんだ。
あれ…なんかしょっぱいはなみずが

778(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/10(金) 23:07:06 ID:KzVmfFMs
【曲名】太陽がまた輝く時
【出典】幽遊白書
【分類】アニメ>懐アニ
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:8 (614-400-159)

[Channel1]
V12L64eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeer2T140V15r4L4.<g+g>d+c4L8<a+g+g
g+1L16>cc+c8<a+b+a+8g+a+g+8gg+g2L8g+g+a+>cL4cc+<a+g+L8g1&ggggg+g+a+g+
g+2g+g+a+>cccc+4<a+4g+4a+1&a+>d+d+d+c+4d+cc2<fg+>f4c+c+d+fd+c+c<a+g+
a+4.d+g>d+4ccc+d+c+c<a+g+gg+4>c+4.c<a+g+4.>c+4.c<a+g+g+gg+g+4a+4.a+4.
a+1g+g+a+>cL4cc+<a+g+L8g1&ggggg+g+a+g+g+2g+g+a+>cccc+4<a+4g+4a+1&a+>
d+d+d+c+4d+cc2<fg+>f4c+c+d+fd+c+c<a+g+a+4.d+g>d+4ccc+d+c+c<a+g+gg+4>
c+4.c<a+g+4.>c+4.c<a+g+g+gg+g+4a+2.b+a+g+gL4.g+fgg+a+>c+4c1cc4L8cc+c
g2f4.c2.cc+cf2d+4.<g+2.g+a+b>c4.cec<a+b+g+>c4f2ffd+c+cN46cc+ffefg4c
c+cg2f4.c2.cc+cf2d+4.<g+2.g+a+b>c+4.cec<a+b+g+>c4f4.g+f4d+g+f4d+g+f1

[Channel2]
v15r1<f.f8f8ff8L4.c+c+8d+d+8<bb8bb8>cc8cc8ff8ff8<a+a+8a+a+8>d+d+8d+
d+8c4c+4d+d+8ff8f8f4f8<a+a+8a+a+8>d+d+8d+d+8c+c+8d+d+8ff8ff8<a+a+8a+
>f8d+d+8d+8d+4d+8g+g+8g+g+8c+c+8c+c+8<a+a+8a+8a+4a+8>d+d+8d+d+8d+d+8
d+d+8ff8ff8<a+a+8a+>f8d+d+8d+d+8c4c+4d+d+8ff8ff8<a+a+8a+a+8>d+d+8d+
d+8c+c+8d+4d+4ff8ff8<a+a+8a+a+8>d+d+8d+d+8g+g+8g+g+8c+c+8c+c+8<a+a+8
a+8a+4a+8>d+d+8d+d+8cc8cc8c4f4d+d+8c+4d+d+8c+4cc8cc8cc8cc8ff8f

[Channel3]
L1.rrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrrr1r4V15<f8L4.ff8ff8d+d+8g+g+8c+c+8c+c+8c
c8cc8ff8<a+a+8a+4a+4>gg8cc8cc8ff8ff8ff8ff8d+d+8g+4g+4c+c+8c+c+8cc8cc8
ff8<a+a+8a+a+8>cc8f1

779名無しさん (c)avex/わた:2006/11/11(土) 10:45:29 ID:3UMRe0mU
>>777
レベルなんてなけりゃマビノギは前宣伝やコンセプト通りの良ゲーになったと思う
勿体無かったね

780(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/11(土) 16:46:38 ID:ixoM0phk
【曲名】Midnight Raider
【出典】MeltyBlood
【分類】ゲーム > 同人
【楽器】マンドリン or リュート
【作曲可能ランク】Rank:B (331-278-161)

[Channel1]
V13L64eeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeer2L4
T160V15<a8L16ea8eaeb8.g+8eg+eb8eb8ebeb+8.a8eg+8a8ea8eaeb8.g+8eg+eb8eb8
ebe>c8.c8.d8c8<gb+8gb+g>d8.<b8gbg>d8<g>d8<g>d<g>e8.c8<gb8b+8gb+8gb+g>
d8.<b8gbg>d8<g>d8<g>d<g>e8.e8.f+8e8c-e8c-ec-f+8.d+8<bN51b>f+8c-f+8<bN54
b>g8.e8c-d+8e8c-e8c-ec-f+8.d+8<bN51b>f+8c-f+8<bN54bL8.>gga8L2<gfd+c+
<ba>g>g4g+4


[Channel2]
V15r1L8.ccc8<a8>e16bb8>ddd8O3a8>e16b+b8>ccc8O3a8>e16bb8>ddd8O3a4b4>eee8
<c8g16>dd8fff8<c8g16>ed8eee8<c8g16>dd8fff8<c4d4>ggg8<e8b16>f+f+8aaa8<e8
b16>gf+8ggg8<e8b16>f+f+8aaa8c-4c+4L16>bc-fbb+ea+b+acd+aa+dg+a+gN58c+gg+
cf+g+f<g+b>ff+N58ef+N75f+a>d+eN68dec+<eg>c+dN66cd<bdfbb+e>dc<d4e4

[Channel3]
r1v15L8O2aaaaN32aaaaaaa>a<aaaaaaaN32aaaaaaa>ae16ae16bccccbcccccccb+ccccccc
bcccccccb+g16b+g16>d<eeeeN39eeeeeee>e<eeeeeeeN39eeeeeee>ec-16e<b16N42
L2gfd+c+<ba>g>b4b4

781名無しさん (c)avex/わた:2006/11/11(土) 19:02:43 ID:x8aggUh.
【曲名】Sonata arctica8th commandment
【出典】1st albam "Ecliptica"
【作曲可能ランク】ムリ
ここまで書いて、絶っっっっっ対入りきらないどころか三人でもムリっぽい事に気付き、投げ出し


[Channel1]
T160V15L16<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<C#C#>A<C#C#>G#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<AB>C#D#ED#C#8F#ED#C#ED#C#C<
C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<C#C#>A<C#C#>G#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<AB>C#D#ED#C#8F#ED#C#ED#C#C<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<C#C#>A<C#C#>G#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<AB>C#D#ED#C#8F#ED#C#ED#C#C<
C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<C#C#>A<C#C#>G#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<
C#C#C#C#>C#<C#C#>D#<C#C#>F#<C#C#>E<C#>D#E<AB>C#D#ED#C#8F#ED#C#ED#C#C<
[Channel2]
V15
C#R1.R8C#8C#R2.C#2C2C#R1.R8C#8C#R2.>F#E8D#8C#CL16V14
EC#<G#>C#EC#<G#>C#EC#<G#>C#EC#<G#>C#
F#D#<A>D#F#D#<A>D#EC#<G#>C#F#D#<A>F#
G#C#<G#>C#G#C#<G#>C#F#<BG#>D#G#C#<G#>G#A4G#8F#8E4D#4
EC#<G#>C#EC#<G#>C#EC#<G#>C#EC#<G#>C#
F#D#<A>D#F#D#<A>D#EC#<G#>C#F#D#<A>F#
G#C#<G#>C#G#C#<G#>C#F#<BG#>D#G#C#<G#>G#A4G#8F#8E4D#4
[Channel3]
O2V14
C#R1.R8C#8C#R2.<A2G#2>C#R1.R8C#8C#R2.<A2G#2>L16
C#8C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#D#E
C#8C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#D#E<AAAAAAAAG#G#G#G#G#G#G#G#>
C#8C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#D#E
C#8C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#C#D#E<AAAAAAAAG#G#G#G#G#G#G#G#>


もうだめだー(。∀゚)

782(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/11(土) 20:24:29 ID:ixoM0phk
【曲名】プロローグ
【出典】巌窟王
【分類】アニメ > 現代?
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:9 (780-239-167)

[Channel1]
L8v11T110<a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+d+a+f+N34a+f+a+
f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+bf+bf+c-f+bf+bf+bf+N49f+N49f+N49f+
L16a+rf+32rr32a+rf+.r32a+32r.f+8bL32rrf+r16rb16r16f+r16r>drr16
L8<f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+
f+a+f+a+f+a+f+a+f+16.r32a+f+32r16.a+f+a+16.r32f+a+32r16.f+d+f+b
f+bf+bf+N49f+16.r32N49f+32r16.N49f+a+16.r32f+a+32r16.f+a+f+b4.f+
b>d<a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+
a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+a+f+bf+bf+f+c-L16brf+32rr32brf+.r32b32r.L8f+
N49f+N49f+N49f+a+f+a+f+a+f+bf+bf+>d<f+a+f+a+f+a+f+>cN42cN42c<f+g+
fg+fg+fa+f+a+f+a+d+f+d+f+d+a+f+g+d+g+d+g+d+fd+fd+fd+f+rrd+a+
N49bdbdbdg+eg+eg+ec+c+ec+ec+f+df+df+N34f+d+N51f+a+f+a+f+>f<f+a+f+
a+fN49fg+d+f+f+N51f+a+N34f+f+N51f+a+t100f+a+f+>fN42T90fN42c+<f
T80g+fg+T60fd+1T200

[Channel2]
V13d+d+d+fffc+c+c+d+2.d+d+d+fffc+c+c+d2.dddeeec+c+c+d2.d+d+d+fff
c+c+c+d+d+d+d+d+d+fffc+c+c+d+d+2dddeeec+c+c+d2.d+d+d+fffc+c+c+d+2.
d+d+d+fffc+c+c+d2.dddeeec+c+L1c+&c+rrL4<a+a+2>ccc<g+g+g+a+2.f+f+f+
b2.e1.a+2>d+f2fc+2&c+8<f8a+2.a+1.&a+>c+.c+8

[Channel3]
V13L2.<d+d+d+d+d+d+d+<bbbbb>d+d+d+d+2&d+8<a+8>d+d+d+d+<bbbb2&b8a+8
>d+d+d+d+2&d+8<a+8>d+d+d+<bbbbb>d+1.c+d+d+d+c+d+c-ec+<b2&b8a+8>d+2
d+4d+d+d+d+d+2&d+8L8d+d+d+d+d+4d+1.

783(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/11(土) 22:23:32 ID:ixoM0phk
【曲名】朝陽の中へ
【出典】機動警察パトレイバー
【分類】アニメ>懐アニ
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:D (584-134-122)
【コメント】
文字数の限界 orz 一体何時になったら作曲開放されるんだが


[Channel1]
t160V15O2d8L16>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>
dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<
d8>dd<d8>dd<c8>ccO1a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+
a+<a+8>a+a+<a8>aa<g8>gg<g8>gg<g8>gg<g8>gg<a8>aa<a8>aa<a8>aa<a8>aa<a+8>
a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+c8>cc<c8>cc<c8>cc<c8>cc<d8>dd<d8>dd<d8>
dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<c8>ccO1a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<
a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a8>aa<g8>gg<g8>gg<g8>gg<g8>gg<a8>aa<a8>aa<a8
>aa<a8>aa<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+<a+8>a+a+c8>cc<c8>cc<c8>cc<c8>cc<d8
>dd<d8>dd<d8>dd<d8>dd<d1

[Channel2]
V15L1rrrrL4rff8e8g8ff8edefdd8c8e8dd8c<a+aa+2a+8>dc2&c8<ab+a+a+a+8>dc2&c8
de2ff8e8g8ff8edefdd8c8e8dd8c<a+aa+2a+8>dc2&c8defff8e8f8g.gfed1

[Channel3]
V15L1rrrrL4raa8g8a+8aa8gfgaff8e8g8ff8edcd2d8ge2&e8ceddd8ge2&e8fg2aa8g8
a+8aa8gfgaff8e8g8ff8edcd2d8ge2&e8fgaaa8g8a8b+.a+aga1

784名無しさん (c)avex/わた:2006/11/11(土) 22:30:57 ID:bfTLPg9c
>>778
凄い勢いで連投してるけどあえてこれにだけレス
高橋ひろさんはどちらかと言えば「のばす部分」と「切る部分」がはっきりしてる
「それでも太陽信じてる!」の!の部分でピタッと切ってくるあたりも秀逸
ゆえに無意味に16とか32の休符を織り交ぜていくとメリハリがついて吉
個人的にもリアルタイム世代だからこそ思い入れがあるので
ちょっと手直ししてもらえたら引退まで愛用するから覚悟しておくがよい!

785(ノ∀`) ◆Qgk.0.Nf6E:2006/11/11(土) 22:43:33 ID:ixoM0phk
((((((;´Д`))))))))ガクガクブルブルブル

786名無しさん (c)avex/わた:2006/11/12(日) 19:00:18 ID:C0/E9xl.
曲中盤のe2をe4r4にするだけでも大分ほっとするね

787名無しさん (c)avex/わた:2006/11/14(火) 00:04:42 ID:Lj.ql7So
>>766 あたりの流れで
フルートは単音の楽器なんだから音重ねるのは邪道だ!

……と、思って単音で楽譜書いてみたら見事大失敗
深い、深すぎるよ独奏アレンジ、俺にゃ\(^o^)/ムリダ

とりあえず既存の独奏譜をそのままコピってくる所からはじめるとしようか……/ ,' 3 `ヽーっ

788名無しさん (c)avex/わた:2006/11/14(火) 11:25:31 ID:RQKMUtHo
トリルとか使いどころ上手に使えば単音でもいけると思ふ
後は曲のテンポや調を変えてみるとか

789名無しさん (c)avex/わた:2006/11/19(日) 03:32:38 ID:ShJBPKAM
なんか過疎ってるけども、誰かが見てくれている事を願って質問。
MML作ってていつも上手くいかないなぁと思ってる所なんだけど
曲を長めに作るとどうしてもChord2の文字数が足りなくなって
曲の半分位はメロディー+ベース音だけの薄い感じになってしまう。
上手に作れてる人達には何かコツみたいな物ってあるのかな?

790名無しさん (c)avex/わた:2006/11/19(日) 04:53:18 ID:rufcDHF.
>>789
ML投稿してる人間じゃないが……

・まず元曲をメイン・ベース・サブ1・サブ2……の順に3〜6chでMIDI化
・アレンジを加えて削れるだけ削る。間奏ループはもちろん主メロ以外は何もかも削る対象。
・メイン・ベースのチャンネルにサブの音を移植する。L1→L4・L4→L8にして裏打ちも使う
・チャンネルを部分的に交換して文字数を平均化する。

要はチャンネルごとにきれいな五線譜がかける必要はまったく無いんだと割り切ることかな。

791名無しさん (c)avex/わた:2006/11/19(日) 12:01:46 ID:EUc1Rmyw
うまく作れてる人のMMLを見るんだ

792名無しさん (c)avex/わた:2006/11/19(日) 17:36:09 ID:1b/adMA.
>>791
3MLEとか、視覚的にわかるツール使ってMML見ると理解しやすいよな。

793名無しさん (c)avex/わた:2006/11/19(日) 18:00:39 ID:KOFmE/w6
あんまり回数作った事ないけど
前やった時は和音2にベース突っ込んで、後から泣く泣く削りにかかったら
ベースパターン全部消えて全音符ベタ弾きだけ残った、泣いた

ベース動かしたい時は和音2だけじゃダメだね

794名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 00:00:13 ID:7TwtKRTQ
個人的に尊敬してる某P氏のMMLだと
早いテンポの曲は、ベースパートを文字数の稼げるChannel1に置いてる
んでメロディにChannel2、バッキングにChannel3

P氏に限らず最近はこのパターンが多いんかな、つか常識?

795名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 03:06:07 ID:aft63Tzg
常識っていうか、ベースの音数が多いとそうせざるを得なくなるw

796名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 03:11:34 ID:295Tc6k.
元MIDIが無いとMML作れない人の話、
文字数が多い部分はch1に、次に多い部分をch2、一番少ないのをch3ってのは当然ながら基本中の基本、
で、792氏も言うとおり視覚化すると分かりやすいので、3MLをつかって自分が作ったMMLを見てみよう、
一部明らかにch1よりch2の方が文字数食ってるな、と思うような部分があったりしないか?
一番分かり安いのはch1で音が鳴ってないのにch2、ch3は音があるような所だな、
それ以外にはch1が長い音出してるのに、他のチャンネルで短い音を連続で出してたりする所とか。
あったならそれはチャンスだ、わずかでも多いところはその部分だけchを交換してしまうといい。
それだけでだいぶ変わる。

後は文字数削減と割り切って、弦楽器用の曲でものすごく長い音があったら、
L1.ぐらいの長さで我慢して、後は休符にしてみたりとか、(&の分文字数が減る)
逆に短い休符を消してしまうのも手だ(例:a8.r16→a4)

797名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 03:37:40 ID:SxyWCEKU
以前あった話だけど
1ループ(Aメロ〜Bメロ〜サビ)収めるように書くときは
Aは2パート→Bも2パート→サビで3パートにして盛り上げる、とか
Aは3パート(Chord2は抑え目)→Bを2パート→サビで3パート以下略、とか
パートを休止させたりしても、曲の盛り上がりにうまく合わせると
少ない和音でも「魅せる」ことが出来るよー。

圧縮とかch入れ替えとはあんまり関係ないけど参考になれば。

798名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 04:35:27 ID:yeYkeeaM
個人的には、このスレでオリジナル曲とかも聴いてみたいんだけどな。
別に誰かに望まれるMMLを張らなきゃならないわけじゃないし。

マビノギ音源マニアックスの参加者のレベルが気になる今日この頃。
俺だけショボい曲だったら恥ずかしい(カットされるだろうけどw)
皆、気合入れて作ってるんだろなぁ・・期間も長いし・・
没曲出来たら、えむえるにうpするか。。

799名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 13:31:48 ID:QXRicb2s
>>798
夏休みの宿題と同じ原理

800798:2006/11/20(月) 15:18:29 ID:F1KA.ORM
カットされるだろうと思って書く曲がショボいのは間違いない罠
>>798の発言はなかったことにシテクレ
思えば、こんなことここに書いてる方が恥ずかしいわ

801名無しさん (c)avex/わた:2006/11/20(月) 17:24:42 ID:7TwtKRTQ
マニアックス参加者のレベルは尋常でなく高い
だから開き直って作ればいいんだぜ?皆最初は汗が出るほど恥ずかしい曲を作ったりするもんだ
そこを乗り越えなければオリジナラー(?)の道は開けないぜ

802名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 02:34:25 ID:qHu4tDBI
だらだらと長い曲より短くても中身の濃い曲の方がいいよ派

803名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 07:12:19 ID:1kvWmt82
だらだらと長い曲より短くても中身の濃い曲の方がいいよ派
 ├出来うる限り短く詰め込むよ派 (技術主体派)
 │ └Dランクまでしか認めないよ派(技術主体古典派)
 │  └むしろFランクまでしか認めないよ派(技術主体過激派)
 │
 ├実装ランク内で出来がいいなら別に短くてもいいよ派(演奏者主体派)
 │ ├長く作ったけど泣く泣く削ったよ派(一度は通る道派)
 │ │ └元曲の雰囲気を壊したくないよ派(元曲至上主義派)
 │ └自分の演奏可能なランクなら作るよ派(我が道を行く派)
 │
 ├長く作りたくないよ派(ショート派)
 │ ├長いと演奏途中でダレるよ派(現実主義派)
 │ ├どうせ長く作ると和音2が足りないよ派(諦観派)
 │ ├いちいち添削したくないよ派(面倒くさがり派)
 │ │ └長く作る暇があったらダンジョンに潜るよ派(現実主義武闘派)
 │ └長く作れないよ派(初心者派)
 │
 └短くて中身濃いけどランク高いよ派(やりすぎ派)
  └V120派(MIDI直変換派)

804名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 16:48:15 ID:OacH/TFU
分割するよ派がいないのは何故だろう

805名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 19:18:41 ID:qHu4tDBI
【だらだらと長い曲より短くても中身の濃い曲の方がいいよ派】から派生してるからだろ

806名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 20:02:19 ID:oAgj0rZU
【短くて中身濃いけどランク高いよ派】
を目指していたが、今となっては現実主義武闘過激派

807名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 20:41:01 ID:/AqX.qWA
俺は、和音を削っても長くしたいよ派かなあ。
だらだら〜とは最初の場所で違うらしいorz


最初は楽譜に忠実に作るんだけど、入りきらないもんで
主旋律中心に残していくといつの間にか2和音に

808名無しさん (c)avex/わた:2006/11/21(火) 23:18:33 ID:UEneXHFw
合奏用の楽譜ばっかり作ってたら一人用楽譜が作れなくなったよ派も追加してくれ

809放浪 ◆X.APUrOQHA:2006/11/22(水) 00:35:55 ID:igllZHMA
いつもソロだから、逆に合奏用をソロ用に編集してる派。
できたてほやほやを投下(`・ω・´)

【曲名】はぐれ雲のブルース
【出典】この青空に約束を
【作曲可能ランク】B (263/252/111)

MML@
r1.v10o2eb>ef+<a>eg+>c+<c-f+ac+2g+b2<eb>ef+<a>eg+b<g+>d+f+bc+g+b2<eb>ef+<a>eg+bc-

f+ac+2g+b2<eb>ef+<a>eg+b<f+>c+c-

f+<eb>ef+<e1a>eba<a>eba<g+>d+g+bc+g+b2<a>eba<a>eba<g+>d+g+bc+g+>c+d+<<a>eba<a>eba<g+>d+g+bc+g+>c+d+<<f+>

c+f+c+g+c+f+c+c-f+bf+>c+<f+bf+<eb>ec-f+c-e<be1
,
t120l64e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&e&er2v12l4ef+g+1g+.a.g+f+ed+e2r2e8f+8

g+1b.a.g+f+2a2g+2ef+g+1g+.a.g+f+ed+e2ref+g+1b.a.g+f+2ed+l2err16d.&d8.c+1>c+1<bd+ed+c+1>c+1c-

d+c+1<c+1>c+1<bd+e1c+l4d+eb2.al2g+f+ef+e1&e1r16<f+.&f+8.
,
l1rrrrr4v9c+2rr.r4l2d+f+el4rd+er1.rc+l2rc+rd+4e1r1d+r1.r32<g+.&g+8.&g+32l1.rrrr>g+2b2g+1rrrrrrr1l32r<<b2

.&b8.&b
;

調律抜いて、各パートの最後の音をL1にすればもうちょいランク下げられるので
そこは自分の作曲スキルLvと相談で。
>>789
この曲が少しでも参考になれば。

810放浪 ◆X.APUrOQHA:2006/11/22(水) 00:37:16 ID:igllZHMA
なんか変な改行入っちゃってるorz

811名無しさん (c)avex/わた:2006/11/22(水) 09:52:21 ID:5bVRZr8w
だいぶ流れに乗り損なった気がするけど・・・
>>789
3MLEつかってMML作ってるけど、
4小節程度で区切って改行するようにしてる。
それで各行の文字数比較して削れそうなところ探すようにしてる。

でも、VとかLの値指定しなおしが必要だと逆に増えたりすることもある罠

812名無しさん (c)avex/わた:2006/11/22(水) 13:58:28 ID:T3PHMVyY
【曲名】荒野流転
【出典】幕末機関説 いろはにほへと
【分類】アニメ > 現代
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:8 (844-377-197)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3923
【コメント】
現在GyaOで配信中の「幕末機関説 いろはにほへと」のOPで使われているこの曲が今日CD発売だそうなのでぺたり。

実はベースラインかなりあやふやだったり(ノ∀`)
 
MML@
t134v15<d1&d2.l32<dd+eff+gg+al2a+agaa>cd8l16rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>
c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<
a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8b+8a+8ra+r8f8a+8ra+l8rf>cl16rcr8<g8>d8rdr8<g8f8rf
r8f8d8rdr8d8f8rfr8e8cdrf8ec8>d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8
d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8>c8d8rd<a8b+8a+8ra+r8f8a+8ra+r8f8>c8rcr8<
g8>d8rdr8<g8f8rfr8f8d8rdl8rdfffel16cdrf8ec8f8rfr8f8g8rgr8g8d8rdr8d8dare8dc8
f8rfr8f8g8rgr8g8a8rar8a8d8b+8edc8f8rfr8f8g8rgr8g8d8rdr8d8d8a8edc8f8rfr8f8
d8rdl8rdffffl16ggrg8ggrl8ggggl32dfab+afdcdfab+afdc-l16ddadddadddadddadddad
dafdddad<aa+>cdd+d+a+d+d+d+a+d+ddaddafdccgccrgcdddddfgaddadddadddad
ddadddaddafddddd<aa+>cdd+d+a+d+d+d+a+d+ddaddafdccgccrgcddddl32ag+gf+f
ed+dl16ddddddcc<a+a+a+a+a+a+>f<a+>ccccccccddddcccc<a+a+a+a+a+a+>f<
a+ffffffb+fgggggg>d<gaaaaaa>e<aa4.a32>a8&a.f4d8<a2l32>dfab+afdcdfab+afdc-
d1
,
v13daal8gfgaa+4a4.b+a+.b+.a+a4f4g.a.gf4g4a2aa+>ced1&d1d4dcd4rfefg4fec4d4
dcd4rfefg4fel4cdaal8gfgaa+4a4rgl4fgadf.e8e.r8dd8c8d.l8fefg4fec4d4dcd4rfefg4f
el4cdaal8gfgaa+4a4rgl4fgadf.g8g.a8>ccc-l8c<bb4gaa4rgl4fagfg.a8ag8a8>ccc-l8c
<bb4gaa4rgl4fgadf.g8g1&grl8defga4gfgaa+4a4.b+a+.b+.a+a4f4g.a.gf4g4defga4gfga
a+4a4.b+a+.b+.a+a4f4g.a.gf4e4defga4gfgaa+4a4rb+a+.b+.a+a4f4g.a.gl4fgg.aa1&a.
d1
,
v9l1rrrrrl2a1&aga1&aga1&ag4a8a+8afga4b+4adf1a1&aga1&ag4a8a+8afga4b+4a
ff1l1.rrrrrrl8>cddef4edefg4f4.ag.a.gf4d4e.f.ed4e4cddef4edefg4f4.ag.a.gf4d4e.f.e
d4c4<a+>cdef4edefg4f4rag.a.gf4d4e.f.el4dcc.dd1&d.
;

ところでこのアニメ見てる人どれくらいいるのかなぁ・・・GyaO配信のみらしいし(ノ∀`)

813名無しさん (c)avex/わた:2006/11/23(木) 03:06:55 ID:e3gPYmiY
>>812
メル欄がイトケン!

814名無しさん (c)avex/わた:2006/11/23(木) 23:59:11 ID:XDh0ScpU
【曲名】Last regrets...
【出典】Kanon(京アニリメイク版)OP/彩菜
【分類】アニメ > 現代
【楽器】リュート
【作曲可能ランク】Rank:8 (732-400-200)
【URL】ttp://mabimml.modev.jp/index.cgi?sep=3938
【コメント】
ハルヒに続く京アニ作品でありクオリティタカスにも関わらず

なんで誰も投稿しないんだろうか!と思いつつ

貴重な祝日にパソコンの前に向かってタイピングをし続けて

作ってみたはいいものの何か微妙な感じになった訳だが

とりあえず誰か改変頼む。
 
MML@
t90V10l8.>ef+<b1&b8a2>ef+a2&a8b2>c+4d4<ef+<b1&b8a2>ef+a2&a8b2>c+4d4
<ef+<b1&b8a2>ef+a2&a8b2>c+4d4<ef+<b1&b8a2>ef+l8a2&ab2>c+4d4<<f+c-d
c-ef+c-e4<a>d<a>c+<a>de4<a>c+<a>de<a>f+4c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-e4<a
>d<a>c+<a>de<beb>c+d<e>de4<e>d<e>c+<e>def+c-dc-ef+c-e4<a>d<a>c+<a>
de4<a>c+<a>de<a>f+4c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-ed<f+>c+d<f+ab4>d<a>c+d4c-
c+de<f+>c+<f+a+2l16o6f+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+g
f+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+
af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+g
f+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+
af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+a<f+af+af+af+af+af+a>e8.f+8.<b2&b8>dc+<ba
f+edc+<baf+ed<baf+1
,
V10l1.rrrrr1r1l16>ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+e8d8
c+d8d8.c+d8d8c+d8e8ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+e8d8ed8d8.c+d8d8f+
e8d8c+d8d8.c+d8d8c+l8<aab4.aa1&a4aab4.aa1&a4aal4.ba8a2af+2&f+8ab1&ba8
a8ba8a1&a4>d8d8edf+2&f+8l16f+el8.dc+l8da4.dd2ef+ed4.<b4a2>d2e2.&el16f+e
a8.b8.f+2f+el8.abe2d8eaf+1.d16c+16<ba>d4.c-8c+8<baa4.>d4ef+1.rf+16e16ab
f+2f+16e16abe2d8eaf+1l16ed2&dd1.f+l8ede.l1<f+ef+
,
V9l1c-c+<f+f+b>c+<f+f+b>c+<f+f+b>c+<f+f+<gaf+ggaee>baaggf+d2e2f+l8b2&b>
c+df+e1<a2&ab>c+ed1<b2&b>c+df+e1<a2&ab>c+el4dc+del8<b2&b>c+df+e1<
a2&ab>c+ed1<b2&b>c+df+e1l16>f+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gl8.>ef+a2&a1
;

815名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 01:06:41 ID:ebGVk1Zo
【曲名】どこまでも蒼く
【出典】FinalFantasyクリスタルクロニクル
【楽器】リュート
【作曲可能ランク】Rank:9 (768-306-131)
【コメント】
マイナーを通り越して誰も知らない。
なんか最後のほうの盛り上がりにいまいち欠けてしまった。
手直ししてくれる人がいたらお願いします。
えむえるには登録しない主義です。

MML@
v15T80O4L8d1>d32e32d.c8<b-16>c16d4.d16e16fde32f32e8d16c<b-a>d<b-16a16g&g2.
L16gfgab-ab->cdcdefedcL4dc<b-a>d32e32d8.c8<b-16>c16d4.d16e16L8fde32f32ed16c<b-a>d
<b-16a16g&g2.>T73gab-T68>c<agT65fgr.f32g32>d2r2
T106L32dc<b-agfedc<b-agfedc
v12<L8a.a16&aaa.a16&aaL16>d8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&dddd
c8.c&ccccc8.c&ccccc8.c&ccccc8.cc8c8d8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&ddddd8.d&dddd
c8.c&ccccc8.c&ccccc8.c&ccccc8.cc8c8>gb-a>c<b-ab->d<gb-a>c<b-ab-f
gb-a>c<<L8gab->c>L16<gfb-f>c<f>d<f>d<fb-ffdb-f>c<g>e<g>g<g>g<g>g<g>e<g>c<g>e<g
<rcdeg>cdeT153L4eg>cL8<<<<g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-c.g16&gec.g16&ge
c.g16&gec.g16&geg.>d16&d<b-g.>d16&d<b-a.>e16&ec<d.a16&af+g.>d16&d<b-g.>d16&d<b-
f.>d16&d<b-f.>d16&d<b-e.>c16&c<ge.>c16&c<ge-.b-16&b-gd.a16&adc.g16&gec.g16&ge
<b-.>f16&fd<b-.>f16&fd
,
v15L1O3arL2r.r8.>>g32a32>d2r2r1
L8<<gdfe32f32e16d4d4g1r2.r.
>g32a32>d2r1r1r1r1r4
<<<g2.g4f2.f4e2.e4c2.c4>g1&g1
>c1<e2f+2
<e-.g16&gfe-.g16&ge-
e-ge-.f16&fe-<b-.>f16&fd<b-.>f16&fdc.g16&gcc.g16&gc
r2L4>eg>c>
v18T106<b-agfb-agfL8g.f16e.c16c4L16rg>cd
edc<b-L4>cdc<b-8a8g2.>c<ab->c<b-agf
b-ag>dc1d2c<ag2.L16gab->c
<b-agfg2.
,
v12L1O3d&d&d&d&d&d&d&d&d&dd4a1
r2
L2<aag2.g4f2.f4e2.e4c2.c4
g2.g4f2.f4
e2.e4d2.d4
L2e-e-e-4e-<b-b->cc
r.r4.>c8>>L1dde
rdc2<a2>d
dcd2c4<a4gr
;

出来立てほやほやです。
結構いい曲だと思うんだけどなぁ。
力こめて作った割にはいまいちという・・・
コード数5つぐらいに増えないかな('A')

816名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 01:09:01 ID:ebGVk1Zo
あげちまったい('A')

817名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 16:41:21 ID:e0Nlpn0.
>>814
特に前奏部分に顕著に現れてる傾向なのだけれども、
主旋律が伴奏に埋没してしまっている印象があるので
主旋律ボリューム > 伴奏ボリューム になるように
ボリューム調整をしていったら大分違ってくるんじゃあ
ないかな?かな?字数が超ぎりぎりそうなので困難を伴
いそうだけど・・・

818名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 16:42:49 ID:uBc1B.TM
>>815
俺それ大好きなんだ・・・ありがとう感動した。

819名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 18:13:54 ID:OCRPvEcI
文字数減らせそうだし
久しくやる気があるから今から頑張るぜ

AM6:00までに出なかったら失敗したと思ってくれ

820 ◆Naot8PbXHQ:2006/11/24(金) 21:02:26 ID:ebGVk1Zo
>>818
そういってくれる人がいると嬉しいです。
投稿した甲斐があります。

スレ活性化のために今まで作ったスクエアものを投稿させていただきます。
投稿した作品がここでよりよくなれば…
なので、自分勝手ですが酉を付けさせてください。
でしゃばるなという方がいれば名無しで。

【曲名】はるかなる故郷
【出典】FinalFantasy5
【楽器】マンドリン
【作曲可能ランク】Rank:? (324-291-279)
【コメント】
いきなりのランク不対象ですいませんが…

MML@
v15T125O4L4<b>f+f+L8ag+f+ef+g+L4f+<bab2.b>f+f+
L8ag+f+ef+g+L4f+bab2.<b>f+f+aL8g+f+eg+
L4f+dc+<b2.b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+ba
b2.bL8b>c+<af+L4eag+f+dc+<b2.
b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+bab2.v12<b2.
aag+f+f+dL2e.b.L4aag+
v15L8>df+g+ab>c+d2.
L4<b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+dc+
<b2.b>f+f+aL8g+f+eg+L4f+bab2.
bL8b>c+<af+L4eag+f+dc+<b2.b>f+f+
aL8g+f+eg+L4f+bab2.
,
v12O4L4rc+dec+<a>d2<ee2.r>c+d
ec+<ab>ec+e2.<d>c+de<L8bag+b
L4abag2.d>c+deL8<bag+bL4>ddc+
<b2.L8bab>c+<L4baL8>c+dc+<aL4bbag+2.
d>c+deL8<bag+bL4>ddc+g2.v12<rf+f+
ed2rd<b>c+2.rf+f+ed2
v15b>g+f+g2.
d>c+deL8<bag+bL4>d<ba
g2.d>c+deL8<bag+bL4>ddf+g2.
L8<bab>c+df+c+4c+dc+<aL4bbag+2.d>c+c+
e<L8bag+b>L4ddc+g2.
,
v12O3L4b2.a>ec+<g2ab2.b2.
a>ec+<g+2ab2.<b2.>e2.
d<bagL8gab>c+L2d.e.L4def+
gL8dc+<bab2L4baa2g>gf+L2e.
<b.>e.L4def+g2.v15<bL8b>c+df+
edc+dL4edc+<bg+>L8edc+<g+b4b>c+df+edc+de4
v12L4<a>e<bg2.
b>f+f+e>c+c+<d<ba
gL8gab>c+L4<b>f+f+e>c+c+<def+gL8dc+<ba
L4<b>>dd<f+c+>e<<g>gf+e2.b>>dd
<e>ee<def+g2.
;

前半の和音を削ればそれなりにいけそうですが…
こういう曲は和音を削ると寂しくなるので難しいです。

821名無しさん (c)avex/わた:2006/11/24(金) 21:20:34 ID:.bihoIvg
>>814
【作曲可能ランク】8 (829/345/143)

MML@
t45l16.>ef+<b2r16a4>ef+a4r16b4>c+8d8<ef+<b2r16a4>ef+a4l16rb4>c+8d8<e32dd.c+32ddf+32ede
32dd.c+32ddf+32ede32dd.c+32ddf+32edc+32dd.c+32ddc+32dee32dd.c+32ddf+32ede32dd.c+32ddf
+32ede32dd.c+32ddf+32edc+32dd.c+32ddc+32<aaf+c-dc-ef+c-e8<a>d<a>c+<a>de8<a>c+<a>de<
a>f+8c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-e8<a>d<a>c+<a>de<beb>c+d<e>de8<e>d<e>c+<e>def+c-dc-ef+
c-e8<a>d<a>c+<a>de8<a>c+<a>de<a>f+8c-ec-dc-c+df+c-dc-ef+c-ed<f+>c+d<f+ab8>d<a>c+d8
c-c+de<f+>c+<f+a+4l32o6f+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+gf+
gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+gf+
gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+ef+af+af+af+af+af+af+af+af+gf+gf+gf+
gf+gf+gf+gf+ef+bf+bf+bf+af+af+af+af+ef+gf+gf+gf+gf+gf+gf+gf+ef+a<f+af+af+af+af+af+a>e16.f+16.
rr<g-eg-gg-gg-g>dc+<baf+edc+<baf+ed<baf+2
,
l2c-c+<f+f+b>c+<f+f+l16.>>ef+<b2r16a4>ef+a4r16b4>c+8d8<ef+<b2r16a4>ef+a4l16rb4>c+8d8<<b
8.aa2r8aab8.aa2r8aab8.aa4a8.f+4ra8.b2r8.aab8.aa2r8>dde8.d8.f+4rl32f+el16.dc+l16da8.dd4ef+ed8.
<b8a4>d4e4.rl32f+el16.abf+4f+32e32abe4d16eaf+2.d32c+32<ba>d8.c-16c+16<baa8.>d8ef+2.rf+32
e32abf+4f+32e32abe4d16eaf+2l32ed4rd2.f+l16ede.r8.b4rl32f+gf+gf+gf+gl16.>ef+a2
,
l1rrrrl2c-c+<f+f+b>c+<f+f+<gaf+ggaee>baaggf+d4e4f+bl16r>c+df+e2<a4rb>c+ed2c-4rc+df+e2<a4
rb>c+ed8c+8d8e8c-4rc+df+e2<a4rb>c+ed2c-4rc+df+e4l2f+ef+
;

T32で行きたかったが途中で整合性が取れなくなった 
中途半端なデフラグに・・・ ○| ̄|_


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板